スポンサードリンク
2: ayakuraria 2022/5/25(水) 14:28
CじゃなくてPythonにしときゃ良かったな〜〜〜〜〜〜〜
3: 5vhrg0 2022/5/25(水) 14:29
PythonでLambdaを何個か書いて納品したことあるけど文法、お作法がなんかあんまり肌に合わないというか、しっくりこないという感はたしかにある。
4: 0S0LK 2022/5/25(水) 14:29
トレンドにPythonが...前にIT関連のトピックに飛びついたら痛い目を見たので静観。
5: sa_penpenpenpe 2022/5/25(水) 14:29
pythonのできるきみにもできるよ!!
6: terry_u16 2022/5/25(水) 14:29
競プロとPythonの相性が良いというのはありそう(だいたい書き捨てなので)
7: e9g 2022/5/25(水) 14:30
嘘は嫌いなつもりだがPythonのユーザーを減らすためなら多少の嘘をついても良いとまで思う自分でやるほどの熱意はないが。
8: 11_k4t 2022/5/25(水) 14:30
なぜpythonがトレンドあるの?
9: ingenta_AI 2022/5/25(水) 14:30
Pythonがトレンドに入ってる。
なんだろう?
なんだろう?
10: Charlotte4_ssbu 2022/5/25(水) 14:30
c言語ちゃんと学んでからPythonは使うべき。
11: korohack56 2022/5/25(水) 14:30
Python、「流行ってるから流行ってる」に過ぎないんだよな。
12: ykstprg 2022/5/25(水) 14:31
Rと比べるとPythonはかなりまともな言語だと思う。
13: qtker 2022/5/25(水) 14:31
Pythonだけ書けても、Cコンパイラの作り方学ぶのは大変そう。
14: towa_skm 2022/5/25(水) 14:31
Pythonくん動的型付けのスクリプト言語だからそのへん苦手な人には合わないだろうし三項演算子がキモかったり、関数のデフォルト引数にミュータブル入れると混乱するとかあるけど、面倒なところはライブラリに頼って雑に小さいプログラム作れるのが好き。
15: TOMO_Cule 2022/5/25(水) 14:31
ガチ勢からすると多少乱雑でも動いてしまうPythonなんてさぞ気に入らないんだろうけど、学びやすさとライブラリの神具合を考えれば入門言語としても実用性という観点でもほぼ最適だろうがよ入門教育を議論する場で一々上級者マウントとってくるなよな、勝手に難しいことやって気持ちよくなってろ。
16: NiMRB_NUE 2022/5/25(水) 14:31
Pythonがトレンド上がってて何事ーってなった(゚Д゚≡゚Д゚)
17: wx257osn2 2022/5/25(水) 14:31
Pythonの良くないところ,Cython
18: hustler22045 2022/5/25(水) 14:31
Pythonのトレンド入りで嫌いというツイートを見かけるけど、言いたいことはわかる。
そこまで自分がPythonを知ってるわけじゃないけどね。
好きか嫌いかで言語を選べるスキルを身に付けたいな。
そこまで自分がPythonを知ってるわけじゃないけどね。
好きか嫌いかで言語を選べるスキルを身に付けたいな。
19: suu_jpn 2022/5/25(水) 14:31
トレンドのPythonは何事だ?
20: trkbt10 2022/5/25(水) 14:32
C: ラテン語C++: フランス語Javascript: スペイン語Rust: エスペラントPython: 日本語みたいなイメージ。
21: TumoiYorozu 2022/5/25(水) 14:32
中高の授業レベルへ競プロを布教させようとした場合、教科書で採用されている言語が Python,JavaScript,VBA,Scratch,ドリトル(日本語プログラミング言語)あたりなので、Python になるかなぁ…、ってのもある。
22: xnomori 2022/5/25(水) 14:33
PythonでPycharm素晴らしいって意見とVSCode一択って意見と見るけど、どうなんだろわたしはVSCode慣れてるからそっちで開発してる。
知り合いはJetBrains好き。
知り合いはJetBrains好き。
23: python_lady 2022/5/25(水) 14:33
アスリートだったのね(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)
24: hiromi_ayase 2022/5/25(水) 14:33
C++の権威はPython嫌いなのか。
25: kotosearch 2022/5/25(水) 14:33
Pythonがトレンド入りしてるので何事?!と思ってみたら評論家しかいなかった笑。
26: AzWamdy 2022/5/25(水) 14:33
python大体理解できたー。
valorant apiも分かったしなんか作ってみよ。
valorant apiも分かったしなんか作ってみよ。
27: DETCH23 2022/5/25(水) 14:34
あと、確かにPythonは学習のしやすさが流行の一因ではあるだろうけど、学習しやすい=実用に耐えうるプログラムが簡単に作れるようになるでは決してないのよね。
コードを全く或いはほとんど書かなくてもアプリを作れるノーコード・ローコードツールでもそれは全く同じなんじゃねぇかなと。
コードを全く或いはほとんど書かなくてもアプリを作れるノーコード・ローコードツールでもそれは全く同じなんじゃねぇかなと。
28: blackhero_yk 2022/5/25(水) 14:34
そもそもPythonの話題ってどこから来たんだ?Pythonってメジャーなの?少なくとも自分の周りはjava案件ばっかりだけど?w
29: koppe_nao 2022/5/25(水) 14:34
人間最初に覚えた言語を親だと思い込むので(?)、僕はpython好きです。
30: Nephren_RI 2022/5/25(水) 14:34
pythonよりjavaの方がええわ…
31: imonuko 2022/5/25(水) 14:34
取り合えずc++で書いてからpythonに書き直した方が早かったりするかもしれん。
32: ysg07_1020 2022/5/25(水) 14:34
python嫌いなら別の言語使えば良いだけなのに○○ガーって言ってる人間の思考回路がよく分からないわ脳みそ凝り固まっちゃったんか?
33: _ktnyt 2022/5/25(水) 14:34
PythonをバカにするのもPython以外をバカにするのも等しく見てて悲しくなる私は「好きじゃない」けどそれは主観であり使っていて合理的なシーンはたくさんあるし実際開発スピード早いなと感じることが多々ある必要に応じて使えばいいし使いたくないなら仕事を選ぶしかない。
34: kanzenhaiboku_1 2022/5/25(水) 14:35
なんでPythonがトレンドあるんだ?
35: renrentopaz 2022/5/25(水) 14:35
Python?そんなものよりFortranだ!
36: run___ 2022/5/25(水) 14:35
Python は酷い?酷いに決まってんでしょうが2.x → 3.x で、互換性やら共存で混沌とさせやがって。
37: hina_airy 2022/5/25(水) 14:36
可読性のために三項演算子使ってる他言語ユーザーが、pythonかじったときに文句なし言うのも無理からぬ。
38: ezmscrap 2022/5/25(水) 14:36
Pythonが広まったきっかけに関する個人的な観測の記憶は機械学習ライブラリのscikit-learnがAIブームに乗って広がり、丁度そのころ(2015頃?)に日本のPreferred Networks社さまがChainerを公開し、折角だから日本人産のを使うか、って感じでAIブームに流れでPythonが広まった印象がある(個人の感想です。
39: shikizimiya 2022/5/25(水) 14:36
RSS引っ張ってくる程度ならJavaでも、PHPでもPythonでもPerlでもルビーでも簡単だと思うし。
40: PYTHON_bot 2022/5/25(水) 14:36
おまえはザ・ボスを倒した伝説の英雄だ。
そのおまえが、いつかCIAを裏切ったときに備えて おまえを暗殺できる力を持った兵士が必要だった。
そのおまえが、いつかCIAを裏切ったときに備えて おまえを暗殺できる力を持った兵士が必要だった。
41: nooneinmyroom 2022/5/25(水) 14:36
Monty Python / Eric the Half A Bee モンティ・パイソン。
スケッチ云々以前に曲として単純に好き。
コード進行の外し方が英国的。
スケッチ云々以前に曲として単純に好き。
コード進行の外し方が英国的。
42: wint7 2022/5/25(水) 14:37
Python、演算子オーバーロードは良い。
あとは微妙。
あとは微妙。
43: saltshortage 2022/5/25(水) 14:37
プログラミング初心者としてはpythonに型欲しいなってくらい。
44: admiral_rance 2022/5/25(水) 14:37
流行ってるからPythonで!みたいな上からの謎要望に対応して、書きにくい死ねってなってる人も多いんだろうな。
知らんけど。
知らんけど。
45: rink_77 2022/5/25(水) 14:37
Python確かにAI流行らなかったら使われなかった説はわかる気がする(クソだし)
46: sukeongraburu 2022/5/25(水) 14:37
何かPythonブチギレられててかわいそう。
47: bori_so1 2022/5/25(水) 14:38
Pythonが嫌なら何がいいんだろう?
48: lili_mlop 2022/5/25(水) 14:38
Pythonがトレンドに入ってる…
49: jy7739 2022/5/25(水) 14:38
Pythonトレンドなにかあったんか?
50: senren_inc_ses 2022/5/25(水) 14:38
下記java人材浮いております!詳細DMにてよろしくお願い致します。
【java】【C 】【python】【Java Spring】システムエンジニア性別: 男性(20台中盤)開始:2022年 6月最寄:地方在住単価:50万 〜 60万並行:なしjava2年-、基本設計以降可能です。
【java】【C 】【python】【Java Spring】システムエンジニア性別: 男性(20台中盤)開始:2022年 6月最寄:地方在住単価:50万 〜 60万並行:なしjava2年-、基本設計以降可能です。
51: koyumeishi_ 2022/5/25(水) 14:39
python は notebook とかで雑に書きながら検証できるのがよい感じ。
ちゃんとしたプロダクトとして何か作るときに使いたいかというと……
ちゃんとしたプロダクトとして何か作るときに使いたいかというと……
52: mitsusawa 2022/5/25(水) 14:39
Pythonの良し悪しはともかく、個人的には苦手。
53: shn 2022/5/25(水) 14:39
pythonのtypingはツライね。
アレは良くなりそうなきがあんまりしない。
アレは良くなりそうなきがあんまりしない。
54: Cj_bc_sd 2022/5/25(水) 14:39
「関数のかさねがけ」ってヤツはこういうことですpythonでlist(map(...))とかするの、途中に処理挟もうとするとまた括弧対応させてlambda書いて、ってする必要がある。
Haskellだとその場に増やすだけなので楽(今回、Python側のリストにNoneが入る場合と合わせるためにHaskell側に無駄にMaybe入れた
Haskellだとその場に増やすだけなので楽(今回、Python側のリストにNoneが入る場合と合わせるためにHaskell側に無駄にMaybe入れた
55: NigerunaP 2022/5/25(水) 14:40
ぺらい丸Pythonから逃げるな。
56: zr_tex8r 2022/5/25(水) 14:40
JavaScriptではこうなるんだけど、この点に関して、PythonとJavaScriptで「文法がより”綺麗”」なのはどちらなんだろう?#Python #JavaScript
57: sz_dr 2022/5/25(水) 14:40
型のしっかりした言語の経験がある人が書くPythonコードは読みやすいという経験則(誰が書いても同じコードになるというのは幻想)
58: termoshtt 2022/5/25(水) 14:40
Python環境でSciPy無いってもうレアっぽそうやな...(´・ω・`)
59: piropipi__ 2022/5/25(水) 14:41
Python…触ったことはあるってレベルインデントでブロックを管理するの慣れなかった。
60: lll_anna_lll 2022/5/25(水) 14:41
Pythonで炎上しているってマ?
61: mocyuto 2022/5/25(水) 14:41
自分から能動的にプログラミング始めたのはPythonが最初だったはず。
MeCabでなんかのparseさせたのが最初だったかなぁ。
MeCabでなんかのparseさせたのが最初だったかなぁ。
62: mochigasukii 2022/5/25(水) 14:42
Pythonがトレンド入りしとるね。
63: AutoStockRepo1 2022/5/25(水) 14:42
@peko0724xoxo32*PEKO*さんへあなたがフォローしているこのアカウント(、詐欺行為に使われている(いた)可能性があります。
広告:Python and Me.
広告:Python and Me.
64: noqisofon 2022/5/25(水) 14:42
ʕ•͡ω•ʔ Python が嫌なら Nim とか╰( ´◔ ω ◔ `)╯ Nim も嫌だな。
65: kkucyo 2022/5/25(水) 14:42
気がついたらPythonがトレンド入りしてる文法論議のやつからの派生かな?自分の記憶だと、あのインデントで制限するのがプログラム書くのに不慣れな人にでも綺麗に描きやすいという観点でウケてたと思ったけど、普段から書いてる人には邪魔な制限なんだろうな〜という理解。
66: yo_millennium 2022/5/25(水) 14:42
pythonのコードも音楽のコードも造詣が深いとは。
マルチスキルですね✨
マルチスキルですね✨
67: todesking 2022/5/25(水) 14:42
Python使うたびに同じこと言ってる気がする。
68: investor_k_ 2022/5/25(水) 14:42
なんでPythonがトレンド入りしてるの?特に何かがバズった感じでもなさそうだし、さっぱりわからない。
69: daigoroubot 2022/5/25(水) 14:43
Pythonで炎上しているってマなのだ!?
70: chokudai 2022/5/25(水) 14:43
Cとかでもgnuplotとか使えるしなあ……みたいな気持ちになると、頑張ればPython使わなくても出来るような気もしてくる(効率が良いかは置いといて)
71: nebusokuqchan 2022/5/25(水) 14:43
Python、とりあえずこういうの自動化したいけどコード書く労力はあんまかけたくないってモチベーションで使うならまぁ選択肢に入るかなとは思うので、速さを追求したいとかモチベが違うなら別の言語でもいいやんと思う。
あんま言語仕様がヒドいとなdisってやる必要も無い気もする。
あんま言語仕様がヒドいとなdisってやる必要も無い気もする。
72: yuseipen_205 2022/5/25(水) 14:43
4年だか修士生だかがAnacondaって何Pythonどう開くのとか騒いでる間にあっさり終わったけどあれそんな難しかったかしら。
線描くだけじゃん。
線描くだけじゃん。
73: bpi7ts1exCNz62l 2022/5/25(水) 14:43
なんかPythonがトレンド入りしてるやん。
74: nogamibanzai 2022/5/25(水) 14:43
まあ俺は実験系やからPythonで処理やってるけど素粒子とか物性系のとか理論系やとC言語とかの方がええんやろな早いし。
75: luigi_0829_2 2022/5/25(水) 14:44
速度が欲しい競プロでPython使うのは、縛りにならないですか…?(Pythonユーザーで強い人はいるけど、参考にしないほうが…)
76: dianmou1 2022/5/25(水) 14:44
今天想試看看pygame結果在第一行代碼就撞牆.....用pip下載pygame模組,然後用import載入,系統卻說"name pygame not found."之後花了幾個小時尋找問題,爬了各種國內外的文章,最後發現自己有三種不同版本的python在三個不同的位置。
這導致我在下載模組時會下載到錯誤的位置.....
這導致我在下載模組時會下載到錯誤的位置.....
77: syukatsu_suika 2022/5/25(水) 14:44
どうなんでしょう?C言語ほとんど使えない印象ですが…業務で使われている言語ランキングは1位Java2位Python3位JavaScriptらしいですよ!Pythonいけます!!
78: Mark_the_lost 2022/5/25(水) 14:44
pythonはいいぞ!これがなければuimod作れん。
79: Bo_no36 2022/5/25(水) 14:44
Rかpythonと言われると、データを手早くグルグル回して可視化したりマイナー手法使ったりサクッと簡単な機械学習するならRの方が扱いやすい。
一方、機械学習や深層学習でモデル精度をゴリゴリ高めたり数理最適化やるならpython一択と思ってる。
一方、機械学習や深層学習でモデル精度をゴリゴリ高めたり数理最適化やるならpython一択と思ってる。
80: meta_body_pic 2022/5/25(水) 14:44
Pythonはゴリゴリのシステムってより小規模で取り敢えず動くの見たい時に使うイメージあるイメージ高のほぼエアプだけど。
81: hyauha 2022/5/25(水) 14:45
Pythonのトレンドは、江添氏のツイートがきっかけか。
82: mod_poppo 2022/5/25(水) 14:45
訓練されたPython使いはデフォルト引数に常にNoneを指定する(要出典)のでデフォルト引数の件はそんなに問題だとは思わない。
83: siokya 2022/5/25(水) 14:46
Pythonのことメンヘラって言うな!
84: M_A9_1 2022/5/25(水) 14:46
Pythonでつ。
85: skyizwhite 2022/5/25(水) 14:46
高専在学中はPython信者だったけど卒業後に他の言語を習得してから戻ることはなかったな。
86: puchikotei 2022/5/25(水) 14:46
Always Look on the Bright Side of Life Sing-Along - Monty Python @YouTubeより。
87: kazatsuyu 2022/5/25(水) 14:46
Python使いには訓練されてない人が大勢いるイメージがある。
88: moribito_1 2022/5/25(水) 14:47
Python が業務で使えるんだからどの言語も業務で使えるやろ。
89: kaineko 2022/5/25(水) 14:47
Pythonの話なんだと思ったら江添さんか。
90: Suesuepi40 2022/5/25(水) 14:47
Pythonくんトレンド入りしてるやんPython最高!!\('ω' )/
91: hirazisora 2022/5/25(水) 14:48
Pythonはクソだけど優秀ライブラリが豊富なのでそれ使う為にはPythonを…ってのはよく聞きますあと記法?言語特性?があまり厳格じゃなくて人間サイドも厳格でない人間の方が多いので流行った節があるとかなんとかパリピがウェイ語で押し寄せて来て敬語を好む少数派に毛嫌いされているような図。
92: potethi 2022/5/25(水) 14:49
pythonでやったら失敗するなんてことはない。
93: ateruimashin 2022/5/25(水) 14:49
Pythonが滅ぼされると、うちの研究室の研究用のコードがすべて死ぬので勘弁して…
94: kikou39 2022/5/25(水) 14:50
お?Pythonディスられてる?まぁしらんけど、私は好きだからどうでもいいや。
95: apteno_dytes_ 2022/5/25(水) 14:50
まあ確かにC++と比べると速度はネックだと思うけど、代わりに記述が楽という側面があるからね(相当レベルが高くなるとその限りではないと思うけど...)AtCoderだと最近は問題をC++とPythonの両方でできるのを確認してるし、解説もPythonで書いてあるのが多くなってるから推しではあるんだろうと思う。
96: mucchyo 2022/5/25(水) 14:50
Twitter界隈でプログラミング言語pythonくんいじめられてて可愛そう…俺だけはpythonの味方やからな。
97: 00_NANA_ 2022/5/25(水) 14:51
データ分析はPythonやらSQLや!ってあるけど、ビッグデータに限らず?バックエンド弄らないフロントONLYマンに御用?
98: lun_blanc 2022/5/25(水) 14:51
TI-84 plus CE pythonはZ80ベースにARMを接続してPython機能を実現してるということなら、シャープのポケコンにmicro pythonを入れたARMマイコン繋げたら同じことできそうだな、
99: nkowne63 2022/5/25(水) 14:52
こうした人たちの存在を加味して、Python Exterminate AssociationはPythonをただ滅ぼすのではなく「置き換える」というアプローチを提唱しています。
100: numa_games 2022/5/25(水) 14:52
Pythonがトレンドに上がってるからなんぞ?って思ったら、批判されてるのか簡単なツールの実装はしたことあるけど、たしかに規模のでかい開発はPythonでしたくない。
101: dcnmaskr 2022/5/25(水) 14:52
Python叩かれがちで悲しい…
102: magicrin8beta 2022/5/25(水) 14:53
Python嫌いな人の他言語コードは汚いよ(超ド偏見)
103: Pippi_0211 2022/5/25(水) 14:53
今年の高校生から情報の授業でPython習うとか羨ましすぎる。
104: itawasa 2022/5/25(水) 14:53
python のキライなところはたくさんあるけど、return を書かないと None だかが返ってくるのが許せない。
105: SSRS_cp 2022/5/25(水) 14:53
あれ、「python には型がない」と言われているのを見たことがあるのですが、あるのですか。
106: uwitenpen 2022/5/25(水) 14:53
C++の権威がPythonを嫌いっていうならC++を嫌いになるだけ。
それだけ。
それだけ。
107: snamas_silv 2022/5/25(水) 14:54
Python、誰が書いても大体同じに......ならないーーーーー!!!!ならないならないならないーーーーー!!!!for文が遅いからワンライナー書くテクニックの蔓延(他にもテクニックが山ほどある)を許している言語が同じになる気がしないんだよなぁ。
むしろRustとかの方が大体同じになる気がする。
むしろRustとかの方が大体同じになる気がする。
108: Arcwing0 2022/5/25(水) 14:54
Python君なんでトレンド入りしてんの?
109: GMK_shonan 2022/5/25(水) 14:55
pythonを1番最初に覚えてしまった私からすると、javaやCの方が地獄ただHTML書こうとするとやっぱり必要になるから、javaとかも頑張って勉強してる。
110: Jane_Knowledge 2022/5/25(水) 14:55
調べたら、youtubeとかInstagramもPythonでできているらしいですね❗
111: asami_chiruko 2022/5/25(水) 14:55
めちゃくちゃ言われてるので言及してもいいですか? しょうがないからいいよ。
ありがとうございます。
もう1億2千年前からPythonのアレとかは承知の上で潮流や学習コストの都合からPythonを使っているのでこれ以上真っ当な批判を繰り返すのはどうかおよしください、また引退したくなるから!!!!
ありがとうございます。
もう1億2千年前からPythonのアレとかは承知の上で潮流や学習コストの都合からPythonを使っているのでこれ以上真っ当な批判を繰り返すのはどうかおよしください、また引退したくなるから!!!!
112: kaikoga 2022/5/25(水) 14:55
そもそも「失python」などのような言葉のセンス自体がruby的だと思う。
113: hamukazu 2022/5/25(水) 14:56
Pythonまだ10年くらいしかやってないのでPython老人会を名乗ると本物のPython老人に怒られそう。
114: Summer_Natsuka 2022/5/25(水) 14:56
Pythonって……なんかかわいいよね。
115: miromaru_neko 2022/5/25(水) 14:56
トレンドのpythonちゃんと勉強しておけばよかった。
116: Sn_Kana_ 2022/5/25(水) 14:57
Python押し付けおじさん多くてワロ。
117: 44fed2 2022/5/25(水) 14:57
Pythonが嫌いって言ってるところこう言うところなんよ。
118: ken33053276 2022/5/25(水) 14:57
Pythonがトレンドに上がってるのを見るとはひびらすな。
119: AroON_1106 2022/5/25(水) 14:58
pythonが完璧な言語だとは思わないけど、「流行ってる」ってだけで他の不利益を軽く吹き飛ばす魅力を持ってるんですよね流行ってれば情報も多いしライブラリも充実してる多分これプログラミング言語以外のあらゆるものに共通する事実だと思う。
120: kalessinlord 2022/5/25(水) 14:59
Pythonは実装の時間が短い、導入コストが低いから結局効率いいのよなー。
121: flag_boy 2022/5/25(水) 14:59
気がついたらPythonを業務で15年くらい書いてた。
122: ultrasupara 2022/5/25(水) 14:59
今日はPython 関連の発言をTLでたくさん見かける...いろいろ思うところはあるよなー。
123: moveitAcronet 2022/5/25(水) 15:00
【言語別や 職種別年収に関する調査】お仕事応援ドットコムがエンジニア99人の年収実態に調査結果を発表■言語別平均年収TOP3・C++ :740万円・Python:579.1万円・C# :564.4万円その他詳細は↓↓↓#駆け出しエンジニアと繋がりたい #エンジニアと繋がりたい。
124: isosime 2022/5/25(水) 15:00
【自動ツイート】Raspberry Pi...Python...Twitter...Bot...test
125: kuma_pazuru 2022/5/25(水) 15:01
Pythonでも何でもいいけど英単語の羅列の時点でワイには無理だったプログラムかける人は天才だと思う日本語、英語、プログラム言語と最低でも3つの言語がわかるのだから。
126: bk_cocoa 2022/5/25(水) 15:01
それは、もちろん、そうですね…pythonじゃなくてc++じゃないとダメな人も居るでしょうし、三角関数が必要な人も居ますし…自分が使わない/使えないから、みんな不要なはず…は、よくないですね…
127: tynamo0389 2022/5/25(水) 15:01
pythonトレンドなの珍し。
128: eguchi3 2022/5/25(水) 15:02
「Python は誰が書いても大体同じ」という主張を度々見かけるけれど「この人、リスト内包表現までたどり着いていないんだな」としか。
129: gikadai_cite 2022/5/25(水) 15:02
あみぱメモPython(パイソン):今注目のプログラミング言語。
Pythonの最大の特徴は「コードの記述が短くて済む」そのため、アプリケーションの開発、人工知能、データ解析など様々な用途で利用されている。
例文:あみぱはPythonの勉強を始め、ようとした!←#あみぱメモ ←他見れます☆
Pythonの最大の特徴は「コードの記述が短くて済む」そのため、アプリケーションの開発、人工知能、データ解析など様々な用途で利用されている。
例文:あみぱはPythonの勉強を始め、ようとした!←#あみぱメモ ←他見れます☆
130: 0617Emana 2022/5/25(水) 15:02
Pythonがバズってるからどうしたのかと思ったら江添さんかぁ。
131: keytissuemask 2022/5/25(水) 15:02
Pythonはnumpyやmatplotlibのグルー言語なので、VBAと同じで使いづらいのはしょうがないよ。
132: podhmo 2022/5/25(水) 15:03
少しだけPythonのデフォルト引数のことを擁護しておくと、関数の引数定義の部分は関数のボディの外にあるのだから、関数定義時に評価されるのは自然では?みたいな見方もできなくはない。
(Pythonは何でも上から下に読むだけで良い素朴な実装)
(Pythonは何でも上から下に読むだけで良い素朴な実装)
133: sayakami__ 2022/5/25(水) 15:03
Pythonの利点ってはじめてプログラミングする人にとってはとっつきやすいことじゃねえかなぁ。
134: christinayan01 2022/5/25(水) 15:04
Python流行ってる...まあファッションと同じだと思う。
再来年には糞ダサい服と化すとわかっていても、今年着ていないヤツは時代にノレてないって意味でダサいって思われるC++はジーパンみたいなもんだけど。
再来年には糞ダサい服と化すとわかっていても、今年着ていないヤツは時代にノレてないって意味でダサいって思われるC++はジーパンみたいなもんだけど。
135: yudai12_cad8 2022/5/25(水) 15:04
なんでPythonトレンド入ってんのー。
136: syaburerusyahu 2022/5/25(水) 15:04
Pythonとかいう奴…………
137: Riya31377928 2022/5/25(水) 15:57
Pythonをゴミゴミ言ってる人いたんだけど例としてあげてるコードの命名がaとかfとかで本当にこいつプログラマーか?って思った。
138: fouga1221 2022/5/25(水) 15:57
Pythonはソフトウェア的な傾向が強い言語だと思ってる。
139: rein_toss 2022/5/25(水) 15:57
Pythonから逃げられなさそう…5年間ありがとうC言語…
140: DJ_MIMA 2022/5/25(水) 15:58
Pythonの特徴 いろいろなもじでかかれている。
141: ALC72433758 2022/5/25(水) 15:58
昔の IE は <script type="text/vbscript"> で VBScript が直接動いたわけじゃん?今の WASM 経由じゃなくて、もっとブラウザネイティブに Python や Ruby や Go や Rust が動いてくれたら面白いのにーとか思う。
142: Kelangdbn 2022/5/25(水) 15:58
1213ページの大著,マーク・ルッツの"Learning Python 4th Edition"が無料公開オライリーの本はカバーが苦手だ。
5th editionは4500円ぐらいするがさてどのぐらい改訂されているのか。
5th editionは4500円ぐらいするがさてどのぐらい改訂されているのか。
143: ilikerizardon 2022/5/25(水) 15:59
昨日久しぶりにjavaを触ったらなんだこの面倒臭い言語ってなったpythonに毒されすぎている。
144: Dis_Connection_ 2022/5/25(水) 15:59
Pythonは個人的に変数の宣言とか条件文ループ文の書き方がちょっと嫌だなって思う、あとセミコロン要らないところなんかモヤッとする。
145: Pavane1899 2022/5/25(水) 15:59
Pythonの悪口ばっかり言って、みんなそんなにPythonのことが好きなんだね。
146: saiyo_emtechs 2022/5/25(水) 16:00
#Python がなぜトレンドに…?
147: masaharu0599 2022/5/25(水) 16:01
記事を投稿しました! 自己同形数(Automorphic number)生成のアルゴリズム [Python] on #Qiita
148: sukannpi2 2022/5/25(水) 16:01
Python簡単だからやろう! C++とかやっても面白いかも。
150: yugo229 2022/5/25(水) 16:01
python比べるなら他のスクリプト言語と比べてやりなよーなのだ。
パカイさんはまぁまぁ好きよーなのだ。
パカイさんはまぁまぁ好きよーなのだ。
151: saclabi 2022/5/25(水) 16:01
PythonアンチとPython信者が緩やかに戦争しててニッコリしてる。
152: serverworks 2022/5/25(水) 16:01
OpenSSL 1.1.1 が必須なPython 3.10.x をAmazon Linux 2 にインストールする| サーバーワークスエンジニアブログ#Serverworks #サバワ #swx
153: northwest_hcu 2022/5/25(水) 16:01
Pythonはクソ言語だけど、モジュールが豊富なのと、自作の別pyファイルとの連携がやりやすいから使ってる。
他の言語でもこういうのあれば使うのに…
他の言語でもこういうのあれば使うのに…
154: rariru_ushi__ 2022/5/25(水) 16:01
Python、いつ見ても「ぴとん」って読んじゃう。
155: nekohainujanai 2022/5/25(水) 16:02
Pythonむずい!
156: TypedTypelessTy 2022/5/25(水) 16:02
Pythonどうせなら内包表記バリバリ使いたいけど,ユーザー層的には別にPythonじゃなくても基礎的な制御構文があれば十分な感じがあって,なんでこんな微妙な言語…JavaScriptもそう.それ自体は面白いけど,標準にしないで.
157: gcyn 2022/5/25(水) 16:02
"[速報]マイクロソフト、ArmネイティブなVSCode、.NET、WSLなど投入へ。
Python、Node.jsなどのArm対応も進行中。
Microsoft Build 2022 - Publickey
Python、Node.jsなどのArm対応も進行中。
Microsoft Build 2022 - Publickey
158: fix_gomi 2022/5/25(水) 16:03
こういうのを書いた後、Perlとか使ってモジュールで数行で同じ事が出来たりすると感動した物。
今の人らが、Pythonで感動したことは、自分の場合、昔、Perlで経験済み。
今の人らが、Pythonで感動したことは、自分の場合、昔、Perlで経験済み。
159: neeruru_y 2022/5/25(水) 16:04
Pythonは好きなとこもあって嫌いなところもあるからどっちもどっちなんだよなぁ。
160: RQ5522 2022/5/25(水) 16:04
PythonといえばColt Python .357magnumだと思っていたら、世間的には違うみたいですねえ。
161: j1hzpJtQ6qZHVIl 2022/5/25(水) 16:05
「やりたいことに表現力がおいつかない」、「出来ても時間がかかる」という点で、英語もPythonも僕にとって似たような立ち位置だなと思ったそしてどっちも沢山学習・訓練してレベルを上げるしかないのであった(Fin
162: __igaguri__ 2022/5/25(水) 16:05
Pythonにおける関数宣言は「実行すると関数というオブジェクトを作る実行文」です。
なので、実行すると関数というオブジェクトがデフォルト引数というオブジェクトを参照している状態になります。
なので、自然とこういう仕様になります。
なので、実行すると関数というオブジェクトがデフォルト引数というオブジェクトを参照している状態になります。
なので、自然とこういう仕様になります。
163: slimalized 2022/5/25(水) 16:05
はい、私は世間が「プログラミングの入門はPythonだ!Javascriptだ!Rudyだ!Javaだ!」とか言ってる中、OCamlから始めようとしています......
164: thginkeerf 2022/5/25(水) 16:06
Scratch入门,然后python
165: TryPython 2022/5/25(水) 16:06
2022-05-25 16:06:54 のおすすめのアイテムは↓ お家時間を有効にクリエイティブに Pythonではじめるデスクトップアプリ開発入門
166: uhiiman 2022/5/25(水) 16:09
#うひーメモ投稿時間:2022-05-25 16:09:13SQLAlchemy Core (SQL Expression Language) を使うときの備忘録#python
167: mohritaroh 2022/5/25(水) 16:10
OpenSSL 1.1.1 が必須なPython 3.10.x をAmazon Linux 2 にインストールする - サーバーワークスエンジニアブログIT企業技術ブログ等アンテナより。
168: bookloveru2 2022/5/25(水) 16:10
ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装:外部のライブラリに頼らずに、Python 3によってゼロからディープラーニングを作ることで、ディープラーニングの原理を楽しく学びます。
#python
#python
169: kimuraan_python 2022/5/25(水) 16:10
YUKIさんなんて最高なの…。
170: 30ozng18 2022/5/25(水) 16:11
Pythonで吐き気を催したしらすさんが悪い。
171: seri_nonnon 2022/5/25(水) 16:12
#ドローン100日チャレンジ でメンターのフジモトさんに「ドローンプログラミングやりたさがあるのだけどSwift/Go/Pythonどれがオススメ?」と聞いたところ、Pythonをオススメされたので仕事が落ち着いたらPythonの勉強始めようと思う◎疑問を聞ける相手がいるのありがたいな#デイトラ #ドローン。
172: donnay1224 2022/5/25(水) 16:12
型はね、そうでも初心者学習的な文脈だと悩むんだよな、宣言型の言語で型宣言して苦労しておくか、python みたいに暗黙的にやらせておいて TypeError とかに遭遇したら「来ましたね……」ってその話に触れるか。
173: PropellerWalker 2022/5/25(水) 16:12
pythonの良いところ。
・誰でもインストール出来る・誰でも書ける・誰でも読める・誰でもテスト出来る・誰でもデバッグ出来る・誰でもメンテナンス出来る一般的な開発現場の視点としては、これが物凄く大きい。
・誰でもインストール出来る・誰でも書ける・誰でも読める・誰でもテスト出来る・誰でもデバッグ出来る・誰でもメンテナンス出来る一般的な開発現場の視点としては、これが物凄く大きい。
174: bomingway 2022/5/25(水) 16:13
pythonでスクレイピングのコード組んでるんだけど一個問題解決するたびに一個問題出てくるからめちゃくちゃイライラする。
175: walk_craftsman 2022/5/25(水) 16:13
Pythonがクソだとして、prototype使っていた頃のJavaScriptは、どう表現するべきか問題。
176: biantaioslo 2022/5/25(水) 16:13
python 也有tryexceptelsefinally
177: Lycolia 2022/5/25(水) 16:13
Pythonの書き方正規化みたいなやつ内包表記とか言うクソ言語仕様のせいでズタズタに破壊されていくの好き(嫌い。
178: OjiTec 2022/5/25(水) 16:14
def find_word(sStr, sWord, sType = 'before'): if sWord in sStr: if sType == 'before': return sStr[:sStr.find(sWord)] else: return sStr[sStr.find(sWord)+len(sWord):]昔こんな関数を作りましたが、splitで一発ですよね。
#プログラミング #Python
#プログラミング #Python
179: land3939 2022/5/25(水) 16:14
Pythonの強みはライブラリだから....(震え声)
180: trop1000 2022/5/25(水) 16:14
自分は numpy の記法が嫌で python やめました・・カーリーブレイス使わないところは良いと思う。
181: macmillan_poke 2022/5/25(水) 16:15
Python、将棋で言えば四間飛車感ある。
182: polymerase_96 2022/5/25(水) 16:16
エンジニアさすがにPython過剰評価しすぎでしょ、基礎研究には欠かせないぞ。
183: das_seelenleben 2022/5/25(水) 16:17
Pythonがトレンド入りしてる_φ(・_・
184: p_star__0per 2022/5/25(水) 16:18
うちはPythonのままでいいと思うけど、ところによって低レイヤー学ぶ可能性があるならCやJavaでなくGoも選択肢になるよな最近はJavaもGoもGCあるけど。
185: whitphx_ja 2022/5/25(水) 16:18
ソフトウェアエンジニアリングの技術選定で「日本では流行ってる・ない」は無視していいよね中長期的にはグローバルの標準が支配的になるよPythonもそうだしReact vs Vueもそうだったでしょ。
186: Mw40_th 2022/5/25(水) 16:19
Python、めちゃくちゃにいい言語だと思うんだけどなぁ…自分はCとJavaを使うことが多いけど個人開発・趣味程度のプログラミングならだいたいPythonでいいよねって思っちゃう。
187: esola_game 2022/5/25(水) 16:20
Twitterプログラミング界隈、今日はPythonお気持ち表明で盛り上がってて草どうせ宗教戦争なんだからやめるんだwプログラマーは最初に慣れ親しんだ言語を親だと思ってる。
188: Happinessfield 2022/5/25(水) 16:20
なんでPython燃えてんの? よくわからないですねぇ。
189: Fuyutsubaki 2022/5/25(水) 16:20
トータルで悪く無いだけで無いとは言ってないから…息の長い言語に時代と原則と原則のハメ技みたいな箇所があるのはゆるしてくれあとそのケースはpylintとかで防げたはず(Pythonが使われるような状況でpylint使われるかは知らないけど)
190: Hanayo_happy 2022/5/25(水) 16:21
C++ C#しかしてないのでPython嫌いです。
191: mammamiMBTI 2022/5/25(水) 16:21
えーでも、Python書けるだけで週3休みの年収1300は美味しいなー。
192: miss_chances 2022/5/25(水) 16:21
まあ、CとPythonしかわからないから良し悪しとか言うつもりはないんだけどね。
193: gm365 2022/5/25(水) 16:22
可能的解决方案:* 自创对称加密方案或 Python第三方加密库(搜索 cryptography 加密和解密)* 生成加密用的密钥,加密所有钱包私钥* 上传加密后的钱包私钥文档* 命令行参数方式运行代码,传入密钥* 彻底清理历史命令(请搜索 Linux 入侵痕迹清理技巧)以上。
194: srockstyle 2022/5/25(水) 16:22
AWSのシークレットキーを抜き出してWebサーバに送信とか半端ねえな。
195: 3xv 2022/5/25(水) 16:22
Pythonをdisったら怒られが飛んできがちなんだけど、今回は様子が違うな。
僕はargsとkwargsの引数構造やアノテーションを糖衣構文として言語に組み込んだあたりを評価してる。
僕はargsとkwargsの引数構造やアノテーションを糖衣構文として言語に組み込んだあたりを評価してる。
196: devhellotaro 2022/5/25(水) 16:23
とりあえず、簡易的に、アイデアを形にしようと思ったら、Pythonで書くようにしている。
198: zabtom 2022/5/25(水) 16:23
Pythonくんさぁ…
199: webmaster0310 2022/5/25(水) 16:24
Python初心者は圧倒的にコスパが高いプログラミングスクール「Start Lab」がおすすめです。
2ヶ月69,800円でPythonプログラミング、WEBアプリ開発、機械学習の基本を身に着けられます。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング初心者と繋がりたい
2ヶ月69,800円でPythonプログラミング、WEBアプリ開発、機械学習の基本を身に着けられます。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング初心者と繋がりたい
200: D_sen_S_ 2022/5/25(水) 16:24
記法に芸術性を見いだせないというだけでPythonを非難している人、ボロボロの身だしなみで就活に臨んで「内面を評価しない社会はクソ」とか言っている逆張り大学生みたいで好き。
201: en_dark_brsk 2022/5/25(水) 16:24
なぜPythonがトレンドに???
202: kto16335 2022/5/25(水) 16:24
今までの研究も今の仕事もPythonだから、Python消されたら田舎帰って畑仕事する。
203: kodojibtc 2022/5/25(水) 16:24
pythonしか書けないのなんとかしたいな。
MLだけやるならPythonかければ十分なんだけど、エンジニアとしてはなんだか負けた気がする。
MLだけやるならPythonかければ十分なんだけど、エンジニアとしてはなんだか負けた気がする。
204: Okuoku0808 2022/5/25(水) 16:24
なんかPythonトレンドになってる?
205: NieR_in_ 2022/5/25(水) 16:25
トレンドが俺にPythonをやれと囁いてくる。
206: NewtonNumber 2022/5/25(水) 16:25
#Python 蛇使いになるには、鍛錬が必要なだけです。
209: ignis_envy 2022/5/25(水) 16:26
技術がないなら勉強したらいいじゃーんと思い基礎からやり直そうと本棚を見たらMT4やMT5で使用する言語のMQLやPython、C言語関係の本がない他言語の本は色々と持ってるのよFXをやるに辺りチャートの読み方とかは買ったんだけどねいやーよく今までやってこれたなと感心 笑本屋で探すか
210: rirazou_ 2022/5/25(水) 16:26
自分がプログラムを始めた頃のPythonは、使う人の人口は少ないらしく、仕事で使わないから廃れるだろ。
やる意味ないとか言われていたので、今そう言われている言語がこの先どうなるかは誰にも分からない。
やる意味ないとか言われていたので、今そう言われている言語がこの先どうなるかは誰にも分からない。
211: tan_maze 2022/5/25(水) 16:26
MATLABをPythonで動かせるようになりました。
212: aumy_f 2022/5/25(水) 16:27
PythonとGo殴っとくとオタクっぽい雰囲気出て便利。
この春手放せないアイテムですわ。
この春手放せないアイテムですわ。
213: flat_ff 2022/5/25(水) 16:27
Pythonのコードって他の言語にない書き方ができるのが良し悪しかな。
かといってそのためにPythonでないといけない、ってほどでもないのが微妙なところ。
かといってそのためにPythonでないといけない、ってほどでもないのが微妙なところ。
214: m_yom_ 2022/5/25(水) 16:27
Pythonなんか学んで型とか意識せずにコード書いて何になるんだ…?
215: kazken3 2022/5/25(水) 16:28
私はPHPやPythonガンガン学んでるいくやさんの状況も気になってますwそれはまたいずれで…
216: akinori_ito 2022/5/25(水) 16:28
Python対C++ NumPyの大決戦。
217: millys__design 2022/5/25(水) 16:28
⭐️学習メモ⭐️NumPy配列ndarrayを分割(split, array_split, hsplit, vsplit, dsplit) |
219: nerubesa 2022/5/25(水) 16:29
[速報]マイクロソフト、ArmネイティブなVSCode、.NET、WSLなど投入へ。
Python、Node.jsなどのArm対応も進行中。
Microsoft Build 2022
Python、Node.jsなどのArm対応も進行中。
Microsoft Build 2022
220: kfly8 2022/5/25(水) 16:29
普段、Pythonを書いてはいないけれど、ISUCONの参考実装をPerlに移植したとき、各言語の参考実装見比べて、Pythonはスッキリしてるなー!と思った。
221: takeuchitake20 2022/5/25(水) 16:44
Pythonって何事...
222: DoraDora_cps 2022/5/25(水) 16:44
まじで分からない...最近授業でCに加えてPythonもやり始めてて??????ってなってる()
223: Nasubi_tmtm 2022/5/25(水) 16:44
Python、書きやすいんだけどあんまり好きじゃない。
224: h_okumura 2022/5/25(水) 16:45
今日の東京は3929人
225: milkprinlol 2022/5/25(水) 16:45
Pythonかけるようになる気がせん。
226: ideaclip 2022/5/25(水) 16:45
Pythonを知ることになった20年ぐらい前の話です。
パックマンを手掛けたプログラマーの方から、「PythonはWindowsのバイナリを作れるんですよ!」って嬉しそうに教えてもらったのがきっかけでした。
パックマンを手掛けたプログラマーの方から、「PythonはWindowsのバイナリを作れるんですよ!」って嬉しそうに教えてもらったのがきっかけでした。
227: OdakaT 2022/5/25(水) 16:46
Pythonによるプログラミング超入門⑧ いろいろ繰り返しましょう(2) forによる繰り返しのいろいろな指定方法 インストール不要ですぐ試せます #Python #プログラミング。
228: msky026 2022/5/25(水) 16:47
0と空文字と文字列の0と空配列と真偽値のif比較が判定表が必要になるレベルのトンチキ言語よりはpythonの方がずっとマシ。
229: EzoeRyou 2022/5/25(水) 16:48
時代のせいにできない2006年に導入されたPythonのconditional expression。
230: ngr_t 2022/5/25(水) 16:48
そんなちょっと触っただけでクソだみたいなの辞めましょうよ 私なんてもう何年も Python で仕事してるし、別に言語仕様自体は好きじゃないけど、結局は自分の仕事にはこれが楽だって判断してこれになってるんですよ。
231: genkuroki 2022/5/25(水) 16:48
私にとってPythonとRは使えなくなると困りまくる基盤ソフト。
それらのお陰で #Julia言語 も便利に使える感じ。
PythonのJupyterは必須の道具だし、matplotlibもそうです。
Rにおける膨大な統計パッケージにお陰で自分の実装と比較して楽にテストできる。
道具ごとに別のトレードオフがあるだけ。
それらのお陰で #Julia言語 も便利に使える感じ。
PythonのJupyterは必須の道具だし、matplotlibもそうです。
Rにおける膨大な統計パッケージにお陰で自分の実装と比較して楽にテストできる。
道具ごとに別のトレードオフがあるだけ。
232: mildsolt 2022/5/25(水) 16:48
素で投げると10秒もしないSQLが、Pythonから投げるとめちゃ重なので、いったんcsvにしてから処理するかな。
233: iruka3 2022/5/25(水) 16:49
Pythonにも自動車業界のMISRAコーディング規則を導入すべき。
(嘘。
(嘘。
234: fujika_WA 2022/5/25(水) 16:49
アンチ自体はマイナー言語でもいたりしますが、利用者が言語に深い愛情を持っていることが多いのでdisる時に強い言葉を使われにくい印象ですかく言う私もPythonアンチの一人ですが、一昔前の「オタクが愛を込めて使う言語」というイメージが未だに抜けないので、今もあまり強い言葉ではdisれませんw
235: twit_ats 2022/5/25(水) 16:50
js,ruby,php,pythonと色んな言語でfor文書いてきたが、scala別格じゃないですか?方言レベルじゃない#駆け出しエンジニアと繋がりたい #エンジニア初心者。
236: t2y 2022/5/25(水) 16:50
こういうのを通報する然るべき場所があればいいのだろうけど、あるんやろか?
237: RinOhsumi 2022/5/25(水) 16:50
母国語がPythonだから綺麗に見えるんだけどなあ、友達は困惑してた。
238: geegle_qp 2022/5/25(水) 16:51
#Python 常に技術者親和性よりも一般人親和性が好まれる。
239: ebaryo_ 2022/5/25(水) 16:51
久しぶりにPython使ったけど、文法特殊すぎる。
;つけてしまうし、{}もつけてしまうし……
;つけてしまうし、{}もつけてしまうし……
240: slq9lCUvgQrjnwX 2022/5/25(水) 16:54
ああ……表1、表4って表紙、裏表紙って意味でしたか。
己の無知さに穴があったら入りたい……。
己の無知さに穴があったら入りたい……。
242: lucky777dx 2022/5/25(水) 16:54
5/25水曜日ラズパイ、2、B+、少し古いモデルの感ありOS最新、起動、成功カメラ動かず、断念Python、Thonny、Tkinter、入門LAN環境がなく、ここまで起動して動かすと、頭の中の理屈が体験に進化LAN環境、キーボード、ディスプレイなど、作業環境を充実させよういつもありがとうございます。
243: sawawww 2022/5/25(水) 16:55
あのPython disり、単なる素朴な感情の発露なんだと思うんですが、バズり狙いとか言われたりして面白すぎません?
244: rYfW6UX9FM7Pn9H 2022/5/25(水) 16:55
pythonの画像処理がだんだんおもしろくなってきた。
245: Hidemal_OwO 2022/5/25(水) 16:56
Pythonではrangeなどの癖が強いものがあるけど、Nimではそこはどうなってるの?
246: 502bg_ 2022/5/25(水) 16:56
新卒ポテンシャル採用みたいな人間がVBAとPythonを学びますつってる。
247: PG_kura 2022/5/25(水) 16:57
「YAML ファイルを読むために、まず Python をインストールする必要があります」(´Д`;)
248: aozyora 2022/5/25(水) 16:58
Pythonがトレンドに入ってる!と思ったらネガトレンドで残念!まだ勉強してないんだけどね!ぱっと見でも癖はあるよね!
249: Tsun1419 2022/5/25(水) 16:58
とりま系演習はPythonで作った画像を出したけど笑笑。
250: adrastea_j 2022/5/25(水) 16:59
おぉ、ほんとにPythonでブラウザ(URL)を開けた。
これは便利。
これは便利。
251: MGBY_1225 2022/5/25(水) 17:00
実装の手軽さを求めてるので、Pythonしかやってません。
JDQPlusもPythonです。
はい。
JDQPlusもPythonです。
はい。
252: take_tech_engin 2022/5/25(水) 17:00
PyTorchでResNetやEfficientNetなどの学習済モデルを使う方法について調べました。
torchvision.modelsを使うと簡単に使えますね!#PyTorch #Python #ブログ。
torchvision.modelsを使うと簡単に使えますね!#PyTorch #Python #ブログ。
253: woshi9674 2022/5/25(水) 17:00
なんでpythonトレンド入りしとんの。
254: 12n_sbt0y0 2022/5/25(水) 17:00
Python、Unityの資料くれる情理の方いないかい?一通り動かせるようがんばるわ。
255: TTauriUT 2022/5/25(水) 17:00
初ゼミの中間発表のテーマ・2,3,4次のRK法とSI法を実装して各手法の3体問題での挙動を調査・小惑星の共鳴の安定性について並列化しながら計算・輻射輸送方程式の解説・MESAを導入して恒星進化計算・観測データをPythonを使ってプロット大学入って1ヶ月とは思えん。
256: potacoder 2022/5/25(水) 17:01
さすがにPythonをミュートした。
257: InfoAI4 2022/5/25(水) 17:01
2022年05月25日 08時00分。
258: janos_0207 2022/5/25(水) 17:01
PythonはまだZen of Pythonが当たり前でなかった時代に出現したからこそ、ここまで勢いを築いてこれたのかもしれない。
コーディングフォーマットの統一とかGoやRustでは当たり前だが以前はそうではなかった。
コーディングフォーマットの統一とかGoやRustでは当たり前だが以前はそうではなかった。
259: liz95stm 2022/5/25(水) 17:02
Python?知ってるよ?ピートホンでしょ?
260: hachi_python 2022/5/25(水) 17:03
pythonを無料で学習できるサイト〇Progate→基礎文法学習〇→基礎文法学習&問題演習〇→模写コーティング#駆け出しエンジニアと繋がりたい。
261: progra35 2022/5/25(水) 17:03
Aidemy(アイデミー)はオンライン完結型のスクールですAI、機械学習の分野を学ぶには最適ですPython言語も学習できますよまずはオンライン無料相談について色々聞いてみましょう今だけ受講後2週間以内なら全額返金保証がありです
262: rs_nm7 2022/5/25(水) 17:03
phpか、頑張ってもCかJavaしか分からないのにpythonって…全くわからん。
つらい。
つらい。
263: PizzaMitsuru 2022/5/25(水) 17:04
面倒なことは自動生成したPythonにやらせよう。
264: VLHMwR2fXLhXshV 2022/5/25(水) 17:05
植野先生曰くC系はつまづく人多いからPython選んだとか。
265: BinomialSheep 2022/5/25(水) 17:05
人「嫌いだけどライブラリが豊富」競プロPython勢「好きだけど二分探索木がない」
266: yohhoy 2022/5/25(水) 17:05
Pythonのdefault argument×mutable objectは確かにハマるけど Javaのeffectively final×mutable objectも似たようなもんでは(そうか?
267: novlude 2022/5/25(水) 17:06
Pythonのエコシステムが好きな人はいてもPythonの言語自体を好きな人っていないと思ってた。
269: thirhnu11206 2022/5/25(水) 17:08
あとこれはpythonのこれかとすぐ結び付けて理解できるようになってるのは良かった。
271: tantan_python 2022/5/25(水) 17:08
これは(nice)です!
272: shun_h_0419 2022/5/25(水) 17:08
弊学はPython学習やめろ。
273: knenet 2022/5/25(水) 17:08
pythonは型を指定できるけどstrictでなければ特にチェックされないのでインチキな型を書いて混乱させることが出来るぞ!
274: Freelance_Ryota 2022/5/25(水) 17:09
周りはアンチしたがるんですよやってて楽しいなら極めてもいいと思いますよ僕はPythonこれから重要あると思います!
275: zawazawayun 2022/5/25(水) 17:10
テクノロジーPython……
276: dandymania_tw 2022/5/25(水) 17:10
Python大好きですが、やっぱ実行速度遅いのと環境周りのゴタゴタが嫌いです!そろそろ嫌になっちゃう( ´∀`)
277: takkan2017 2022/5/25(水) 17:10
Python 3の試験何回受けてんだよ(ノ∀`)
278: tenkoh88 2022/5/25(水) 17:10
Python良く書いてましたけど、基本的に参照渡しなところは良くコケましたね…。
279: haruno_o_kotama 2022/5/25(水) 17:10
【データベース入門】事務職など多くで使用するのが、エクセルという表計算ソフトです。
そのソフトを自動化するのが、VBAというマクロです。
他の無料のソフトではPythonやJSなどのマクロもあります。
RDBとはサーバーからデータを持ってこれます。
RDBにはSQLとNoSQLがあります。
そのソフトを自動化するのが、VBAというマクロです。
他の無料のソフトではPythonやJSなどのマクロもあります。
RDBとはサーバーからデータを持ってこれます。
RDBにはSQLとNoSQLがあります。
280: NFl9sYRh55dw1B8 2022/5/25(水) 17:11
pythonかぁ〜。
懐かしいなぁ〜笑#python
懐かしいなぁ〜笑#python
281: haskellheads 2022/5/25(水) 17:11
Pythonのおおもとはヤツだったのか…知らずに話題に乗ってた。
282: TomonoTokyo 2022/5/25(水) 17:12
結局、開発というか記述の時間と処理時間を含めて最短で済むのがPython。
でも、性能とか(電力やCPU)効率を求めるところには使おうとは思わないなー。
実際、先日作った評価用のちょっとした鯖プログラムだけどとにかく応答時間(だけ)が重要な奴はC++とncursesで書いた。
でも、性能とか(電力やCPU)効率を求めるところには使おうとは思わないなー。
実際、先日作った評価用のちょっとした鯖プログラムだけどとにかく応答時間(だけ)が重要な奴はC++とncursesで書いた。
283: NISIKANAMAX 2022/5/25(水) 17:12
python一歩前進しました…。
284: yoshiharusato 2022/5/25(水) 17:12
これすご。
-> Anaconda、Pythonアプリをブラウザで実行できるOSSフレームワーク「PyScript」を発表:WebAssembly、Emscripten、Pyodideによるブラウザスタックが基盤 - @IT
-> Anaconda、Pythonアプリをブラウザで実行できるOSSフレームワーク「PyScript」を発表:WebAssembly、Emscripten、Pyodideによるブラウザスタックが基盤 - @IT
285: kemuniku 2022/5/25(水) 17:12
こんな仕様なんですね...競プロ以外でpython使う時は気をつけないとです...!
286: Yasu_umi 2022/5/25(水) 17:13
そういやpythonがwasmでサクッと動くってことはrhinoというかgrasshopper的なものをブラウザ上で作れるわけか。
287: twi_acount 2022/5/25(水) 17:14
Python使って自分のアカウントに記事吸い出したりしないと外部にコンテンツ溜めてもごっそり消える。
288: Dsuke_KATO 2022/5/25(水) 17:15
Pythonは便利なのでよくお世話になっております。
289: Shiba__GG 2022/5/25(水) 17:15
Python君、一人だけ変な記法してる。
290: petto3396 2022/5/25(水) 17:15
「大蛇(プログラム名)」が大暴れ中! EXCELだって、スクレーピングだって、AI だってへっちゃらだインタープリンタ方式だし、初心者でも扱いやすいプログラミングを学んで、バラ色の人生を手に入れよう!
【最新の話題をもっと見る】
ナズナちゃん
の話題
2022/7/8(金)0時頃
ハイパーインフレーション
の話題
2022/7/8(金)0時頃
ワンピースコラボ
の話題
2022/7/8(金)0時頃
スポンサードリンク
オニュさん
の話題
2022/7/8(金)0時頃
デビュー7周年
の話題
2022/7/8(金)0時頃
沖田くん
の話題
2022/7/8(金)0時頃
滑り込み七夕
の話題
2022/7/7(木)23時頃
真実の蝶結び
の話題
2022/7/7(木)23時頃
椋木くん
の話題
2022/7/7(木)23時頃
花束の行方/オリジナル曲
の話題
2022/7/7(木)23時頃
Testify
の話題
2022/7/7(木)22時頃
HYDEさん
の話題
2022/7/7(木)22時頃
慎太郎くん
の話題
2022/7/7(木)22時頃
カツオさん
の話題
2022/7/7(木)21時頃
拓郎さん
の話題
2022/7/7(木)21時頃
香川照之
の話題
2022/7/7(木)21時頃
沖縄そば
の話題
2022/7/7(木)21時頃
肩慣らし
の話題
2022/7/7(木)21時頃
香川さん
の話題
2022/7/7(木)21時頃