スポンサードリンク
2: bluesky3513 2022/5/15(日) 6:00
本日は沖縄返還50周年。
私が生まれた年に返還され今単身赴任で沖縄で生活しているのには縁を感じる。
日々戦闘機が飛び、すぐ近くに米軍基地。
でもそれが日本の防衛を支えているのも事実でしょう。
簡単には答えが出ないけど今こそ戦争や防衛とは何か一人一人が考える時でしょうね。
#おは戦40515mn
私が生まれた年に返還され今単身赴任で沖縄で生活しているのには縁を感じる。
日々戦闘機が飛び、すぐ近くに米軍基地。
でもそれが日本の防衛を支えているのも事実でしょう。
簡単には答えが出ないけど今こそ戦争や防衛とは何か一人一人が考える時でしょうね。
#おは戦40515mn
3: YKSK_SAVERTIGER 2022/5/15(日) 6:00
バンドをやり始めたのは高校2年かな。
米軍基地のへんで、そのテの不良の人たちと一緒にやる事になって。
もうとりあえずベースとドラマーがいるっていうことに感動してしまった(笑)やってた曲はIRON MAIDENとか、アメリカ人の兵隊受けするAC/DCとか。
米軍基地のへんで、そのテの不良の人たちと一緒にやる事になって。
もうとりあえずベースとドラマーがいるっていうことに感動してしまった(笑)やってた曲はIRON MAIDENとか、アメリカ人の兵隊受けするAC/DCとか。
4: pV13LjEEatm5kt0 2022/5/15(日) 6:04
沖縄の米軍基地負担は絶対に解消したい事だし私もそれに賛成するけど、社民党の「戦争準備のために政府がやっている」っていうスタンスには全く賛同しない。
そんな言いがかり的な事を振り撒いているから衰退して、今みたいな事になっているのではないかしら?(朝からすみません)
そんな言いがかり的な事を振り撒いているから衰退して、今みたいな事になっているのではないかしら?(朝からすみません)
5: tugeongi 2022/5/15(日) 6:04
ありがとうございます。
シナ共産党軍の台湾侵略、尖閣列島侵略が、近いというのに、沖縄県の日本復帰の今日、腐っているマスゴミは、米軍基地がおおいと、反日本左翼の話しを垂れ流していらる。
シナ共産党軍の台湾侵略、尖閣列島侵略が、近いというのに、沖縄県の日本復帰の今日、腐っているマスゴミは、米軍基地がおおいと、反日本左翼の話しを垂れ流していらる。
6: kazunori_0731 2022/5/15(日) 6:04
沖縄が日本に復帰して50年。
中国の軍事力が拡大する中で、日本の安全保障の最前線に立つ沖縄。
抑止力の確保と基地負担の軽減は常に重要な課題です。
本土に比べ沖縄には米軍専用施設が多過ぎます。
自衛隊との共同使用を原則とすれば米軍基地の整理・縮小は更に進みます。
日米間で真剣に検討すべきです。
中国の軍事力が拡大する中で、日本の安全保障の最前線に立つ沖縄。
抑止力の確保と基地負担の軽減は常に重要な課題です。
本土に比べ沖縄には米軍専用施設が多過ぎます。
自衛隊との共同使用を原則とすれば米軍基地の整理・縮小は更に進みます。
日米間で真剣に検討すべきです。
8: 291_5059 2022/5/15(日) 6:07
本土復帰50年というが…未だに米軍基地が存在し、米軍米兵の事件も減らないのが現実。
沖縄県民を脅かすオスプレイの飛行訓練も… 米軍が完全に撤退しての本当の復帰ではなかろうか?沖縄、きょう本土復帰50年 2022年5月15日
沖縄県民を脅かすオスプレイの飛行訓練も… 米軍が完全に撤退しての本当の復帰ではなかろうか?沖縄、きょう本土復帰50年 2022年5月15日
9: NEWS_JAPAN_S 2022/5/15(日) 6:07
米軍施設、返還した方が沖縄経済は発展 基地関連収入は県民所得のわずか5% 15日で本土復帰50年 (東京新聞)沖縄県は15日、1972年の本土復帰から50年を迎えた。
この半世紀で観光が主力産業に成長した一方、さらなる発展を妨げているのは今…#速報 #ニュース#ニュース速報
この半世紀で観光が主力産業に成長した一方、さらなる発展を妨げているのは今…#速報 #ニュース#ニュース速報
10: NaokiTakami 2022/5/15(日) 6:07
国土面積の0・6%しかない沖縄に全国の米軍基地の7割が集中し続ける状態は、異常だ。
➡️度々指摘されながらシレーと嘘を書く 毎日新聞。
米軍基地の7割では無く「米軍専用基地」の7割。
本日の朝日の社説を見習え❗️
➡️度々指摘されながらシレーと嘘を書く 毎日新聞。
米軍基地の7割では無く「米軍専用基地」の7割。
本日の朝日の社説を見習え❗️
11: jackyie 2022/5/15(日) 6:09
読売新聞オンライン 何が真剣なんだろう。
そもそも横須賀で外国人が米軍関係者でない可能性の方が恐ろしく低いだろう。
日本人が巻き込まれなくて良かった。
そもそも横須賀で外国人が米軍関係者でない可能性の方が恐ろしく低いだろう。
日本人が巻き込まれなくて良かった。
12: tatuo6986 2022/5/15(日) 6:13
敵意を持った国が狙う標的は基地であり、原発だ。
在日米軍基地の面積は、沖縄県184,833平方㎞首都圏 32,053平方㎞青森県 23,743平方㎞人も国も不信があればあるほど防衛し、防衛すればするほど不信が増し、敵意に発展するのでは?
在日米軍基地の面積は、沖縄県184,833平方㎞首都圏 32,053平方㎞青森県 23,743平方㎞人も国も不信があればあるほど防衛し、防衛すればするほど不信が増し、敵意に発展するのでは?
13: HzuPg 2022/5/15(日) 6:15
おはようございます5月15日(日) 旧暦 4/15沖縄本土復帰記念日27年間アメリカの統治下にあった沖縄県が日本に復帰した。
日本政府は「本土並み」の復帰を目指したが、実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場などが残され本土との経済格差も残る結果となった。
日本政府は「本土並み」の復帰を目指したが、実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場などが残され本土との経済格差も残る結果となった。
14: showering00 2022/5/15(日) 6:16
沖縄復帰50年 県内総生産は10倍も、なお本土と経済格差 米軍施設は依然集中 データで見る沖縄の半世紀 #産経新聞単なる面積だけでなく生活,産業にも価値高い平地ほどアメリカ軍が占め続けてしまっており、普天間→辺野古新基地の様に県内移設では。
15: Eyelet2012 2022/5/15(日) 6:18
1965年、沖縄初訪問の佐藤栄作は 「沖縄の祖国復帰が実現しない限り、戦争が終わっていない」とコメント。
沖縄返還は、非核三原則宣言と共に、ノーベル平和賞受賞の理由となったのだが、マスコミは決して書かない。
沖縄、日本復帰から50年 米軍基地、低い県民所得残る課題
沖縄返還は、非核三原則宣言と共に、ノーベル平和賞受賞の理由となったのだが、マスコミは決して書かない。
沖縄、日本復帰から50年 米軍基地、低い県民所得残る課題
16: huu22 2022/5/15(日) 6:19
復帰50周年、沖縄の米軍基地をどう考えるのか? @WEDGE_Infinityより なんだ。
デタラメ理論の沖縄批判じゃないか。
バカバカしい。
デタラメ理論の沖縄批判じゃないか。
バカバカしい。
17: 29ryukyu 2022/5/15(日) 6:20
#復帰50年時代は変わった。
だが変わるべきものは一つも変わっていない。
島を基地が占有し、米軍犯罪が日本人同様の処罰されるのは未だに困難。
山も水道水さえ米軍に汚染され、空と夜は戦闘機爆音で安らぎではない。
更に新しい基地すら押しつけられようとしている。
だが変わるべきものは一つも変わっていない。
島を基地が占有し、米軍犯罪が日本人同様の処罰されるのは未だに困難。
山も水道水さえ米軍に汚染され、空と夜は戦闘機爆音で安らぎではない。
更に新しい基地すら押しつけられようとしている。
18: kohun_ryusui 2022/5/15(日) 6:20
復帰50周年、沖縄の米軍基地をどう考えるのか? 2022年5月15日、沖縄は復帰から50周年の節目を迎えた。
節目の日を前にして、玉城デニー知事は、5月9日に報道
節目の日を前にして、玉城デニー知事は、5月9日に報道
19: makiyasushita 2022/5/15(日) 6:21
なるほど。
ありがとうございます。
そういえば日本は世界でいちばん米軍基地があるそうですね。
南極大陸以外の外国に750もの基地を持っている米軍のなかで。
やはりここで中国と緊張感を高めることで軍需産業を盛況に導くということなのかと思っています。
ありがとうございます。
そういえば日本は世界でいちばん米軍基地があるそうですね。
南極大陸以外の外国に750もの基地を持っている米軍のなかで。
やはりここで中国と緊張感を高めることで軍需産業を盛況に導くということなのかと思っています。
20: kamome_885 2022/5/15(日) 6:21
>目撃者によると、群衆が取り囲む中、外国人同士が大声を上げて殴り合ったという。
ストリートファイターがリアルで見られるのもベース付近ならでは。
ストリートファイターがリアルで見られるのもベース付近ならでは。
22: democracy_sakai 2022/5/15(日) 6:22
なぜ日本が侵略されないのか良い悪いは別として米軍が駐留しているからですだったら沖縄にばかり基地を押し付けるのはもうやめよう本土の市民こそ行動しよう
23: tanutinn 2022/5/15(日) 6:23
おはようございます。
日本にある米軍施設の7割が国土面積の0.6%にすぎない沖縄に集中…復帰50年を心から祝えない理由です。
基地は米国のアジア戦略に沿って運用されており、不当に大きい負担を国防コストと割り切るわけにはいかない。
政府が本気になれば現実は変えられます。
アノマテカ@神田川左岸
日本にある米軍施設の7割が国土面積の0.6%にすぎない沖縄に集中…復帰50年を心から祝えない理由です。
基地は米国のアジア戦略に沿って運用されており、不当に大きい負担を国防コストと割り切るわけにはいかない。
政府が本気になれば現実は変えられます。
アノマテカ@神田川左岸
24: youji1224 2022/5/15(日) 6:24
2021.12.07の記事。
(#沖縄復帰50年)『♪古くから侵略される島だった…今はウチナンチューの眠る土で米軍の基地を造ってる』⇒ #アメブロ @ameba_officialより。
(#沖縄復帰50年)『♪古くから侵略される島だった…今はウチナンチューの眠る土で米軍の基地を造ってる』⇒ #アメブロ @ameba_officialより。
25: nukosoba 2022/5/15(日) 6:26
2022年(令和4年)5月15日沖縄本土復帰50年、77年前には沖縄に上陸したアメリカ兵と日本の守備隊が文字通りの死闘を繰り広げ、沖縄の民間人にもその被害が降り掛かっていた事を決して忘れてはいけない不幸な歴史があっていま我々は生きているそして沖縄には在日米軍基地の70%がある(´・ω・)
26: ko_0021 2022/5/15(日) 6:28
RTs>ラジオでは一切「米軍基地」「基地」と言わないで終わった5時台 自称公共放送ニュース忖度で迎えた復帰50年の朝。
ため息しか出ないが諦めない(2007年撮影↓)
ため息しか出ないが諦めない(2007年撮影↓)
27: ngc724 2022/5/15(日) 6:30
1972年5月15日沖縄が本土復帰して50年になる。
報道では沖縄米軍基地や日米地位協定などがどうしても話題の中心になるが、もうちょうっと観光や豊かな自然、長寿、大家族などプラスの面にもスポットを当ててゆんたく(おしゃべり)してもらいたい。
報道では沖縄米軍基地や日米地位協定などがどうしても話題の中心になるが、もうちょうっと観光や豊かな自然、長寿、大家族などプラスの面にもスポットを当ててゆんたく(おしゃべり)してもらいたい。
28: i_yoshitatsu 2022/5/15(日) 6:31
国家の安全保障の名のもとに沖縄県民の日常生活における安全保障が犠牲にされ続けてきた50年。
個人の生活を犠牲にして議論される「安全保障」とは一体何なのかいつも疑問に思います。
沖縄、日本復帰から50年 米軍基地、低い県民所得…残る課題
個人の生活を犠牲にして議論される「安全保障」とは一体何なのかいつも疑問に思います。
沖縄、日本復帰から50年 米軍基地、低い県民所得…残る課題
29: SD1ogSf4Hv65lLC 2022/5/15(日) 6:33
沖縄本土復帰から五十年佐藤栄作、自民党に騙されて来た❗米軍と一緒になって県民に貢献してきたと言うが、米軍基地からの収入は復帰後下がり、国の産業政策も上手く行ってない!基地の跡地活用したら雇用、経済に飛躍的効果があるだろう‼️基地はいらない‼️
30: secretariat1012 2022/5/15(日) 6:35
米軍兵も相当ストレス溜まってるな QT : 読売新聞オンライン。
31: ayapeace9love 2022/5/15(日) 6:35
「基地のない平和な島」遠く…県民らの思いは 沖縄復帰50年、米軍集中いまなお:東京新聞 TOKYO Web 基地と隣り合わせに学校や保育園。
落下物と爆音。
授業はたびたび中断。
異常だよね。
基地はいらない、どこにも。
#沖縄復帰50年。
落下物と爆音。
授業はたびたび中断。
異常だよね。
基地はいらない、どこにも。
#沖縄復帰50年。
32: 99Nnx3S9sljivOU 2022/5/15(日) 6:36
沖縄みたいに米軍が「ここ俺らのね」って囲って酒田とかを全面的に基地にしてたとしたらたぶん同じ様に山形民は文句言っただろうね!!佐渡島でもそうだろうし四国だった場合もおなじだね 俺らは福生とかの気持ちも横須賀の気持ちも知らないしそれで「国防の為だ」とか言ってるけど そいつらクズもさ。
33: t6zjDapT6kx8QeM 2022/5/15(日) 6:37
圧倒的な軍事力の差を見せつけられた日本は沖縄を見捨てるしかなかったが、今はその米軍が守る!もし沖縄の在日米軍基地が北朝鮮のミサイルなどで破壊された場合、日本の自衛隊が、日本国民が今度こそ総出で沖縄を見捨てないようにしなければならない!
34: akatsuki_ohka 2022/5/15(日) 6:38
沖縄、きょう本土復帰50年#Yahooニュース 在日米軍の完全撤退は無理だろうけど、沖縄への負担軽減とロシアの北海道侵攻も念頭に北の大地に沖縄の米軍基地のいくつかを移設すべきだと思う。
35: BIGWY822BGFUIcO 2022/5/15(日) 6:42
アルバイトもしないが、仕送りだけは増やせと言うドラ息子。
そろそろスネカジリも卒業しませんか、今日は本土復帰50年と。
苦学する子供の為なら親は寝ずに働き、仕送りもいとわない。
だが、口を開けば米軍基地反対と脅し文句。
ならば負担軽減と辺野古移設とすれば、裁判に訴え工事を遅らせるドラ息子。
そろそろスネカジリも卒業しませんか、今日は本土復帰50年と。
苦学する子供の為なら親は寝ずに働き、仕送りもいとわない。
だが、口を開けば米軍基地反対と脅し文句。
ならば負担軽減と辺野古移設とすれば、裁判に訴え工事を遅らせるドラ息子。
36: Sono_sis0830 2022/5/15(日) 6:42
基地問題は課題。
抑止力のためには残すべきだが、在日米軍が起こす犯罪も絶えないし…。
(基地内は、アメリカ統治下のまま)沖縄、きょう本土復帰50年 2022年5月15日
抑止力のためには残すべきだが、在日米軍が起こす犯罪も絶えないし…。
(基地内は、アメリカ統治下のまま)沖縄、きょう本土復帰50年 2022年5月15日
38: ralutake 2022/5/15(日) 6:43
“沖縄県は15日、日本復帰から50年の節目を迎えた。
午後2時からは沖縄の歴史を振り返り、発展を祈念する「沖縄復帰50周年記念式典」が沖縄、東京の両会場を中継で結び同時開催される” / “”
午後2時からは沖縄の歴史を振り返り、発展を祈念する「沖縄復帰50周年記念式典」が沖縄、東京の両会場を中継で結び同時開催される” / “”
39: kintaro11111 2022/5/15(日) 6:43
沖縄の負担軽減❗復帰50年、少しずつ米軍基地の返還が動き初めた。
と思わせ老朽化した施設の建て替え、改修工事が進む❗問題の多い「米軍兵士」グアム、ハワイに3000人移動だ。
報道だけ現実は増えている#沖縄#米兵問題
と思わせ老朽化した施設の建て替え、改修工事が進む❗問題の多い「米軍兵士」グアム、ハワイに3000人移動だ。
報道だけ現実は増えている#沖縄#米兵問題
40: Td46Yn 2022/5/15(日) 6:43
安室ちゃんね…。
安室ちゃんもいいんだけど、今日一日、日本が沖縄にしている仕打ちを考えず安室ちゃん可愛い〜で終わらして明日からは沖縄のこと考えないで暮らすんだろうね、日本人。
てかんじ。
米軍基地は日本全体の問題なのに沖縄の人たちの気持ちに寄り添って…とか他人事みたい。
変じゃない?
安室ちゃんもいいんだけど、今日一日、日本が沖縄にしている仕打ちを考えず安室ちゃん可愛い〜で終わらして明日からは沖縄のこと考えないで暮らすんだろうね、日本人。
てかんじ。
米軍基地は日本全体の問題なのに沖縄の人たちの気持ちに寄り添って…とか他人事みたい。
変じゃない?
41: setuen8094 2022/5/15(日) 6:44
おはようございます。
沖縄本土復帰50年だそうです。
今でも米軍基地はたくさん有ります。
要ります?要るとしてなぜ沖縄にたくさん?今日も安全第一で!交通安全で行ってらっしゃい!交通安全でお帰りなさい!
沖縄本土復帰50年だそうです。
今でも米軍基地はたくさん有ります。
要ります?要るとしてなぜ沖縄にたくさん?今日も安全第一で!交通安全で行ってらっしゃい!交通安全でお帰りなさい!
43: BlueFieldnet 2022/5/15(日) 6:46
ラジオで流れる米軍基地のチャンネルをBGMに資料作成してたらめちゃ捗る。
基地の印象が今回の沖縄旅で少し変わった。
#旅するイルカちゃん
基地の印象が今回の沖縄旅で少し変わった。
#旅するイルカちゃん
44: kanko47156603 2022/5/15(日) 6:47
友人と横須賀を車で走行中赤信号で停止したら米国人女性の車に追突された「警察呼ばないで後でお金払います」と繰り返すばかりで大した損害もなく所有者である友人は根負けし連絡先を聞き別れたが連絡不能に後日米兵の家族は事故ったら取り敢えず米軍基地に逃げて来いと教育されていると聞いた。
45: DmErYq7xM7a2qwS 2022/5/15(日) 6:48
1 憲法変えて自衛出来るようになるまでは米軍基地は必要←抑止力になってるからね。
46: machicarmen 2022/5/15(日) 6:48
沖縄は国防の重要な位置にあります。
米軍を追い出せば即侵略されるでしょう。
連日 尖閣沖に機関砲を積んだ中共の船が出没し日本の漁民を威嚇している。
米軍基地を追い出すことは明らかに中共を利する行為ですね。
米軍を追い出せば即侵略されるでしょう。
連日 尖閣沖に機関砲を積んだ中共の船が出没し日本の漁民を威嚇している。
米軍基地を追い出すことは明らかに中共を利する行為ですね。
47: marusenta 2022/5/15(日) 6:50
沖縄本土復帰50年で米軍基地問題を訴えるの、前々から準備してただろうから仕方ないにしても、世界情勢を致命的に見誤っているとしか。
48: iseim 2022/5/15(日) 6:52
米軍関連施設の7割であって、基地の7割ではない。
基地だけなら5割台のはず #tvasahi #サンデーLive
基地だけなら5割台のはず #tvasahi #サンデーLive
49: uC8Qb16klfQmQyY 2022/5/15(日) 6:52
あと、別に沖縄だけじゃ無いぞ?米軍基地が有るのは。
てか首都である東京のすぐ南に原子力空母の母港が有るんだよ?解ってる?そういう諸々をもっと勉強して欲しいよな。
てか首都である東京のすぐ南に原子力空母の母港が有るんだよ?解ってる?そういう諸々をもっと勉強して欲しいよな。
50: nadshiko0323 2022/5/15(日) 6:53
今日は、沖縄本土返還50周年の日です。
終戦記念日があったとしても本来の終戦記念日は昭和47年の返還の日だったのではないでしょうか。
ただ返還されても現在も米軍基地問題など、ただならぬご苦労があることだと思います。
戦争というものは、日本国民としてもどうだったのかを考える日でもあります。
終戦記念日があったとしても本来の終戦記念日は昭和47年の返還の日だったのではないでしょうか。
ただ返還されても現在も米軍基地問題など、ただならぬご苦労があることだと思います。
戦争というものは、日本国民としてもどうだったのかを考える日でもあります。
51: guren_3 2022/5/15(日) 6:53
> 日米両政府が返還合意時の共同声明で初めて「韓国の安全は日本自身の安全にとって緊要である」との文言を盛り込んだのは、沖縄返還で在日米軍基地が機能しなくなることに不安を抱いた韓国を安心させるためでもあった。
対中安保の「最前線」沖縄 変わる戦略環境
対中安保の「最前線」沖縄 変わる戦略環境
52: JING009 2022/5/15(日) 6:53
住民の2割以上が米軍関係者、自衛隊員で、毎日戦闘機が離着陸しているような市に住んでいたことあるけど、米軍基地が負担に感じた事なんて無いわちなみに会社命令での転勤だから好きで引っ越した訳でもないからな
53: pYCIn0leQgaJumz 2022/5/15(日) 6:54
基地負担の平等。
あれだけ交付金支給してもらって、米軍基地の負担と引き換えに交付金支給している。
理不尽?
あれだけ交付金支給してもらって、米軍基地の負担と引き換えに交付金支給している。
理不尽?
54: kazu_45i 2022/5/15(日) 6:55
米国統治下の沖縄が描かれていないとか、米軍や基地問題に斬り込んで無いとか、そんなんドキュメンタリーで幾らでもやってるし。
#ちむどんどん は復帰50年の記念の一環に過ぎないのに何を求めてるのか。
後、検索すればわかる様な沖縄の文化風俗への疑問等、批判記事の多くはぽってかすーでわじる。
#ちむどんどん は復帰50年の記念の一環に過ぎないのに何を求めてるのか。
後、検索すればわかる様な沖縄の文化風俗への疑問等、批判記事の多くはぽってかすーでわじる。
55: boss_babypowder 2022/5/15(日) 6:55
【2022年5月15日(日)】おはようございます☀今日は沖縄本土復帰50年ということで真面目な話をしたいと思います。
都道府県魅力度ランキング第3位、国内旅行で唯一リゾート感を味わえる沖縄ですが、ご存知の通り米軍基地や低所得といった問題に加え、コロナにより観光業が…沖縄のメンエス行きたい。
都道府県魅力度ランキング第3位、国内旅行で唯一リゾート感を味わえる沖縄ですが、ご存知の通り米軍基地や低所得といった問題に加え、コロナにより観光業が…沖縄のメンエス行きたい。
56: saruhaha1 2022/5/15(日) 6:55
沖縄は米軍基地は必須なんやけど規模とか体勢を考え直すべきやな仮に撤退までさせたら翌週には中国が「元々ウチのもんやで」って騒ぎ出す。
57: j27DRi4UbsQvEyD 2022/5/15(日) 6:55
おはよーおはよー5月15日(日)の朝です。
1972年5月15日、米国との沖縄返還協定が発効、沖縄の施政権が日本に返還、50年経ちました。
未だ沖縄には米軍基地のほとんどが集中しており、「本土並み」の復帰はなされていません。
50周年記念のお祭りイベントは本当に沖縄の方々が求めているものでしょうか?
1972年5月15日、米国との沖縄返還協定が発効、沖縄の施政権が日本に返還、50年経ちました。
未だ沖縄には米軍基地のほとんどが集中しており、「本土並み」の復帰はなされていません。
50周年記念のお祭りイベントは本当に沖縄の方々が求めているものでしょうか?
58: nSWpNgIzP4kNtTY 2022/5/15(日) 6:56
沖縄が本土に復帰した翌々年、新婚旅行で沖縄を訪れた。
戦跡を何ヵ所か訪ね、戦争の悲惨さを心に刻み、新しい人生を歩み初めた。
沖縄が本土に復帰して50年になるが、いまだに多くの米軍基地があり戦争の火種を残している。
沖縄の基地問題は日本の平和の問題であることを改めて思う。
戦跡を何ヵ所か訪ね、戦争の悲惨さを心に刻み、新しい人生を歩み初めた。
沖縄が本土に復帰して50年になるが、いまだに多くの米軍基地があり戦争の火種を残している。
沖縄の基地問題は日本の平和の問題であることを改めて思う。
59: yococa_jp 2022/5/15(日) 6:56
沖縄復帰から50年。
全国で最も低い最低賃金や米軍基地の問題はいつになったら解決するのだろう。
全国で最も低い最低賃金や米軍基地の問題はいつになったら解決するのだろう。
60: jinjya9 2022/5/15(日) 6:56
ゆーみさん、おはようございます数日前から沖縄返還50年の番組が多くなり、米軍基地が沖縄に70%、本土30%の比率や色々と問題に・・考えないとなりませんね?それでは、今日もお元気で。
61: RyukyuRider 2022/5/15(日) 6:56
おはよー沖縄☀️きょうは沖縄の本土復帰50年だそうです。
バイクを走らせると必ず米軍基地の金網に出会うんですよね。
基地の反対とか賛成とかではなく、、ただただ平和であってほしいと願う今日この頃です。
では今日も頑張って参りましょう#沖縄#本土復帰。
バイクを走らせると必ず米軍基地の金網に出会うんですよね。
基地の反対とか賛成とかではなく、、ただただ平和であってほしいと願う今日この頃です。
では今日も頑張って参りましょう#沖縄#本土復帰。
62: dagjagwa 2022/5/15(日) 6:59
沖縄の米軍基地負担がーって報道してたけど、いっそこっちの地元に新設してくれても良いのよとは思う。
米軍基地出来たらどれだけ地元が活性化するか。
酒飲んだら暴れるのは日本人も変わらんから消費者増える意味では歓迎できる。
自治体としても税収増えたら色々出来るしなぁ。
米軍基地出来たらどれだけ地元が活性化するか。
酒飲んだら暴れるのは日本人も変わらんから消費者増える意味では歓迎できる。
自治体としても税収増えたら色々出来るしなぁ。
63: tz6uVdNI3yN2YQS 2022/5/15(日) 6:59
沖縄本土復帰 きょう50年 「本土並み」実現に今も多くの課題 | NHK⭕ 今も米軍基地の約7割が沖縄に集中し、県民所得が全国の75%にとどまる等、復帰当時に人々が期待した「本土並み」には多くの課題が残されている
64: YcNnhB1Yn75G9jG 2022/5/15(日) 6:59
沖縄本土復帰50年はおめでたいことなのか?相変わらず米軍基地問題は解決されず、沖縄県民の基地負担は軽減されないままだ。
経済においても他県と比べ格差もある。
これらを含む全ての問題が解決されてこそ祝う事ができる。
今の沖縄を見ていると、日本はアメリカの植民地としか思えない。
経済においても他県と比べ格差もある。
これらを含む全ての問題が解決されてこそ祝う事ができる。
今の沖縄を見ていると、日本はアメリカの植民地としか思えない。
65: nhk_docudocu 2022/5/15(日) 7:00
【15日夜11:00】 BS1スペシャル「美ら森やんばる 世界自然遺産 未来への約束」沖縄「#やんばる」の森。
数多くの固有種が人の営みのすぐ傍でも暮らす。
米軍基地が隣接する等の問題もある中で貴重な自然をどう残していくべきか美しい情景たっぷりに描く。
[BS1]
数多くの固有種が人の営みのすぐ傍でも暮らす。
米軍基地が隣接する等の問題もある中で貴重な自然をどう残していくべきか美しい情景たっぷりに描く。
[BS1]
66: TobenMedia 2022/5/15(日) 7:00
【会長談話】本日、沖縄は日本国への復帰50年を迎えます。
東京弁護士会は、米軍基地による沖縄の過重な負担や基地被害による人権問題の解消、日米地位協定の改訂等のために、今後も継続して取り組んでまいります。
#沖縄 #沖縄本土復帰50年 #米軍基地。
東京弁護士会は、米軍基地による沖縄の過重な負担や基地被害による人権問題の解消、日米地位協定の改訂等のために、今後も継続して取り組んでまいります。
#沖縄 #沖縄本土復帰50年 #米軍基地。
67: sarusaruosaru99 2022/5/15(日) 7:00
何故在日米軍の基地の7割が沖縄に集中してるのか?今の世界情勢を見れば、それは戦略的、地政学的に沖縄が戦略の要といえる。
もし沖縄に米軍がいなければ、沖縄は既に日本ではないかもしれない。
沖縄が日本政府への反感を持っていれば、中国が沖縄の日本、米軍からの解放として侵攻するやもしれない。
もし沖縄に米軍がいなければ、沖縄は既に日本ではないかもしれない。
沖縄が日本政府への反感を持っていれば、中国が沖縄の日本、米軍からの解放として侵攻するやもしれない。
68: magcup1963 2022/5/15(日) 7:00
日本維新の会 在日米軍基地が沖縄に偏在している問題については新たな基地負担軽減策を示す必要がある。
日米地位協定の抜本的見直しは喫緊の課題だ。
国と地方が協力して沖縄の負担軽減と抑止力維持を両立させるのが政治の責務だ。
日米地位協定の抜本的見直しは喫緊の課題だ。
国と地方が協力して沖縄の負担軽減と抑止力維持を両立させるのが政治の責務だ。
69: hisashi014 2022/5/15(日) 7:00
#沖縄復帰50年 本日の朝日の6面の米軍基地の分布を見てみたら、改めて占領状態が続いてる。
もっと武器開発して自衛隊で守るべきだ。
米国は決して日本を守ってくれない。
口先だけよ。
沖縄も米軍には引いてもらいましょう。
もっと武器開発して自衛隊で守るべきだ。
米国は決して日本を守ってくれない。
口先だけよ。
沖縄も米軍には引いてもらいましょう。
70: viper01xx 2022/5/15(日) 7:00
(毎日新聞) 沖縄が日本に復帰して5月15日で50年となるのを記念したシンポジウム「沖縄復帰50年を問い直す。
71: Ospreyar_bot 2022/5/15(日) 7:00
中国はA2AD(接近阻止・領域拒否)戦略を採用してるので米軍は長距離打撃による航空優勢の確保を模索している。
このため中国に近い沖縄基地は危険度が高く、基地機能をグアムやハワイに置くのも一つの手であるとする報道もある。
つまり航空優勢の段階的な確保に応じて海兵隊を前進させる。
このため中国に近い沖縄基地は危険度が高く、基地機能をグアムやハワイに置くのも一つの手であるとする報道もある。
つまり航空優勢の段階的な確保に応じて海兵隊を前進させる。
72: tnnm1600_riku_t 2022/5/15(日) 7:01
おはようございます。
1ですね。
米軍基地があるからCRの脅威からある程度守れる。
無かったら既に日本では無かったかもです。
Cは日本人を取り込んで内部の切り崩しを図っています。
大阪がそうですCに侵されています。
特に維新とCは蜜月です。
1ですね。
米軍基地があるからCRの脅威からある程度守れる。
無かったら既に日本では無かったかもです。
Cは日本人を取り込んで内部の切り崩しを図っています。
大阪がそうですCに侵されています。
特に維新とCは蜜月です。
73: onino_huguri 2022/5/15(日) 7:01
だから沖縄の基地反対運動の裏で中国が暗躍してるんですよね。
米軍基地撤退⇒侵略、が中国の手口。
ミスチーフ環礁もこれでやられた。
米軍基地撤退⇒侵略、が中国の手口。
ミスチーフ環礁もこれでやられた。
74: MidDKeGNYowXsz7 2022/5/15(日) 7:02
米軍基地がなければ既に中国に取り込まれているように思う。
75: gentarouizutuya 2022/5/15(日) 7:03
今日は沖縄返還から50年。
誰も特をしない戦争だったのでは?50年経っても沖縄の風、海の波、米軍基地は変わらない。
ウクライナの50年後はどんな風が吹いて、雪が降っているのだろうか?そんなことを思ってテレビを見ている朝です。
沖縄ではこのパッケージじゃないと売れないそうです。
誰も特をしない戦争だったのでは?50年経っても沖縄の風、海の波、米軍基地は変わらない。
ウクライナの50年後はどんな風が吹いて、雪が降っているのだろうか?そんなことを思ってテレビを見ている朝です。
沖縄ではこのパッケージじゃないと売れないそうです。
76: mutugoro 2022/5/15(日) 7:03
沖縄本土復帰50年㊗️ボクも米軍基地近くに住んでいた身体に響くあの轟音と頭上すれすれを戦闘機が飛ぶ恐怖未だに終わらない戦後これからの50年が平和に向かいますように。
77: antonio_taika 2022/5/15(日) 7:04
米軍基地フェンス外へ発砲した違法行為の密告を防ぐため同僚兵士を口封じで殺したとする事件で2人の兵士が拘束される…だが口封じではなく非公式制裁刑「コードR」を基地で実行して兵士は死んだとの噂も囁かれ死人に口なしの状況の中、恐ろしい真実が闇に隠されていた…ア・フュー・グッドメン
78: raijin_man 2022/5/15(日) 7:05
おはよう5月15日☁️#沖縄復帰記念日 1972年5月15日の午前0時をもって「沖縄返還協定」が発効し、沖縄県が日本に復帰した日実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場などが残され、その面積は沖縄県の12%にも上り、本土との経済格差も残る結果となった。
79: ActSludge 2022/5/15(日) 7:05
●《元山仁士郎さん…「半世紀たっても、米軍基地の押しつけは変わっていない」…言葉には、沖縄にずっとのしかかる負担の重さがにじむ》 #gooblog
80: tamoraki 2022/5/15(日) 7:05
普通に観光にした方がいいに決まっている。
米軍基地がもう、というかそもそも必要無い。
米軍基地がもう、というかそもそも必要無い。
81: daigoroubot 2022/5/15(日) 7:06
沖縄が本土復帰50年なのかなのだ!?相変わらず米軍基地近くに住んでみないとわからない「沖縄の本土復帰ありがとう☺️なのだ!
82: icesbbc 2022/5/15(日) 7:07
沖縄本土復帰50周年。
復帰時のことをよく両親から聞きました。
復帰時中学生だった父は、復帰したら米軍基地がすぐ無くなる、みんなそう思ってたから復帰運動頑張ってたと言ってたなー。
あれから50年…現状は言うまでもない。
復帰時のことをよく両親から聞きました。
復帰時中学生だった父は、復帰したら米軍基地がすぐ無くなる、みんなそう思ってたから復帰運動頑張ってたと言ってたなー。
あれから50年…現状は言うまでもない。
83: freewor01467990 2022/5/15(日) 7:07
朝からテレビは反米論調基地撤去で沖縄も本土も平和が訪れるなら今すぐ退去願いたい主権国家であるはずの我が国、平和憲法は国防を米軍に頼る平和外交を唱えた民主党外交交渉すら放棄し船長を送り届け朝貢の体たらく重い負担は理解するしかし腑抜け外交と国防放棄で沖縄の平和は守れるのか?
84: HosakaIchiro 2022/5/15(日) 7:07
基地反対 真っ先に攻撃対象になるから敵が攻めてきたらどうする? 日米同盟、自衛隊がある攻撃対象の米軍自衛隊基地周辺住民の安全は? とりあえず自分の地域は安全いい加減にしろや 怒怒怒。
85: Artemis4521 2022/5/15(日) 7:08
沖縄「平和な島」遠く...きょう復帰50年 基地集中、今も #NewsDigest平和な島……って何❓米軍が駐留してるから平和じゃないって言ってるの?米軍の恩恵だって受けてるよね沖縄って偏った報道ばかりだよなぁ。
86: Ichigerc 2022/5/15(日) 7:08
沖縄復帰50周年らしい。
米軍基地問題だけど、受け入れる地域はあると思うんだよね。
問題は軍事的だったり外交問題だとは思うのだけど。
ちなみにウチの県には自衛隊(陸自、空自)がある。
米軍基地問題だけど、受け入れる地域はあると思うんだよね。
問題は軍事的だったり外交問題だとは思うのだけど。
ちなみにウチの県には自衛隊(陸自、空自)がある。
87: Lasa75962561 2022/5/15(日) 7:08
わざわざ沖縄が犠牲にやるような事するな!中国から近すぎなんだから米軍基地は本土に移して米軍も自衛隊基地も弾薬庫も一緒に使ったらいい。
沖縄から米軍も自衛隊も出て行け、迷惑。
沖縄から米軍も自衛隊も出て行け、迷惑。
88: kaba93776526 2022/5/15(日) 7:09
こういうウソいつまで続けるの?沖縄に米軍基地が多いのではなく、日本に米軍基地が多すぎるというのが本質的な問題。
だから韓国はフィリピンなどに交渉を求めることが本筋だろ。
それとも毎日はチャイナ様に沖縄を貢げとでもいうのか?
だから韓国はフィリピンなどに交渉を求めることが本筋だろ。
それとも毎日はチャイナ様に沖縄を貢げとでもいうのか?
89: gokuraku__bouzu 2022/5/15(日) 7:09
米軍施設、返還した方が沖縄経済は発展 基地関連収入は県民所得のわずか5% 15日で本土復帰50年 東京新聞 TOKYO Web
90: Sun8God19450815 2022/5/15(日) 7:10
決めたのは鳩山じゃろうが。
なぜ、立民は批判せんのじゃ?大体、新基地建設ではなく、普天間の移設工事な。
辺野古移設反対なら、市街地にある危険な普天間を永遠に使い続ければいいだけ。
国費の無駄じゃ。
ちなみに、米軍基地が無ければ、次は中国人民解放軍が押し寄せるからな。
なぜ、立民は批判せんのじゃ?大体、新基地建設ではなく、普天間の移設工事な。
辺野古移設反対なら、市街地にある危険な普天間を永遠に使い続ければいいだけ。
国費の無駄じゃ。
ちなみに、米軍基地が無ければ、次は中国人民解放軍が押し寄せるからな。
91: Yumi_57 2022/5/15(日) 7:10
jinjyaさんおはようございます♪沖縄本土復帰50年米軍基地問題など本当に負担をかけていると思います解決出来る日が来ると良いですね笑顔で穏やかな一日を⭐️
92: oirow 2022/5/15(日) 7:10
沖縄、日本復帰から50年 米軍基地、低い県民所得…残る課題 沖縄を日本に返還したアメリカの寛大さに感謝すべき日。
相手がロシアだったらこうはいかないだろうから。
相手がロシアだったらこうはいかないだろうから。
93: higesan39 2022/5/15(日) 7:11
コロナ禍で米軍基地からの感染者拡大で在日米軍司令部が「感染拡大の責任明確化は利益もたらさない」って声明を出した事は絶対に忘れてはいけないと思う。
アメリカにルーツがある僕でもドン引きだよ。
#マイあさ。
アメリカにルーツがある僕でもドン引きだよ。
#マイあさ。
94: sato2468m 2022/5/15(日) 7:12
復帰50周年、沖縄の米軍基地をどう考えるのか? @WEDGE_Infinityよりどう考えるも、こう考えるも、日本に軍隊ないんだから現状維持でアメリカに居てもらうようお願いするしかないだろ。
憲法改正より自主憲法派だが改正するなら自衛隊を軍隊に格上げし増員増強育成が早急だ。
憲法改正より自主憲法派だが改正するなら自衛隊を軍隊に格上げし増員増強育成が早急だ。
95: Akarino_KF 2022/5/15(日) 7:13
おはようございます。
沖縄がアメリカから日本に返還されて、50年を迎えた。
50年間に振興策として、巨額の税金を使い、経済発展を果たした。
しかし、費やされたのが一部の企業に偏り、県民格差が広がった。
米軍基地問題に目が行きがちだが、未だにある優遇政策の見直しが必要では?
沖縄がアメリカから日本に返還されて、50年を迎えた。
50年間に振興策として、巨額の税金を使い、経済発展を果たした。
しかし、費やされたのが一部の企業に偏り、県民格差が広がった。
米軍基地問題に目が行きがちだが、未だにある優遇政策の見直しが必要では?
96: fox_tail_0706 2022/5/15(日) 7:14
沖縄が中国になっていたら、今の米軍基地以上の軍事基地になっていたんじゃないかな。
97: yasu_fuka1978 2022/5/15(日) 7:14
沖縄復帰50年 県内総生産は10倍も、なお本土と経済格差 米軍施設は依然集中 データで見る沖縄の半世紀(産経新聞)#Yahooニュース 基地問題に関しては沖縄の人たちの気持ちは解らなくもないけど昨今の中朝露の驚異からの防衛上絶対必要ということは理解してもらいたい。
98: RYU_TACHI_KURU 2022/5/15(日) 7:14
米軍撤退後、自衛隊が駐留するが、基地内にも農地改革が起こり、自衛隊員は第1次産業を兼務する。
99: santan01427929 2022/5/15(日) 7:14
玉城デニー知事「基地が無くなると沖縄経済は立ち行かなくなるとの意見があるが、基地は沖縄振興を凍結させる最大の阻害要因だ」
100: GenSan_Art 2022/5/15(日) 7:15
「米軍基地が日本を守っている」と在日米軍を擁護する人達は、米軍機が日本の土地に墜落したり、米兵が日本人を暴行・殺害しても大した罪にならないことに憤りを覚えないのだろうか?真の愛国者なら、現代の不平等条約と言える日米地位協定の改善を強く求めると思うのだが。
101: mao_ivory 2022/5/15(日) 7:15
沖縄の言う「本土並み」は「東京並み」であって、秋田県並みはもちろん、同じく米軍基地がある青森県並みですらないんだよなあ、と御殿のような沖縄県庁を見つつ思うわけですよ。
分断工作に、うっかり乗ってしまいそう。
#NHK第一。
分断工作に、うっかり乗ってしまいそう。
#NHK第一。
102: xXmVQcJcGcqbYGa 2022/5/15(日) 7:17
沖縄祖国復帰の日。
米軍基地縮小には、憲法9条を改正し、我が国の国防体制強化が不可欠だと思う。
米軍基地縮小には、憲法9条を改正し、我が国の国防体制強化が不可欠だと思う。
103: endomame0220 2022/5/15(日) 7:17
おはようございます沖縄返還50周年の日です日米同盟、米軍基地のこと非核三原則のこと考える一日と致します#沖縄返還50周年 #非核三原則。
104: _anie_xx 2022/5/15(日) 7:18
いた間は平和だったけど、たまにはこういう喧嘩もあるんだな。
ちょっと見てみたいと思っちゃう。
: 読売新聞オンライン。
ちょっと見てみたいと思っちゃう。
: 読売新聞オンライン。
105: pqeLitInIOEDl5v 2022/5/15(日) 7:19
マスコミの人って、地政学を知らないのでしょうか。
沖縄から米軍が去ったら、自衛隊が、同じ役目を果たさなければなりません。
どうしたって、基地は無くなりません。
理由は簡単。
中国があるからです。
沖縄から米軍が去ったら、自衛隊が、同じ役目を果たさなければなりません。
どうしたって、基地は無くなりません。
理由は簡単。
中国があるからです。
106: Commodore_Kuma 2022/5/15(日) 7:19
沖縄本土復帰50年か、沖縄の米軍基地問題とか日本に返還されてなかったら、おきてなかったかもねアメリカのままだった方が、沖縄の人にとっては良かったかもね#沖縄本土復帰50年 #基地問題#アメリカに再復帰した方が幸せかもね。
107: M2_sado 2022/5/15(日) 7:19
経済も米軍基地に依存してたりもしてんですけどね(´・ω・`)
108: gerhen_oshima 2022/5/15(日) 7:20
沖縄祖国復帰50周年。
長い間米統治下にあった沖縄の人々の中には返還されたら米軍基地は大幅に縮小されると信じていた人が多かったと聞きます。
しかし今も。
この問題をはじめこれまで“祖国”は沖縄に何をしてきて何をしてこなかったのか、祖国の人たちはよく考えるべきだと思います。
未来のために。
長い間米統治下にあった沖縄の人々の中には返還されたら米軍基地は大幅に縮小されると信じていた人が多かったと聞きます。
しかし今も。
この問題をはじめこれまで“祖国”は沖縄に何をしてきて何をしてこなかったのか、祖国の人たちはよく考えるべきだと思います。
未来のために。
109: setsugetsuka171 2022/5/15(日) 7:20
おはようございます。
今日も寒そうですね!喘息症状、お大事になさってください!こちらの今日の予想最高気温は25℃、最低気温21℃。
現在は24℃で、丁度良い気温です。
今日は、沖縄が本土復帰した日です。
しかし、米軍基地の負担割合は増えています!良い日曜日をお過ごしください。
(^-^)/
今日も寒そうですね!喘息症状、お大事になさってください!こちらの今日の予想最高気温は25℃、最低気温21℃。
現在は24℃で、丁度良い気温です。
今日は、沖縄が本土復帰した日です。
しかし、米軍基地の負担割合は増えています!良い日曜日をお過ごしください。
(^-^)/
110: gyokin89 2022/5/15(日) 7:21
そもそも何故「米軍基地」だけで括るのか分からない。
治安の話をするなら、暴走族や成人式の荒れ様を他都道府県と比べて見てから言いましょうか。
治安の話をするなら、暴走族や成人式の荒れ様を他都道府県と比べて見てから言いましょうか。
111: SyosinsyaPaburo 2022/5/15(日) 7:21
①【弱小極東くそざこ島国】の日本には、アメリカの加護が必要。
米軍基地の拡大に反対してる人は全員売国者。
米軍基地の拡大に反対してる人は全員売国者。
112: u_kiyonma 2022/5/15(日) 7:21
マイペンライさんおはようございま~す❗✨素直に喜んで良いのかどうか⁉️米軍基地の7割が沖縄にあるのと全国一 所得額が低いんですよね。
沖縄を好きでいてくれてありがとうございます素敵な日曜日をお過ごしくださいね。
沖縄を好きでいてくれてありがとうございます素敵な日曜日をお過ごしくださいね。
113: foeoain29g8 2022/5/15(日) 7:23
その昔、都市博だっけ?を辞めること公約に都知事になった人がいて、その結果お台場が荒野状態だった時「原発誘致したら?」「米軍基地誘致したら?」とご提案したことを思い出す。
政治家も官僚も経済界も住民も我がことと真剣に考えるかもって。
政治家も官僚も経済界も住民も我がことと真剣に考えるかもって。
114: hikatuzuki 2022/5/15(日) 7:23
あとはもう米軍基地嫌で自衛隊も無理なら多分沖縄独立して台湾みたいになるしかないんじゃないですかね?沖縄が自分で軍を構えるしかできん。
どこの国と貿易するかもわからないし最初はパスポートも効かないと思われるけど。
どこの国と貿易するかもわからないし最初はパスポートも効かないと思われるけど。
115: j4VlKntUpzwGAo2 2022/5/15(日) 7:24
完成するか疑問の辺野古基地税金の無駄遣い誰もが危険な基地の側に住みたくありません原発もしかり同じ国に住み我慢を強いられる人がいることがおかしいですそもそも、米軍基地が日本に必要なのでしょうか何処かに押し付けるのではなくどうしたら無くせるかを考えてほしい
116: mh878mhworldone 2022/5/15(日) 7:24
大阪在住の20代の頃、『活性しない福井市街地駅前地区のシンボル的ビルを極秘裏に米軍のレーダー基地施設にすりゃいいんじゃ?』『カッコイイ街になるよ❗️』…酒呑みながら軽口叩いてた。
地元に帰り今福井で幸せに暮らしてます。
どの口が軽口叩いてたのか…( ; ; )。
地元に帰り今福井で幸せに暮らしてます。
どの口が軽口叩いてたのか…( ; ; )。
117: ef5047bc190748d 2022/5/15(日) 7:24
沖縄から米軍基地が無くなれば、即、中国が侵攻して来るぞ!そして沖縄の人々を待ち受けているのは、日本語の禁止、日本文化の禁止、沖縄文化の禁止等々。
反発する者は逮捕、死刑だ。
ウイグルの様になるぞ!
反発する者は逮捕、死刑だ。
ウイグルの様になるぞ!
118: nhk_archives 2022/5/15(日) 7:25
【沖縄復帰から50年】沖縄復帰後、米軍基地内に土地を持つ地主には日本政府から地料が支払われるようになります。
自宅が接収され普天間飛行場の敷地になっていた宮城武雄さんは、基地撤去を望みながらも生活のため地料を得ていたことに強い葛藤を抱えていたと話しています。
自宅が接収され普天間飛行場の敷地になっていた宮城武雄さんは、基地撤去を望みながらも生活のため地料を得ていたことに強い葛藤を抱えていたと話しています。
119: kinoko_neko_ek 2022/5/15(日) 7:25
県外から←これ岩国の米軍前デモも他県から来たパヨクばっかり軍の施設が出来る前から住んでる住民は何も言ってない←ちなウチの親戚基地ない沖縄を 1000人が平和行進#Yahooニュース。
120: Votune 2022/5/15(日) 7:26
朝のNHKニュース。
何を考えているんだ。
沖縄の本土復帰50年。
なのに食品市場とか、食生活とかどうでもいいだろ。
基地問題も米軍も一切取り上げない。
これも忖度。
そんなに自民党と官邸が怖いか。
街並みがー、経済がー、と的外れの特集を組んで、それで視聴者が騙されるか。
受信料の無駄遣いだ。
何を考えているんだ。
沖縄の本土復帰50年。
なのに食品市場とか、食生活とかどうでもいいだろ。
基地問題も米軍も一切取り上げない。
これも忖度。
そんなに自民党と官邸が怖いか。
街並みがー、経済がー、と的外れの特集を組んで、それで視聴者が騙されるか。
受信料の無駄遣いだ。
121: qualityflation 2022/5/15(日) 7:27
沖縄は米軍にとってアジア支配の重要な航空拠点なので支配下に置く必要があるが、北海道は周辺にロシアしかいないさもしい地域なので米軍も基地は置かない。
青森だけ。
青森だけ。
122: HinjaNoGoraku2 2022/5/15(日) 7:27
沖縄の米軍基地を本土並みにしろって吹き上がってるけど、本土を沖縄並みにしたほうがいいんじゃね?
123: MSTK750 2022/5/15(日) 7:27
沖縄復帰50周年です。
40年前の論文集のような「守禮之邦沖縄」という大判の本があるのですが、そこに書かれいる交通インフラ悪化の問題、経済問題、米軍基地問題固執による二極化問題とその他議論の停滞などなど、何も解決しないまま半世紀が経過したわけですね……
40年前の論文集のような「守禮之邦沖縄」という大判の本があるのですが、そこに書かれいる交通インフラ悪化の問題、経済問題、米軍基地問題固執による二極化問題とその他議論の停滞などなど、何も解決しないまま半世紀が経過したわけですね……
124: hogeta127 2022/5/15(日) 7:30
今なお沖縄県内の米軍基地では地元住民の雇用がある。
抑止力もあるし、地元の経済にも寄与している。
簡単に「沖縄の負担を軽減」とか言っている岸田君はどうするつもりかね?
抑止力もあるし、地元の経済にも寄与している。
簡単に「沖縄の負担を軽減」とか言っている岸田君はどうするつもりかね?
125: navacitta 2022/5/15(日) 7:30
#毎日新聞 西部報道の宮城記者による共著書、5/20発売。
本来は国民を守るための国防、安全保障が、逆に国民を守らないものになっている実情。
その歪みと不合理がどこにあるのか。
在日米軍基地、自衛隊基地を抱える地域の視点から #日米地位協定 の問題の本質を考えます。
本来は国民を守るための国防、安全保障が、逆に国民を守らないものになっている実情。
その歪みと不合理がどこにあるのか。
在日米軍基地、自衛隊基地を抱える地域の視点から #日米地位協定 の問題の本質を考えます。
126: Naka2jp1 2022/5/15(日) 7:30
米軍専用だけで比較するから多いように見えるが自衛隊との共用を含めたら20%満たない在日米軍 - Wikipedia-------在日米軍基地面積の比較所在:沖縄『専用施設』全国の『専用施設』に占める割合:70.27%共同使用施設を含む『米軍施設』全国の『米軍施設』に占める割合:19.09%
127: akarinsan580 2022/5/15(日) 7:31
俺は、政治とが詳しくないから生半可なこと言えんけど米軍基地くらい置いてもいいと思うな、安心感?みたいなのがあるし。
128: micro_matching 2022/5/15(日) 7:31
今朝の朝日新聞、記事の7割弱沖縄っていう特集並みだったのですけど、それだけに余計に政治家や米軍関係の役職者のインタビューが一つもないのがスゴイ違和感感じましたね。
元外務次官ぐらいでしたか。
与野党含めて米軍基地について取材を断られているのでしょうかね?
元外務次官ぐらいでしたか。
与野党含めて米軍基地について取材を断られているのでしょうかね?
129: iwashiryo1 2022/5/15(日) 7:31
国吉真保さん|NHK 戦争証言アーカイブス 2013年5月収録インタビューだけど、今なら「日本に米軍基地がある」意義についてこの人の考え方も変わっているかもなあ。
130: R6BTuxYEfbGYIoB 2022/5/15(日) 7:31
この画像も頂きます♪もはや時間が有りません!日本は近いうちに武力侵略されされます。
「戦後77年間近隣諸国に侵略占領されています。
南樺太千島列島全域竹島尖閣諸島沖縄などの米軍基地」静かなる侵略は加速度を増しています。
◉拡散希望⭕️
「戦後77年間近隣諸国に侵略占領されています。
南樺太千島列島全域竹島尖閣諸島沖縄などの米軍基地」静かなる侵略は加速度を増しています。
◉拡散希望⭕️
131: Koku_ZinkurA 2022/5/15(日) 7:32
米軍基地は今の時点では無くせんよなぁ。
132: 99DHvdaZjeWpU5O 2022/5/15(日) 7:32
不良米兵の巣窟沖縄米軍基地
133: mugichoko1616 2022/5/15(日) 7:33
ウーマンラッシュアワー「沖縄に日本による米軍基地の70%以上が集約されています。
そしてまた辺野古という所に新しくつくられようとしている。
沖縄の海って誰のものですか。
日本のものなのか。
アメリカのものなのか。
沖縄県民のものなんですよ。
だからこそ沖縄県民の怒りの声に耳を傾けるべき」
そしてまた辺野古という所に新しくつくられようとしている。
沖縄の海って誰のものですか。
日本のものなのか。
アメリカのものなのか。
沖縄県民のものなんですよ。
だからこそ沖縄県民の怒りの声に耳を傾けるべき」
134: mekonnotabibito 2022/5/15(日) 7:33
#雨を見たかい 政府・与党で敵基地攻撃能力の保有を論議しているが、ベトナム戦争で米軍横田基地から多数のB-52 が北爆に飛び立っていたが、当時の北ベトナム軍が敵基地攻撃能力を保持していたら、東京も攻撃対象だった。
135: KKei78052055 2022/5/15(日) 7:34
沖縄県に在日米軍基地の7割が~という話も、米軍専用施設だけの割合で、自衛隊との共用施設を加えたら沖縄県の割合は2割程度になるわけで。
沖縄県の負担が大きいことは否定しませんが、実態より大きく見せようとする数字の詐術があるのも事実でしょう。
沖縄県の負担が大きいことは否定しませんが、実態より大きく見せようとする数字の詐術があるのも事実でしょう。
136: flatoutjedi1965 2022/5/15(日) 7:35
おはよう☀️ございます今日もよろしく️お願いいたします沖縄返還から50年ですか半世紀ですね。
沖縄には米軍基地の問題がありますが、現地の方の本当の気持ちはどうなんだろうか一度聴いて見たいですね。
基地負担には申し訳なく思います。
沖縄には米軍基地の問題がありますが、現地の方の本当の気持ちはどうなんだろうか一度聴いて見たいですね。
基地負担には申し訳なく思います。
137: gonta59631 2022/5/15(日) 7:35
#米軍基地 についてあくまでも個人的な見解です。
昨今の状況では、米軍基地が無ければ日本領土 は特にに #占領されることを危惧します様々な意見を求めます| | 毎日新聞「政治プレミア」
昨今の状況では、米軍基地が無ければ日本領土 は特にに #占領されることを危惧します様々な意見を求めます| | 毎日新聞「政治プレミア」
138: ikuza9090 2022/5/15(日) 7:35
沖縄振興予算としての莫大な金額と、米軍基地があるからこその就業や米軍人による繁華街などへの売上。
それらを取り上げられても宜しいのでしょうか?不満があるなら、50年前に本土に復旧する前の琉球政府へと戻り、中立国になったら良いと思います。
それらを取り上げられても宜しいのでしょうか?不満があるなら、50年前に本土に復旧する前の琉球政府へと戻り、中立国になったら良いと思います。
139: shokun_mega_mix 2022/5/15(日) 7:36
確か橋下徹氏には沖縄や米軍基地はタブーだったはず? 風俗店利用しろ!って言って炎上した記憶が... #日曜報道THEPRIME
140: MOTULKaito 2022/5/15(日) 7:36
沖縄は重要拠点だから米軍基地がある日本の防衛を沖縄に押し付けるなとか自分の都道府県に基地誘致しろって言うけど意味無いところに基地作ったって税金の無駄だし文句言うなら沖縄から引っ越すか独立でもしたら良いんじゃない?独立したら即中国の属国決定だけど。
141: kuu_syou 2022/5/15(日) 7:37
尚かつ「横田空域」があり、空も占領されたままだ。
この為、羽田空港を発着する飛行機はこの空域を避けて飛ばなければならない。
米軍基地は日本を護るためにあるのではない。
米国の世界戦略の為にあり、その為に手放せない。
軍事基地、米軍駐留があるから攻撃目標にされ、
この為、羽田空港を発着する飛行機はこの空域を避けて飛ばなければならない。
米軍基地は日本を護るためにあるのではない。
米国の世界戦略の為にあり、その為に手放せない。
軍事基地、米軍駐留があるから攻撃目標にされ、
142: icemanccc1 2022/5/15(日) 7:37
あーそれねーわ。
敵国条項あってもなくても攻めてくるときは攻めてくるのは今回のロシアでわかると思うけど、日米安保があってアメリカ軍の基地があるからそう簡単には日本に攻めることできないな。
敵国条項あってもなくても攻めてくるときは攻めてくるのは今回のロシアでわかると思うけど、日米安保があってアメリカ軍の基地があるからそう簡単には日本に攻めることできないな。
143: short_hanpa 2022/5/15(日) 7:37
沖縄復帰50年米軍基地の側で生まれ育ち、ジェット機の爆音や墜落事故も経験した。
あの広い土地が遊園地だったらな~と、子供心に思ったものだ。
基地が在るから守られるのか、攻撃されるのかは、其処が遊園地だろうが結局は敵次第。
それにしても、沖縄には米軍基地が多過ぎる事に違いない。
あの広い土地が遊園地だったらな~と、子供心に思ったものだ。
基地が在るから守られるのか、攻撃されるのかは、其処が遊園地だろうが結局は敵次第。
それにしても、沖縄には米軍基地が多過ぎる事に違いない。
144: hirahira7171 2022/5/15(日) 7:37
おはようございます⏰☁ゆるりさん沖縄本土復帰50年沖縄戦で本土の防波堤米軍基地で本土の犠牲それは沖縄の人にとっては納得出来ないはずです。
本土の人達がどれだけ自分たちの問題として考えられるのか?私自身もそうですが…
本土の人達がどれだけ自分たちの問題として考えられるのか?私自身もそうですが…
145: DEPT84979843 2022/5/15(日) 7:37
米軍基地に反対し中国に侵略されたら、街中にジュゴン料理の屋台が並ぶわw
146: wthrudoing 2022/5/15(日) 7:38
沖縄は日本ではないと言わんばかりの論調。
米軍基地を減らすと一番喜ぶのは誰なのか。
尖閣だけではなく沖縄そのものを中国に捧げよ、が朝日新聞の本心だろう。
(社説)沖縄復帰50年 いったい日本とは何なのか:朝日新聞デジタル
米軍基地を減らすと一番喜ぶのは誰なのか。
尖閣だけではなく沖縄そのものを中国に捧げよ、が朝日新聞の本心だろう。
(社説)沖縄復帰50年 いったい日本とは何なのか:朝日新聞デジタル
147: yatainokohi 2022/5/15(日) 7:38
おはよーございます。
♪Don’t be silent!民意をどれだけ示しても軟弱地盤が見つかっても新基地工事を強行し続ける日本政府を許さない♪沖縄へ10万も殺した米軍が未だに島に居座って人傷つけても殺しても逮捕されない裁かれない。
♪Don’t be silent!民意をどれだけ示しても軟弱地盤が見つかっても新基地工事を強行し続ける日本政府を許さない♪沖縄へ10万も殺した米軍が未だに島に居座って人傷つけても殺しても逮捕されない裁かれない。
148: EK1bJSFWDMAv4bU 2022/5/15(日) 7:38
関東に米軍基地はあるけど関西にはないんだな #日曜報道。
149: 1289ttkf 2022/5/15(日) 7:38
橋下徹さん「私は沖縄の人には本当に申し訳ないんですが、安全保障上の観点から米軍基地を辺野古に建設することを希望している。
」清々しいまでのNINBY(not in my backyard)。
沖縄と本土意識の差がはっきり現れてる。
翁長知事が生きてたら「沖縄に甘えるな。
」って言うよ。
#日曜報道THEPRIME
」清々しいまでのNINBY(not in my backyard)。
沖縄と本土意識の差がはっきり現れてる。
翁長知事が生きてたら「沖縄に甘えるな。
」って言うよ。
#日曜報道THEPRIME
150: jujuju_nn_1 2022/5/15(日) 7:40
おはようございます〜今日は沖縄復帰50年沖縄はイメージは南国の観光地ですが戦争で苦しめられ米軍基地では嫌な思いを押し付けられている早く平和な穏やかな沖縄に戻るよう願っています。
「なんくるないさ!」負けないで?#沖縄復帰50年
「なんくるないさ!」負けないで?#沖縄復帰50年
151: qMUC0FWQGvLM6ni 2022/5/15(日) 7:40
自分がもし日本の首相だったら、アメリカに許可を得て、沖縄に基地を一点集中させずに日本海側の全県に米軍にいてもらう。
波状攻撃出来そうな感じするし。
点より面で段階的に攻撃するほうが良いと思う。
最初の機動力よりも継続的に攻撃した方が効果的なんじゃないの。
専門家じゃないから知らないけど。
波状攻撃出来そうな感じするし。
点より面で段階的に攻撃するほうが良いと思う。
最初の機動力よりも継続的に攻撃した方が効果的なんじゃないの。
専門家じゃないから知らないけど。
152: YIUYAMA 2022/5/15(日) 7:40
沖縄“基地負担軽減”決議 参議院 今週の採択は見送りの見通し 5/12衆議院は通過したが、参院で「米軍地位協定見直し」を自由民主党が削除を求めたため。
153: ukigumo226 2022/5/15(日) 7:40
基地負担を軽くした方が良いとは思うけど今迄通り地政学上、沖縄も米軍基地を負担して欲しい#日曜報道。
154: 585807 2022/5/15(日) 7:40
防衛上の地政学的に沖縄に基地が必要なのに、この質問はおかしい!米軍基地完全撤退してほしいなら、ちゃんと行使できる軍事力を持って核を独自で持って、防衛的に完全に独立しなければ無理だよ #日曜報道THEPRIME
155: K_Kojis 2022/5/15(日) 7:40
毎回思うけど視聴者向けの質問の仕方はどうなのか疑問。
沖縄の基地負担を本土でって、そもそも米軍基地のみをカウントした値で、自衛隊との運用を含めると大きな差は無いと思ってた。
地政学的に沖縄に基地があるのは仕方ないことではないのか。
#日曜報道 #日曜報道Theprime
沖縄の基地負担を本土でって、そもそも米軍基地のみをカウントした値で、自衛隊との運用を含めると大きな差は無いと思ってた。
地政学的に沖縄に基地があるのは仕方ないことではないのか。
#日曜報道 #日曜報道Theprime
156: 1958neko 2022/5/15(日) 7:40
沖縄の米軍基地本土でも一部引き受ける?#フジテレビ 京都は10年ほど前にレーダー施設が出来たけど。
157: iidesoiideso 2022/5/15(日) 7:40
鬼畜の吉外を威嚇する為にも北海道に米軍基地を移すべきですな まあ、相変わらず真っ赤な土地柄の北海道じゃ無理ですけど#日曜報道THEPRIME
158: usako0108song 2022/5/15(日) 7:41
沖縄の島民自体が米軍基地が無くなればどうなるか理解できていない。
経済・他国からの侵略。
沖縄人は本当に考えた事があるのか疑わしい。
経済・他国からの侵略。
沖縄人は本当に考えた事があるのか疑わしい。
159: kitano5525 2022/5/15(日) 7:41
米軍機墜落や米軍兵士が起こした事件等は大々的に報じるが、反日活動家らによる暴力的反基地運動等はほとんど報じられることはない。
#日曜報道THEPRIME
#日曜報道THEPRIME
160: hirof_35b 2022/5/15(日) 7:42
今のままでいい。
そもそも沖縄の基地「負担」って何だよ。
あと、沖縄だけに基地があるわけじゃない。
米軍のみなら70数%だが、自衛隊との共同なら20数%になるのに、印象操作が酷い。
あと他国の基地という言い方をするが、同盟国だよ。
#日曜報道THEPRIME
そもそも沖縄の基地「負担」って何だよ。
あと、沖縄だけに基地があるわけじゃない。
米軍のみなら70数%だが、自衛隊との共同なら20数%になるのに、印象操作が酷い。
あと他国の基地という言い方をするが、同盟国だよ。
#日曜報道THEPRIME
161: KMpomt 2022/5/15(日) 7:42
さっさと尖閣諸島や竹島に「在日米軍」基地作れよ #日曜報道。
162: KZMT24600609 2022/5/15(日) 7:42
人道支援ありがとうございます。
日本政府は 恥ずかしながら独り立ちできておりません。
アメリカが黒と言えば白でも黒と言わなければならないと考えている岸田くんが総理です。
次の選挙では必ず落として日本は独立を果たす必要がある。
北方領土に米軍基地を作らせない強い国にする。
日本政府は 恥ずかしながら独り立ちできておりません。
アメリカが黒と言えば白でも黒と言わなければならないと考えている岸田くんが総理です。
次の選挙では必ず落として日本は独立を果たす必要がある。
北方領土に米軍基地を作らせない強い国にする。
163: mandarin_0704 2022/5/15(日) 7:42
台場を埋めたてて米軍基地でも作ったらいいのでは?#日曜報道THEPRIME
164: aichi_peace 2022/5/15(日) 7:42
5月15日沖縄施政権返還50年です復帰50年がたっても、県民が最も望んでいた「基地のない平和な沖縄」はいまだ実現されていない。
全国の70.3%が沖縄に集中| | 毎日新聞「政治プレミア」
全国の70.3%が沖縄に集中| | 毎日新聞「政治プレミア」
165: sting_r_and_d 2022/5/15(日) 7:43
( ˘ω˘ )フィリピンも米軍撤退したとたん南沙諸島に中国が基地を作り始めたと言うのに。
166: damtjj 2022/5/15(日) 7:43
もし米軍が撤退してもその後には自衛隊の基地になるだけでしょ? #日曜報道THEPRIME
167: eikomo 2022/5/15(日) 7:43
どこの空にも、いらない!ではなくて。
日本にある、米軍基地の撤退と、はっきりなぜ、言わないのか。
おかしいとは思いませんか。
傍観する私たちも。
日本にある、米軍基地の撤退と、はっきりなぜ、言わないのか。
おかしいとは思いませんか。
傍観する私たちも。
168: macht0412 2022/5/15(日) 7:44
そういう意味では米軍基地ばっか押しつけた上に沖縄県民ディスる失礼なドラマと言えなくもない。
169: yokohamamaron 2022/5/15(日) 7:44
おはよう沖縄本土復帰50年米軍基地問題で大事なのは、問題解決後の沖縄経済莫大な雇用を産んでいるのも事実、、 #おはようVtuber #沖縄本土復帰 #沖縄復帰50周年。
170: takeuchi_SDP 2022/5/15(日) 7:44
沖縄復帰、50年。
米軍基地は、県民の意思を無視して居続ける。
アメリカ追随の日本政府。
あきらめてはならない。
政府の政策は、ただ諦めさせること。
沖縄、きょう本土復帰50年#Yahooニュース。
米軍基地は、県民の意思を無視して居続ける。
アメリカ追随の日本政府。
あきらめてはならない。
政府の政策は、ただ諦めさせること。
沖縄、きょう本土復帰50年#Yahooニュース。
171: fMUuOdw0rgOl5Pc 2022/5/15(日) 7:44
米軍基地が嫌なら出ていけばいいやん俺ら東北の人間は雪が嫌で首都圏に出てくるで。
172: OBAJPLfoETyr4nf 2022/5/15(日) 7:44
沖縄本土復帰50年岩国駅で列車待ってるとき米軍機が低空飛行してたけどすごい音だった日本の米軍基地が密集してる沖縄ではこれが日常なんだよね。
173: CSheLZTXRygi6fZ 2022/5/15(日) 7:44
仮に中国が民主主義国家になり脅威が無くなって、敵国がロシアのみになったら沖縄の米軍基地は全部北海道へ移転するでしょう❢今、沖縄に米軍基地が集中しているのは中国の脅威があるからで、地政学的な理由からです❢沖縄に基地を押し付けている訳では無い❢#日曜報道THEPRIME
174: haya808 2022/5/15(日) 7:44
マジで出してきやがった「専用(単独)施設の70パー」。
自衛隊と共用の米軍基地をカウントしない誤魔化しの数字なんだよなあ。
ちゃんとカウントすると沖縄の負担は20パーちょい。
この番組もNHK並の糞だったな #日曜報道 #日曜報道THEPRIME
自衛隊と共用の米軍基地をカウントしない誤魔化しの数字なんだよなあ。
ちゃんとカウントすると沖縄の負担は20パーちょい。
この番組もNHK並の糞だったな #日曜報道 #日曜報道THEPRIME
175: vbPF2D0dLbCIysA 2022/5/15(日) 7:44
…つづき30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場などが残され、その面積は沖縄の12%にも上った。
また、本土との経済格差も残る結果となった。
2012年(平成24年)に沖縄県の本土復帰40年を迎えた。
これを記念して、2012年5月15日、沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンターにおいて、政府とつづく…
また、本土との経済格差も残る結果となった。
2012年(平成24年)に沖縄県の本土復帰40年を迎えた。
これを記念して、2012年5月15日、沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンターにおいて、政府とつづく…
176: snowman_love_fx 2022/5/15(日) 7:45
おはようございます5月15日は沖縄復帰記念日✨1972年沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が誕生しました✨「本土並み」の復帰には程遠く実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場等が残され、その面積は全県の12%もあったようです。
今は10%ほどに。
返還50年の節目
今は10%ほどに。
返還50年の節目
177: childrightchiba 2022/5/15(日) 7:45
本土の米軍基地に北海道まで存在することになっているが三沢の様に軍隊が常駐している訳ではない。
日米安保は、自衛隊基地を米軍が使用できることになっている。
軍事同盟というよりも日本の基地使用権の意味合いが強い。
戦争が起これば米軍が戦うか逃げるかは米国の判断。
日米安保は、自衛隊基地を米軍が使用できることになっている。
軍事同盟というよりも日本の基地使用権の意味合いが強い。
戦争が起これば米軍が戦うか逃げるかは米国の判断。
178: kanakousui5111 2022/5/15(日) 7:45
#日曜報道THEPRIME沖縄に米軍基地がある意味が置き去りなのでは?
179: onkloma 2022/5/15(日) 7:45
#沖縄復帰50周年 #日曜討論米軍基地は居座った。
1972(昭和47)年5月15日、アメリカ合州国、沖縄県を日本に返還。
参照 沖縄返還 | NHK放送史(動画・記事)
1972(昭和47)年5月15日、アメリカ合州国、沖縄県を日本に返還。
参照 沖縄返還 | NHK放送史(動画・記事)
180: 1QC089GoSAeDtcd 2022/5/15(日) 7:45
中国と北朝鮮の日本に対する脅威がある限り沖縄に米軍基地が無ければどうなるか?わかるだろ日曜報道primeを見てます。
181: nao_neko22 2022/5/15(日) 7:46
本州に現在ある米軍基地では負担引き受けて大きくなったりしてるじゃん。
今無いところに作るってこと?#日曜報道THEPRIME
今無いところに作るってこと?#日曜報道THEPRIME
182: Zx7kxXaMb1oFK2S 2022/5/15(日) 7:46
沖縄の人は米軍じゃなくて自衛隊の基地ならいいんですかね?そこ知りたい。
#日曜報道。
#日曜報道。
183: what1r2 2022/5/15(日) 7:46
実際、米軍の基地が自分の住んでるところの半径1km以内にやってきたらすごい騒音やで 騒音がなければええんやけど ヘリコプターだけでもテレビの音がかき消されたりするからなぁ~ 日曜報道。
184: Honma72773520 2022/5/15(日) 7:46
沖縄の民意対岸田政権与党自公維新国民民主党対国民の日‼️沖縄に米軍基地はいらない‼️
185: kenji_kaido 2022/5/15(日) 7:46
本州にだって原発置けるんなら米軍基地も置けるでしょう#日曜報道。
186: FukushimaF1981 2022/5/15(日) 7:46
沖縄返還から50年ですが、米軍基地や自治権などの問題は?
187: amateur_bird 2022/5/15(日) 7:46
沖縄の米軍基地の一部を本州に移した後、沖縄の新たな雇用の受け皿をどのように構築するかも大事な話だと思う。
#日曜報道THEPRIME
#日曜報道THEPRIME
188: take6 2022/5/15(日) 7:46
復帰の日「祝うだけか」 ハンスト中の元山さんが全国に提起 署名2万4000筆超に - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト 米軍基地無くなったら即座に中国が乗り込んでくると思う。
189: MoritaSoshiro 2022/5/15(日) 7:47
沼田市に米軍基地が出来たら、地元の若者が都会に出ずに就職できますね。
そんな土地ないけど。
#日曜報道THEPRIME
そんな土地ないけど。
#日曜報道THEPRIME
190: 932jp 2022/5/15(日) 7:47
[社説]沖縄の重み再確認する復帰50年に: 日本経済新聞 2022.5.15 基地負担を他の地域も分担しようとか呼びかけてるけど詐欺的手法。
在日米軍規模自体を縮小する道もあるのに。
社説前半で中国や北朝鮮、ウクライナ情勢などで煽る念の入れよう。
血も涙も無い御用記事。
在日米軍規模自体を縮小する道もあるのに。
社説前半で中国や北朝鮮、ウクライナ情勢などで煽る念の入れよう。
血も涙も無い御用記事。
191: brian_mizumono 2022/5/15(日) 7:47
米軍と自衛隊が手を引いたら人民解放軍の基地が出来るのは目に見えてるわけで。
192: yonaoshi1 2022/5/15(日) 7:47
橋下徹は、米軍基地と都市計画法を同一視している!日米安保条は、最高裁でも判断を放棄している案件である。
呆れかえるね!
呆れかえるね!
193: hatenadetaro 2022/5/15(日) 7:47
沖縄の基地問題は考えなくてはいけない。
反面、中国に加えてロシアに対する危機感が高まる中、米軍批判、自衛隊批判、だけでは話は進まない。
話せばわかる、ならば世の中の全ての争いは起こらない沖縄、きょう本土復帰50年#Yahooニュース
反面、中国に加えてロシアに対する危機感が高まる中、米軍批判、自衛隊批判、だけでは話は進まない。
話せばわかる、ならば世の中の全ての争いは起こらない沖縄、きょう本土復帰50年#Yahooニュース
194: Natusio_0500 2022/5/15(日) 7:47
米軍基地と在日米軍が一番の抑止力なんだよなぁ。
195: Nihon_Heimin 2022/5/15(日) 7:47
米軍基地を本州に移すというと本州の人は反対する。
と橋下氏なぜ沖縄に米軍基地があるのか無視して決めつけた理論をいきなり披露国防の観点が全く抜け落ちた平和ボケ理論はウンザリ#日曜報道THEPRIME
と橋下氏なぜ沖縄に米軍基地があるのか無視して決めつけた理論をいきなり披露国防の観点が全く抜け落ちた平和ボケ理論はウンザリ#日曜報道THEPRIME
196: GwpRD3ZTpOu8g4W 2022/5/15(日) 7:48
米軍基地依存の沖縄経済も。
197: chavolons 2022/5/15(日) 7:48
じゃあ北海道に米軍基地を移設してみろウクライナと同じことが起こるぞ #日曜報道THEPRIME
198: tomohirodm 2022/5/15(日) 7:48
沖縄県の米軍基地なくしたら直ぐに47が侵略してくるやろ#日曜報道THEPRIME
199: junkazurs 2022/5/15(日) 7:48
それを理解しないでテレビ、新聞等のマスコミは基地のない沖縄、を繰り返していますよね米軍自衛隊を失くせば中国が駐屯、その前にウクライナみたいになるということを報道すべきなのに。
200: a_maou_15 2022/5/15(日) 7:48
沖縄の米軍基地を減らそうとしてる意味が理解できない。
201: ninja_take 2022/5/15(日) 7:48
沖縄の米軍基地の割合70%って、本土の米軍と自衛隊の共用施設は入っていないんだよね。
#日曜報道THEPRIME
#日曜報道THEPRIME
202: SoCoLimeShot 2022/5/15(日) 7:48
米軍基地に関わる環境問題の調査団体「インフォームド・パブリック・プロジェクト」の河村雅美代表(56)は、跡地の調査や処理が米軍の裁量で決まってしまうことが問題だと指摘。
復帰50年の節目にも「実際には騒音や自然破壊の問題が残ったまま。
復帰50年の節目にも「実際には騒音や自然破壊の問題が残ったまま。
203: yarji_maharu 2022/5/15(日) 7:49
沖縄の基地負担を減らすだけならば、本土側に米軍基地を増やせば、沖縄の基地を減らさすことなく、相対的に沖縄の基地負担は減らせるのだけれど話はそう単純ではない。
204: yasu28km 2022/5/15(日) 7:49
そもそも議論がおかしいだろう。
本土には既に米軍基地があるのに、本土で引き受けるって何を議論したいんだよ。
今問題なのは普天間基地の移転問題がメインです。
#日曜報道THEPRIME
本土には既に米軍基地があるのに、本土で引き受けるって何を議論したいんだよ。
今問題なのは普天間基地の移転問題がメインです。
#日曜報道THEPRIME
205: sayasukajepun 2022/5/15(日) 7:49
DA PUMPのカモンベイビーアメリカ聞いてたら、沖縄の人全てが米軍基地反対してるのではないと分かった。
#日曜報道THEPRIME
#日曜報道THEPRIME
206: aiUAZwyymezcY5d 2022/5/15(日) 7:49
まず英語教育。
米軍基地と隣接してるって言うのはリスクでもあるけど 稼ぐ機会を与えられてると同時に学ぶ機会が育つ基礎がそこにあることだから。
勿論 次のステップ(留学)に移る経済的事情もあるかと思う。
そこで奨学金制度を活用する。
勿論日本人であり沖縄人であることも忘れてはならないんだが。
米軍基地と隣接してるって言うのはリスクでもあるけど 稼ぐ機会を与えられてると同時に学ぶ機会が育つ基礎がそこにあることだから。
勿論 次のステップ(留学)に移る経済的事情もあるかと思う。
そこで奨学金制度を活用する。
勿論日本人であり沖縄人であることも忘れてはならないんだが。
207: kondoumuramura 2022/5/15(日) 7:49
本当は逆なんだよね何も無かった田んぼのど真ん中に米軍基地を作ったら沖縄県民が擦り寄ってきたって構図田舎で牛飼ってたら、近くに団地作って住民たちが不衛生だから牛飼いやめろ!って運動してるのと同じ構図ただのわがまま。
208: mayapuffer 2022/5/15(日) 7:49
これが米軍基地じゃなくて自衛隊基地だったとしたら印象は大きく違っている話なんだろうな。
負担という意味で、基地の本土移転という議論も必要かとは思う。
日本が自衛力を高めていく方向に行くのであれば、米軍基地を自衛隊基地に置き換えていくという方向性はあるんだろうか? #日曜報道THEPRIME
負担という意味で、基地の本土移転という議論も必要かとは思う。
日本が自衛力を高めていく方向に行くのであれば、米軍基地を自衛隊基地に置き換えていくという方向性はあるんだろうか? #日曜報道THEPRIME
209: iiiii30 2022/5/15(日) 7:49
↓感情のみで考えれば、ですが、米軍基地も自衛隊もいらない平和な地球ってのが理想ですよ、そりゃあね!その実現を目指すとかならまた話は変わってきそうな。
本当に難しい話ですね。
本当に難しい話ですね。
210: kazumitsu1978 2022/5/15(日) 7:49
沖縄復帰50年、マスコミの特集に違和感しか覚えない。
そんなに苦しんでるのか。
内地を恨んでるのか?独立したいのか?米軍基地に対する賛否は沖縄の知人友人から沢山聞くが、独立だとか、内地へ不満ぶつけるとか、そう言う行動は私のまわりの人から聞くには極々少数で島民の支持も無いように見えるが…
そんなに苦しんでるのか。
内地を恨んでるのか?独立したいのか?米軍基地に対する賛否は沖縄の知人友人から沢山聞くが、独立だとか、内地へ不満ぶつけるとか、そう言う行動は私のまわりの人から聞くには極々少数で島民の支持も無いように見えるが…
211: ririkaru1997 2022/5/15(日) 7:50
基地ない沖縄を 1000人が平和行進沖縄から米軍基地がなくなる時は、自衛隊が今より拡大されて米軍が不要になるか、どっかの国に攻められて日本が占領された時ですよ#Yahooニュース
212: ch468 2022/5/15(日) 7:50
沖縄の基地負担軽減。
例えば、尖閣諸島を要塞化して自衛隊や米軍の部隊を一部移転できないか。
防衛と実効支配の強化との一石二鳥。
中国人民解放軍による南沙諸島の要塞化や、韓国軍による竹島のように。
#日曜報道THEPRIME #沖縄復帰50年。
例えば、尖閣諸島を要塞化して自衛隊や米軍の部隊を一部移転できないか。
防衛と実効支配の強化との一石二鳥。
中国人民解放軍による南沙諸島の要塞化や、韓国軍による竹島のように。
#日曜報道THEPRIME #沖縄復帰50年。
213: wTlRrawabAWm4Pg 2022/5/15(日) 7:50
本土は各地で基地反対運動だけで米軍基地や演習場などを撤去削減してきたじゃないか。
214: mikita_ew 2022/5/15(日) 7:51
沖縄から米軍が引いたら、基地は自衛隊が使わないと沖縄が危ない。
そして、C国に沖縄を占領されてしまったら、そこにC国の基地が出来る。
好戦的な国が無くならない限り、沖縄から基地が無くなることはありません。
#日曜報道THEPRIME
そして、C国に沖縄を占領されてしまったら、そこにC国の基地が出来る。
好戦的な国が無くならない限り、沖縄から基地が無くなることはありません。
#日曜報道THEPRIME
215: dede_po_ 2022/5/15(日) 7:51
沖縄から米軍基地無くなったら中共との戦争になるからいっちょ犠牲になってもらって平和ボケとかいう重度の国民病の治療に活かそう。
216: bedwetter_takao 2022/5/15(日) 7:51
沖縄が日本ではなかったら、あのままアメリカだったら、それとも独立国だったらどうなっていただろう?と私が沖縄に産まれてたらどんなスタンスになっていただろうな? 全てタラレバか| | 毎日新聞「政治プレミア」
217: TeruteruBouzu69 2022/5/15(日) 7:51
㊗️沖縄復帰50年アメリカの占領から復帰したがまだまだ課題が多いのは国内外の○作員及び左○活動及び米軍基地問題!個人的に思うのは自衛隊を日本軍にして自国防衛に力を入れれば日米安保条約を改正でき、米軍基地を日本から減らせます!(米国も武器を売りたいから反対、妨害しています)
218: 0124_by 2022/5/15(日) 7:51
米軍基地のだいたいの場所もわからない方が、何か言っていても、うーん?ってなる。
東京周辺には、横田、厚木、横須賀、に米軍基地がある。
沖縄県には、確かに基地は多い。
一部は、北海道に移動してほしい。
北海道は、今は米軍の演習場は、ある?
東京周辺には、横田、厚木、横須賀、に米軍基地がある。
沖縄県には、確かに基地は多い。
一部は、北海道に移動してほしい。
北海道は、今は米軍の演習場は、ある?
219: lrLuXlmIk7nlRP8 2022/5/15(日) 7:51
ツイッターやヤフコメや、ネットのあらゆる空間で、沖縄を中傷し、本土の意向に沿わないから、気に食わないと言う人達の表現の自由を見たり、本土は米軍基地を増やさないのに、辺野古が唯一という政府の要人のふざけた言葉を聞くたびに、この曲が脳内を流れる。
220: mochablend7 2022/5/15(日) 7:51
【沖縄県民は必見!】沖縄から米軍が撤退したら、沖縄の領有権を主張する中国軍が沖縄に侵攻します。
反米運動で米軍基地を追い出せば、沖縄は第二のチベットになります!
反米運動で米軍基地を追い出せば、沖縄は第二のチベットになります!
221: Tendou1977T 2022/5/15(日) 7:51
#沖縄本土復帰50年 沖縄から米軍基地がなくなったら中国に侵略され人民解放軍基地が置かれるとかどんな妄執だよ。
自分の家族が米兵に蹂躙され、自分の家が騒音や落下物に侵害されても同じこと言えるのか? こいつらの妄執が逆に周辺国脅威を高めてるんだけどな。
自分の家族が米兵に蹂躙され、自分の家が騒音や落下物に侵害されても同じこと言えるのか? こいつらの妄執が逆に周辺国脅威を高めてるんだけどな。
222: TAKA31155653 2022/5/15(日) 7:51
日曜報道、沖縄復帰50年、沖縄米軍基地問題が今もありますが、中国の脅威を減らす意味でも米軍の力は、今の日本に取っては必要です。
ウクライナ問題で日本国民も、いつロシアや中国、北朝鮮から攻められるか分からないことに気づいたと思います。
この問題とあわせて日本も軍事力の強化が必要です。
ウクライナ問題で日本国民も、いつロシアや中国、北朝鮮から攻められるか分からないことに気づいたと思います。
この問題とあわせて日本も軍事力の強化が必要です。
223: Yama_sachihiko 2022/5/15(日) 7:51
現在において、沖縄の米軍基地の一番の役割は、中国への軍事的抑止力。
基地を維持できないのなら、速やかに敵地攻撃能力を高めないと、単に中国が利するだけ。
本州に基地移転するなら、少なくとも中距離弾道弾、空母打撃群、長距離爆撃機くらいは持たないと抑止力にならない。
#日曜報道THEPRIME
基地を維持できないのなら、速やかに敵地攻撃能力を高めないと、単に中国が利するだけ。
本州に基地移転するなら、少なくとも中距離弾道弾、空母打撃群、長距離爆撃機くらいは持たないと抑止力にならない。
#日曜報道THEPRIME
224: hupuyoyo 2022/5/15(日) 7:51
一応平和な日本で最高の先進国とも言える米軍基地が近くにあることすら近隣は嫌がる。
いわんや途上国や先制国家の軍隊をや、ですね。
いわんや途上国や先制国家の軍隊をや、ですね。
225: fujimaru0901 2022/5/15(日) 7:51
前段と後段の脈絡が。
沖縄独立したら米軍が基地移設する訳ないでしょうに。
アメリカがそんなポンコツな訳ないでしょうが笑。
沖縄独立したら米軍が基地移設する訳ないでしょうに。
アメリカがそんなポンコツな訳ないでしょうが笑。
226: bassman0916 2022/5/15(日) 7:52
安産保障の観点から米軍が必要これこそ甘えた構図基地賛成派も反対派も自分の国は自分で守るという当たり前の覚悟がなさすぎる #日曜報道THEPRIME
227: evian_sp 2022/5/15(日) 7:52
平和に向けてのアピールは良いんじゃないですかね。
お疲れ様です。
でも、米軍基地は無くせないでしょうね。
お疲れ様です。
でも、米軍基地は無くせないでしょうね。
228: weddingfooler 2022/5/15(日) 7:52
返還後に沖縄に与える経済効果が大きいらしいが、そこに沖縄人が雇われる可能性ある?沖縄は日本の縮図な気もする。
雇う側は安い方がいいに決まってる。
雇う側は安い方がいいに決まってる。
229: MAEKEN_AIRFOLG 2022/5/15(日) 7:52
おはようございますMaayaさんありがとうございます(^^)はい昔はアメリカの法律が適用されていたんですねどうか沖縄がまだ多くの癒えない傷を抱え今も米軍の基地が集中している事をみんなが忘れない一日となりますように世界平和がかないますように今日もよい一日を♪
230: yomotsueat 2022/5/15(日) 7:52
沖縄行ったことないからわかんないし?米軍基地も活動家がうるせーだけだろって思わなくもないけど…天皇様侮辱したような国に加担したんだから御威光に陰りが出て琉球人として中国の後ろ盾で独立しかねないかもね。
まぁそうなったら頭ごなしに否定してきた連中のせいにすればいいか。
まぁそうなったら頭ごなしに否定してきた連中のせいにすればいいか。
231: hiro1120_777 2022/5/15(日) 7:52
あと沖縄県に負担を...というが最前線に基地を置かないと意味がない。
例えば沖縄の負担を減らすために米軍基地を移設したら、中国が沖縄に侵攻してもそれに応戦するまで時間がかかるので陥落して終わりますよ。
あっという間に沖縄の自由なんて無くなります。
それでも反対されるんでしょうか?
例えば沖縄の負担を減らすために米軍基地を移設したら、中国が沖縄に侵攻してもそれに応戦するまで時間がかかるので陥落して終わりますよ。
あっという間に沖縄の自由なんて無くなります。
それでも反対されるんでしょうか?
232: softyakyu 2022/5/15(日) 7:53
かなっちにもついに与えられる「本物」の専用武器。
しかしそれは予想外なものだった。
果たして基地を奪還に来る米軍を打ち払うことはできるのか?「幼馴染みの彼女が僕を殺しにやってくる!」#narou #narouN4280CT
しかしそれは予想外なものだった。
果たして基地を奪還に来る米軍を打ち払うことはできるのか?「幼馴染みの彼女が僕を殺しにやってくる!」#narou #narouN4280CT
233: yoshiki7111 2022/5/15(日) 7:53
【NHK】過激派「中核派」の幹部ら3人が、ホテルに偽名を使って宿泊したとして、有印私 ... 「軍用地求む」~復帰50年 沖縄と米軍基地 いま起きていること.リンク:タ グ:#沖縄 #ホテル。
234: cvb_224 2022/5/15(日) 7:53
米軍統治下の奄美出身者は“非琉球人”。
困窮者支援の資格はなく、学費支援制度も対象外。
「なぜ差別... (南日本新聞)「琉球弧の軍事基地化を日本全体の問題として考えてほしい」と語る青山惠昭さん=沖縄県浦添市拡大 「お父さんのマ…#地域のニュース#ローカルニュース。
困窮者支援の資格はなく、学費支援制度も対象外。
「なぜ差別... (南日本新聞)「琉球弧の軍事基地化を日本全体の問題として考えてほしい」と語る青山惠昭さん=沖縄県浦添市拡大 「お父さんのマ…#地域のニュース#ローカルニュース。
235: nekozukai 2022/5/15(日) 7:54
地政学上、沖縄は対中国には大切な基地。
因みに、極東貿易最大な米軍の基地は岩国です❗️
因みに、極東貿易最大な米軍の基地は岩国です❗️
236: kurakukento1 2022/5/15(日) 7:54
国会以外での牛歩戦術は初見だ。
米軍基地を全く必要としない条件は何なのか。
そして満たすために必要な取り組みが何なのか。
提示する政治家が望まれる。
>牛歩戦術で抗議 信念貫く前市長 「基地の島の不条理、感じて」 | 毎日新聞
米軍基地を全く必要としない条件は何なのか。
そして満たすために必要な取り組みが何なのか。
提示する政治家が望まれる。
>牛歩戦術で抗議 信念貫く前市長 「基地の島の不条理、感じて」 | 毎日新聞
237: 0kyomu 2022/5/15(日) 7:54
まあ米軍基地排除の手段として自然遺産利用したのかもしれんけど。
238: id_rosanna 2022/5/15(日) 7:54
沖縄平和運動センターの議長だった山城博治米軍基地から出てくる者に、さりんどくるさりんど(殺してやる、ぶっ殺してやる)と詰め寄り防衛局の職員を暴行する自分たちだけが正義賛同しないものは攻撃対象これが沖縄左翼の言うヘイワなのか?
239: DAKAZII 2022/5/15(日) 7:55
「復帰の内実を問う」雨が降る中、5・15平和行進が始まる 沖縄で3年ぶり開催(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュースこれって沖縄の人いないんでしょ?全員じゃないと思うけど、沖縄の人、米軍基地がないとお金のことで困るって話聞くし。
これから勉強しますって…おいおい
これから勉強しますって…おいおい
240: Mir_6628 2022/5/15(日) 7:55
在日米軍基地が持っている照準機って何? と思われそうなので…照準機はその役割を偵察機・哨戒機と同じ…偵察機に攻撃力が備わったのが哨戒機(自衛隊は哨戒機を保有不可能)…哨戒機の上を行く攻撃力が備わったのが照準機…照準機の攻撃力の高さは、戦闘爆撃機=マルチロール機と同等である…
241: LzBeRVMtZ3MfyLp 2022/5/15(日) 7:56
おはようございます沖縄本土復帰50年NHKのアンケートで米軍基地より貧困格差解消が意見多い。
本土並みの収入が必要。
本土企業の事業税を上げるか、収入増にする。
収入増にした企業には税を下げる。
安定して働く場所が必要。
本土並みの収入が必要。
本土企業の事業税を上げるか、収入増にする。
収入増にした企業には税を下げる。
安定して働く場所が必要。
242: ikeda_lily 2022/5/15(日) 7:56
国土面積の0.6%にすぎない生まれ故郷の沖縄に、米軍基地(専用施設)の70%強が集中している。
フェンスの向こうの芝生はいつも青かった。
本土復帰50周年、何も嬉しくない。
フェンスの向こうの芝生はいつも青かった。
本土復帰50周年、何も嬉しくない。
243: xt3sfymim8eqkb3 2022/5/15(日) 7:56
Q、この期に及んでまだ米軍基地反対とか騒いでる人たちが存在するのはなぜか?(私的独断と偏見まみれの)A、すでに墓穴に片足突っ込んでる人の体内時計は4、50年前で止まっていてそのままアップデートされてないから。
244: tankobe 2022/5/15(日) 7:56
戦争を回避する外交努力は、抑止力が大前提である事実をウクライナの惨状が警鐘を鳴らしている。
ジェノサイド中国の防衛費が日本の5倍以上となり、米国も手を焼く状況で沖縄の米軍基地の縮小を訴えるのは正気の沙汰ではない。
現状を直視すべき。
#シューイチ。
ジェノサイド中国の防衛費が日本の5倍以上となり、米国も手を焼く状況で沖縄の米軍基地の縮小を訴えるのは正気の沙汰ではない。
現状を直視すべき。
#シューイチ。
245: a2yximpKBtOkdOZ 2022/5/15(日) 7:56
今、フジテレビ見てるけど沖縄の米軍基地移転や規模縮小の討論してるのを見て悲しくなります何故、演習のために県民の漁師さんたちが漁に出られなくなるの離島だろうがそこは沖縄県、私達と同じ国民なのに‼️‼️自然豊かな風光明媚な所に武器や軍隊はほしくないと思うのは私だけなのでしょうか?
246: konohanahime398 2022/5/15(日) 7:57
#日曜報道THEPRIME昨日の報道特集といい報道は 基地に対して ネガティブな事しかいわないけど基地がなくなれば 沖縄は 多額の補助金は入らなくなるし、米軍関連で生計を立てている人達は 失業する事になるんだけど…反対ありき じゃなくて両面から メリットデメリットを検証すべきでは?
247: feineru01 2022/5/15(日) 7:59
沖縄だけに集中する意味も有るとは思うが脅威が増したので本土の防衛にも米軍の分散はそうだなとは思ったでも結局は沖縄の基地はそこまで減らんとは思う日本って言う小島より小島なんだよ沖縄はって言うゲームアカウントとして作ったアカウントで何言ってんだろうな??
248: hcgbhBpEnC0PGiF 2022/5/15(日) 7:59
知らない事が多すぎて本当に恥ずかしい今、米軍基地がないところでも昔は米軍基地がありそれが何処へ移動したから無くなったのか?までは誰も考えないのか、考えたくないのか、まさに見ざる言わざる聞かざるが沖縄県の方々に皺寄せとなって苦しめてきたのはわかる。
249: SugisugiSuper 2022/5/15(日) 7:59
本土復帰50年ですね。
沖縄の政党として第二次世界大戦の日本のありかたと、現在の米軍基地問題いについての考え方を教えてください。
沖縄の政党として第二次世界大戦の日本のありかたと、現在の米軍基地問題いについての考え方を教えてください。
250: ichikisha 2022/5/15(日) 7:59
沖縄はきょう本土復帰から50年。
沖縄と東京の2会場で午後2時から記念式典が開かれる。
今も在日米軍施設の70%が集中、基地の負担軽減が課題。
1人あたりの県民所得は全国最下位が続く。
日本の安全保障の大きな役割を依拠する中で、沖縄問題にどう向き合うか国民全体の課題。
沖縄と東京の2会場で午後2時から記念式典が開かれる。
今も在日米軍施設の70%が集中、基地の負担軽減が課題。
1人あたりの県民所得は全国最下位が続く。
日本の安全保障の大きな役割を依拠する中で、沖縄問題にどう向き合うか国民全体の課題。
251: pyUaNerroflXDts 2022/5/15(日) 7:59
沖縄に米軍基地が配置される理由は、対中国戦略を語る上で地理的に重要であるから。
これを考慮せず、一部を本土に移転すべき的な議論は無駄ではないかな。
沖縄に維持しつつ本土にも、追加で誘致するということであれば賛成だが。
この手の話は日本の国防の効率化と効果の向上を語ずして意味はない。
これを考慮せず、一部を本土に移転すべき的な議論は無駄ではないかな。
沖縄に維持しつつ本土にも、追加で誘致するということであれば賛成だが。
この手の話は日本の国防の効率化と効果の向上を語ずして意味はない。
252: kobutathethird 2022/5/15(日) 7:59
沖縄に自衛隊や米軍基地があって一番困るのは中国だけ50年前に尖閣諸島にも自衛隊の監視所を設置していたら尖閣問題は起こっていない。
253: kazasimonohitob 2022/5/15(日) 8:00
「空だけでなく水も土地も危ないの?」命脅かす米軍基地は変わらず 50年前の「屋良建議書」と今の沖縄 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
254: sukeaki_uehara 2022/5/15(日) 8:00
台湾有事と日本有事、いま実はすごい話テレビでしてる。
沖縄に米軍基地がある理由を日本人は今一度考えてみるべき。
プロ左翼が基地に反対する意味が見えてくるよ。
日曜報道って橋下徹が出るから嫌なんだけどやっぱりここまで斬り込んでくれるからありがたい。
#日曜報道THEPRIME
沖縄に米軍基地がある理由を日本人は今一度考えてみるべき。
プロ左翼が基地に反対する意味が見えてくるよ。
日曜報道って橋下徹が出るから嫌なんだけどやっぱりここまで斬り込んでくれるからありがたい。
#日曜報道THEPRIME
255: booth_hss 2022/5/15(日) 8:00
【今日のツイート 5/15】沖縄が日本に返還されて50年の節目を迎えた。
返還後も在日米軍基地の70%が沖縄に在り続け、経済的に"本土並み"を目指すも、それは未だに達成されていない。
日米安保、東アジアの安全保障を考える時、沖縄の"本土並み"はまだ遠い。
#沖縄本土復帰50年 #本土並み。
返還後も在日米軍基地の70%が沖縄に在り続け、経済的に"本土並み"を目指すも、それは未だに達成されていない。
日米安保、東アジアの安全保障を考える時、沖縄の"本土並み"はまだ遠い。
#沖縄本土復帰50年 #本土並み。
256: kiyo3waka3 2022/5/15(日) 8:00
米軍基地が沖縄から自分の街に来ることになったら、反対集会。
このアンケートに何の意味があるのだろう? #日曜報道THEPRIME
このアンケートに何の意味があるのだろう? #日曜報道THEPRIME
257: camelfilters10 2022/5/15(日) 8:00
迅速な避難を論じる前に、攻撃させない抑止力を議論しようよつまり、米軍基地の本土移転とかあり得ないってことでしょ#日曜報道THEPRIME
258: ken_ken_0315 2022/5/15(日) 8:00
ハイサーイ今日は『沖縄本土復帰記念日』1972年5月15日、第二次世界大戦以来27年間アメリカの統治下にあった沖縄県が日本に復帰した日本政府は本土並みの復帰を目指したが実際には米軍基地問題や本土との経済格差も残る結果となった本土復帰50周年ですね#今日は何の日#沖縄本土復帰記念日
259: 5HwOybT0pxJgRNs 2022/5/15(日) 8:00
私は現在の米軍基地沖縄負担で良いと思っている。
昔から米軍基地は沖縄にあったんだし、今後本土に新米軍基地を建設するとなると大きな反対運動が起こることが予想される。
昔から米軍基地は沖縄にあったんだし、今後本土に新米軍基地を建設するとなると大きな反対運動が起こることが予想される。
260: U1096_9 2022/5/15(日) 8:00
ロシアはウクライナに20万人の兵士を動員してます。
戦争は数十万人の兵士が必要です中国が沖縄に侵攻するなら最低でもその規模以上の兵士を送り込むと思いますが在沖米軍は2万5000人です。
ただ、世界の基地を巡回しているので常にその数の兵士がいる訳ではなく、実数を米軍は公表してません。
戦争は数十万人の兵士が必要です中国が沖縄に侵攻するなら最低でもその規模以上の兵士を送り込むと思いますが在沖米軍は2万5000人です。
ただ、世界の基地を巡回しているので常にその数の兵士がいる訳ではなく、実数を米軍は公表してません。
261: peghlis 2022/5/15(日) 8:00
| 毎日新聞「政治プレミア」 わかって言ってるんだとは思うけどね。
交流に便利な地域ということは、そこを支配下に置きたがる勢力も多くいるということ。
なので、米軍が去ってもより苛烈な軍が支配するだけと思うよ。
交流に便利な地域ということは、そこを支配下に置きたがる勢力も多くいるということ。
なので、米軍が去ってもより苛烈な軍が支配するだけと思うよ。
262: mark_n_sophia 2022/5/15(日) 8:01
沖縄から米軍基地がなくなったら、すぐに中国が攻めてくるとか言ってる奴、その前に安倍がロシアに北方領土盗られた事、何で騒がんの?ネトウヨメディアの受け売りで、バカ騒ぎしてるだけじゃんか♂️ンなもん愛国とか保守とか名乗るな、穢らわしい。
263: amtr1117 2022/5/15(日) 8:01
沖縄復帰記念日1971年6月17日に宇宙中継によって東京とワシントンで結ばれた「沖縄返還協定」が1972年5月15日午前0時をもって発効、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還され、沖縄県が誕生した。
日本政府は「本土並み」の復帰を目指したが実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場等が残された。
日本政府は「本土並み」の復帰を目指したが実際には30以上の米軍基地や弾薬庫、演習場等が残された。
264: 8_lrs1 2022/5/15(日) 8:01
一部なんだろうけど、その現場で米軍基地反対してる人が居るという現実………
265: naosuke_come_on 2022/5/15(日) 8:01
沖縄だけに基地負担、という考え方を改めなければいけないと思う。
実際には基地負担をしているのは日本なのだから。
沖縄に米軍基地が集中するのは地図を広げてみれば中学生にだって理解できることだ。
3,000キロ?離れた北海道に基地を集めたって意味がない。
実際には基地負担をしているのは日本なのだから。
沖縄に米軍基地が集中するのは地図を広げてみれば中学生にだって理解できることだ。
3,000キロ?離れた北海道に基地を集めたって意味がない。
266: assignments66 2022/5/15(日) 8:01
米軍基地はいらない!↑自国で守るべきだよね軍隊はいらない!↑ん〜まぁまぁ自衛隊はいらない!↑え?憲法9条が平和を〜!↑あちら系の方を見て、いつも思うことです。
267: nou_1535 2022/5/15(日) 8:01
本日は #沖縄本土復帰記念日 でもあります。
本土復帰時に、米軍基地を本土と同じ比率を目指すとの事でしたが、繊細な問題で未だに実現していません。
沖縄の方は、本土復帰の際は貨幣が円になる時、へえこれが日本のお金…という事、日本にまたなるのか…という感想だったと聞いたことがあります。
本土復帰時に、米軍基地を本土と同じ比率を目指すとの事でしたが、繊細な問題で未だに実現していません。
沖縄の方は、本土復帰の際は貨幣が円になる時、へえこれが日本のお金…という事、日本にまたなるのか…という感想だったと聞いたことがあります。
268: Sagitta71332241 2022/5/15(日) 8:01
#日曜報道THEPRIME 沖縄に米軍基地の負担。
普天間を返還するなら、新たに辺野古に作らず、今ある施設に分散とか無理なのかね。
防衛の観点からと言うが沖縄なの変わりないじゃない?こういう発言が勉強不足とか言われちゃうのかな。
私の母は沖縄出身おばぁの家の上も✈飛ぶし 結構低く(続)
普天間を返還するなら、新たに辺野古に作らず、今ある施設に分散とか無理なのかね。
防衛の観点からと言うが沖縄なの変わりないじゃない?こういう発言が勉強不足とか言われちゃうのかな。
私の母は沖縄出身おばぁの家の上も✈飛ぶし 結構低く(続)
269: 3h3yfjf551gWphp 2022/5/15(日) 8:02
#米軍基地日曜報道で沖縄周辺の島々にミサイルを配備するそうです(米軍基地じゃないけど)台湾有事があった場合中○との距離を考えると沖縄の基地は近いような気がする。
270: show_tarbo 2022/5/15(日) 8:02
米軍基地が無くなる→中国に侵略される→人民解放軍基地が置かれる→親日、親米なら男性なら拷問、女性なら強姦。
その後に射殺。
親中なら中国に移し、ウイグル民族と一緒に強制教育、労働、臓器提供。
その後に射殺。
親中なら中国に移し、ウイグル民族と一緒に強制教育、労働、臓器提供。
271: nokanzou 2022/5/15(日) 8:03
老眼鏡掛けずTwitter見てて、トレンドの「米軍基地」が「米津玄師」に見えてクリックしちゃった。
272: novakikk 2022/5/15(日) 8:03
沖縄、日本復帰から50年 米軍基地、低い県民所得…残る課題原発問題を除けば、日本が抱える問題が、縮図のように沖縄県にあるのではないか?#人権後退国#日本国憲法遵守。
273: marukome_z 2022/5/15(日) 8:03
今日(5月15日)で沖縄の本土復帰からちょうど50年経ちました。
沖縄県内の米軍基地は今なお残り続けており、本土との格差も依然開いたままと聞きます。
この50年、いや、20世紀の沖縄の歩んだ数奇な歴史を振り返り、これからの沖縄を考える一日にしたいと思います。
#沖縄復帰50周年。
沖縄県内の米軍基地は今なお残り続けており、本土との格差も依然開いたままと聞きます。
この50年、いや、20世紀の沖縄の歩んだ数奇な歴史を振り返り、これからの沖縄を考える一日にしたいと思います。
#沖縄復帰50周年。
274: HalMauric 2022/5/15(日) 8:03
御殿場で米軍基地に反対している人は、私の知る限り聞いたことがない学生時代に4年間過ごした横須賀も同様チャイナに近いところほど米軍基地反対運動がおきるなぜだろうーなー。
275: _Ko_To_Ro 2022/5/15(日) 8:03
米軍基地は立地が重要だし、自衛隊基地があるところ、原発に、ゴミ焼却場に、イージスアシュア置き場、大なり小なり日本各地の負担を公平にするのは無理だし現地の声を聞くのは難しいね。
#日曜報道。
#日曜報道。
276: ichiguu 2022/5/15(日) 8:03
沖縄県の代表者の今井絵理子は今日をどう思って居るんだぁ!米軍基地の軍用地主なのに基地なき島なんて言えねぇべ!そんなのが国会議員やってんじゃねぇ!沖縄、きょう本土復帰50年#Yahooニュース。
277: HAN_MI_ 2022/5/15(日) 8:03
有事の際 中国人民解放軍は与那国 石垣 宮古に侵略の可能性がある。
与那国島の子供は毎日不安な日を送ってるのに米軍基地は要らないと島民を守ることができな知事なんていらない。
#日曜報道THEPRIME
与那国島の子供は毎日不安な日を送ってるのに米軍基地は要らないと島民を守ることができな知事なんていらない。
#日曜報道THEPRIME
278: sinsuke_nakata 2022/5/15(日) 8:03
復帰50年 玉城知事報道各社合同インタビューで「1人当たりの県民所得は全国の約7割の水準」「国土面積の0・6%の沖縄に在日米軍施設面積の70・3%が集中。
復帰時に県民が期待した『本土並み』には程遠い」辺野古新基地「向こう100年、200年使われる新基地建設は到底認められず」
復帰時に県民が期待した『本土並み』には程遠い」辺野古新基地「向こう100年、200年使われる新基地建設は到底認められず」
279: USdollar_M 2022/5/15(日) 8:04
米軍基地を排除すべきって主張ですか。
で、どうやって日本を敵国から守るのか?
で、どうやって日本を敵国から守るのか?
280: carpfun52 2022/5/15(日) 8:04
1、必要です。
米軍基地が無くなると、「中国様攻撃してください‼️」と言ってるようなものだから、一つの抑止力として必要と考えます。
米軍基地が無くなると、「中国様攻撃してください‼️」と言ってるようなものだから、一つの抑止力として必要と考えます。
281: sayulisandesu 2022/5/15(日) 8:04
沖縄の友達は基地がないと仕事が無いから困ると嘆いた日本人です嫌ってるのは一部の変な人だそうですね凄い顔で基地はいると言ってます米軍基地反対するなら自衛官になってから言え!
282: eqjag4hy 2022/5/15(日) 8:04
「基地のない沖縄を」 1千人が3年ぶり平和行進、復帰50年を前に(朝日新聞デジタル)#Yahooニュース 今のロシアや中国見てこれ言ってるのが凄いわその平和担保してくれてるのが米軍だぞ。
283: NATTO_NEET 2022/5/15(日) 8:04
色々言いたい事は有るが、とりあえず沖縄を守る為の米軍基地(負担)。
鹿児島に作ったとして、攻撃(侵攻)受けた際に沖縄まで到着するのに時間かかる事で被害が増えてええの?
鹿児島に作ったとして、攻撃(侵攻)受けた際に沖縄まで到着するのに時間かかる事で被害が増えてええの?
284: saruinukiji 2022/5/15(日) 8:04
米軍基地を減らしたいならチャイナの脅威を無くすしか無いですつまり外圧でチャイナを共産党の独裁国家から民主主義国家にさせるしか無いです沖縄基地負担を減らせるかどうかはチャイナ次第 #日曜報道THEPRIME
【最新の話題をもっと見る】
cakes
の話題
2022/5/25(水)15時頃
HP依存
の話題
2022/5/25(水)15時頃
違憲判決
の話題
2022/5/25(水)15時頃
スポンサードリンク
在外の日本人
の話題
2022/5/25(水)15時頃
国民審査
の話題
2022/5/25(水)15時頃
次のチャンミ
の話題
2022/5/25(水)15時頃
テレビの殺人シーン
の話題
2022/5/25(水)15時頃
冨樫氏のTwitter
の話題
2022/5/25(水)14時頃
CRストア
の話題
2022/5/25(水)14時頃
カリファ
の話題
2022/5/25(水)14時頃
猪瀬直樹
の話題
2022/5/25(水)13時頃
ファデュイ
の話題
2022/5/25(水)13時頃
セレクトガチャ
の話題
2022/5/25(水)12時頃
YSL様
の話題
2022/5/25(水)12時頃
日本農業新聞
の話題
2022/5/25(水)12時頃
メロンフラペチーノ
の話題
2022/5/25(水)12時頃
東京1600
の話題
2022/5/25(水)12時頃
ORANGE RANGE
の話題
2022/5/25(水)12時頃
受賞インタビュー
の話題
2022/5/25(水)12時頃
復帰の2年前には、米兵の交通事故を契機とした米兵優遇に対する反発であるコザ暴動が起こるなど、本土復帰の機運が高まっていました。
しかし、米軍基地は維持されたままの復帰となり、復帰賛成派の県民の期待は裏切られることとなります。