スポンサードリンク
2: IWOxI5u5zonBRnC 2022/12/6(火) 8:35
この盛り上がりをJリーグに!!開催時期が悔やまれる。
3: Chatherine_bot 2022/12/6(火) 8:35
日本の試合観てて、いやーレベル上がったなぁと思った。
Jリーグって役に立ってるんやな。
って。
Jリーグって役に立ってるんやな。
って。
4: okane904 2022/12/6(火) 8:35
サッカー日本代表の選手、スタッフ、ファン、その他関係者の皆様方、大変お疲れ様でした。
ワクワクする時間を過ごせました。
せっかくなので、私はJリーグを見てみることにしました。
関西でお気に入りのクラブを見つけたいと思います。
ワクワクする時間を過ごせました。
せっかくなので、私はJリーグを見てみることにしました。
関西でお気に入りのクラブを見つけたいと思います。
5: fukudaakaringo 2022/12/6(火) 8:35
今回でサッカーをちょっとでもおもしろい、興味持ったという方、日本代表は地元のJリーグクラブから繋がってます。
日本人が日本代表を応援するように、地元のクラブを応援できる幸せ。
ぜひJリーグのスタジアムに一度足を運んでほしい。
日本人が日本代表を応援するように、地元のクラブを応援できる幸せ。
ぜひJリーグのスタジアムに一度足を運んでほしい。
6: mitten__0921 2022/12/6(火) 8:35
みんなjリーグ、中にはj2j3から育って花開くんですよね。
目の前にある地域のサッカーをもっと観てもらえたらいいなといつも思います。
目の前にある地域のサッカーをもっと観てもらえたらいいなといつも思います。
7: K2182O 2022/12/6(火) 8:36
また4年後ってなんだよ、Jリーグは年が明けたらはじまるんだよ。
8: B3Kef9GSkjpaNht 2022/12/6(火) 8:36
ボソッと言ってみたストロベリーがあるの❓️買ってしまった‼️いい試合でしたね⚽ベスト8には行けなかったですが、強豪ドイツ、スペイン撃破した日本代表に拍手を️Jリーグ始まって30年くらいですか…猛スピードで日本サッカーは成長してますね本当にいい夢が見れました
9: vorticity_uzudo 2022/12/6(火) 8:36
谷口が普通に通用してたり、フロンターレユニットが機能したりと、Jリーグのビッグクラブ化はやはり必要なのかなと思わされた今大会 #FIFAWorldCup
10: hesohara 2022/12/6(火) 8:36
長友のコメントがめっちゃ良い。
Jリーグ、見て応援したいと思ったW杯だった。
Jリーグ、見て応援したいと思ったW杯だった。
11: pini_hanakuro 2022/12/6(火) 8:36
Jリーグが始まって来年で30年日本はW杯で強豪スペインやドイツに勝って、グループリーグ1位通過できるほどにまで選手が育ったのは本当に凄いことだと思う今回のW杯も間違いなく記憶に残り、たくさんの感動をもらえたお疲れ様でした次は北米大会だっ(๑و•̀ω•́)و#サッカー日本代表ありがとう。
12: kurojirulaiya 2022/12/6(火) 8:36
昔、Jリーグ人気の時にチケットなかなか取れない時に良い席だったので雨の中☔️⚽️見に行ったんです。
トイレを我慢していたのですが限界がきて行ってるうちにそれまでどちらも点が入らなかったのに点を入れられて負けたんです(ガンバ大阪)。
30年ほど前それ以来トラウマで⚽️観てません。
トイレを我慢していたのですが限界がきて行ってるうちにそれまでどちらも点が入らなかったのに点を入れられて負けたんです(ガンバ大阪)。
30年ほど前それ以来トラウマで⚽️観てません。
13: tenjimn 2022/12/6(火) 8:36
前回ワールドカップ負けてから、前田大然もIJも三笘も生で観れたし、その後海外行った。
谷口も長友も酒井もいるし、Jリーグ観ようぜ。
次回のスター選手きっと居る。
谷口も長友も酒井もいるし、Jリーグ観ようぜ。
次回のスター選手きっと居る。
14: yuzu_1187 2022/12/6(火) 8:36
4年後のW杯に向けて選手には海外で活躍してもらいたい気持ちとファンやメディアには日本代表だけではなくJリーグにももっと目を向けてもらいたいかなって思う。
15: dpl_fam 2022/12/6(火) 8:36
海外移籍組って全然ワールドクラスじゃなかったのが暴露されたワールドカップだったわ世界に通用しなさすぎやしそれとJリーグのぬるま湯さが酷いわ⚽️#FIFAWorldCup#daihyo#日本代表。
16: consasuki_game 2022/12/6(火) 8:36
Jリーグは楽しいよ☺️
17: tanaka2451 2022/12/6(火) 8:36
少なくとも今回の日本代表の試合見てJリーグ見る人増えそうな予感。
18: 2010chychy24 2022/12/6(火) 8:36
これで4年後ではなく、次のワールドカップが始まります。
日本にはJリーグがあります。
ここから世界へはばたく選手たちを応援し、次の新しい景色が見えるような素晴らしい4年にしましょう。
#サッカー日本代表 #Jリーグ#日本vsクロアチア
日本にはJリーグがあります。
ここから世界へはばたく選手たちを応援し、次の新しい景色が見えるような素晴らしい4年にしましょう。
#サッカー日本代表 #Jリーグ#日本vsクロアチア
19: yasu821f 2022/12/6(火) 8:36
ワールドカップ見て少しでもサッカー面白いって思ったら継続して見てほしいな。
Jリーグでもいいし、海外でもいいから!
Jリーグでもいいし、海外でもいいから!
20: tenyox 2022/12/6(火) 8:37
いやぁでも自国が負けるのって毎度毎度悔しい。
みんなもっとJリーグ応援して底上げしよう。
みんなもっとJリーグ応援して底上げしよう。
21: mikishikitoutoi 2022/12/6(火) 8:37
W杯はまた4年後だけど、Jリーグは毎年やってるよ。
22: Daisuke_Kun_San 2022/12/6(火) 8:37
なるほど、でも夏だとJリーグ開催中じゃないですか?w
23: REYSOL_Official 2022/12/6(火) 8:37
日本代表は私達の代表です。
Jリーグファンもサッカーファンも日本国民も、ひとつにしてくれました。
もう少しだけ、このチームを長く見ていたかった。
サカイ、J、ユウタ。
選手そしてスタッフのみなさん、力のすべてを出して戦ったここまでの日々を、そしてこの大会をありがとうございました。
Jリーグファンもサッカーファンも日本国民も、ひとつにしてくれました。
もう少しだけ、このチームを長く見ていたかった。
サカイ、J、ユウタ。
選手そしてスタッフのみなさん、力のすべてを出して戦ったここまでの日々を、そしてこの大会をありがとうございました。
24: xURd3JlwWAts1x6 2022/12/6(火) 8:37
前田は去年のJの得点王でしたね⚽️木村和司や水沼のいた日本リーグ時代から比べたらJリーグも30年と海外と比べたら歴史は浅いですがレベルの高いリーグになりましたね。
25: sora_ama_pray 2022/12/6(火) 8:37
Jリーグにも興味出てきたな。
26: hikarinn 2022/12/6(火) 8:37
今回サッカーを見始めた人がたくさんJリーグにも来てくれるといいな。
盛り上げて一緒にNEXT日本代表を応援しましょ!
盛り上げて一緒にNEXT日本代表を応援しましょ!
27: SakuraStadium 2022/12/6(火) 8:37
jリーグ はレベルが低いから、って人も多いけど、、、日本代表はみんなここから育ってんのは間違いなくて。
自分がデビュー前から応援してた少年がスターになり、海外にわたり、日の丸を背負ってる姿を見れる感動。
これ何物にも代え難いでっせ。
まずは一度お近くのスタジアムへ。
自分がデビュー前から応援してた少年がスターになり、海外にわたり、日の丸を背負ってる姿を見れる感動。
これ何物にも代え難いでっせ。
まずは一度お近くのスタジアムへ。
28: ofuroskii__14 2022/12/6(火) 8:37
Jリーグファン増えるといいなー。
ラグビーはW杯後にコロナ禍だったけどそれでもファン増えたと思うので。
ラグビーはW杯後にコロナ禍だったけどそれでもファン増えたと思うので。
29: panic_world 2022/12/6(火) 8:37
Jリーグ開幕まだですか??
30: ebifuraihan 2022/12/6(火) 8:37
Jリーグは発足当初、90分で同点だったらゴールデンゴール方式で点取ったら勝ち、決着つかなかったらPK戦で勝敗を決めていた。
これ聞いたら驚く人がいるだろうな、今だと。
これ聞いたら驚く人がいるだろうな、今だと。
31: Chocoko0528 2022/12/6(火) 8:37
長友さんが皆さんの地域のJリーグのチームを応援してくださいという内容のコメントをされていたけど、日本代表が強くなるにはまずJリーグというのはほんまそうだと思う。
32: shiyuukina 2022/12/6(火) 8:37
テロップで所属チーム名が出る度に嬉しくなったよね。
今季もJリーグの試合が観られなかったけどJ2に落ちるチームの中にこんな選手がいるなんてホント…エスパルスは反省しろよ #権田修一#日本代表 #FIFAワールドカップ。
今季もJリーグの試合が観られなかったけどJ2に落ちるチームの中にこんな選手がいるなんてホント…エスパルスは反省しろよ #権田修一#日本代表 #FIFAワールドカップ。
33: vegatakesen 2022/12/6(火) 8:37
サポーターやってて思うけど、サッカーってJリーグや代表、海外だけじゃない。
小学生から大学生、地域サッカーや女子サッカー、フットサルやブラインドサッカー、ビーチサッカー等ある。
選手の名前分からなくても幅広くサッカーに興味を持ってもらいたい。
年末は高校サッカーあるよ。
小学生から大学生、地域サッカーや女子サッカー、フットサルやブラインドサッカー、ビーチサッカー等ある。
選手の名前分からなくても幅広くサッカーに興味を持ってもらいたい。
年末は高校サッカーあるよ。
34: nk61701 2022/12/6(火) 8:37
日本代表⚽お疲れ様でしたベスト8の壁は厚いな…我が家は各自の部屋でサッカー観戦してました長友選手がJリーグ盛り上げたいって言ってたの嬉しいな!来年の開幕が今から楽しみ✨
35: lilac_riraHM 2022/12/6(火) 8:37
長友選手の「Jリーグへ足を運んでお近くのチームを応援してください」は中田英寿さんの「代表はどうにか盛り上がったんで、Jリーグをどうにかしてください」を思い起こすわけで…あれから25年?あの後は日韓共催があったけど、今回も一過性じゃなく盛り上がるといいな…
36: hakusandaimao 2022/12/6(火) 8:37
Jリーグ始まったときにはドイツやスペインに勝つなんてウイニングイレブンの中でもありえなかった世界だったからなぁ⚽
37: ym_De25 2022/12/6(火) 8:37
サッカーは日本国内の多くの人が熱く応援するのだなと今回のW杯であらためて見えたよね。
Jリーグ発足がなかったら今こうしてW杯で熱く応援することはなかったかも。
発足に携わった方々は胸熱だろうな。
Jリーグ発足がなかったら今こうしてW杯で熱く応援することはなかったかも。
発足に携わった方々は胸熱だろうな。
38: mssn_bd_wars 2022/12/6(火) 8:38
もっと沢山の人、特に4年に1度しかサッカーファンにならない人にJリーグを見て貰いたい!もっと見る側の目も鍛えていかないと毎度毎度“感動をありがとう”で終わっちゃうよ。
39: satle40 2022/12/6(火) 8:38
たぶん界隈のTLは荒れてんだろーなー。
特に「この世代」しか知らない若い衆とか、今回だけ観たニワカ中のニワカとか。
もうね、日本リーグの頃から天皇杯決勝だけはなんとなく見続けて、Jリーグが発足してからは地元チームをサポとは言えないまでも応援し続けてたモンからすると、→
特に「この世代」しか知らない若い衆とか、今回だけ観たニワカ中のニワカとか。
もうね、日本リーグの頃から天皇杯決勝だけはなんとなく見続けて、Jリーグが発足してからは地元チームをサポとは言えないまでも応援し続けてたモンからすると、→
40: kaoru0226 2022/12/6(火) 8:38
長友佑都「勇気を持ってPKを蹴った選手を称えてほしい」「日本人の戦う魂は見せられた」 - ライブドアニュース胸を張って帰って欲しいと思う。
そしてJリーグを見て欲しい。
ほんとそれ。
そしてJリーグを見て欲しい。
ほんとそれ。
41: mayuitotonuno 2022/12/6(火) 8:38
私が小学生の頃Jリーグがスタートしたのですよ。
そこからW杯に出場できるようになって、ヨーロッパのチームにも勝てるようになって。
もう壮大な物語を少しずつ読んでるようだよ。
お疲れ様でした、日本代表チームの皆さん。
そこからW杯に出場できるようになって、ヨーロッパのチームにも勝てるようになって。
もう壮大な物語を少しずつ読んでるようだよ。
お疲れ様でした、日本代表チームの皆さん。
42: serika100301 2022/12/6(火) 8:38
昨夜の日本代表を応援していた方々のJリーグのサポーターの割合ってどのくらいだろう。
代表には注目するけど、国内リーグにはさほど興味ないという人も多そうな気がする。
代表には注目するけど、国内リーグにはさほど興味ないという人も多そうな気がする。
43: ryo_tpi 2022/12/6(火) 8:38
おはようございます!間違いないですね!Jリーグの4年後も楽しみですよね。
Jからももっと選出されてほしいなと!笑。
Jからももっと選出されてほしいなと!笑。
44: naojunta 2022/12/6(火) 8:38
発足当時からイライラさせられる事が多かったけど、W杯での感動はそんなもんは些末なものだったと感謝の念をこめて言えるんだと知りました。
ありがとう。
Jリーグからしっかり応援します。
ありがとう。
Jリーグからしっかり応援します。
45: shinkyo01111 2022/12/6(火) 8:38
#FIFAWorldCup#サッカー日本代表 お疲れ様でした。
今回注目された、三苫、堂安、田中、前田等殆どが #Jリーグ から世界に羽ばたきました。
この機会にJリーグにも興味を持って貰えたら嬉しいし、ニワカファンも大歓迎です。
今回注目された、三苫、堂安、田中、前田等殆どが #Jリーグ から世界に羽ばたきました。
この機会にJリーグにも興味を持って貰えたら嬉しいし、ニワカファンも大歓迎です。
46: massan202105 2022/12/6(火) 8:38
モドリッチのコメントが素晴らしいし嬉しい。
クロアチアと互角に戦えた日本代表が誇らしいし、クロアチアの健闘を心から祈ります!ぜひJリーグへ来てほしい!!#クロアチア代表 #モドリッチ
クロアチアと互角に戦えた日本代表が誇らしいし、クロアチアの健闘を心から祈ります!ぜひJリーグへ来てほしい!!#クロアチア代表 #モドリッチ
47: emillimeter 2022/12/6(火) 8:38
というわけでJリーグに限らず何かにつけて宣伝するの大事だと思ってるけど、ファンよりは本体が努力いただきたいところかな…無理してお金かけなくてもできる事ってゼロでは無いし(限界はあるかもしれないが)
48: Ryu87249996 2022/12/6(火) 8:38
今回のW杯楽しかった人はみんな地元のJリーグチームも見ような。
そういうカテゴリーから日本全体を盛り上げてサッカー熱を高めないとこれ以上先に進むのは厳しいのよ。
#ワールドカップ #日本代表。
そういうカテゴリーから日本全体を盛り上げてサッカー熱を高めないとこれ以上先に進むのは厳しいのよ。
#ワールドカップ #日本代表。
49: makotakun2 2022/12/6(火) 8:38
ワールドカップでサッカーに興味を持ったらJリーグの試合も見てくださいって定型句に既視感あると思ったらあれだ音楽フェスでミュージシャンに興味持ったら、ワンマンライブにも来てねってやつだ。
50: nic_cue029 2022/12/6(火) 8:38
今Jリーグがオフシーズンなの、めっちゃ残念。
新規サポ増やす最高のタイミングやのに。
新規サポ増やす最高のタイミングやのに。
51: mr2wk11rz 2022/12/6(火) 8:38
中川様、同じく悔しいです。
でも、もう次のW杯への道のりが始まってます。
そこでお願いがあります。
Jリーグには3年半後の次のW杯に出るであろう若手の原石たちがいっぱいいます。
その選手たちを応援するためにもぜひ地元のJリーグの試合をスタジアムで観戦してほしいです。
でも、もう次のW杯への道のりが始まってます。
そこでお願いがあります。
Jリーグには3年半後の次のW杯に出るであろう若手の原石たちがいっぱいいます。
その選手たちを応援するためにもぜひ地元のJリーグの試合をスタジアムで観戦してほしいです。
52: niko325san 2022/12/6(火) 8:39
Jリーグ発足が1991年W杯初出場は1998フランス(GS全敗)ベスト16敗退は2002日韓(に0-1で負け)2010南アフリカ(に0-0のちPK負け)2018年 ロシア(に後半ラスト14秒で逆転負け)30年で日本のサッカーは着実に進化してる、あと一歩4年後もがんばれ。
53: kamo_negi_mican 2022/12/6(火) 8:39
今回のW杯で日本代表にハマった若者たちがJリーグに行ったり海外サッカーを観るようになってサッカー観戦を楽しむ20代を送るようになったら嬉しいなぁと思っている(懐古厨より)
54: die3473 2022/12/6(火) 8:39
長友『お近くのJリーグが』ラグビー『お近くのリーグ・ワンが』バスケ『お近くのBリーグが』
55: carp_haru_carp 2022/12/6(火) 8:39
サッカー日本代表感動をありがとう!少しサッカーの面白さがわかった。
これからJリーグも見ようかな。
これからJリーグも見ようかな。
56: yu_ichi_hope 2022/12/6(火) 8:39
今まで一度もサッカーを生で見た事がなかったからJリーグでも代表戦でも一度試合を見に行ってみたくなりました。
57: atleticohanzel 2022/12/6(火) 8:39
PKに関してはJリーグ勢に任した方が良かったね。
普段PK蹴らない選手たちが下手なのは仕方ない。
普段PK蹴らない選手たちが下手なのは仕方ない。
58: beleam_child 2022/12/6(火) 8:39
これをきっかけにJリーグにも注目してほしいし、開幕時は例年より少しは注目度あるんじゃないかな。
この盛り上がりを利用してオフシーズンのテレビ番組での露出も増えるっしょ。
そしてJクラブのキャンプシーズンがプロ野球の自主トレ期間と被るのでうまい具合にメディア露出が増えればいいな。
この盛り上がりを利用してオフシーズンのテレビ番組での露出も増えるっしょ。
そしてJクラブのキャンプシーズンがプロ野球の自主トレ期間と被るのでうまい具合にメディア露出が増えればいいな。
59: KC7Rn7N7rRP07PQ 2022/12/6(火) 8:39
仰る通りです☺️✨ましてや ルール改正でJリーグでPK戦で決着付けなくなったのも 惜しむ事ですね選手の頑張りを讃えたいですね✨
60: anuenue92 2022/12/6(火) 8:39
ていうかJリーグさん私に行きたいと思わせてくださいな。
61: sasa_0204 2022/12/6(火) 8:40
次は日本のJリーグで!
62: yasuh1122 2022/12/6(火) 8:40
W杯見た人はJリーグを見てくれ!!
63: sugoroq 2022/12/6(火) 8:40
今日からJリーグの移籍情報が活発化するかなそれともワールドカップが全て終わってからかな。
64: sakura_stadium 2022/12/6(火) 8:40
今朝のヨドコウおはようございます。
快晴です☀️寝不足のみなさん、今日もがんばっていきましょうそしてJ リーグをこれからも盛り上げていきましょう⚽️#ヨドコウ桜スタジアム #セレッソ大阪
快晴です☀️寝不足のみなさん、今日もがんばっていきましょうそしてJ リーグをこれからも盛り上げていきましょう⚽️#ヨドコウ桜スタジアム #セレッソ大阪
65: j_e_f_nrs 2022/12/6(火) 8:40
このタイミングでJリーグやってたら人増えそうだったなぁ。
66: asuho_hokkaido 2022/12/6(火) 8:40
そんなに日本人のPK能力を向上させたいなら、Jリーグを「引分け無し・延長無し・PK」のシステムを導入するしかないよね。
67: turucchi_world 2022/12/6(火) 8:40
それとJリーグの各チームは今がチャンスや。
シーズンオフやけど色々とプロモーション仕掛けて積極的にご新規さん捕まえにGOやで!
シーズンオフやけど色々とプロモーション仕掛けて積極的にご新規さん捕まえにGOやで!
68: uk_kuro 2022/12/6(火) 8:40
ワールドカップ盛り上がってる人、そのままJリーグも観てほしい。
69: azumafoodsjp 2022/12/6(火) 8:40
中の人観戦すると負けるジンクスがあったので前半だけで我慢して寝たのに負けたただ未だかつてない勢いと可能性、新時代を感じさせてくれた日本代表お疲れ様でした✨✨Jリーグが始まった小学生当時、日本代表の半分以上が海外でプレーする選手になるなんて誰が予想しただろうか・・・
70: a_yolo_smeraldo 2022/12/6(火) 8:41
長友さんありがとう。
本当にPKを蹴った選手はすごい。
そしてみんなJリーグとても面白いのでぜひ見てください!「PKを蹴った選手たちを称えて」W杯4大会連続で全試合出場の長友佑都、さらなる日本の成長へ「Jリーグを盛り上げてほしい」(超WORLDサッカー!)#Yahooニュース。
本当にPKを蹴った選手はすごい。
そしてみんなJリーグとても面白いのでぜひ見てください!「PKを蹴った選手たちを称えて」W杯4大会連続で全試合出場の長友佑都、さらなる日本の成長へ「Jリーグを盛り上げてほしい」(超WORLDサッカー!)#Yahooニュース。
71: sometouken 2022/12/6(火) 8:41
今回国内リーグから育って海外チームでプレーしてる(してた)人でほぼチームが構成されてたのももう相手にビビらなくなった要因だよなあJリーグの目指したものが確実に形になってる…(これまたトップクラブが獲得動いたりするだろし先も楽しみね)
72: zelvista_genjin 2022/12/6(火) 8:41
サッカーファンが増えたのは間違いない。
Jリーグも一層盛り上がることを期待。
Jリーグも一層盛り上がることを期待。
73: ryosuke_endo 2022/12/6(火) 8:41
日本代表が盛り上がってる中で、Jリーグサポーターや利害関係者のみなさんが「この代表を産んだJリーグを見に来て!」って投げかけをしてる。
それ自体はいいとは思けど、無理だとも思う。
一過性のお祭りだから一時的なファンっぽい人が生まれるのであって、お祭りの日常化を望む人は多くないよ。
それ自体はいいとは思けど、無理だとも思う。
一過性のお祭りだから一時的なファンっぽい人が生まれるのであって、お祭りの日常化を望む人は多くないよ。
74: oshiovan39 2022/12/6(火) 8:41
ちょっとメディアの持ち上げぶりに引いてたけどこれでJリーグも盛り上げてくれたらいいけどとはいえ開幕もだいぶ先だから無理か。
75: Silvajr21city 2022/12/6(火) 8:41
今後の日本代表に国を引っ張ってきた長友、川島、吉田、酒井が年齢的に引退が近いもんな俺はあんまり日本人プレーヤーを観れてなくて申し訳ないけど、次大会で選出されそうな若手教えて欲しいです!Jリーグよく見てる人とかどうですか?
76: jucca_mare_ep 2022/12/6(火) 8:41
さて4年後に向けて、Jリーグ楽しみますか。
「〇〇はワシが育てた( ー`дー´)キリッ」を沢山したいわ。
「〇〇はワシが育てた( ー`дー´)キリッ」を沢山したいわ。
77: kerokerogame 2022/12/6(火) 8:41
でも、今回の大会を通して思うのは日本はもう強いと自信を持っていいということじゃないのかなあ世の言説では『世界との差』とか言われるけれど、独自路線突き進みまくってここまで安定した結果を出せるようにはなってきてるんだものJリーグ発足前なんてワールドカップ予選通過ですら夢だったわけで。
78: TeeN0411 2022/12/6(火) 8:41
モドリッチJリーグおいで。
79: Ideyoshi 2022/12/6(火) 8:41
今回のワールドカップで悔しい思いをした人は、ぜひ地元クラブの試合を見に行ってほしいと思います。
今回の代表メンバーは海外組がほとんどでしたが、ほとんどがJで数年のキャリアを経た選手ばかり。
代表の強化はJリーグからです。
Jクラブはだいたい日本全国にありますからね。
今回の代表メンバーは海外組がほとんどでしたが、ほとんどがJで数年のキャリアを経た選手ばかり。
代表の強化はJリーグからです。
Jクラブはだいたい日本全国にありますからね。
80: CurlyHairGuy14 2022/12/6(火) 8:41
以前長谷部が、今回も長友が言っていたJリーグの底上げが本当に重要。
代表チームの強化に自国リーグの発展は必要不可欠。
Jの各チームは勿論それぞれ奮闘している。
4年に1度だけ熱狂する方々にも考えて貰いたい。
ワールドカップは馬鹿騒ぎの為の免罪符じゃない。
代表チームの強化に自国リーグの発展は必要不可欠。
Jの各チームは勿論それぞれ奮闘している。
4年に1度だけ熱狂する方々にも考えて貰いたい。
ワールドカップは馬鹿騒ぎの為の免罪符じゃない。
81: teshinasa 2022/12/6(火) 8:41
20年ちょっと前は出場するのが目標だったのに、今では世界の強敵を相手にも互角で戦える様になったのは凄いよな。
Jリーグの功績は大きいよな #ワールドカップ2022 #日本代表。
Jリーグの功績は大きいよな #ワールドカップ2022 #日本代表。
82: dmwajtg30320545 2022/12/6(火) 8:41
フロンターレ好きで良かった。
Jリーグ好きで良かった。
#ありがとう日本代表。
Jリーグ好きで良かった。
#ありがとう日本代表。
83: renconchanda4 2022/12/6(火) 8:42
マルケンさん〜ナイスありがとうございます普段Jリーグとか、結果しかほぼ見てないのでw寝落ちに気をつけて頑張ります〜
84: riesa213 2022/12/6(火) 8:42
サッカーはJリーグ全盛期によく見てたくらいでニワカだけど、今回のW杯は日本は本当に強くなってきたんだなと思わせてくれた。
85: sccrby88 2022/12/6(火) 8:42
長友のコメント見て南アフリカW杯でパラグアイにPK負けした後の長谷部の「みなさんの声援が僕たちの力になりました。
本当に感謝しています。
ほとんどの選手がJリーグでプレーしているので、そちらにも足を運んでください」ってコメント思い出した。
本当に感謝しています。
ほとんどの選手がJリーグでプレーしているので、そちらにも足を運んでください」ってコメント思い出した。
86: mipaulinesroom 2022/12/6(火) 8:42
サッカーほとんど興味なかったけど、Jリーグの試合観に行きたい!と思うくらいには興味が出た⚽️ここからまた推しができて沼ったらどうしようやっぱりスポーツっていいな。
87: uyfa_chairman 2022/12/6(火) 8:42
かえすがえすこのサッカーバブルの中、Jリーグがオフシーズンというのが残念。
2〜3ヶ月後にはこの空気も冷めちゃってるよな…
2〜3ヶ月後にはこの空気も冷めちゃってるよな…
88: hero_synergy 2022/12/6(火) 8:42
ワールドカップでの日本の試合が終わって気になること。
三笘選手など活躍した選手たちが欧州のビッグクラブに引き抜かれるのか。
ABEMAをワールドカップきっかけでみ始めた人達がどれぐらい残るのか。
ワールドカップで僕たちサッカーにわかファンをJリーグに巻き込むためにどんな施策を打つのか。
三笘選手など活躍した選手たちが欧州のビッグクラブに引き抜かれるのか。
ABEMAをワールドカップきっかけでみ始めた人達がどれぐらい残るのか。
ワールドカップで僕たちサッカーにわかファンをJリーグに巻き込むためにどんな施策を打つのか。
89: miri_ramen 2022/12/6(火) 8:42
みんなJリーグも見ようね!
90: KousukeNogi 2022/12/6(火) 8:42
モドリッチ、まじでJリーグ来てください。
91: sarario555 2022/12/6(火) 8:42
ワールドカップも良いが日本には、Jリーグがある。
コロナ禍で声出し応援が出来なくなり、観客動員に苦労している。
来年、Jリーグを観にスタジアムに来て欲しい!!
コロナ禍で声出し応援が出来なくなり、観客動員に苦労している。
来年、Jリーグを観にスタジアムに来て欲しい!!
93: akinaka57 2022/12/6(火) 8:42
日本がベスト16に行くためにかけているもの。
その一つは、Jリーグの価値を、世界に向けてより高める事だね。
その一つは、Jリーグの価値を、世界に向けてより高める事だね。
94: ZilpintheMovie 2022/12/6(火) 8:42
Jリーグの試合はいざ行ってみるとウェイ系よりは年季の入ったオタクのほうが圧倒的に多いしみんな基本的に選手しか見てないので周りを気にする必要がほぼなくてマジで気が楽 あと野外で酒が飲める 最高。
95: Sho_Jovi 2022/12/6(火) 8:42
負けてしまって残念だったけど、これを機にサッカーの人気が再熱して、Jリーグとかも盛り上がるといいですね。
プロ野球と違ってクラブが日本各地にもっと細かいレベルで存在するので、地元のチームがいるって人も多いと思うし。
プロ野球と違ってクラブが日本各地にもっと細かいレベルで存在するので、地元のチームがいるって人も多いと思うし。
96: marinos_48 2022/12/6(火) 8:42
国歌を聞いただけでウルっとしちゃうメンタルを持って、戦術は選手任せ、PKキッカーも選手任せ。
そんな監督でまた4年無駄にするの?Jリーグ3回優勝の森保さんより国内で実績残してて、今大会の最大派閥フロンターレ組をよく知る監督さんが居るじゃないですか!
そんな監督でまた4年無駄にするの?Jリーグ3回優勝の森保さんより国内で実績残してて、今大会の最大派閥フロンターレ組をよく知る監督さんが居るじゃないですか!
97: saitama_1969 2022/12/6(火) 8:42
育成年代からJリーグまで引き分け廃止、延長なし即PKのレギュレーションになればPK練習増えるし経験豊富になるし技術向上につながる気がするんだけどな。
98: yucan12a 2022/12/6(火) 8:43
(-´ω`-)ンダンダJリーグとかも分からんしw 浦和レッズマリノス、あと何だ?鹿島アントラーズ。
99: kiteretsu_pop 2022/12/6(火) 8:43
vs クロアチア 1-1(PK 1-3)残念。
もう少し見たかった。
山根、コスタリカ戦の1試合出場。
次のワールドカップに向けて、の前に、まずはJリーグでの活躍を応援していこう!#サッカー日本代表#山根視来。
もう少し見たかった。
山根、コスタリカ戦の1試合出場。
次のワールドカップに向けて、の前に、まずはJリーグでの活躍を応援していこう!#サッカー日本代表#山根視来。
100: truxtonbomb 2022/12/6(火) 8:43
先制していてこうなるとは体力面が弱いのもありますね(ーー;)当時はJリーグも引分けとかはなくてPKで白黒付けてましたね(^ー^;Aあの時は10チームしかなかった為(((^^;)やっぱりクロアチアは前大会準優勝しているのはありますね☆
101: shounited23 2022/12/6(火) 8:43
谷口はほんとにJリーグの選手かって思うほど安定してた。
102: dryouli 2022/12/6(火) 8:43
おはようございます~!昨日のサッカーの試合は熱かったな…負けてしまったけどまたJリーグの試合から見に行きます~!あとクロアチアあれハンドだろ。
103: 0Mbps 2022/12/6(火) 8:43
毎回ワールドカップから敗退すると日本代表国内組から次々ビッグクラブへ移籍かみたいな記事出てくるけどワールドカップ無いとJリーグってこんなにも毎回舐められるんすね。
104: izumizaka46_227 2022/12/6(火) 8:43
そんなもんなんですねえ・・・もしかしたら試合を見ていた層は、勝っても負けても仕事にならないから最初から有給入れてたのかもしれませんね。
自分もJリーグでコアサポやってた頃、優勝が決まる試合が2回ありましたが翌日は休みにしてました。
自分もJリーグでコアサポやってた頃、優勝が決まる試合が2回ありましたが翌日は休みにしてました。
105: asa__t221 2022/12/6(火) 8:44
どこのサポーター❓私幼少期兄の影響でよく味スタにFC東京行ってたけど今わからん見に行きたいと思ったけど当たり前に今回のメンバーほぼ海外でプレーしてた笑 次のワールドカップにむけて注目選手いたら教えて〜✨絶対Jリーグ見に行く!!!
106: METHOD_Chariot 2022/12/6(火) 8:44
某番組が静かだったのであー負けたんだなってわかったの草じゃあまた4年後じゃないんだよJリーグも観てさしあげろ。
107: komachi__17 2022/12/6(火) 8:44
予選こけて覚悟見せるって所でここまで見せてくれた。
これからはJがもっと盛り上がって強度高くなれば更に代表も強くなる頼みますよ!Jリーグ!!
これからはJがもっと盛り上がって強度高くなれば更に代表も強くなる頼みますよ!Jリーグ!!
108: Naaaaa0ko 2022/12/6(火) 8:44
わたしはもうこんなに頑張った日本のサッカーと独特の空気に期待をもって、Jリーグにきてくれるモドリッチという未来に期待しかしてない。
109: akinori_23 2022/12/6(火) 8:44
さぁ、今日からストーブリーグの開幕か!サムライブルーに感動をもらった皆さんは是非その熱で地元のJクラブを応援して欲しい。
110: EskimoKen 2022/12/6(火) 8:44
ワールドカップで日本代表で盛り上がった人たちにJリーグ見てって言いたくても、Jリーグは2月からです。
機会損失!
機会損失!
111: kuma_rin_ 2022/12/6(火) 8:44
来年2月までJリーグはありませんが、是非一度スタジアムで観戦してみてください。
京都サンガのスタジアムは亀岡駅から近いですし新しくてキレイでお勧めです。
球技専用なので客席からピッチも近く、迫力があって見やすいと思います。
京都サンガのスタジアムは亀岡駅から近いですし新しくてキレイでお勧めです。
球技専用なので客席からピッチも近く、迫力があって見やすいと思います。
112: gilotri_vitoria 2022/12/6(火) 8:44
日本代表すごい!!本当に楽しかった!!ありがとう!!PKで負けたのは悔しいけど、日韓の頃いつか強豪国と対等に戦える日が来るといいなあって思ってたのが現実になった!!また4年後を楽しみにJリーグを観に行くよ!!あと #伊東純也 のファンになってしまったかっくい〜
114: eeA3vlAkRtEbiCi 2022/12/6(火) 8:45
自分プレミアしか見てなかったんでもっとJリーグも見るようにします。
115: k3w1t5M 2022/12/6(火) 8:45
今までもそうだけど、今回は特にW杯後のJリーグへの観客動員の影響はないと思う。
まず今オフシーズンでこともあるけど、何より代表のJリーガーが数名のみ。
お祭りわっしょいのにわか代表ファンには何の興味も持てないでしょ。
まず今オフシーズンでこともあるけど、何より代表のJリーガーが数名のみ。
お祭りわっしょいのにわか代表ファンには何の興味も持てないでしょ。
116: ten100513 2022/12/6(火) 8:45
今回のワールドカップで「サッカー楽しいやん!」って思った人は是非、自分の町のJクラブの試合をスタジアムで見て欲しい。
イケメン探しでも、スタグル目当てでもいい、つまんなかったら批判していい。
日頃からあのプレッシャーの舞台を作れなかったことが敗因だし、Jリーグ人気UPがベスト8以上の鍵!
イケメン探しでも、スタグル目当てでもいい、つまんなかったら批判していい。
日頃からあのプレッシャーの舞台を作れなかったことが敗因だし、Jリーグ人気UPがベスト8以上の鍵!
117: motmotomotohiro 2022/12/6(火) 8:45
三笘も堂安も伊藤も他にも皆んな、jリーグで活躍した時があったんよ!jリーグ見てると、代表まで上り詰めて活躍してるのにストーリー含めて、感動できる。
(むしろ代表戦よりjリーグの試合のほうが楽しめるまである)
(むしろ代表戦よりjリーグの試合のほうが楽しめるまである)
118: toshirokuma315 2022/12/6(火) 8:45
吉田麻也さん・長友佑都さん川島永嗣さん…そして解説の本田圭佑さん日本サッカーがこの先夢や希望を見せてくれるW杯✌️自分の子供にも将来サッカーさせたいって心から思えました日本のサッカーの将来はまだ可能性や伸びしろがあるまたJリーグの応援して代表を支えて観戦に行くぞ。
119: armstrong_ozuma 2022/12/6(火) 8:45
この後にJリーグの試合とかあったらW杯効果で新規の観戦する人増えそうだけどな。
映画スラムダンクでBリーグに持ってかれそうな気がする(^^;
映画スラムダンクでBリーグに持ってかれそうな気がする(^^;
120: HARE_HARE6140 2022/12/6(火) 8:45
日本代表だけでなく、日本のPKが世界に比べるとあまり上手くないJリーグのPK見てて分かる。
121: bzhr7 2022/12/6(火) 8:45
Jリーグ始まる頃には冷めてそうだしなあ。
122: hamanappa 2022/12/6(火) 8:45
あーはやくJリーグ見たい〜〜〜〜〜〜
123: akan114514 2022/12/6(火) 8:45
これを機にJリーグを見よう。
124: HarleyMacallan 2022/12/6(火) 8:46
今回のW杯の盛り上がりがJリーグに繋がればいいんだけどなぁ。
と毎回思います。
と毎回思います。
125: sagangeo 2022/12/6(火) 8:46
これをきっかけにjリーグに興味を持つ人が増えますように。
126: kamekame_japan 2022/12/6(火) 8:46
今日の俺に出来ることは、Jリーグという素晴らしいサッカー文化の存在を世に伝えることと、川崎に勝つためにワークアウトすることだ。
#FC東京in23区
#FC東京in23区
127: V_J8mda 2022/12/6(火) 8:46
取りあえず次のW杯までJリーグ追ってこって事で久々に会えるかも。
128: Awara_Mikuni 2022/12/6(火) 8:46
最後の三笘さんの涙を見ると、まだまだ代表チームは上を目指せると思いましてよこれから高校サッカーも始まって未来のJリーガー、ひいては代表選手のプレーも見られますし、海外リーグに限らずJリーグの試合もめっちゃ面白いですことよ〜
129: _franc_papa 2022/12/6(火) 8:46
次のW杯でこの先に行くためにぼくらができることはJリーグをもっともっと盛り上げること 代表戦だけ盛り上がってる日本と上に行く国との違いはここぼくは今年1回しか見てないけれどW杯を熱く応援していた人の半分でも試合を見に行ったらせめてテレビで見てくれたら世の中変わると思う。
130: _necoze_ 2022/12/6(火) 8:46
長友の、ここにいる選手はみんなJリーグで育って、海外で活躍して、みたいな話、ここで今発する言葉としてJリーグを盛りあげよう、盛りあげてほしい的なことを言うの、とても熱かったな。
あんだけ馬鹿みたいに、ブラボ、連発しといてこれかよ。
泣く。
あんだけ馬鹿みたいに、ブラボ、連発しといてこれかよ。
泣く。
131: nyos105 2022/12/6(火) 8:46
やっぱり長友は代表引退しちゃうのかな。
インタビューでJリーグが日本の土台、海外でやってる選手もJリーグから始まってる、地元のチームを盛り上げようと言ってて、なんだか南アフリカの時の長谷部みたいだった。
選手としても、父親としても、うるさくてかっこいい。
インタビューでJリーグが日本の土台、海外でやってる選手もJリーグから始まってる、地元のチームを盛り上げようと言ってて、なんだか南アフリカの時の長谷部みたいだった。
選手としても、父親としても、うるさくてかっこいい。
132: karadatohon 2022/12/6(火) 8:46
普段サッカー見ないけど今回W杯日本代表を見て興味を持たれた方。
良かったら一度Jリーグも見に来て。
今はほとんどの地域に"おらがクラブ"が存在する。
スピード感は全然違うかもしれない。
でも地元に根付くクラブを応援するのは代表とは違う喜びが待ってますよ。
良かったら一度Jリーグも見に来て。
今はほとんどの地域に"おらがクラブ"が存在する。
スピード感は全然違うかもしれない。
でも地元に根付くクラブを応援するのは代表とは違う喜びが待ってますよ。
133: f3klove 2022/12/6(火) 8:46
ベスト8に行くためには、これからの4年間Jリーグの試合は全てPKプラス120分のゲームで決めるルール変更して実行する。
これやれば勝てる。
これやれば勝てる。
134: tomoru333jojoZ 2022/12/6(火) 8:46
日本代表お疲れ様でした! 次のワールド杯その前にあるオリンピックも期待しておりますJリーグの発展にもこれから期待しておりますにわかファンが支えるワールドカップ にわかでもいいからこれから少しでもサッカーに興味を持つようにオラ達仲間で冬の荒川で草サッカーから初めて行こうぜイェイ!
135: Saeryon8112603 2022/12/6(火) 8:46
⚽️よくわからない私はいつも結果のVTRだけ見て勝とうが負けようが泣いてるPKの時のGKの身内の気持ちよ明日遊ぶ予定だった神奈川の友人の息子くんもJリーグのGK✨いつもどんな気持ちなんだろか明日は赤レンガXmasマーケット行く予定だったんだけどな……うん…自分で決めたこと。
136: irohanisendori 2022/12/6(火) 8:46
長友のインタビュー素晴らしいなJリーグ盛り上げようって、本当にその通りですよ。
137: aoi3431066 2022/12/6(火) 8:47
これを機にJリーグにもっと人が入ってほしい。
代表に出る選手はずっと頑張ってる。
代表に出る選手はずっと頑張ってる。
138: fm_ssnio 2022/12/6(火) 8:47
ワールドカップ期間中に代表見ますみたいなストーリーあげてた人をJリーグの沼に引き摺り込みたい20歳女性です(^^)
139: murocorocoro 2022/12/6(火) 8:47
りさーーん❣️どんなきっかけでもタイミングでもいいからお試しでJリーグ観てみて欲しいですね☺️ガンバ様、りっちゃん育ててくれてありがとうございました!エスパルスからは鈴木唯人、松岡、山原おすすめです✨✨✨
140: shigaspa 2022/12/6(火) 8:47
このW杯で「日本の試合の前日だから仕事に集中できない」とか「試合の翌日だし今日は適当でいいでしょ」とか試合毎に思った人はたくさんいると思うけどJリーグサポーターやってたら毎週これだからこれを機に全国の社会人の皆さんは俺たちが仕事が多少雑だったりミスをしたりしても全て見逃してほしい。
141: grgr_db 2022/12/6(火) 8:47
三苫も大然も前回W杯のときはJリーグにいたわけで。
今から推しクラブや推しクラブを作っておけば4年後その選手が日本代表で活躍すると「おれ、前からこの選手に目をつけてたんだよね」と通ぶれるよ。
何が言いたいかというと、地元のJリーグクラブを見に行こう。
思ってた以上に楽しいよ。
今から推しクラブや推しクラブを作っておけば4年後その選手が日本代表で活躍すると「おれ、前からこの選手に目をつけてたんだよね」と通ぶれるよ。
何が言いたいかというと、地元のJリーグクラブを見に行こう。
思ってた以上に楽しいよ。
142: Hi_De_FCT0KY089 2022/12/6(火) 8:47
いつもなら来月からJリーグあるよって言えるのに、今回は2ヶ月くらい空いちゃうのもったいないね。
143: matiruda516 2022/12/6(火) 8:47
W杯で日本代表を応援した皆さん次回はぜひ予選から観てください代表は一日にして成らずすぐに次の闘いが始まります予選を引っ張ってきた選手が本戦には出られないこともままありますそれも含めてどのように代表が出来上がってきたかそしてJリーグを観てください地元チームのを応援してください。
144: saki_44444444 2022/12/6(火) 8:47
そうなんですよね〜だいたい叩く人って日韓共同開催あたりからのファンだと思ってますwwwきっと昔のJリーグが10チームくらいしかなかったなんて知らないだろって思ってます。
145: rich_river15 2022/12/6(火) 8:47
Jリーグ見る人が増えてダメなことなんて、チケット取りにくくなることぐらいなんだから、小難しいこと言ってご新規さん遠ざけて悦に入るような発言はほんと嫌い。
146: buzzritai_are 2022/12/6(火) 8:47
おはようございます延長からアベマ落ちてそのまま寝落ちやけど頑張ったね⚽️⚽️次の4年間勝負‼️これを機にサッカー・Jリーグファンが増えたらいいな【お願い】チャンネル登録415人なった登録よろしくお願いします↓先制点前田大然選手地元太子町紹介YouTube
147: taroriiiinu 2022/12/6(火) 8:47
サッカーのJリーグって全く興味ないけどワールドカップって何でこんなに盛り上がるんだろう皆が1つになって応援するよねでも日本本当に惜しかった。
148: mackey2014 2022/12/6(火) 8:47
おはようございます⏰☀️私が20代の頃Jリーグがスタート("ᐕ)ノⓈⓉⒶⓇⓉ -----❥❥❥そこからW杯に出場出来るようになって- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-ヨーロッパのチームにも勝てるようになってꜝꜝ壮大な物語を見ているよう⋆⸜⸝⋆日本代表チームの皆さん⚽️お疲れさまでした☺️
149: mahoranta 2022/12/6(火) 8:47
Jリーグも観に行こう。
150: norisuke1998 2022/12/6(火) 8:47
長友がインタビューでJリーグのことを話してくれたんだ。
これは嬉しい。
日本の課題はW杯がブームだけで終わり地元の目の前にあるチームを応援する文化が根付いていないこと。
あとマスコミがJリーグを扱わないところ。
代表を強くしたいならまずはそこからだと思うよ。
これは嬉しい。
日本の課題はW杯がブームだけで終わり地元の目の前にあるチームを応援する文化が根付いていないこと。
あとマスコミがJリーグを扱わないところ。
代表を強くしたいならまずはそこからだと思うよ。
151: yuririnno1 2022/12/6(火) 8:48
日本代表選手みんな最初地元のクラブJリーグからスタートしています一歩一歩と階段を登ってこのW杯のピッチに立っています貴方の身近にサッカークラブありますよ是非近くのスタジアムに足を運んでくださいドラマはそこで常に起こっています待ってるスタジアムで会おう。
152: TOKU2010 2022/12/6(火) 8:48
やはりみんなでJリーグを観に行って、選手にお金が入る仕組みを作らないとですね。
153: takechansss 2022/12/6(火) 8:48
DAZNがプレミア手に入れれんかったのが痛すぎる。
値段は高いがもしあったらフランス、スペイン、イタリア、スコットランド、イギリス、Jリーグと見れてた。
ここからイギリスのプレミア抜けただけ。
値段は高いがもしあったらフランス、スペイン、イタリア、スコットランド、イギリス、Jリーグと見れてた。
ここからイギリスのプレミア抜けただけ。
154: akippa_otsuka 2022/12/6(火) 8:48
☆ドイツ撃破☆スペイン撃破☆グループ1位通過ワールドカップ開幕前の期待値とこの結果を比較したら皆絶賛しただろうなベスト8は次回にお預けとなりましたが、監督、選手の皆様お疲れ様でした!日本中盛り上がった!!!Jリーグも応援に行こう!
155: Gteru_vtuber 2022/12/6(火) 8:48
早くJリーグが見たい。
156: rererenorerere8 2022/12/6(火) 8:48
Jリーグ疎いですけど、松木玖生(FC東京)は世代別で活躍してますね!あとはレアルカスティージャの中井卓大が上がってこれるか、、、と思ってます。
157: mSRuiFZA7ex5FUJ 2022/12/6(火) 8:48
長友選手ありがとうございます本当に仰るとおりでございます皆でJリーグを観戦、応援、盛り上げて行きましょう⤴️⤴️#この街にはJリーグがある❗#長友佑都 選手#ありがとう日本代表選手
158: hirobo_17 2022/12/6(火) 8:48
Jリーグがあるから4年なんてあっという間だいつも。
159: 72ki_s 2022/12/6(火) 8:48
むしろ地域色が強いようにも見えて、東京の私からすると、どこもよそ様のチームに感じてしまうんですよねー。
FC東京...うーん、って感じだし。
そもそもJリーグ発足時は横浜フリューゲルスのファンでした...
FC東京...うーん、って感じだし。
そもそもJリーグ発足時は横浜フリューゲルスのファンでした...
160: SokonoKoducK 2022/12/6(火) 8:48
モドリッチはめちゃくちゃ良い人なのは知ってるので、ぜひ噂通り来年からJリーグに来ていただいてですね。
161: tacotacop 2022/12/6(火) 8:48
昔からJリーグ見てる人がどう思うかはわからないけど、「こんな奴もおるんやな〜」と思ってもらえれば!どんなきっかけでも、あなたの人生のほんの少しだけでも、Jリーグに関わってくれる人が1人でも増えることを、嬉しく思います!
162: yukirikishi 2022/12/6(火) 8:48
日本代表⚽️胸を張って帰ってきて感動をありがとうサッカーっていいなぁスポーツっていいなぁこの一瞬一瞬を一緒に一喜一憂できるって素晴らしいよ幸せだよで、みんなそろそろJリーグ観にいかない??
163: ryujimmm 2022/12/6(火) 8:49
"サッカーが好きな人"と"Jリーグが好きな人"は似て非なるものだと思うのでJリーグめっちゃ見に行ってるからって「カタールには行かないの?」とか「代表の試合あるのに休み取らなくて大丈夫?」って聞かれるのなんとなく腑に落ちないんですけど。
164: orderbox_suit 2022/12/6(火) 8:49
悔しすぎる寝不足の朝…長友選手が試合後に語っていましたが、地域のJリーグチームの底上げが日本全体のサッカーの底上げにも繋がると、私も信じています。
微力ながら、今後も応援を続けていければと思います⤴️⤴️日本代表の皆さま、多くの感動をありがとう‼︎
微力ながら、今後も応援を続けていければと思います⤴️⤴️日本代表の皆さま、多くの感動をありがとう‼︎
165: hatsushio57 2022/12/6(火) 8:49
サッカーは顔から入る派です数年ぶりにサッカー観て、これからJリーグも観て行きたいと思いました今回覚えた私の推し選手は海外所属だけど…でも谷口選手とんでもなくイケメンやはりJリーグにも注目せねばこれは4年後が楽しみだ。
166: ogrekiller0703 2022/12/6(火) 8:49
ブラボーニキ試合後のインタビュー良いこと言ってたな。
みんな地域のJリーグチーム応援してサッカーを盛り上げてくれと。
みんな地域のJリーグチーム応援してサッカーを盛り上げてくれと。
167: masatokun99_ 2022/12/6(火) 8:49
楽しそう!さっきJリーグスタジアム一覧みたいなページ()をみてたんですけど、まさに中堅都市ぞろいで面白いな~って思いました!鳥栖もJ1に名を連ねててなんだか胸が熱くなります(笑)
168: TTY_MIKU0108 2022/12/6(火) 8:49
4度目の正直とはなりませんでしたがまた4年後、進化したサムライブルー期待してます。
これを機にサッカーに興味を持った人は是非、Jリーグや海外サッカーを見てみてはいかがでしょうか?本当にお疲れ様でした!!!
これを機にサッカーに興味を持った人は是非、Jリーグや海外サッカーを見てみてはいかがでしょうか?本当にお疲れ様でした!!!
169: suzuko0228 2022/12/6(火) 8:49
今、Jリーグでプレイしているメンバーが、海外にいって、次のW杯でメンバーに選ばれてるかも?って思うと楽しくなるよね。
170: norimobitable 2022/12/6(火) 8:50
しかしこの熱量をJリーグにそのまま持ってこれないのはほんともったいないな。
やっぱ12月開催はあかん(笑)
やっぱ12月開催はあかん(笑)
171: _fromthesoil_ 2022/12/6(火) 8:50
ルカ・モドリッチ選手、引退前の数年間、Jリーグでプレーして欲しい#ルカ・モドリッチ #レアル・マドリード #Jリーグ。
172: onyo0131 2022/12/6(火) 8:50
早くJリーグ始まらんかなあと栃木の加入情報無いですか。
173: mugichag 2022/12/6(火) 8:50
ワールドカップ後、ヨーロッパはリーグ再開するけど、JもJFLもシーズンオフなんだよね。
174: yottirato 2022/12/6(火) 8:50
ワールドカップを機にビッグクラブに移籍する選手もいるだろうね。
モドリッチはJリーグ来るかも知れんし。
モドリッチはJリーグ来るかも知れんし。
175: paa12otama 2022/12/6(火) 8:50
私新規だからわからないんだけど無知でお恥ずかしいんだけどジャニーズさんでJリーグ、Jクラブ好きな人っていらっしゃるのかな?
176: k_kokabu 2022/12/6(火) 8:50
【Jリーグファンの皆さまへ】Jリーグの開幕まで少し時間があるかと思います。
その間ちょっとでいいので、フットサルに目線を向けてみたら如何でしょうか。
40m-20mのコートで目まぐるしく展開するフットサルは、サッカーとは違った楽しみがあります。
#Fリーグ。
その間ちょっとでいいので、フットサルに目線を向けてみたら如何でしょうか。
40m-20mのコートで目まぐるしく展開するフットサルは、サッカーとは違った楽しみがあります。
#Fリーグ。
177: maaaaAA83 2022/12/6(火) 8:50
海外の監督を招集しても現時点ではサッカー文化の違いが大きく、かつての代表の様に合宿ができない昨今ではその違いを埋めることが難しいと考えるためです。
余計なストレスを選手に与えるくらいならば日本人路線を継続しつつ、欧州的なスタイルの構築は各Jリーグクラブに任せるべきと考えるためです。
余計なストレスを選手に与えるくらいならば日本人路線を継続しつつ、欧州的なスタイルの構築は各Jリーグクラブに任せるべきと考えるためです。
178: y_abc_fb 2022/12/6(火) 8:50
モドリッチはほんとにjリーグに来てほしいと感じたね。
179: love_m1_riitan 2022/12/6(火) 8:50
Jリーグに来るならFC東京がいい。
監督はスペイン人だからスペイン語でコミュニケーションが取れるし、ファンも相当集まると思う。
監督はスペイン人だからスペイン語でコミュニケーションが取れるし、ファンも相当集まると思う。
180: hiropondevil1 2022/12/6(火) 8:50
Jリーグで90分引き分けをなくして延長戦なしの即PK戦を導入したらいいのに。
勝者は勝点2、敗者は勝点1で。
国際大会でPK負けが多い気がするから日頃から慣らしておきましょうよ。
勝者は勝点2、敗者は勝点1で。
国際大会でPK負けが多い気がするから日頃から慣らしておきましょうよ。
181: ash_u_06 2022/12/6(火) 8:50
長友さんも言ってたけどみんなが住んでるところにそれぞれ素敵なクラブがたくさんあるのでJリーグをみんなが見に来てくれて愛してくれたら本当に本当に嬉しい、今いるサポーターも選手も嬉しいよ。
いつでも待ってます。
サッカーは4年に1度じゃない、毎年たくさんの感動をくれるので!!!
いつでも待ってます。
サッカーは4年に1度じゃない、毎年たくさんの感動をくれるので!!!
182: kandagawa1975 2022/12/6(火) 8:50
他の方も仰ってますが、ワールドカップを楽しんだ皆さん「Jリーグ応援しませんか?」お近くのスタジアムに足を運べばそこにも非日常の世界が待ってますそこから4年後のSAMURAIが出るかもしれません。
そしてもし良かったら #ジュビロ磐田 を応援してくれると本当に嬉しいです。
そしてもし良かったら #ジュビロ磐田 を応援してくれると本当に嬉しいです。
183: kapi19801 2022/12/6(火) 8:50
おつかれさまでした!日本代表の応援でサッカーの楽しさを思い出した方たちにもJリーグの楽しさを紹介したいですね。
ACL決勝とCWCのどちらが先なのかわかりませんが、次に世界への挑戦権が来るのは浦和です。
アジアが弱くないのもわかってもらえたと思うので、TVで多くの方に見ていただきたいですね!
ACL決勝とCWCのどちらが先なのかわかりませんが、次に世界への挑戦権が来るのは浦和です。
アジアが弱くないのもわかってもらえたと思うので、TVで多くの方に見ていただきたいですね!
184: yuduki_wolf 2022/12/6(火) 8:50
Jリーグはそういう層にちゃんとアプローチしてくれるだろうと、ノノさんに対しての信頼はあるけど、これだけ盛り上がって日本代表の試合も常日頃からもっと見たいって人が見れるような仕組みづくりと日本のより一層の強化にちゃんと取り組んでくださるんですよね?田嶋会長?
185: dhura56 2022/12/6(火) 8:50
本田圭佑の解説。
終始良かったな。
面白いし。
また解説して欲しいけど、そろそろJリーグでみたいぞ本田圭佑。
終始良かったな。
面白いし。
また解説して欲しいけど、そろそろJリーグでみたいぞ本田圭佑。
186: megne1979 2022/12/6(火) 8:50
Jリーグの開始リアタイ勢ですから♀️
187: tubuyakijiro777 2022/12/6(火) 8:50
正直退任して貰って、JFAの裏方に回って、選手サポートとか更なるjリーグの底上げの方に尽力して欲しい。
188: shiwawan666 2022/12/6(火) 8:50
Jリーグの開幕イベントに参加してから数十年負けたのは残念だけど、世界との差や戦術運用などでは着実に差が小さくなってると思えた良いワールドカップだ本当に格上ばかりの相手に最高の試合だったお疲れ様日本代表選手日本代表スタッフ。
189: sanasanajiro 2022/12/6(火) 8:50
吉田麻也がグランパスアカデミーに入るから市内の中学校にいたとか、先生から話聞いたり、全然Jリーグ見てない頃だけど、グランパスとか見たり聞いたりすると勝手に親近感湧いてて応援してる#スッキリ。
190: smr1118 2022/12/6(火) 8:50
今そこにあるサッカーを楽しんで、盛り上げて、時に厳しく見守って、そうすればきっと日本のサッカーはもっと強くなる⚽️あー、早くJリーグ開幕しないかな〜〜
191: UKjPamgrRjYlrmh 2022/12/6(火) 8:50
Jリーグが発足して30年ほど⚽まだまだ成長途中。
今回のワールドカップもたくさんドキドキと歓びをもらいました。
ありがとう!4年後がまた楽しみ!
今回のワールドカップもたくさんドキドキと歓びをもらいました。
ありがとう!4年後がまた楽しみ!
192: canon_hinata 2022/12/6(火) 8:50
Jリーグできて約30年でリーグの質も上がり、日本代表選手が海外リーグで試合出れるようになって選手の質がゴリゴリに上がってきてるのに未来ないはなくねー今結果出さないと次結果出す機会すら貰えないじゃん。
193: SoMb77G 2022/12/6(火) 8:51
これでJリーグも盛り上がってくれたらと4年毎に思うけど、なかなかそうはならない。
谷口とかめちゃくちゃ安定したレベルの高い守備してたし、川崎行けばあれを近くで見れるんだけどなぁ。
谷口とかめちゃくちゃ安定したレベルの高い守備してたし、川崎行けばあれを近くで見れるんだけどなぁ。
194: 3rd_Sagittarius 2022/12/6(火) 8:51
J1じゃなくてJ2とかJ 3?を観に行くと良いかも本家Jリーグは結構なお値段だけど、J2とかはリーズナブルだったりするから息子くんが飽きてもぉ帰る〜ってなった時の痛手が少ないかと(`・ω・´)
195: hinata_socc 2022/12/6(火) 8:51
2月17日最有力も言われる Jリーグ開幕…今週末にして!!!!と無理なこと言いたくなるぐらい観戦したい…。
あ、秋冬制には反対です。
あ、秋冬制には反対です。
196: 55mnsio 2022/12/6(火) 8:51
4年前しかりこういうサッカーが日の目を見る時により定着させるためにJリーグ見よう!ってツイッターで声出すのはいいんだけど、コスタリカ戦レベルのクソ試合が続くこともあるし万人がハマれるものではないな。
197: ha_suto70 2022/12/6(火) 8:51
クロアチアからしたら「ランキング的にも少し余裕もって戦える相手かと思ったら思いの外(いや、かなり)奮闘してきてやばかった。
日本えぐい」って思うだろうしマジですごい戦いだったと思うのだ。
サッカーは面白い!Jリーグ見に行くのだ!
日本えぐい」って思うだろうしマジですごい戦いだったと思うのだ。
サッカーは面白い!Jリーグ見に行くのだ!
198: kirsch2293 2022/12/6(火) 8:51
とりあえず1人Jリーグ沼に落とす流れで自分もコンサについてもっと知るか……
199: sii28_k25 2022/12/6(火) 8:51
W杯は、ほんとに大好きなんだけど、それよりも土日にフラッと足を運べるJリーグとかキリチャレが私はもっと好きなんだなって実感しました(ペコリ
200: nohohon_kenbun 2022/12/6(火) 8:51
♪緑の町に舞い降りて・でもクラブカラーは白・エキセントリックなマスコットに気を引かれるが、実はチア(提携先)が結構規模大きいのは驚いた・「上○○駅」列車本数にはガチで気をつけろ・新幹線ビューなJリーグスタジアムの横に新しい野球場も整備中、最寄り駅も改修中
201: wappy_jun 2022/12/6(火) 8:51
Jリーグ開幕した頃と比べて日本のサッカーのレベルはだいぶ上がったんだなと思った。
カズがイタリア行ってすげーなと思ったけど、今の代表選手はみんな海外で活躍してるんだもんな。
カズがイタリア行ってすげーなと思ったけど、今の代表選手はみんな海外で活躍してるんだもんな。
202: csk2019 2022/12/6(火) 8:51
サッカー興味無いとか言うてるけど、僕一応、小中6年間サッカー部所属で、タッパあるだけでずっとボランチ(当時はセンターハーフ)やってました。
Jリーグに興味無いだけで、ブラジルサッカーは好きです。
Jリーグに興味無いだけで、ブラジルサッカーは好きです。
203: thespaismforall 2022/12/6(火) 8:52
後はJリーグの開幕を待つだけだな。
204: o_c_o_m_e 2022/12/6(火) 8:52
Jリーグは去年から見だした新米だけどほんとに毎週の結果で一喜一憂出来るぐらい推しちゃうし、スタジアムで観戦するの一体感で楽しいし、選手はみんなかっこいいし楽しすぎる。
205: use_2000 2022/12/6(火) 8:52
どうかこのW杯の盛り上がりが少しでも来シーズン以降のJリーグに続きますように。
206: uririn3984 2022/12/6(火) 8:52
モドリッチさん、日本へのリスペクトありがとうございます。
次回戦勝ってください!Jリーグで戦って欲しいです。
次回戦勝ってください!Jリーグで戦って欲しいです。
207: Japanese__Moka 2022/12/6(火) 8:52
今大会でワールドカップ最後のレジェンドの方々はイニエスタみたく全員jリーグきてくれ·͜· ︎︎アツマレ
208: MSP5bH2ffI5RdJi 2022/12/6(火) 8:52
Jリーグ発足して30年。
何も変わってない日本の決定力不足。
日本人は体も小さくパワーでは敵わないんだから止まってる玉打つ時くらいは有利ってくらい練習しときなきゃ。
何も変わってない日本の決定力不足。
日本人は体も小さくパワーでは敵わないんだから止まってる玉打つ時くらいは有利ってくらい練習しときなきゃ。
209: pg6uQWbPCLQdVMe 2022/12/6(火) 8:52
Jリーグ立ち上げの頃から考えますと随分凄いトコロ迄 日本サッカーも上がって来ましたねぇ❤️
210: gamba_victory17 2022/12/6(火) 8:53
Jリーグ勢の谷口が活躍できたのは大きいって言うのはあるけど4年前昌子も出来てたからある程度信用ひてよさそう。
211: icecold2019 2022/12/6(火) 8:53
サッカーのことほんと知らないんだけどJリーグの設立が91年って知ってそんな若いの!?とビックリしてる。
サッカー世界大会でこんな盛り上がるのになんで日本のサッカーってプロ野球ほど普段目立たないんだろ。
サッカー世界大会でこんな盛り上がるのになんで日本のサッカーってプロ野球ほど普段目立たないんだろ。
212: kebin59447512 2022/12/6(火) 8:53
JリーグでPKトーナメントすればいい。
バジリスクみたいに10対10でね。
バジリスクみたいに10対10でね。
213: sava2 2022/12/6(火) 8:53
前のW杯⚽の時もJリーグを応援してねって言ってたね。
214: ASA2299842291 2022/12/6(火) 8:53
ドイツ、スペイン撃破の勢いそのままにJリーグを!!なんて言いたいけど、シーズンオフなんやで。
冬のカタールW杯やる時期が日本に悪すぎる笑笑。
冬のカタールW杯やる時期が日本に悪すぎる笑笑。
215: Hajime_Nishioka 2022/12/6(火) 8:53
Jリーグ発足からのドーハの悲劇が思春期真っ只中の僕にとっては、決勝トーナメント(あってます?)進出ってだけでグッと来るものがありますよ。
本当にお疲れ様でした。
本当にお疲れ様でした。
216: pinnacle365 2022/12/6(火) 8:53
これだけW杯が盛り上がってもJリーグが盛り上がるかっていうとまた別なんだよなあ。
217: 77nktk55 2022/12/6(火) 8:53
私は、過去にサッカーをやってきたわけではないので、技術的なことや、戦術などはそんなに知ってるわけではないが、Jリーグ発足前の日産自動車や読売クラブの時から見ている。
横浜マリノスの井原選手のファンでした。
サッカー日本代表⚽️の選手、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした
横浜マリノスの井原選手のファンでした。
サッカー日本代表⚽️の選手、スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした
218: 9mmmwambbb 2022/12/6(火) 8:53
あれやられたら屈辱だよねー。
ちなみにかなり昔Jリーグでエムボマって選手がめっちゃ華麗なリフティングからのボレー決めた試合あるよ。
良かった見て。
笑。
ちなみにかなり昔Jリーグでエムボマって選手がめっちゃ華麗なリフティングからのボレー決めた試合あるよ。
良かった見て。
笑。
219: umeshow_akb_ske 2022/12/6(火) 8:54
はい、日本のW杯は残念ながら終わってしまいました。
にわかさんは、Jリーグ盛り上げましょう。
まさか、W杯だけ。
とか言いませんよね?今の日本代表選手のスタートはJリーグですよ。
Jリーグ盛り上げないで日本代表が育ちますかね。
日本代表候補の分母を増やす意味も込めてね。
にわかさんは、Jリーグ盛り上げましょう。
まさか、W杯だけ。
とか言いませんよね?今の日本代表選手のスタートはJリーグですよ。
Jリーグ盛り上げないで日本代表が育ちますかね。
日本代表候補の分母を増やす意味も込めてね。
220: kzkkzkaoao 2022/12/6(火) 8:54
ドイツ戦の勝利で喜び、コスタリカ戦の敗北でとことん落とされ、スペイン戦の勝利で喜びがMAXになり、クロアチア戦の惜敗で4年後の展望を語れるそこのあなた、この数日間でしっかりメンタルが鍛えられましたねJリーグ沼に入れる素質がありますよ(強引な勧誘)
221: Nonoy9561 2022/12/6(火) 8:54
スタジアムに行かんとあかんな、と毎回思わされるんだけどほんま行こうJリーグもすごいクオリティーの選手いるんだなぁ谷口は海外からオファー来るんちゃうかな?思いました。
年齢的に厳しいけど。
年齢的に厳しいけど。
222: ayashif 2022/12/6(火) 8:54
「日本代表を応援するためにも普段からJリーグを見に行こう!」みたいな事、わりと過去の大会で言われてたけど、もう現日本代表選手でJリーグにほとんどいないのよね。
かなc
かなc
223: cslaila 2022/12/6(火) 8:54
鈴代さん、初めまして ワールドカップは終わりましたが、今度はJリーグやWEリーグも見に来て下さい よろしくお願い致します。
224: kinpatsugame 2022/12/6(火) 8:54
小学生チーム vs Jリーグチームみたいな差があったように思えた。
225: arigatoHinomaru 2022/12/6(火) 8:54
PKは団体種目ではなく個人種目。
射撃やアーチェリーなどと同じでメンタルのコントロールが超重要なスポーツ。
プレッシャーがない状態でPKの練習をしてもメンタルのコントロール力は鍛えられないので、Jリーグ公式のPKのトーナメント大会を毎年開催すれば日本のPKの実力の底上げになると思います。
射撃やアーチェリーなどと同じでメンタルのコントロールが超重要なスポーツ。
プレッシャーがない状態でPKの練習をしてもメンタルのコントロール力は鍛えられないので、Jリーグ公式のPKのトーナメント大会を毎年開催すれば日本のPKの実力の底上げになると思います。
226: tsubame_91 2022/12/6(火) 8:54
丸山さんと同じ気持ちすぎる⚽日本、確実に強くなってると思うけど、まずはJリーグが盛り上がるといいな。
そしたら 海外から優秀な選手や監督が来てくれるしレベルも上がる。
そしたら 海外から優秀な選手や監督が来てくれるしレベルも上がる。
227: tao_7272 2022/12/6(火) 8:54
おはようございます!日本サッカー惜しかったなぁサッカー楽しいと思ったらそこのあなた!今日戦った選手達が間近で見れるJリーグおすすめですよ!今日出てた選手の中でも酒井選手や谷口選手もいます!ぜひ!Jリーグを!みに来てね。
228: guchi_on 2022/12/6(火) 8:54
ワールドカップ観た後につくづく思う。
地元のJリーグを応援しようと。
地元のJリーグを応援しようと。
229: misokenji 2022/12/6(火) 8:54
おはようございます。
また、4年後が楽しみですね。
その間、日本サッカーが強くなるために何かできることがあるか。
長友選手が言っていたけど、Jリーグを盛り上げることなら少しできるかも。
Jリーグの試合を観に行こう!
また、4年後が楽しみですね。
その間、日本サッカーが強くなるために何かできることがあるか。
長友選手が言っていたけど、Jリーグを盛り上げることなら少しできるかも。
Jリーグの試合を観に行こう!
230: azumi_rumba 2022/12/6(火) 8:54
ひと眠りして起きて、ああおわってしまったんだなあと世界の壁はとてつもなく高いそれを打ち破るにはまだ足りないファンサポにできることは地元のチームをJリーグを観て応援して支えることだけああすれば良かったなんて選手が思うことであって他人が言うことじゃない胸張って帰っておいで。
231: umagucci 2022/12/6(火) 8:54
DAZNの見逃しとかでちょいちょいJリーグ見ても、今はレベル高いですからね。
海外所属選手の試合もやってくれるし、野球だけ見てるのでは、もったいないですw
海外所属選手の試合もやってくれるし、野球だけ見てるのでは、もったいないですw
232: 00G_kabasan 2022/12/6(火) 8:55
モドリッチがJリーグきたら流石に見たいな。
233: kunai_ 2022/12/6(火) 8:55
W杯で日本が負けて、サッカーファンが「日本のサッカーを強くしたいならJリーグへ!(Jリーグから日本選手が育成されていくのでJリーグを観戦して課金すべし)」的なことをツイートしてて、それは自然なんだけど「ファンの課金が重要なのはサッカーもアイドルも同じなんだな」という小並感に。
234: nukonyannyan 2022/12/6(火) 8:55
jリーグ見てる民としてはW杯からリーグ見てくれる人が増えるのが嬉しいんだけど、いかんせん試合内容にレベル差があるのは事実だからな…
235: touzai3 2022/12/6(火) 8:55
ナカタヒデもジョホールバルで、Jリーグ見に来てね発言したけど、長友でどうなるか。
236: SHOCHAN10042556 2022/12/6(火) 8:55
SAMURAI BLUE の 2022年間スケジュールは 今日で終わったそれと 関係があるかないかはわからないけど今日からJリーグチームの選手移籍動向 が 激しく動き始めそうな予感がする。
237: bluerouge5 2022/12/6(火) 8:55
Jリーグの先は必ず世界に繋がっている、って思った今回のW杯。
やっぱり久保建英の欠場は痛かった。
堂安と三笘はセットで出したかった、なんて思う朝。
お疲れ様でした。
やっぱり久保建英の欠場は痛かった。
堂安と三笘はセットで出したかった、なんて思う朝。
お疲れ様でした。
238: yagami_gamech 2022/12/6(火) 8:55
おはよぉ日本⚽️残念だったけどすごく盛り上がったね✨これを機にJリーグが盛り上がる事を願っていますコロナで数年明るい話題が本当に少なかったのもあって今回のW杯は日本中がアツくなって応援して、私はその熱量で元気出た私もヴァロ頑張る(?)
239: shushu00124668 2022/12/6(火) 8:55
ぜひ!Jリーグを見に来てください!イケメンの推し選手でも、楽しそうなサッカーでも、美味しいスタジアムグルメでも理由はなんでもいいです!そしてそれを発信してください!!
240: pure_takamaru 2022/12/6(火) 8:55
子供の時にサッカーじゃなくて野球やってた訳で。
オリンピックでメダル取った事あるとか後で知る訳で。
Jリーグが始まらなかったら、サッカー見に行って無かったかもだし。
戦術云々とか言われりゃそう言うものかと思うレベル。
これからもスタジアムに数える程しか行かないだろう。
でも応援してる。
オリンピックでメダル取った事あるとか後で知る訳で。
Jリーグが始まらなかったら、サッカー見に行って無かったかもだし。
戦術云々とか言われりゃそう言うものかと思うレベル。
これからもスタジアムに数える程しか行かないだろう。
でも応援してる。
241: YokohamaAoba_ 2022/12/6(火) 8:55
いやぁ負けたの悔しいな~。
軽く寝たけど、やっぱりもう一試合見たかったって気持ちが大きくなってる。
今週末からJリーグ始めてくれませんか?(そもそも実際の来季の開幕日はいつ頃なんです?)
軽く寝たけど、やっぱりもう一試合見たかったって気持ちが大きくなってる。
今週末からJリーグ始めてくれませんか?(そもそも実際の来季の開幕日はいつ頃なんです?)
242: raou_hirota 2022/12/6(火) 8:56
毎回そうですが、ワールドカップを見て、楽しめた‼️ サッカーって面白い‼️と、思われた方々には、今回は長友選手が、過去にはヒデが言ってましたが、次は、我が日本のJリーグに、是非とも足を運んでほしいですね。
243: ayuzuki19731204 2022/12/6(火) 8:56
森保ジャパンは感動与えてくれたと思う。
これを機に⚽興味持ってもらいたいですね。
長友が言ってたようにJリーグにも興味持ってもらえれば。
来年浦和レッズの試合誘う方向で進めています。
埼スタは工事の関係で5月以降にしたいと思う。
これを機に⚽興味持ってもらいたいですね。
長友が言ってたようにJリーグにも興味持ってもらえれば。
来年浦和レッズの試合誘う方向で進めています。
埼スタは工事の関係で5月以降にしたいと思う。
244: LEGGENDA3 2022/12/6(火) 8:56
日本のカタールW杯は終わったけどW杯はまだ終わってないし、サッカーはまだまだ続くのでこのW杯でサッカー楽しいかもと思った人は来シーズンのJリーグも観て。
245: FRO__yy 2022/12/6(火) 8:56
jリーグばかにすんな!!!!見てもない人間が!!!強さだけなら海外に負けるかもだけど、日常にあって身近に応援できる楽しさがレベチなんよ。
246: Polaris_sky 2022/12/6(火) 8:56
四年後に備えて日本代表の若手の育成重要だな。
ここは今のフランス代表のグリーズマン達がアンダー代表だったころ、グリーズマンを指導していて、日本のJリーグの監督経験あって若手育成と戦術土台整備が上手い人知ってるんだけど。
ここは今のフランス代表のグリーズマン達がアンダー代表だったころ、グリーズマンを指導していて、日本のJリーグの監督経験あって若手育成と戦術土台整備が上手い人知ってるんだけど。
247: HgMaeda 2022/12/6(火) 8:56
サッカーに興味を持った人がこれからもJリーグやアマチュアサッカーを見てサッカーをしたいって思う人が増えると良いなあ!推し選手が所属してるチームとかも見たり文句言うてた人がサッカーの素晴らしいさを知り難しさを知って次回は別の視点で楽しめますように #ワールドカップ2022カタール。
248: kuru_kaeru 2022/12/6(火) 8:56
引っ越したら地元のJリーグの試合見に行ったりしようかな。
249: MissionSportsJ 2022/12/6(火) 8:56
長友選手がインタビューでJリーグもよろしく、と。
ジョホールバルの歓喜の時、中田英寿がJリーグもよろしく、と。
Jリーグと日本代表は層が違うから無理につなげなくていい、と、評論家。
それにスポーツ関係者が、いいね。
この感覚の差が、スポーツ関係者の評論家増殖、当事者意識の無さが明白。
ジョホールバルの歓喜の時、中田英寿がJリーグもよろしく、と。
Jリーグと日本代表は層が違うから無理につなげなくていい、と、評論家。
それにスポーツ関係者が、いいね。
この感覚の差が、スポーツ関係者の評論家増殖、当事者意識の無さが明白。
250: yu25214mi_ki333 2022/12/6(火) 8:56
このW杯をきっかけに、Jリーグを観戦される方が増えるといいな。
251: shibainu16 2022/12/6(火) 8:56
色んな人が言ってる(主にグーナー)けど、日本代表、Jリーグ追ってなかったけどもうちょい見てみようって思えるワールドカップでした。
日本代表お疲れ様でした。
日本代表お疲れ様でした。
252: kuro96yagi 2022/12/6(火) 8:56
なのでぜひJリーグも見に来てください、お近くのスタジアムで良いですから。
253: yuusirakawa 2022/12/6(火) 8:56
Jリーグとにじさんじコラボ継続しないかなあサッカーに脳を焼かれたライバーもリスナーもみたらね!
254: ochocuatrocalvo 2022/12/6(火) 8:56
サッカー人気のためには日本代表以外が大切なんだろうJリーグ の人気に結びつけられるか?代表選手は海外組だらけでJリーグとは分断されている海外サッカーは有料コンテンツだから多くの人は見ない4年後までサッカーに触れない人がほとんどだろう。
255: 8HjQ1QXLD5pYkeq 2022/12/6(火) 8:56
いや、ただただ文句をつらつらツイートしてただけですJリーグ始まる前からのサッカー好きからすると、やっぱり日本はまだまだ世界の上位には食い込めないなと実感した次第でただ、ポテンシャルは世界に見せつける事は出来たと思うのでこれからです。
256: Keisuk15 2022/12/6(火) 8:57
Jリーグから選ばれた選手は感じる物あっただろうな。
酒井選手は別として。
権田さんは来季J2で本当にいいんかな。
酒井選手は別として。
権田さんは来季J2で本当にいいんかな。
257: fishkogepan 2022/12/6(火) 8:57
日本のPK強化のためにJリーグは引き分けなし!90分で決着付かなければPK!とかどうですか?
258: u30X6zG8QCE5jqj 2022/12/6(火) 8:57
代表が強くなるためにはJリーグのレベルが上がらないとね。
259: KouAtsuta 2022/12/6(火) 8:57
でも今回のW杯で、小さい頃サッカーを観ていた時の記憶を思い出しました。
オリックスの片手間ではありますが、ネーションズリーグとか、Jリーグとかもみようと思います。
オリックスの片手間ではありますが、ネーションズリーグとか、Jリーグとかもみようと思います。
260: MJPt6ACOYBnnrox 2022/12/6(火) 8:57
しかしJリーグが開幕して約30年。
前回W杯準優勝国と互角に戦えるようになるなんてましてやドイツやスペインを負かすなんて昔は想像も出来なかったに違いない。
非常に苦しく辛い試合になってしまったけど、この経験は必ず糧になる。
これからが楽しみ。
ありがとう森保ジャパン。
前回W杯準優勝国と互角に戦えるようになるなんてましてやドイツやスペインを負かすなんて昔は想像も出来なかったに違いない。
非常に苦しく辛い試合になってしまったけど、この経験は必ず糧になる。
これからが楽しみ。
ありがとう森保ジャパン。
261: kaniNiiyadon 2022/12/6(火) 8:57
クロアチア戦の印象モドリッチがバケモンモドリッチ2人いない?スタミナおばけのモドリッチこの人Jリーグに来たいって言ってるのマジ?!
262: karihurawa10082 2022/12/6(火) 8:57
日本代表なぁ、PKの名手・遠藤保仁がJリーグにいるんだからキャンプの時教えて貰えばいいのにとは思う。
正直PKの蹴り方が昔すぎて下手と捉えられてしょうがない。
今のPKはギャンブルじゃなくて技術。
技術は練習で磨ける。
アジアカップも近々あるし、PKの練習は入念にしてほしい。
正直PKの蹴り方が昔すぎて下手と捉えられてしょうがない。
今のPKはギャンブルじゃなくて技術。
技術は練習で磨ける。
アジアカップも近々あるし、PKの練習は入念にしてほしい。
263: tknb0702 2022/12/6(火) 8:57
【#サッカー】日本代表のW杯は終わりましたが、大会はまだまだ続きます。
大会終わったら、欧州各国のリーグ戦が再開します。
そこには、SAMURAI BLUEもいます。
また、来シーズンのJリーグは30周年の節目の年です。
コロナ禍でなかなか行けなかったスタジアムにも行こうかと思ってます。
大会終わったら、欧州各国のリーグ戦が再開します。
そこには、SAMURAI BLUEもいます。
また、来シーズンのJリーグは30周年の節目の年です。
コロナ禍でなかなか行けなかったスタジアムにも行こうかと思ってます。
264: 1q4oKZSYHHtpmJe 2022/12/6(火) 8:57
スペイン戦、クロアチア戦と谷口のプレーは本当に素晴らしかったし、海外勢とも互角にやれていたと思う。
もちろん海外での活躍も大事だけど、Jリーグの選手があそこまで遜色なくやれたのは自信持っていいし、逆にもっとJリーグも熱持って発展させていきたいと思わされた。
もちろん海外での活躍も大事だけど、Jリーグの選手があそこまで遜色なくやれたのは自信持っていいし、逆にもっとJリーグも熱持って発展させていきたいと思わされた。
265: uny38 2022/12/6(火) 8:58
上田綺世選手のプレーを日本で見れるのは代表の試合くらいですかね所属期間は活躍次第になると思います現在は得点をたくさんとっているのでより強いチームに行く可能性はあります!Jリーグにも良い選手はたくさんいるので是非!
266: redame44fs 2022/12/6(火) 8:58
DAZNでJ、AbemaでFやイングランドのプレミアリーグを見るのが毎週の楽しみです。
ルヴァンカップは決勝以外はスカパーなんですが今懐厳しいので未加入なんですよね〜ちなみにスカパーのサッカーパックに入るとルヴァンカップだけじゃなくてドイツのブンデスリーガも見れますよ^ ^
ルヴァンカップは決勝以外はスカパーなんですが今懐厳しいので未加入なんですよね〜ちなみにスカパーのサッカーパックに入るとルヴァンカップだけじゃなくてドイツのブンデスリーガも見れますよ^ ^
267: bellking110 2022/12/6(火) 8:58
当たり前だけどグバルディオルはJリーグにはいないレベルのDFだったなあれで20歳はヤバイ。
268: deen_rax 2022/12/6(火) 8:58
と、Jリーグ創設時にジュビロの帽子をかぶるちびっこだった私は思うわけです。
ヴェルディかアントラーズが人気だったけど、水色が好きでジュビロの帽子選んでた(笑)
ヴェルディかアントラーズが人気だったけど、水色が好きでジュビロの帽子選んでた(笑)
269: shimoymyuya 2022/12/6(火) 8:58
結局はそこが一番大事だと思います。
自分たちの国のサッカーを誇れるようにならないとダメだと思います。
代表だけじゃなくJリーグなどの日本サッカーの価値を向上させることはW杯で勝てるチームになる最低条件だと思います。
自分たちの国のサッカーを誇れるようにならないとダメだと思います。
代表だけじゃなくJリーグなどの日本サッカーの価値を向上させることはW杯で勝てるチームになる最低条件だと思います。
270: kyufzmu 2022/12/6(火) 8:58
盛り上がったW杯。
わかってたことだけど、閉幕したタイミングでJリーグとWEリーグがオフに入ってるのは痛いね。
ノノさん、高田さん、何かできない?
わかってたことだけど、閉幕したタイミングでJリーグとWEリーグがオフに入ってるのは痛いね。
ノノさん、高田さん、何かできない?
271: MrMitsutoshi 2022/12/6(火) 8:58
続き「日本サッカーは確実に成長している。
Jリーグでプレーしている選手もいる。
ここにいるのはJリーグで育って海外でプレーしている選手たち。
お住まいの地域にJリーグのクラブがあると思うので応援してあげてほしい」
Jリーグでプレーしている選手もいる。
ここにいるのはJリーグで育って海外でプレーしている選手たち。
お住まいの地域にJリーグのクラブがあると思うので応援してあげてほしい」
272: lgm_manaka0911 2022/12/6(火) 8:58
ゴローさん⚽️お好きみたいですが普段からjリーグ観られるのですか?私はレイソル好きです。
味スタではアウェイの黄色いアサヒ色のポンチョ着ていました笑笑。
味スタではアウェイの黄色いアサヒ色のポンチョ着ていました笑笑。
273: twit39ch 2022/12/6(火) 8:59
そんなにPK戦が大事ならJリーグを完全決着制にするとかすればいいけど、そんなんせんでいいんですよ。
クロアチアは前回大会レベルだったか、他のベスト8と比べて強かったか、120分ドローの価値を精査して今大会の総括をしましょう。
クロアチアは前回大会レベルだったか、他のベスト8と比べて強かったか、120分ドローの価値を精査して今大会の総括をしましょう。
274: cula_xxx 2022/12/6(火) 8:59
このタイミングで言うのもなんだけどモドリッチ好きモドリッチがワンチャンJリーグ来ると聞いてかなり楽しみにしてる。
275: yu_00_yuyu 2022/12/6(火) 8:59
Jリーグに少しだけでも!ほんのちょっとでも!!興味を持って貰えたら嬉しいそりゃ今回大活躍した堂安や三笘や前田なんかは欧州の強いとこでやってるけど元を辿ればJリーガー何より!キーパーの権田選手は清水エスパルスの選手!!チーム名だけでも覚えてくれたら何よりです。
276: sakox1980 2022/12/6(火) 8:59
ワールドカップで盛り上がってるうちにドル円が135円。
海外行くこと考えたらもうちょいwしかし今回は楽しませてもらえたなー。
今回はジャイキリ案件多数でワクワクさせてもらった。
これをきっかけにJリーグ観にくる人増えたらいいんだけど。
おはようございます。
海外行くこと考えたらもうちょいwしかし今回は楽しませてもらえたなー。
今回はジャイキリ案件多数でワクワクさせてもらった。
これをきっかけにJリーグ観にくる人増えたらいいんだけど。
おはようございます。
277: 120372G 2022/12/6(火) 8:59
後、これは10年以上前から思ってるんだけどワールドカップだけ見てJリーグ見ない人ってたくさんいるんだけど、Jリーグも見てって思う。
278: uullll11 2022/12/6(火) 8:59
僕は海外だと日本人の所属してないクラブを応援しているし、応援してるJリーグクラブからは代表選手は出てないけど、それでも日本代表が大好きだし心底期待も応援してる。
ベスト8の目標達成してほしかったんよ。
ベスト8の目標達成してほしかったんよ。
279: AT88674048 2022/12/6(火) 8:59
シャニ、Jリーグとかとコラボしないかな(ただユニフォーム着て応援してるイラストが見たいだけ)
280: sail_besty 2022/12/6(火) 8:59
どこ目線って感じだけど、今回で初めてしっかりサッカーを見たという方・面白いと思われた方、ぜひ代表に限らずJリーグでもなんでも、スタジアムで観戦してみてほしい…! 現地で観たときの空気感や、ゴールが入った瞬間の興奮はもう比べものにならないくらいなので…
281: sanpowalksun 2022/12/6(火) 8:59
なんか、サッカーのリーグ戦が楽しみになってきたなあ初めてワールドカップ出場を決めたときに選手から言われた「Jリーグも盛り上げましょう」と今回の「Jリーグも盛り上げましょう」は意味がちがう気がするなあ国内組とか海外組とかの区別もなくなって、日本のレベルは確実に上がってる⚽
282: 00XRyuma 2022/12/6(火) 8:59
確かJリーグが始まった頃は延長Vゴール方式、PKありだったはず。
この頃のレギュレーションに戻すのもアリかも知れない。
この頃のレギュレーションに戻すのもアリかも知れない。
283: yagisukego 2022/12/6(火) 9:00
いやいや、Jリーグで活躍した選手が海外で大活躍していますが…メディアが全然取り上げてくれないだけで!#垣花正ハッピー。
284: makoto55018189 2022/12/6(火) 9:00
私もよくあります笑Jリーグとか応援行ったりTV観戦にあまりいい結果ないです。
285: mabochi38 2022/12/6(火) 9:00
次の4年後権田選手37歳まだまだ行けます大きな怪我や目の悪化など無ければその次も行けますよベテランを押し退ける若手がどんどん出てきて欲しいですけどこればっかりは経験ですしこれを機にもう一度Jリーグ人気が出て欲しいです。
286: moyashi_snake_p 2022/12/6(火) 9:00
長友のコメント見て思ったけど確かにワールドカップどんだけ盛り上がってもJリーグの盛り上がり変わらんよなw
287: tadanosyuhu 2022/12/6(火) 9:00
水沼選手のプレーが好きで細々とサッカーを応援していた身には、Jリーグ開幕はあまりに華々しすぎてサッカーから離れてしまったでも今回の大会では次の大会が楽しみになっている田中選手25歳?!若い選手ばかり素晴らしい選手ばかり!次の大会までの4年間も楽しみ!
288: sato_kurokoge 2022/12/6(火) 9:00
日本のサッカーを強くするために、普段からJリーグを「見なければいけない」じゃなくて、すごく楽しいのでオススメですよと言いたい。
289: lilicoxxxx 2022/12/6(火) 9:00
あー早くJリーグ始まんないかなー(大の字)
290: toto25iwkfc 2022/12/6(火) 9:00
W杯を見てサッカー面白いと思った人へ。
お住まいの身近にあるJリーグはじめ各カテゴリーのクラブを一度スタジアムで体感してください。
おすすめは、福島県いわき市双葉郡をホームタウンとするJ2の「いわきFC」です。
日本のフィジカルスタンダードを変えるクラブです。
マスコットも可愛いのでぜひ。
お住まいの身近にあるJリーグはじめ各カテゴリーのクラブを一度スタジアムで体感してください。
おすすめは、福島県いわき市双葉郡をホームタウンとするJ2の「いわきFC」です。
日本のフィジカルスタンダードを変えるクラブです。
マスコットも可愛いのでぜひ。
291: motogoli 2022/12/6(火) 9:01
今までW杯中のJリーグは中断期間だったから再開してお客さんが増えたりしたけど今年はリーグは終了してるからなぁ。
来年の開幕までこのサッカー熱が冷めない事を祈るのみ。
ホーム開幕戦は代表のコーチ陣来ないかな。
エディスタ最後の年だし。
#sanfrecce #daihyo
来年の開幕までこのサッカー熱が冷めない事を祈るのみ。
ホーム開幕戦は代表のコーチ陣来ないかな。
エディスタ最後の年だし。
#sanfrecce #daihyo
292: CmwnWkvBHtcavFn 2022/12/6(火) 9:01
日本のW杯が終わると共に、明日からJ のストーブリーグが開幕するんだろうな。
293: marisuke_yfm 2022/12/6(火) 9:01
みんなJリーグ観に行こうぜ。
294: onigekko 2022/12/6(火) 9:01
このくらいの熱量でやる割にJリーグの扱いは今年も小さかった もっともJリーグでやってる選手数えるほどしかいないけど #めざまし8
295: ff23500 2022/12/6(火) 9:01
Jリーグ観てブルーロック&翼読んで4年後に備えるわ⚽️待ってろ2026
296: Katsumick 2022/12/6(火) 9:01
これだけW杯でサッカー盛り上がっても次の試合まで何ヶ月もあるのは大変ですね、Jリーグ。
集客へのW杯効果薄れそう。
ラグビーのリーグワンのチーム関係者が、オフが長いのでファンを繋ぎとめておくのに苦労する、みたいなこと言ってた。
集客へのW杯効果薄れそう。
ラグビーのリーグワンのチーム関係者が、オフが長いのでファンを繋ぎとめておくのに苦労する、みたいなこと言ってた。
297: vega007jp 2022/12/6(火) 9:01
夢は大きくW⚽みんなJリーグで腕を磨いて海外へ羽ばたき活躍楽しみですねバンドもライブハウスからアリーナそして海外へ日本のガールズバンドも頑張っていますね。
298: KAWASAKIMilan 2022/12/6(火) 9:01
シーズンオフじゃなければワールドカップの熱をJリーグに還元できたんだろけど今オフなんだよなあ。
299: ochisan0 2022/12/6(火) 9:02
この調子でJリーグもみようかな…おすすめチーム教えてください推しについて語ってほしい。
300: makisomin 2022/12/6(火) 9:02
4年後の歓喜を夢見て、俺にできる日本サッカーへの貢献は選手の批判じゃなくて来年も沢山Jリーグを観に行って楽しむことだ。
楽しみだし早く始まってほしい。
楽しみだし早く始まってほしい。
【最新の話題をもっと見る】
バイエルン
の話題
2023/1/29(日)4時頃
ジローナ
の話題
2023/1/29(日)2時頃
ベルギー1部シントトロイデン退団
の話題
2023/1/29(日)2時頃
スポンサードリンク
メイド馬狼
の話題
2023/1/29(日)1時頃
シングルライダー
の話題
2023/1/29(日)1時頃
私の安全バー
の話題
2023/1/29(日)1時頃
nethさん
の話題
2023/1/29(日)1時頃
フライングダイナソー
の話題
2023/1/29(日)0時頃
アノス様
の話題
2023/1/29(日)0時頃
桃+さん
の話題
2023/1/29(日)0時頃
マッドクール
の話題
2023/1/29(日)0時頃
紫耀ちゃん
の話題
2023/1/29(日)0時頃
タピオカドリンク
の話題
2023/1/29(日)0時頃
紫耀くん
の話題
2023/1/29(日)0時頃
カリー軒
の話題
2023/1/28(土)23時頃
TARAKOさん
の話題
2023/1/28(土)23時頃
風呂シーン
の話題
2023/1/28(土)23時頃
東京進出
の話題
2023/1/28(土)23時頃
ほくじゅり
の話題
2023/1/28(土)23時頃
ではではまた明日〜⚽ニッポン万歳。