錦戸亮
と NEWS
にしきど りょう 錦戸亮 |
錦戸 亮(にしきど りょう、1984年〈昭和59年〉11月3日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター、ギタリスト、俳優。大阪府門真市出身。関ジャニ∞の元メンバーであり、主にメインボーカル、ギターを担当していた。2019年10月1日からはシンガーソングライターとして活動を開始。所属レーベルは自身が主宰する自主レーベル『NOMAD RECORDS』(ノマド・レコーズ)。公式ファンクラブは『NFC』(エヌエフシー)。 2019年9月30日まではジャニーズ事務所に所属しており、2011年まではアイドルグループ・NEWSのメンバーとしても活動。また、2019年からは赤西仁とのユニット・N/Aとしての活動も並行して行っている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2000年2月、Secret Agent名義でシングル「Secret Agent Man」を発売クレジットには錦戸の名前は記載されておらず、ジャケットは外国人モデルが起用されている(CD自体は錦戸のソロとなっている)。
『ミュージックステーション』ではこの曲で東山紀之とデュエットした。
。
2002年の12月には関西テレビでのレギュラー番組内で、関西ジャニーズJr.8人によるユニット・関ジャニ8(のちの関ジャニ∞)を結成。
2003年9月には『バレーボールワールドカップ2003』のイメージキャラクターとして結成されたNEWSのメンバーに選ばれる。
同年の11月には『バレーボールワールドカップ2003』のイメージソング「NEWSニッポン」を発売。
その後も8年間、関ジャニ8(関ジャニ∞)の活動を並行して行っていた。
2003年9月からNHKで放送されたNHK朝の連続テレビ小説『てるてる家族』で主人公の相手役を演じ、『日刊スポーツ』「第7回ドラマグランプリ」新人賞を受賞(2004年) 以後、『がんばっていきまっしょい』、『1リットルの涙』(共にフジテレビ系・2005年)と出演作が続き、ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演男優部門で2位(2005年夏クール・秋クール)になった。
2004年5月にはNEWSとして、シングル「希望〜Yell〜」でメジャーデビュー 同年8月に関ジャニ∞として、シングル「浪花いろは節」でメジャーデビューを果たす。
。
2006年1月には初のソロライブ『錦戸亮 LIVE』を横浜アリーナ・大阪城ホールで公演した。
2010年、『ちょんまげぷりん』において映画初出演で初主演 2011年4月期のドラマ『犬を飼うということ〜スカイと我が家の180日〜』(テレビ朝日系)で連続ドラマ初主演し、続く7月期には『全開ガール』(フジテレビ系)で初めて月9枠に出演した。
2011年10月7日、山下智久とともに、NEWSを脱退。
8年間、関ジャニ∞とNEWSの両方を掛け持ちしていたが、スケジュール調整が困難になっていたことを理由に挙げている。
脱退後は関ジャニ∞の活動に専念。
2012年4月期のドラマ『パパドル!』(TBS系) に本人役で主演。
ゴールデンタイムの連続ドラマ初主演となった。
関ジャニ∞について「お墓に入るまでつきあっていきたい関係」と語っていた『AneCan』2012年1月号より本人談。
。
2006年の1月からNEWSのコンサートツアー、自身のソロライブ、ミュージカル『DREAM BOYS』、2月から『Endless SHOCK』(今井翼が怪我をしたため急遽代役)に出演 本番の空き時間を使ってリハーサルをする過酷スケジュールに「さすがにあのときはほんまに死ぬかと思った」と当時を語っている。
また急遽だったものの、『Endless SHOCK』で演じた主役のライバル役は高評価を受けたイベント『∞祭 ボクらも8っちゃい、8っちゃけまつり』パンフレットより。
2011年10月7日、所属事務所であるジャニーズ事務所からマスコミ各社へ「山下はソロ活動、錦戸は関ジャニ∞の活動に専念するため、NEWSを脱退する」との内容がファックスで送られた。
NEWS脱退後関ジャニ∞としてテレビ初出演となった2011年10月14日放送の『ミュージックステーション』で、スケジュール調整が困難になっていた2グループでの活動の苦悩など、脱退の経緯についてコメントした。
また公式携帯サイト「Johnny's web」では、10月13日、錦戸本人がブログで脱退に関してコメントした。
錦戸は後日、NEWS脱退について「どっちかのグループにツアーが組まれると、もう片方のグループは(中略)シングルすら出されへんっていう状況になったり」といった事情があり、「どっちのグループにもプラスになるとは思わなかったんで、その意思を(事務所に)伝えた結果」であったと明かしている。
また関ジャニ∞のメンバーにはNEWS脱退について事前に相談できず、「結論が出て、初めてきちんと話すことができました」とも語っている。
NEWSではコンサートのうち、2003年の『相信台湾』、2004年の『SUMMARY of Johnnys World』に出演していない。
『ミュージックステーション』ではこの曲で東山紀之とデュエットした。
。
2002年の12月には関西テレビでのレギュラー番組内で、関西ジャニーズJr.8人によるユニット・関ジャニ8(のちの関ジャニ∞)を結成。
2003年9月には『バレーボールワールドカップ2003』のイメージキャラクターとして結成されたNEWSのメンバーに選ばれる。
同年の11月には『バレーボールワールドカップ2003』のイメージソング「NEWSニッポン」を発売。
その後も8年間、関ジャニ8(関ジャニ∞)の活動を並行して行っていた。
2003年9月からNHKで放送されたNHK朝の連続テレビ小説『てるてる家族』で主人公の相手役を演じ、『日刊スポーツ』「第7回ドラマグランプリ」新人賞を受賞(2004年) 以後、『がんばっていきまっしょい』、『1リットルの涙』(共にフジテレビ系・2005年)と出演作が続き、ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演男優部門で2位(2005年夏クール・秋クール)になった。
2004年5月にはNEWSとして、シングル「希望〜Yell〜」でメジャーデビュー 同年8月に関ジャニ∞として、シングル「浪花いろは節」でメジャーデビューを果たす。
。
2006年1月には初のソロライブ『錦戸亮 LIVE』を横浜アリーナ・大阪城ホールで公演した。
2010年、『ちょんまげぷりん』において映画初出演で初主演 2011年4月期のドラマ『犬を飼うということ〜スカイと我が家の180日〜』(テレビ朝日系)で連続ドラマ初主演し、続く7月期には『全開ガール』(フジテレビ系)で初めて月9枠に出演した。
2011年10月7日、山下智久とともに、NEWSを脱退。
8年間、関ジャニ∞とNEWSの両方を掛け持ちしていたが、スケジュール調整が困難になっていたことを理由に挙げている。
脱退後は関ジャニ∞の活動に専念。
2012年4月期のドラマ『パパドル!』(TBS系) に本人役で主演。
ゴールデンタイムの連続ドラマ初主演となった。
関ジャニ∞について「お墓に入るまでつきあっていきたい関係」と語っていた『AneCan』2012年1月号より本人談。
。
2006年の1月からNEWSのコンサートツアー、自身のソロライブ、ミュージカル『DREAM BOYS』、2月から『Endless SHOCK』(今井翼が怪我をしたため急遽代役)に出演 本番の空き時間を使ってリハーサルをする過酷スケジュールに「さすがにあのときはほんまに死ぬかと思った」と当時を語っている。
また急遽だったものの、『Endless SHOCK』で演じた主役のライバル役は高評価を受けたイベント『∞祭 ボクらも8っちゃい、8っちゃけまつり』パンフレットより。
2011年10月7日、所属事務所であるジャニーズ事務所からマスコミ各社へ「山下はソロ活動、錦戸は関ジャニ∞の活動に専念するため、NEWSを脱退する」との内容がファックスで送られた。
NEWS脱退後関ジャニ∞としてテレビ初出演となった2011年10月14日放送の『ミュージックステーション』で、スケジュール調整が困難になっていた2グループでの活動の苦悩など、脱退の経緯についてコメントした。
また公式携帯サイト「Johnny's web」では、10月13日、錦戸本人がブログで脱退に関してコメントした。
錦戸は後日、NEWS脱退について「どっちかのグループにツアーが組まれると、もう片方のグループは(中略)シングルすら出されへんっていう状況になったり」といった事情があり、「どっちのグループにもプラスになるとは思わなかったんで、その意思を(事務所に)伝えた結果」であったと明かしている。
また関ジャニ∞のメンバーにはNEWS脱退について事前に相談できず、「結論が出て、初めてきちんと話すことができました」とも語っている。
NEWSではコンサートのうち、2003年の『相信台湾』、2004年の『SUMMARY of Johnnys World』に出演していない。
2019/10/7(月)



スポンサードリンク
錦戸亮 と GarageBand
錦戸亮 と Tokyoholic
錦戸亮 と ジョン・フルシアンテ
錦戸亮 と レッド・ホット・チリ・ペッパーズ