スポンサードリンク
2: matcha_taste 2023/1/25(水) 13:17
東急の8500系撮ってみたかったな、、、
3: ottotto7007 2023/1/25(水) 13:18
東急8637Fは本日恩田に廃車回送され、東急8500系と田園都市線のみならず、東急8000系列全体の歴史にとって、一つの巨大な節目となりました。
この電車が東急に存在してきたことを、一介のファンとして心から幸せに思います。
長年の大活躍、本当にお疲れ様でした。
さようなら!
この電車が東急に存在してきたことを、一介のファンとして心から幸せに思います。
長年の大活躍、本当にお疲れ様でした。
さようなら!
4: naview 2023/1/25(水) 13:19
東急8500系という名車が、本日東急の営業線上から姿を消しました。
思えば、私が鉄道の「音」を初めて意識したのは、この8500系でした。
起動時はぽやぁ~とした音を立てるくせに、高速域になると力強い爆音に化けるモーター音が好きでした。
今まで支えてくれてありがとう。
お疲れさまでした。
思えば、私が鉄道の「音」を初めて意識したのは、この8500系でした。
起動時はぽやぁ~とした音を立てるくせに、高速域になると力強い爆音に化けるモーター音が好きでした。
今まで支えてくれてありがとう。
お疲れさまでした。
5: 2KN6t8kbfRHKxkb 2023/1/25(水) 13:19
ついに東急8500系が全廃車ですか。
もうあの爆音が聞けないと思うと悲しいです。
48年間お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
もうあの爆音が聞けないと思うと悲しいです。
48年間お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
6: lgbosmkaburu 2023/1/25(水) 13:19
東急8500系(ハチゴー)お疲れさまでした。
今まで本当にありがとうございました子供の時から乗れて楽しかったです爆音モーター大好きでした秩父鉄道で乗れるから8500の形式消滅の実感が少ないです。
#東急8500系#ハチゴー#ありがとう。
今まで本当にありがとうございました子供の時から乗れて楽しかったです爆音モーター大好きでした秩父鉄道で乗れるから8500の形式消滅の実感が少ないです。
#東急8500系#ハチゴー#ありがとう。
8: r21h238ya 2023/1/25(水) 13:21
東急8500系青帯が廃車回送されたらしい…これで田園都市線の8500系は消滅となる好きな車両なだけに非常に残念だ東急は顔を捨てた東急はもう東急じゃない
9: hanbe1125 2023/1/25(水) 13:22
8500系今までお疲れ様でした幼少期に魅力に触れ、東急好きにして下さり本当にありがとうございました!
11: sndtramenpia 2023/1/25(水) 13:23
8500系引退によって東急の電車から聞けなくなる音歯車比 16:x界磁チョッパ制御独特のドアエンジン#ありがとうハチゴー #東急8500系。
12: suzu_takahi6 2023/1/25(水) 13:23
東急8500系の最後の1本がさり南海ホークスを代表する打者門田さんが天国にいき昭和はマジで遠くなりにけり。
ああ。
ああ。
13: fujihaybusa02f 2023/1/25(水) 13:24
東急8500系 1975-2023ついに営業運転から撤退8000系列54年の歴史に幕約6年間お世話になりましたDTを利用し始めた頃には無機質な金属車体に車内の扇風機に衝撃を受けた
14: arieri_YouTuber 2023/1/25(水) 13:25
#YouTubeShorts #YouTubeショート で緊急投稿!【引退記念】プラレールで東急8500系同士での並走芸キモチェ~!!(伊豆のなつ号 爆音電車 フル編成)【#Shorts】 @YouTubeJapan
15: ucbo4035pc 2023/1/25(水) 13:29
東急8500系の思い出イスに騙されました以上です。
16: musapyonko 2023/1/25(水) 13:30
とうとう東急8500系終了か……1月20日にすれ違ったのを見たのが最後だったなぁ。
ありがとう、さようなら……
ありがとう、さようなら……
17: TKanan_Railrod 2023/1/25(水) 13:32
あ...遂に東急8500系が廃車回送されて形式消滅したか...随分と長い年月をかけて5000系へ置き換えてたし地方へ行けばまた見れるし長野とか秩父とか行けば見れるな。
18: b_shu_zen 2023/1/25(水) 13:32
惜別東急8500系 引退東急8000系列 営業撤退現役時に撮れなかった編成がいますが、8590系含む2018年時点での残存車は何らかの形で全て撮影出来ました。
48年間、本当にお疲れ様でした。
48年間、本当にお疲れ様でした。
19: y_6787181812 2023/1/25(水) 13:33
8637Fついに廃車回送されてしまい、東急から8500系が消滅か...8月に半蔵門線内で乗ったのが最後だったなおつかれさま8500系!爆音をありがとう!!
20: MASSAM5 2023/1/25(水) 13:35
#カウントダウン・東急8500系 #東急8500系 #廃車回送田園都市線(+新玉川線)の主力として活躍して来た、東急8500系のラスト1本だった8637Fが、遂に廃車回送。
半蔵門線全線開通以降、東武線にも姿を見せていましたが、デジタル無線非対応のため、押上以北からはひと足早く撤退。
東急8000系列の全廃。
半蔵門線全線開通以降、東武線にも姿を見せていましたが、デジタル無線非対応のため、押上以北からはひと足早く撤退。
東急8000系列の全廃。
21: ShengChuanTso 2023/1/25(水) 13:36
さよなら東急8500系~動画:
22: ui98431341 2023/1/25(水) 13:42
東急の8500系は私が子供のころにデビューした当時憧れの車両。
それが引退とは、寂しいのと自分も歳をとったなぁという思いが交差する。
それが引退とは、寂しいのと自分も歳をとったなぁという思いが交差する。
23: commu_d 2023/1/25(水) 13:44
まじか…。
乗ろう乗ろうと思っててた東急8500系、とうとう廃車ですか…。
乗ろう乗ろうと思っててた東急8500系、とうとう廃車ですか…。
24: IZ4___IZ5 2023/1/25(水) 13:44
ばいばい東急8500系
25: metotetsu 2023/1/25(水) 13:44
#ありがとうハチゴー 1975年から運転を始めた8500系も、8637Fの廃車回送をもって、遂に東急の営業車から全編成が引退しました。
ここで、2020系に置き換えられた8500系の写真をまとめてみました。
好きな車両が居なくなるのは、やはり寂しいものですね。
ここで、2020系に置き換えられた8500系の写真をまとめてみました。
好きな車両が居なくなるのは、やはり寂しいものですね。
26: City_Railway 2023/1/25(水) 13:45
(さよなら東急8500系)新玉川線向けに製造され、同路線の開業に先駆け1975年に田園都市線で登場。
400両が導入され、東急として最大両数を占めていた。
2002年に5000系が導入され、一部の8500系は大井町線へ転属。
その後、2020系の導入により大井町線から2019年で撤退、昨日で田園都市線からも引退した
400両が導入され、東急として最大両数を占めていた。
2002年に5000系が導入され、一部の8500系は大井町線へ転属。
その後、2020系の導入により大井町線から2019年で撤退、昨日で田園都市線からも引退した
27: saha8564 2023/1/25(水) 13:47
田園都市線に乗る時はあまりにも当たり前な存在だったのに、もう完全に姿を消したとは…さよなら東急8500系
29: mrkn_momomako 2023/1/25(水) 13:49
まぁ、東急8500系は赤帯なくなった段階で撮る気はなかったしなぁ。
30: hiro_pgz6 2023/1/25(水) 13:49
東急8500系は自分が電車好きになったきっかけの車両だったなお疲れ様でした。
31: mtasm_nuito 2023/1/25(水) 13:50
8500系引退の公式発表でたな最後の編成がまさか青帯とはなこれで東急の現役最古参は9000系に、田園都市線最古参は5000系になるのか…
32: Riko_JK_josou 2023/1/25(水) 13:52
今朝、最後の東急8500系8637Fちゃんが恩田に回送されたそうですね…りこが鉄ヲタになったきっかけは東急8500系以外ありません心からありがとう…夢でまた逢おうね
34: nyohohodentetsu 2023/1/25(水) 13:55
さて、本日撮影したのは雪景色でも東急8500系でもなく千葉都市モノレールUF0です。
増備でノーマル塗装が復活したので。
#千葉都市モノレール
増備でノーマル塗装が復活したので。
#千葉都市モノレール
36: koudensya3 2023/1/25(水) 14:02
東急8500系、ついに引退・・・子どもの頃から親しみのあった車両、時代の流れとは言え寂しいなぁ48年間お疲れ様!、たくさんの思い出をありがとう#東急8500系 #ありがとうハチゴー
38: pear_5119 2023/1/25(水) 14:02
東急8500系消えたけど伊豆に行けばまだまだあの音は聞けるから正直そこまで。
39: aerostar 2023/1/25(水) 14:03
東急8500系運用終了したか。
あとはつつじヶ丘到着を待つだけだな。
あとはつつじヶ丘到着を待つだけだな。
40: railway_asmr 2023/1/25(水) 14:04
8637Fが廃回されたそうで・・東急8500系、本当にお疲れさまでした。
色々想うことはあるけど、とにかく今はありがとうと伝えたい。
個人的に好きだった半蔵門線、新玉川線区間の走行音を公開しています。
是非ご視聴ください。
色々想うことはあるけど、とにかく今はありがとうと伝えたい。
個人的に好きだった半蔵門線、新玉川線区間の走行音を公開しています。
是非ご視聴ください。
42: ironflandre 2023/1/25(水) 14:07
田園都市線8500系遂にフィナーレか2020系が入ってからも長いこと走ったもんだな8500系消滅…あんまり実感湧かないな…#東急8500系#東急
44: tiryu_9500_ 2023/1/25(水) 14:08
8637Fが廃車回送されたということで…これにより東急から8500系が全て引退となりました。
幼少期から見てきた東急の顔が見れなくなるのは悲しいです。
あの爆音がとても好きでした。
48年間お疲れ様でした!
幼少期から見てきた東急の顔が見れなくなるのは悲しいです。
あの爆音がとても好きでした。
48年間お疲れ様でした!
45: MMTT_20080405 2023/1/25(水) 14:10
#いいねした鉄道ファン全員フォローするこれで東急の8500系は全廃…【8637F 廃車回送】東急8500系8637編成が回送電車として長津田駅7番線に到着停車〜発車するフルシーン(092-111レ・回92K)2023.1.25遂に全滅しました。
タグは自発のみ。
タグは自発のみ。
46: kitamatsumoto 2023/1/25(水) 14:11
東急8500系の置き換えは2020系が出て来てからはあっという間だったな。
8500系がいない田園都市線はなかなか想像出来ないな。
8500系がいない田園都市線はなかなか想像出来ないな。
48: __h_11_ 2023/1/25(水) 14:13
2023/1/25東急8500系8637F廃車回送長津田駅にて長津田駅で偶然見かけたので思わず撮っちゃいました!最後に走ってる姿見れて良かったです!
50: Hankyu8303 2023/1/25(水) 14:18
4本目のおまけ動画こちら↓ 「ドア開閉シーンをショートでお送りします」東急8500系青帯Bunkamura号・ありがとうハチゴー ドア開閉シーン2022.3是非重厚感満載のドア開閉音と同時にご視聴下さい。
[収録ドアはイメージ。
16時00分投稿します。
]#ありがとう8500系
[収録ドアはイメージ。
16時00分投稿します。
]#ありがとう8500系
51: chokopy20010520 2023/1/25(水) 14:19
東急電鉄から、8500系営業運転終了のお知らせが公開されました。
これで広義の8000系の時代が終わりを迎えました。
8500系8637Fの運用離脱に伴う回送完了について|お知らせ|東急電鉄株式会社
これで広義の8000系の時代が終わりを迎えました。
8500系8637Fの運用離脱に伴う回送完了について|お知らせ|東急電鉄株式会社
52: BlogShonan 2023/1/25(水) 14:25
【形式消滅へ】東急8500系8637Fの運用離脱・引退が公式発表、長津田工場へ回送される。
53: kokuryu5628 2023/1/25(水) 14:27
東急から8500系完全引退、本当に実現しちゃった。
54: zaka19730922 2023/1/25(水) 14:29
「大事な仕事は人から見えない方が良いんだ」東急というと、この車両のイメージでした。
長い間、お疲れ様でした。
うん、これでいいのよ。
大事な仕事をした車両は、最後は人から見えない方が良いんだよ8500系8637Fの運用離脱に伴う回送完了について
長い間、お疲れ様でした。
うん、これでいいのよ。
大事な仕事をした車両は、最後は人から見えない方が良いんだよ8500系8637Fの運用離脱に伴う回送完了について
55: miya_tsukasa 2023/1/25(水) 14:31
東急さんの8500系と言えば、車体側面にあった多くの「コルゲート」が特徴で、東急さんのみならず、日本におけるステンレス車体の歴史を物語る特徴のひとつだったと思います。
半世紀近くに渡る活躍、本当にお疲れさまでした!
半世紀近くに渡る活躍、本当にお疲れさまでした!
57: odakyumania 2023/1/25(水) 14:34
こんにちは。
東急最後の8500系Bunkamura(8637F)、遂に恩田へ回送されてしまいましたね。
私が最後に乗ったのは、2022.11.25のP40K運用でした。
これで、東急線から名車が居なくなるとともに、ひとつの時代が終わりましたね。
私はこの8500系電車にこれまで以上に感謝致します。
東急最後の8500系Bunkamura(8637F)、遂に恩田へ回送されてしまいましたね。
私が最後に乗ったのは、2022.11.25のP40K運用でした。
これで、東急線から名車が居なくなるとともに、ひとつの時代が終わりましたね。
私はこの8500系電車にこれまで以上に感謝致します。
58: fuku_0406 2023/1/25(水) 14:36
東急8500系、48年の歴史に幕を閉じたか…?
59: TMT_H46 2023/1/25(水) 14:36
東急8500系は形式消滅か…半蔵門線と東武が直通運転始めて以降割と遭遇するイメージの車だったけど。
61: takahinaka150 2023/1/25(水) 14:45
【東急】最後の8500系となっていた8637編成廃車回送| 2nd-train鉄道ニュース
63: CmLvGt4734r 2023/1/25(水) 14:48
うわー東急8500系ラスト1編成廃車+形式消滅か…
64: SeriesE3_R1_R26 2023/1/25(水) 14:48
東急8500系8637FHMつけてから走ってるのを見たのはこれが唯一の記録でした(車庫にいる様子に関しては何度か見ているけれど)
65: re_nin_train21 2023/1/25(水) 14:49
東急8500系8637Fが廃回されたとのことで。
この垢を開設した翌日(1月13日)に通勤で乗ったのが最後でした。
2020系導入前、半直系統で8500系に当たることが多かったのであの爆音をもう聴けないと思うと寂しい気持ちでいっぱいです48年間、お疲れ様でした。
#ありがとうハチゴー
この垢を開設した翌日(1月13日)に通勤で乗ったのが最後でした。
2020系導入前、半直系統で8500系に当たることが多かったのであの爆音をもう聴けないと思うと寂しい気持ちでいっぱいです48年間、お疲れ様でした。
#ありがとうハチゴー
66: MC2_1182 2023/1/25(水) 14:50
8637F旅立ってしまいました。
東急8500系、総勢400両の東急線での物語がこれにて完結しました。
今までありがとう‼️#ありがとうハチゴー
東急8500系、総勢400両の東急線での物語がこれにて完結しました。
今までありがとう‼️#ありがとうハチゴー
67: bZglGbmjtjvEvb5 2023/1/25(水) 14:51
ハチゴー(8500系)引退記念マジカルバナナ‼️バナナ↓果物↓りんご↓赤い↓名鉄↓私鉄↓東急↓ハチゴー(8500系)↓今日廃車↓何だ⁇⁇⁇8500系48年間ありがとうーーーー‼️
68: train_ch 2023/1/25(水) 14:52
さよなら8500系8637F 長津田車両工場へ回送完了#ラストラン #東急 #鉄道ニュース。
70: Tjhr1846tjTj 2023/1/25(水) 14:54
#はるPカメラ東急田園都市線編8500系惜別①18K 8628F 準急中央林間行(2021/1/9撮影(2021/7/14廃車))②19K 8629F 各停南栗橋行(2021/1/3撮影(2021/5/6廃車))③22K 8622F 急行南栗橋行(2020/7/11撮影(2021/11/2廃車))④23K 8623F 急行中央林間行(2018/9/24撮影(2020/3/6廃車))
73: kura_e217_e259 2023/1/25(水) 14:55
8500系はかなりの爆音でしたが、もうこの音も聞けないとなると寂しくなります。
8642FはVVVFとチョッパのハーモニー、8634Fと8637Fは自動放送がある特殊な編成でした。
8637F以降は警笛が9000系と同じでお気に入りでした。
東急の進化を見続けた証として、8637Fも恩田で保存を願っています。
8642FはVVVFとチョッパのハーモニー、8634Fと8637Fは自動放送がある特殊な編成でした。
8637F以降は警笛が9000系と同じでお気に入りでした。
東急の進化を見続けた証として、8637Fも恩田で保存を願っています。
74: re_tropolice619 2023/1/25(水) 14:55
さようなら、8637Fそしてありがとう、東急8500系本日遂に同編成が長津田車両工場へ回送されました。
これにより東急の車両からチョッパ制御車が消滅。
そして約48年に渡る活躍、お疲れ様でした。
#東急田園都市線#東急8500系#ありがとうハチゴー
これにより東急の車両からチョッパ制御車が消滅。
そして約48年に渡る活躍、お疲れ様でした。
#東急田園都市線#東急8500系#ありがとうハチゴー
75: Nkgw_taro0808 2023/1/25(水) 14:56
遂に東急8500系の最後の編成8637Fが廃車回送されたそうですね。
お疲れ様でした。
ということで、先週火曜日に乗った時の様子でもどうぞ。
#ありがとうハチゴー
お疲れ様でした。
ということで、先週火曜日に乗った時の様子でもどうぞ。
#ありがとうハチゴー
78: 2020Chika 2023/1/25(水) 15:00
ー48年の歴史に一区切りー本日、長津田工場へ廃車回送された8637F。
これを持って東急電鉄から8500系が引退しました。
ちゃんとしたカットは最後まで撮れませんでしたが何回か乗車はできたので良かったです。
お疲れ様でした(2021/6/5 8637F 11K 急行中央林間行)#Chikaの撮影日記#ありがとうハチゴー
これを持って東急電鉄から8500系が引退しました。
ちゃんとしたカットは最後まで撮れませんでしたが何回か乗車はできたので良かったです。
お疲れ様でした(2021/6/5 8637F 11K 急行中央林間行)#Chikaの撮影日記#ありがとうハチゴー
79: E5310223 2023/1/25(水) 15:04
東急8500系最後の編成も廃車に。
47年もの活躍、お疲れ様でした。
47年もの活躍、お疲れ様でした。
81: NT26336038 2023/1/25(水) 15:07
本日、最後まで活躍していた東急8500系8637Fが長津田車両工事に廃車回送されたみたいですね…自分自身、8500系の中で一番気に入っていた編成でしたので直通先で撮影していました…48年間の活躍お疲れ様でした#廃車回送 #ハチゴー
82: KSdZ6sY4SUhg5EK 2023/1/25(水) 15:07
青帯8500系8537F:Bunkamuraラッピング…遂に廃車回送、そして東急8500系全編成の歴史に幕を下ろす。ありがとう全ての東急8500系に感謝、そして…さよなら爆音東急電鉄:8500系
83: moti74110 2023/1/25(水) 15:07
本日東急8500系8637Fが恩田に回送されたことにより、全車引退となりました。
物心がついたころからお世話になりました。
本当にお疲れ様でした。
写真は末期の富士山との1枚です。
物心がついたころからお世話になりました。
本当にお疲れ様でした。
写真は末期の富士山との1枚です。
84: 9z_8633 2023/1/25(水) 15:07
8637F、お疲れ様でした登場時から今に至るまで8500系の中でも1番外見のバリエーションに富んだ編成だったと思います。
受け入れ難いですが、これにて東急からは形式消滅ですね…本当に最後までご苦労様。
1986.9.4〜2022.1.25
受け入れ難いですが、これにて東急からは形式消滅ですね…本当に最後までご苦労様。
1986.9.4〜2022.1.25
85: LNTv6eWUqYtUptU 2023/1/25(水) 15:08
本日1月25日に、東急8500系では最後の1本となる8637F(Bunkamura号)が引退されました。
去年4月20日にはありがとうHMが貼られていました。
去年11月には東武線非対応になっていました。
これで8500系は全滅し、東急から消滅しました。
ありがとう、8637F。
そしてさようなら。
#ありがとうハチゴー
去年4月20日にはありがとうHMが貼られていました。
去年11月には東武線非対応になっていました。
これで8500系は全滅し、東急から消滅しました。
ありがとう、8637F。
そしてさようなら。
#ありがとうハチゴー
87: keiyo3310 2023/1/25(水) 15:11
東急8500最後の廃車回送の裏にひっそり同じく廃車回送した相模線205系。
90: muetech_pana 2023/1/25(水) 15:15
ミューテックエンタープライズ東急電鉄8500系 追悼セレクション#ありがとうハチゴー。
91: 634_no_dream 2023/1/25(水) 15:16
東急8500系ラストの8637Fが遂に廃車回送か。
一度もBunkamura号に乗れなくて、見られなかったな。
一度もBunkamura号に乗れなくて、見られなかったな。
92: anohaniwa2012 2023/1/25(水) 15:18
#ありがとうハチゴー東急8500系ほんとにお疲れ様でしたデジタル一眼に変えてから記録したのもこの僅かなカットだけ。
東京出張での8631Fやライブの合間を縫って出会った8637Fのその一瞬。
唸る爆音とともに最高の電車でした。
一つの節目を感じましたがこれも時代。
お疲れ様でした!
東京出張での8631Fやライブの合間を縫って出会った8637Fのその一瞬。
唸る爆音とともに最高の電車でした。
一つの節目を感じましたがこれも時代。
お疲れ様でした!
93: Boso2091 2023/1/25(水) 15:18
8637fが廃車回送。
8500系が東急から引退。
力強い爆音をどうぞ!
8500系が東急から引退。
力強い爆音をどうぞ!
94: 3010B_H3 2023/1/25(水) 15:19
8500系が形式消滅したことで東急における8000系が空位となった件。
96: oresama21 2023/1/25(水) 15:24
【HD59.94fps(極昼入)】抵抗/界磁車窓(走行音)シリーズ3 惜別 85+α @YouTubeより (某ヽ´ω`)東急電鉄から8500系引退ということで便乗←実は8637Fの記録ないのだ(乗れた日は8637F目的の子鉄も居て車窓が撮れていない←
97: TE6501 2023/1/25(水) 15:25
日光行ったりする時に乗ってた東急8500系が遂に全廃となりました。
記念に画像貼っときます。
まあほぼ長野電鉄なんですが…#ありがとうハチゴー#東急8500系
記念に画像貼っときます。
まあほぼ長野電鉄なんですが…#ありがとうハチゴー#東急8500系
98: Trainspotting82 2023/1/25(水) 15:27
8637Fが本日廃車回送されたそうで…遂に東急線上から8500系が形式消滅しました。
自分が鉄道を好きになった形式の1つなので引退は非常に悲しいですが、1975年からの長きに渡る活躍本当にお疲れ様でした。
自分が鉄道を好きになった形式の1つなので引退は非常に悲しいですが、1975年からの長きに渡る活躍本当にお疲れ様でした。
99: 4eFQ3YgsPF26btM 2023/1/25(水) 15:28
今日で本当に終わりなんですね40編成以上の相当な大所帯を誇った8500系の最後を飾ったのが昔から憧れだった8637F………最後まで全力で走ってくれた感謝と本当に終わってしまった悲しみ…東急電鉄さん本当にありがとうございましたありがとう8637F#ありがとうハチゴークソお世話になりました!
100: fly_gyo 2023/1/25(水) 15:29
東急電鉄さんからも8500系退役のリリースが出ていますね。
(お知らせ)8500系8637Fの運用離脱に伴う回送完了について。
(お知らせ)8500系8637Fの運用離脱に伴う回送完了について。
102: TrafficNewsJp 2023/1/25(水) 15:33
銀色の車体も記憶の中に……。
【さようなら東急8500系! 最後の8637編成が引退 「これまでのご愛顧に感謝」】
【さようなら東急8500系! 最後の8637編成が引退 「これまでのご愛顧に感謝」】
103: NOBGEZm4KMCJEJN 2023/1/25(水) 15:33
東急8500系8637Fの運用離脱で、ついに400両を擁した8500系が東急線から引退しました。
これにより、東急から菱形パンタや直流電動車及び界磁チョッパ制御を持つ車両が消滅し、東急電鉄もまた100%VVVF車両ということになります(直通先の車両では東武9000型が東横線に入る)。
これにより、東急から菱形パンタや直流電動車及び界磁チョッパ制御を持つ車両が消滅し、東急電鉄もまた100%VVVF車両ということになります(直通先の車両では東武9000型が東横線に入る)。
104: k87t_ 2023/1/25(水) 15:34
遂に8637Fが廃車に、東急から8500系が居なくなってしまいました…東急=8500系というイメージが強いので未だに全廃されたという事実に驚きを隠せません…長い間本当にお疲れ様でした!#8500系#東急8500系#ありがとうハチゴー
105: 1033_mitsu 2023/1/25(水) 15:34
東急8500系がついに引退しましたか物心ついた時からお世話になりましたありがとう!!
106: Semi_LimitedExp 2023/1/25(水) 15:34
東急に長く馴染んてきた者からすると、8500系の引退というよりかはやっぱり広義の「東急8000系」完全撤退として受け止めますよね。
いつ何時でもそこに居た「電車」の死に目は自分自身の持って生まれた「世代」が終わったようなものだし大きなインパクトがあるよなと。
いつ何時でもそこに居た「電車」の死に目は自分自身の持って生まれた「世代」が終わったようなものだし大きなインパクトがあるよなと。
108: 1st_vievv 2023/1/25(水) 15:36
【 8637F(最期の8500系)長津田へ廃車回送 】・8500系の現役車両が東急から消滅
109: keiru_toon 2023/1/25(水) 15:36
あらま、ついに東急8500系が田園都市線にいなくなりましたか。
ようやっとな気持ちとお疲れさまという気持ち。
んでも長野や秩父にもお仲間はいるし、何ならジャカルタにもいるし。
ようやっとな気持ちとお疲れさまという気持ち。
んでも長野や秩父にもお仲間はいるし、何ならジャカルタにもいるし。
110: tarousite 2023/1/25(水) 15:37
本日、東急田園都市線で最後まで残っていた8500系(8637F:青帯)が廃車前提で完全引退に。
正面赤帯に側面銀色。
往年のシーンを振り返ります。
撮影場所は道が切れた所の適切な位置にて。
新型2020系電車との離合は写真は被りそうでヒヤっと。
動画は鳥肌モノでした。
正面赤帯に側面銀色。
往年のシーンを振り返ります。
撮影場所は道が切れた所の適切な位置にて。
新型2020系電車との離合は写真は被りそうでヒヤっと。
動画は鳥肌モノでした。
111: yukihiro330 2023/1/25(水) 15:37
最後まで残っていた8500系が廃車回送されたことで、長年続いた東急電鉄での8000系列の活躍に幕を下ろしたか。
112: 073withHitachi 2023/1/25(水) 15:39
東急8500系で1番好きなモーターは、高速域で大音量で低音域を唸らす日立製です。
113: naha_hama_17 2023/1/25(水) 15:39
とうとう東急8500系が引退か…あまり撮影できなかったけど長い間お疲れ様でした。
115: KEIKYUDARUMA800 2023/1/25(水) 15:40
8637Fを最後に撮ったのが約2年前か。
東急8500系の本数がまとまって残っていたのが昨日のような気がするけど、もうみたいな感じ。
今までありがとう。
08K.2021.2.28・@すずかけ台駅
東急8500系の本数がまとまって残っていたのが昨日のような気がするけど、もうみたいな感じ。
今までありがとう。
08K.2021.2.28・@すずかけ台駅
116: TEAM21MAX 2023/1/25(水) 15:41
今日で引退した東急の8500系。
大学の頃白金キャンパスまで通う途中、毎日行き帰り必ず1回は乗っていたかな。
少しやかましいけど、乗っているうちに何故か大好きになって、写真まで撮るようになって(笑) 長い間お疲れ! そしてサンキューな#ありがとうハチゴー
大学の頃白金キャンパスまで通う途中、毎日行き帰り必ず1回は乗っていたかな。
少しやかましいけど、乗っているうちに何故か大好きになって、写真まで撮るようになって(笑) 長い間お疲れ! そしてサンキューな#ありがとうハチゴー
117: Ham77760377 2023/1/25(水) 15:41
東急8500系に乗ったのは最初で最後でした。
長い間お疲れ様でした。
#8500系 #ありがとうハチゴー
長い間お疲れ様でした。
#8500系 #ありがとうハチゴー
118: kawad8500models 2023/1/25(水) 15:41
正式にこれが中の人最後の8637Fの、そして8500系のみならず東急8000系列の記録となった模様。
119: hajimerakugo1 2023/1/25(水) 15:42
大学卒業後田都に乗ることがほとんどなくなり、ここ2年くらい乗ることも撮ることもなかったけど、最後にもう一回ぐらい撮ってもよかったかなァ。
さらば我が青春の東急8500系。
お前の爆音は忘れない。
さらば我が青春の東急8500系。
お前の爆音は忘れない。
121: marukoh3 2023/1/25(水) 15:44
今日、最後の東急8500系が廃車回送されたとの事。
幼少の頃から新玉川線沿線に住んでた身からすると時代の流れを感じる。
過去に撮った写真を。
#東急8500系 #東急田園都市線
幼少の頃から新玉川線沿線に住んでた身からすると時代の流れを感じる。
過去に撮った写真を。
#東急8500系 #東急田園都市線
123: E23500 2023/1/25(水) 15:45
さようなら東急8500系! 最後の8637編成が引退 「これまでのご愛顧に感謝」 | 乗りものニュース
124: onetwo_news 2023/1/25(水) 15:45
さようなら東急8500系! 最後の8637編成が引退 「これまでのご愛顧に感謝」
125: TakaUtsu 2023/1/25(水) 15:45
東急8500系遂に消滅か。
126: hangao310 2023/1/25(水) 15:45
さようなら東急8500系! 最後の8637編成が引退 「これまでのご愛顧に感謝」 | 乗りものニュース 直流モーターの音はもう東急では聞けないんだな。
127: Okadakyu 2023/1/25(水) 15:49
東急8500系引退したのか今までお疲れ様でした!
128: airtonominagi 2023/1/25(水) 15:49
本日 8500系が廃車回送されました。
これで東急本線上からハチゴーが姿を消すこととなります。
48年間の活躍に終止符が打たれました。
ありがとう、そしてお疲れ様!#ありがとうハチゴー #8500系#8637f
これで東急本線上からハチゴーが姿を消すこととなります。
48年間の活躍に終止符が打たれました。
ありがとう、そしてお疲れ様!#ありがとうハチゴー #8500系#8637f
129: Yuki_MEGULOVE 2023/1/25(水) 15:50
8637Fに押上行きすれ違いで撮れずに終わってしまった...8631Fの押上行きは撮ってたけど東急8500系最後の一本8637Fが運用離脱に伴い廃車回送されてしまったということで、48年間お疲れ様でした!東急2020系全編成出揃って引き継いで東急ハチゴー8500系に感謝!✨✨
130: F_liner_Exp9102 2023/1/25(水) 15:51
東急8500系最後の一編成だった8637Fが運用を離脱し、本日ついに恩田へ廃車回送されました。
これで東急8500系は全編成が運用離脱した事になり、1975年のデビューから48年に及ぶ活躍に終止符が打たれました。
また、8637Fの運用離脱により、東急電鉄の保有車両が全車VVVF車に統一されました。
#8637F
これで東急8500系は全編成が運用離脱した事になり、1975年のデビューから48年に及ぶ活躍に終止符が打たれました。
また、8637Fの運用離脱により、東急電鉄の保有車両が全車VVVF車に統一されました。
#8637F
131: Shinigami3860_1 2023/1/25(水) 15:55
本日東急最後のハチゴー(8500系)が恩田へ回送されたらしいですまともなカット無いけどあの爆音めっちゃ好きだったなぁあの爆音とか爆音とか爆音とか良かったなぁ(は?)ありがとうハチゴーお疲れ様ハチゴー写真臨時しかないのは許して(>人<;)#8500系#ありがとう8500系 #東急8500系
132: Gripen813 2023/1/25(水) 15:57
東急では8500系が引退してるのに北国青森では元東急7000系が真っ白けになってるの、脳がバグる。
133: MMTT_20080405_c 2023/1/25(水) 15:58
これで東急の8500系は全廃…【8637F 廃車回送】東急8500系8637編成が回送電車として長津田駅7番線に到着停車〜発車するフルシーン(092-111レ・回92K)2023.1.25
134: Gymrail_7653 2023/1/25(水) 15:58
東急8500系、遂に引退の時が来たのか…長らく東横線沿線に住んでいたから、幼少期は8000系や8590系の方がなじみ深かったけど、広義の8000系列が東急から姿を消す。
カメラ持つようになって8500はたくさん撮影した。
これで東急はVVVF化100%達成、(JALのせいとはいえ)遅かったな…
カメラ持つようになって8500はたくさん撮影した。
これで東急はVVVF化100%達成、(JALのせいとはいえ)遅かったな…
135: deha205204 2023/1/25(水) 15:58
東急8500系が全廃。
最後の乗車は110km回復運転。
どの車両も隙間風とノイズだらけ、音鉄泣かせの存在。
寝てばかりなサークルKを完璧な録音環境で残す事は困難を極めました。
さらば爆音電車。
最後の乗車は110km回復運転。
どの車両も隙間風とノイズだらけ、音鉄泣かせの存在。
寝てばかりなサークルKを完璧な録音環境で残す事は困難を極めました。
さらば爆音電車。
136: pinktikuwa 2023/1/25(水) 15:59
青帯の東急8500系といえば東急関連のケーブルテレビの浮かぶわ。
138: 600Jreast 2023/1/25(水) 15:59
今日、東急8637Fが恩田へ回送され、東急から8000系族が消滅する事になりました。
8500系が登場して47年、8000系が登場してから53年という長さでした。
長い間お疲れ様でした...
8500系が登場して47年、8000系が登場してから53年という長さでした。
長い間お疲れ様でした...
139: WANIWANI99 2023/1/25(水) 16:00
鉄ネタ東急8500系の最後の1編成が廃車回送だそうで、これで8500系絶滅か。
東急沿線民だったことはないけれど、半蔵門線を通勤利用した時期にはよく乗ったっけな。
お世話になりました、お疲れ様。
まぁ地方路線では譲渡された8500まだ現役だったりするようだけど。
東急沿線民だったことはないけれど、半蔵門線を通勤利用した時期にはよく乗ったっけな。
お世話になりました、お疲れ様。
まぁ地方路線では譲渡された8500まだ現役だったりするようだけど。
141: TamTam_akiba 2023/1/25(水) 16:05
【鉄道模型】再入荷ピックアップグリーンマックス東急電鉄8500系・ありがとう8637編成・シャボン玉付各1本ずつ再入荷致しました☆本日 #廃車回送 ということで。
最後と懐かしのシャボン玉の姿で、模型ではいつまでも現役です。
雄姿を是非お手元に。
お見逃しなく。
最後と懐かしのシャボン玉の姿で、模型ではいつまでも現役です。
雄姿を是非お手元に。
お見逃しなく。
142: series8500_8634 2023/1/25(水) 16:05
2022/11/2346K(46-132レ)「ありがとう東急電鉄8500系 貸切列車でハチゴーサウンドを田園都市線で満喫」8637F(ありがとうハチゴーHM)江田にて撮影
143: 8620hatigo 2023/1/25(水) 16:05
92K:8637f廃車回送遂にこの日が来てしまいました… 8631fの廃回から8ヶ月後の今日、8500系が東急電鉄から完全引退。
85を追っかけ、振り回される日常、そして共に85を追うコルゲーターの皆様と撮影する日々は何よりも幸せでした。
一生の宝物です。
ありがとうを、ずっと、ずっと
85を追っかけ、振り回される日常、そして共に85を追うコルゲーターの皆様と撮影する日々は何よりも幸せでした。
一生の宝物です。
ありがとうを、ずっと、ずっと
144: squarearisa 2023/1/25(水) 16:06
さようなら東急8500系! 最後の8637編成が引退 「これまでのご愛顧に感謝」(乗りものニュース)#Yahooニュース。
146: thliner_70090 2023/1/25(水) 16:08
東急8500系8637F、遂に廃車回送か…
148: yuyu5313 2023/1/25(水) 16:09
写真はないですが、東急8500系はついに引退したんですね。
私が半蔵門線沿線で働いていた頃はtokyubox.ケーブルTVの広告が入った8500系をよく見かけました^_^#東急8500系。
私が半蔵門線沿線で働いていた頃はtokyubox.ケーブルTVの広告が入った8500系をよく見かけました^_^#東急8500系。
149: ShintaroOgawa 2023/1/25(水) 16:11
(鉄道コム)田園都市線では大変お世話になりました。
150: suzukichan_ngs 2023/1/25(水) 16:11
東武の8000系もまだ生きているけど、本線系統には入らないからねぇ。
時代の流れがここにも。
(鉄道コム)
時代の流れがここにも。
(鉄道コム)
151: KUROBOBO2 2023/1/25(水) 16:12
#ありがとうハチゴー東急8500系最後の8637Fが運用を離脱しました。
(東急電鉄Twitter)当初ならもっと早く全廃との話でしたが、よくここまでもってくれました。
東横線時代から、変わらぬ姿を長年保っていましたが近年は時代や用途に合った姿となっていました。
お世話になりました。
#ブログ運転停車
(東急電鉄Twitter)当初ならもっと早く全廃との話でしたが、よくここまでもってくれました。
東横線時代から、変わらぬ姿を長年保っていましたが近年は時代や用途に合った姿となっていました。
お世話になりました。
#ブログ運転停車
152: hamanoyusupport 2023/1/25(水) 16:13
東急8500系全廃かぁ(8000系列)80年代ドラマのワンシーンに登場するの最多じゃないかな。
153: Tc10354 2023/1/25(水) 16:16
8500系8637Fの運用離脱に伴う回送完了について|お知らせ|東急電鉄株式会社一番良い終わり方だったんじゃないですかね!
154: 185Yutaman 2023/1/25(水) 16:16
#がこおわトレインみなさん本日もお疲れ様でした!雪は降らなかったもののめちゃくちゃ冷たい風が吹いていて寒かったですね…w本日、東急8500系8637Fが恩田へ廃車回送されました…。
音鉄の自分には最高の車両でした!wありがとう8637F!!
音鉄の自分には最高の車両でした!wありがとう8637F!!
156: natsutobu71704 2023/1/25(水) 16:22
当初の置き換え用新形式5000系投入 8500系最初の運用離脱から20年当初の予定より15年近く生きながらえた東急8500系も、今日でさよならです。
ありがとう8500系
ありがとう8500系
157: fj9ko_tetudou 2023/1/25(水) 16:22
東海民ですが、長い長い東京急行電鉄(現:東急)の年月を全うした8000系列は、確かに”古巣”からは引退しました。
しかしながら、地方の私鉄に譲渡された8000系列は現在でも現役で、8500系のトップナンバーは長野電鉄で現役です。
現実では東急での活躍は終わっても、まだまだ”終わりません”!!
しかしながら、地方の私鉄に譲渡された8000系列は現在でも現役で、8500系のトップナンバーは長野電鉄で現役です。
現実では東急での活躍は終わっても、まだまだ”終わりません”!!
158: satiitiban 2023/1/25(水) 16:23
東急8500系(8632F) 春日部ー東武動物公園 @YouTubeより ※2018年撮影。
159: HTno08 2023/1/25(水) 16:23
2023.01.25東急8500系 8637f 廃車回送これを持って東急から8500系が消えました。
小学生の頃から通塾に乗ってたので悲しいです。
そして赤帯については人に見せられる構図で撮っておけば良かったと思います。
ありがとう8637f 8500系#ありがとうハチゴー
小学生の頃から通塾に乗ってたので悲しいです。
そして赤帯については人に見せられる構図で撮っておけば良かったと思います。
ありがとう8637f 8500系#ありがとうハチゴー
160: _one_millimeter 2023/1/25(水) 16:24
東急電鉄では8500系引退により、VVVF化シングルアームパンタグラフ化照明LED化の3点で100%を達成田園都市線においては線内を走る全形式がVVVF車両となりました。
また、前面に3色LEDを搭載した車両が、長津田の5106fのみとなりました。
(なお、中間車の3色LEDは元住吉の5118f,5119fにも搭載)
また、前面に3色LEDを搭載した車両が、長津田の5106fのみとなりました。
(なお、中間車の3色LEDは元住吉の5118f,5119fにも搭載)
161: ooyamakazuumi 2023/1/25(水) 16:24
最後の東急8500系ついに運用離脱廃車か。
記憶と時間は流れ消えていく寂しい。
記憶と時間は流れ消えていく寂しい。
162: w6UYKIESu0lY6dB 2023/1/25(水) 16:31
【形式消滅へ】東急8500系8637Fの運用離脱・引退が公式発表、長津田工場へ回送される : Shonan-color train blog
163: tjpam14 2023/1/25(水) 16:32
#ありがとうハチゴー2/4~5(日)ありがとう東急8500系8500系に乗って東武線へ、その後スペーシアで日光へ!使用車両→8500系(8637F)10B(当日は8606Fのような姿で!赤帯に戻しラッピングを外し幕を復活。
スカートはチョン切る予定でおります)8500を見逃した方々、是非この機会を大事にしよう!
スカートはチョン切る予定でおります)8500を見逃した方々、是非この機会を大事にしよう!
164: kinosuki 2023/1/25(水) 16:33
さようなら東急8500系! 最後の8637編成が引退 「これまでのご愛顧に感謝」(乗りものニュース)#Yahooニュースホントはもっと早く置き換わるはずだったのに、JAL(日本航空)の破綻など色々あったから2023年まで生き残ることになったんだろうね。
#東急田園都市線 #東急。
#東急田園都市線 #東急。
165: shima_ttyo 2023/1/25(水) 16:33
あぁ・・・遂に。
@tetsudo_comから。
@tetsudo_comから。
166: keiseinomi 2023/1/25(水) 16:34
そうか、一昨日1月23日に乗車したのが最後だったか。
乗車時、走行音が煩くてあまり好きではない車両だったが、全面切妻、コルゲートという東急らしい車両も終わりか。
お疲れ様でした。
@tetsudo_comより。
乗車時、走行音が煩くてあまり好きではない車両だったが、全面切妻、コルゲートという東急らしい車両も終わりか。
お疲れ様でした。
@tetsudo_comより。
168: DT24_Grandberry 2023/1/25(水) 16:34
写真等は後ほど載せますが、まずは、東急8500系、お疲れ様でした。
廃車回送の日程を非公開としつつも、当日にお知らせを出してくれる東急さんにも感謝です。
最後に楽しい思い出をありがとうございました。
廃車回送の日程を非公開としつつも、当日にお知らせを出してくれる東急さんにも感謝です。
最後に楽しい思い出をありがとうございました。
169: mugen_327 2023/1/25(水) 16:36
本日、東急8500系8637Fが長津田工場へ廃車回送されたそうです。
これにて東急電鉄の8500系は全滅となります。
今までありがとうハチゴー。
#8500系
これにて東急電鉄の8500系は全滅となります。
今までありがとうハチゴー。
#8500系
170: Tobi_meinAka 2023/1/25(水) 16:37
8500系引退で悲しまれている皆様へ長 野 へ お い で よ東急時代と殆ど変わらない姿のままこれでもかと言うくらいの勢いで堪能出来ますよ
174: marinos_akane 2023/1/25(水) 16:42
さようなら東急8500系! 最後の8637編成が引退 「これまでのご愛顧に感謝」(乗りものニュース)
175: SEI_YASUMA 2023/1/25(水) 16:42
東急8500系が遂に全廃か…。
曳舟から渋谷まで何度も(結構な高確率で)お世話になったけど、狭い渋谷駅ホームでのあの滅茶苦茶な混雑もあって、正直あんまり良い印象の無い電車だったなぁ。
曳舟から渋谷まで何度も(結構な高確率で)お世話になったけど、狭い渋谷駅ホームでのあの滅茶苦茶な混雑もあって、正直あんまり良い印象の無い電車だったなぁ。
176: odaQshirei 2023/1/25(水) 16:43
8637Fが廃車回送され、東急から直流電動機車とデジタル無線非搭載車が引退。
同じくデジタル無線非搭載のメトロ8102Fの引退と、田園都市線系統の列車無線デジタル化が迫る。
@tetsudo_comより。
同じくデジタル無線非搭載のメトロ8102Fの引退と、田園都市線系統の列車無線デジタル化が迫る。
@tetsudo_comより。
178: Moritaka_Keihan 2023/1/25(水) 16:44
子供時代から親しんで来た電車も、ついに引退ですね!長い間お疲れ様でした。
179: EL_EF71_ED78 2023/1/25(水) 16:45
8500系の運用離脱により東急線内の電車は100%VVVFに……なんてさせない東武9000系!
180: malpensa_ddzura 2023/1/25(水) 16:46
東急8500系最後の1編成が廃車回送されて東急から形式消滅したことが話題になっているけど、静岡の伊豆急では兄貴分の8000系が未だに現役ですよ。
182: tgcjNAmXmdECEl4 2023/1/25(水) 16:47
東急8500系48年間お疲れ様でした。
183: imanan_tra 2023/1/25(水) 16:47
そういや8500系が消えたことで東急はvvvf化率100%達成ですね。
関東私鉄はすごいなあ。
関東私鉄はすごいなあ。
184: Hiro_Misery 2023/1/25(水) 16:48
8500系田園都市線は地元と離れていて縁は強くなかったが、時々大井町線や半蔵門線、東武で乗った。
東横線8000系を思い出すボディ界磁チョッパの音そのもの急行や特急が懐かしい高速の勇ましい唸り前面の帯は赤でないと「東急らしさ」を感じない。
またその走りを味わいたかった。
ありがとう。
東横線8000系を思い出すボディ界磁チョッパの音そのもの急行や特急が懐かしい高速の勇ましい唸り前面の帯は赤でないと「東急らしさ」を感じない。
またその走りを味わいたかった。
ありがとう。
186: uc578u6ok9 2023/1/25(水) 16:53
東急田園都市線、最後の8500系編成が引退。
188: e701keicoffee 2023/1/25(水) 16:58
東急電鉄で一番好きな爆音電車8500系が本日廃車になり形式消滅しました。
家からだと秩父鉄道に居るのが一番近いです。
写真は東武ファンフェスのときに並んでた8500系
家からだと秩父鉄道に居るのが一番近いです。
写真は東武ファンフェスのときに並んでた8500系
190: sy2000kei 2023/1/25(水) 17:03
2020.11.15 東武スカイツリーライン大袋ー北越谷間にて撮影東急8500系8527F 06K 急行中央林間 ※今日、最後の東急8500系8537Fが廃車回送されたそうですね。
48年間、お疲れ様でした。
48年間、お疲れ様でした。
192: 86iqNukjnrulw3G 2023/1/25(水) 17:03
"こどもの国線Y000系電車と東急8500系8506編成保存車両" を YouTube で見る
193: t_tobizaru 2023/1/25(水) 17:05
とうとう東急8500系、全滅か!以前は田園都市線の顔的存在だったのが、突如2020系との置き換えが急激に進み、最後に残ったこの青帯が本日長津田工場へドナドナされたとの事。
2018-12撮影
2018-12撮影
194: 117takecyanman 2023/1/25(水) 17:05
■ありがとう8637F 東急8500系お疲れ様でした。
しかしよくこんなとこ映してたなあ☺︎#たけちゃんさんREレス
しかしよくこんなとこ映してたなあ☺︎#たけちゃんさんREレス
195: yoshikuma081979 2023/1/25(水) 17:06
ん?東急8500系8637Fが恩田へ廃車回送ですと?・・・長い間、お疲れ様でした。
196: BsAQ3f2spcAm5fL 2023/1/25(水) 17:06
@tetsudo_comから。
197: 603kurogane 2023/1/25(水) 17:07
8500系ようやく東急でのお勤めを終えたかお疲れ様でした。
198: kumoha_noboN 2023/1/25(水) 17:07
東急8500系の引退、あの爆音いわゆる日立の音ももう聴けないのか…物心つく頃から20余年ずっと聞いてきた音だけに寂しくなるな。
199: CBR250R2432 2023/1/25(水) 17:08
2023.1.25東急線最後の8500系8637Fがとうとう引退との事。
子供の頃から当たり前に利用させて頂いて来ましたが遂にこの日が来るとは…千葉に越してからはなかなか記録出来ない事もありましたが機会を見つけては記録させて頂いて来ました。
長い間本当にありがとうございます。
♯ありがとうハチゴー
子供の頃から当たり前に利用させて頂いて来ましたが遂にこの日が来るとは…千葉に越してからはなかなか記録出来ない事もありましたが機会を見つけては記録させて頂いて来ました。
長い間本当にありがとうございます。
♯ありがとうハチゴー
200: mm1996tm050143 2023/1/25(水) 17:09
東急8500系引退により、乗入れ含め東京メトロを走る車両は全て「間接制御式(リレー式)車掌スイッチ」に東京地下鉄道開業から95年「此ノ戸、他ノ戸」から始まった「直接制御式(ロッド式)」の活躍に終止符#ありがとうハチゴー
201: yoshiyoshi0601 2023/1/25(水) 17:09
東急8500系 1月25日運用離脱し全廃。
ドラマ『金曜日の妻たちへ』で新興住宅地を走る8500系電車。
埼玉とは縁がなかったが、東京メトロ半蔵門線、東武鉄道と相互乗入れにより埼玉まで顔を出し、身近な存在になった昭和の車両でした。
東武鉄道 久喜駅にて
ドラマ『金曜日の妻たちへ』で新興住宅地を走る8500系電車。
埼玉とは縁がなかったが、東京メトロ半蔵門線、東武鉄道と相互乗入れにより埼玉まで顔を出し、身近な存在になった昭和の車両でした。
東武鉄道 久喜駅にて
202: jnr_train115 2023/1/25(水) 17:10
まだいたのか東急8500系!!
204: RM_nekopub 2023/1/25(水) 17:11
東急電鉄様公式Twitterにて、同社8500系が運用離脱し、本日長津田車両工場へ回送されたと記されております。
長年お疲れ様でした…!
長年お疲れ様でした…!
205: Aigermansmotor 2023/1/25(水) 17:12
東急8500系 8637F が廃車回送したの知りました。
#東急8500系
#東急8500系
206: lbLypAY15CZfqKv 2023/1/25(水) 17:13
本日を持ちまして東急から8500系が引退しました。
208: 11631f60 2023/1/25(水) 17:16
東急8500系 系式消滅
209: kakucham 2023/1/25(水) 17:16
TLを開くと東急から8500系が引退し、長電の8500系が救援に。
同日に起きた事象とは思えない。
同日に起きた事象とは思えない。
211: kinuka_O_205 2023/1/25(水) 17:18
田園都市線が身近だったので、この8500系もとても身近な車両でした。
東急での38年近い活躍、お疲れさまでした。
秩父鉄道や長野電鉄に渡った8500系にも乗りに行きたいな……。
東急での38年近い活躍、お疲れさまでした。
秩父鉄道や長野電鉄に渡った8500系にも乗りに行きたいな……。
213: railway_press 2023/1/25(水) 17:22
東急田園都市線「8500系」半世紀近い歴史に幕 ラストは「青帯車」#鉄道 #鉄道ニュース #東急電鉄。
214: shinkansenex 2023/1/25(水) 17:25
本日、最後の東急8500系が長津田車両工場に回送されたようです。
先日発売した「大手私鉄サイドビュー図鑑 東急電鉄」では、8500系最後の姿のサイドビュー写真を掲載しています。
ぜひ御覧ください。
先日発売した「大手私鉄サイドビュー図鑑 東急電鉄」では、8500系最後の姿のサイドビュー写真を掲載しています。
ぜひ御覧ください。
217: 373_pcxR3D 2023/1/25(水) 17:25
同時に全車VVVF化達成もされたということになるか。
広大な土地で爆音が遠くから聞こえたのも過去帳入りになってしまいましたか。
【東急】最後の8500系となっていた8637編成廃車回送| 2nd-train鉄道ニュース
広大な土地で爆音が遠くから聞こえたのも過去帳入りになってしまいましたか。
【東急】最後の8500系となっていた8637編成廃車回送| 2nd-train鉄道ニュース
218: N65Kt 2023/1/25(水) 17:26
東急から8500が消えたけど、次の新系式は8000になると思うから、また近いうちに会うのではなんて(4を避けるのであればですが…)
219: hk0516utl 2023/1/25(水) 17:27
とうとう東急8500系消滅ということで…東武本線民の私からすれば東急といえば銀色の8500でした。
代走で当たって何だよと思ったりすることもありました。
見慣れた車両がいなくなるというのは寂しいもんです。
今までお疲れ様でした。
代走で当たって何だよと思ったりすることもありました。
見慣れた車両がいなくなるというのは寂しいもんです。
今までお疲れ様でした。
220: fn533_anny 2023/1/25(水) 17:29
ついに。
大好きな電車でした。
大好きな電車でした。
221: irnan9 2023/1/25(水) 17:29
東急8500系まだおったんか。
222: JW201_MM195 2023/1/25(水) 17:30
アルバルクのYouTubeでも鉄オタの平岩選手が東急8500系はうるさいけどいい音、なんて言ってたな。
224: Mackey10301 2023/1/25(水) 17:31
東急の8500系として最後まで残った8637Fが、ついに引退と聞いて。
とにかく爆音を撒き散らすウルサイ電車でしたが、それこそが8500系の魅力でした。
写真はちょうど1週間前、撮りたかったトンネル飛び出し。
これが8500系のラストカットになりました。
東急線での長年の運用、お疲れさまでした。
とにかく爆音を撒き散らすウルサイ電車でしたが、それこそが8500系の魅力でした。
写真はちょうど1週間前、撮りたかったトンネル飛び出し。
これが8500系のラストカットになりました。
東急線での長年の運用、お疲れさまでした。
225: koshikakeisu 2023/1/25(水) 17:31
東急8500系、形式消滅か。
新玉川線を爆音で駆け抜けた生き字引も、ついに過去帳入り。
新玉川線を爆音で駆け抜けた生き字引も、ついに過去帳入り。
226: momiage_colonel 2023/1/25(水) 17:33
東急8500系の8637Fですね。
東急2020系が東武線に来る前は東急車運用でよく乗ったのですが、速いピッチで置き換えられていったので気がつけばほとんど見かけなくなりました。
せめてあの界磁チョッパ制御の爆音を聞いておきたかったですね。
東急2020系が東武線に来る前は東急車運用でよく乗ったのですが、速いピッチで置き換えられていったので気がつけばほとんど見かけなくなりました。
せめてあの界磁チョッパ制御の爆音を聞いておきたかったですね。
227: bycha3719 2023/1/25(水) 17:33
東急田園都市線の8500系が、とうとう完全引退とか。
最後に乗ったのは、昨年10月31日でした。
飾り気の無いステンレス車ばかりの中、赤い帯を巻いた姿は、格好良くて痺れたなぁ。
#東急8500系 #東急田園都市線 #鉄道
最後に乗ったのは、昨年10月31日でした。
飾り気の無いステンレス車ばかりの中、赤い帯を巻いた姿は、格好良くて痺れたなぁ。
#東急8500系 #東急田園都市線 #鉄道
228: Tokyu_8632 2023/1/25(水) 17:34
「田園都市線から8500系が引退へ」8631fが廃車回送されてから8ヶ月経った本日、8637fが廃車のため恩田へ回送されました。
最終運用は1/23のP 40Kでした。
これにて東急線から8000系列の車両が消滅したことになります。
8637f、約37年間の活躍お疲れ様でした。
最終運用は1/23のP 40Kでした。
これにて東急線から8000系列の車両が消滅したことになります。
8637f、約37年間の活躍お疲れ様でした。
229: 0007_re 2023/1/25(水) 17:35
東急の8500系全廃かモーターがガーガーうるさかったなぁw
230: S63402365 2023/1/25(水) 17:36
8500系シリーズ(東急以外での生き残り)伊豆急 やばめ長野 やばめ秩父 普通。
231: C_Midorikawa 2023/1/25(水) 17:37
東急8500系廃車回送スーツ女装で1年前にのんびりと楽しんだのが良い思い出
232: mkz_s 2023/1/25(水) 17:38
東急8500系ついに終わりか…
233: arakawa_kaiyuu 2023/1/25(水) 17:38
ついに東急8500系はおしまいか。
半蔵門線では超見慣れた顔だった。
いつでも渋谷や神保町などで見る車両だった。
とりわけ押上開業後は京成から半蔵門線に乗り換えることが多く、より身近な車両になった。
独特の起動音などは半蔵門線に乗った実感だったかもしれない。
#東急8500系 #ありがとうハチゴー
半蔵門線では超見慣れた顔だった。
いつでも渋谷や神保町などで見る車両だった。
とりわけ押上開業後は京成から半蔵門線に乗り換えることが多く、より身近な車両になった。
独特の起動音などは半蔵門線に乗った実感だったかもしれない。
#東急8500系 #ありがとうハチゴー
235: J_G_Zuleta 2023/1/25(水) 17:39
東急8500系全廃で東急から直流モーター車が全廃になるが「大東急」で残っているのは京急1500形4連初期車ぐらいで、あと2〜3年で廃車の可能性が高いのよね…京王は2010年、小田急は2021年に全廃しているし、「大東急」から直流モーターが絶滅する日はそう遠くないようだなお西武、東武、京成。
236: m_magome_tV 2023/1/25(水) 17:39
「動くウソ電・タンコロ8500系www」 #ありがとうハチゴー 東急8500系8637F、団体臨時列車 GA ドえらく短かった件! @YouTubeより 乗客の長時間閉じ込め謝罪 JR西 東急8500系8637F
237: JU_JK_Local 2023/1/25(水) 17:39
東急「8500系全廃によって全保有車両が消費電力の少ないVVVF車になりました!省エネ車両でSDGs達成に貢献!」空気の読めない東武9000「ブォォォォwww(響くチョッパサウンド)」
239: 16saun 2023/1/25(水) 17:41
そう言えば。
GM 東急5000系キットのサービスパーツに、確か 東急5200 と一緒に 東急8500の前面パーツもあったような記憶があるのですが。
あれで、東急8500作った人いらっしゃるのだろうか。
GM 東急5000系キットのサービスパーツに、確か 東急5200 と一緒に 東急8500の前面パーツもあったような記憶があるのですが。
あれで、東急8500作った人いらっしゃるのだろうか。
240: 8637sakuya 2023/1/25(水) 17:41
東急テクノシステム長津田工場の8500系保存車今更ながら画像編集の続きをやってたら、デハ8506号車のパンタグラフ碍子に1974の文字を発見これ…もしかして登場時に置いたのと同じ奴を使ってる?
241: chikurasiramazu 2023/1/25(水) 17:44
東急8500系8637F廃車回送とのこと。
昔は、TVのマークをつけたり、シャボン玉だったりと変化の多い電車でした。
この電車の引退をもって田園都市線・新玉川線から8500系が消滅しました。
#東急田園都市線
昔は、TVのマークをつけたり、シャボン玉だったりと変化の多い電車でした。
この電車の引退をもって田園都市線・新玉川線から8500系が消滅しました。
#東急田園都市線
242: hakun_hy 2023/1/25(水) 17:45
東急の8500系うるさいし椅子硬いから本当に嫌いだったけどいざ消えるとなると寂しくなるもんなんだな。
243: sunlight8017105 2023/1/25(水) 17:45
本日1月25日で東急線内から8500系が完全撤退しました。
僕的には東武線に入線しなくなってからは一回も撮れなかったのがちょっと残念です。
僕的には東武線に入線しなくなってからは一回も撮れなかったのがちょっと残念です。
244: ma_roon205 2023/1/25(水) 17:45
東急の8500系が本線から引退したそうですね。
私は写真でしか見たことがないのですがその洗練された車体はとても好きでした。
私は写真でしか見たことがないのですがその洗練された車体はとても好きでした。
246: AKUNIN_ZANNEN 2023/1/25(水) 17:51
【東急】最後の8500系となっていた8637編成廃車回送 |2nd-train鉄道ニュース_えっ!ショックです。
もう一度撮りたかった。
ついにこの日が来るとは…。
#東急8500系 #東急田園都市線
もう一度撮りたかった。
ついにこの日が来るとは…。
#東急8500系 #東急田園都市線
247: Anguirus103 2023/1/25(水) 17:51
東急8500系の引退により東急線を走るチョッパ車は直通してくる東武9000系のみということになるのか。
248: tt_maboh 2023/1/25(水) 17:52
ついに東急8500系が田園都市線から無くなるか。
249: miraclemiracle 2023/1/25(水) 17:52
こいつ本当にうるさかったので消えてくれて満足。
東急は他人様の路線に乗り入れるのにゴミを送り付けてくる酷い奴らだ。
東急は他人様の路線に乗り入れるのにゴミを送り付けてくる酷い奴らだ。
250: Kotchian35 2023/1/25(水) 17:53
1月25日、東急8500系の8637編成が長津田車両工場に回送されました。
これをもって8500系は、約48年にわたる東急線での歴史に幕を下ろすことになります。
↑8500系はふんだんにコストを掛けた車両だったし、乗り心地も良かった。
これをもって8500系は、約48年にわたる東急線での歴史に幕を下ろすことになります。
↑8500系はふんだんにコストを掛けた車両だったし、乗り心地も良かった。
251: C5719ix 2023/1/25(水) 17:54
中でも8500系は東武線・半蔵門線・東急線における48年間(8637Fは36年間)の長年の活躍お疲れ様でした。
#東急8500系 #田園都市線。
#東急8500系 #田園都市線。
253: Hennahito_Mein 2023/1/25(水) 17:55
東急8500系で最後まで残っていた8637Fが廃車回送されたと言うことで...長年東急を走っていた8500系が引退しました。
最後の最後に焦って撮影ミスしたのも今では良き思い出ですw(片手撮影はおすすめしませんw)
最後の最後に焦って撮影ミスしたのも今では良き思い出ですw(片手撮影はおすすめしませんw)
254: aputo3900 2023/1/25(水) 17:57
東急8500系が今日で全車引退とのことで。
お疲れ様でした。
8500系、高校時代大岡山に行くのに座ろうとすると毎回思ったより椅子が固くて腰を粉砕してきたのが1番の思い出です()
お疲れ様でした。
8500系、高校時代大岡山に行くのに座ろうとすると毎回思ったより椅子が固くて腰を粉砕してきたのが1番の思い出です()
255: ViewOdoriko251 2023/1/25(水) 17:57
8500系が遂に東急から姿を消しました。
田園都市線を利用する際に何度かお世話になったので、寂しく思います。
48年間お疲れ様でした…
田園都市線を利用する際に何度かお世話になったので、寂しく思います。
48年間お疲れ様でした…
257: kotaden_TY 2023/1/25(水) 17:59
8500系8637Fの運用離脱に伴う回送完了について|お知らせ|東急電鉄株式会社いつのまにかに引退しちまった
258: OfunnyPhoto5114 2023/1/25(水) 17:59
1983,9〜2023,1本日1/25,東急8500系8637fが廃車回送されました。
これを持って東急電鉄8500系が営業線から完全撤退したことになります。
長い間お疲れさまでした。
これを持って東急電鉄8500系が営業線から完全撤退したことになります。
長い間お疲れさまでした。
259: kzsea_358_u10 2023/1/25(水) 17:59
最後に乗った時の事若い鉄の方のみの車両の中目の前にご高齢の男性が1人座っていた周りが興奮する中ただじっと座っておられるあと数駅で終点に着こうかという時、立ち上がり皆に混じって名残り惜しそうに運転席をずっと眺めていた東急の運転士だったのかな…皆に惜しまれつつ今日8500系引退。
260: stella_train08 2023/1/25(水) 18:00
東急8500系の思い出運用サイトがまだなかった12~3年前、8606Fを絶対見に行くマンって感じで早朝に出向いたこともあったなぁ。
261: sumirecocco 2023/1/25(水) 18:01
2023年1月25日、東急電鉄8500系8637F運用離脱に伴い長津田へ回送完了。
262: 40101str 2023/1/25(水) 18:03
東急8500系引退か。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
263: sagamigou3950 2023/1/25(水) 18:03
東急8500系が全て廃車か…あとは元東急8500系は秩父鉄道・長野電鉄で運用中だけ…
264: PokemonjetLover 2023/1/25(水) 18:03
【東急】最後の8500系となっていた8637編成廃車回送| 2nd-train鉄道ニュース あ、ふーん。
265: toukyu_2020 2023/1/25(水) 18:04
最後の東急8500系が廃車回送されたそうで・・・東急田園都市線での48年間の活躍お疲れ様でした!また、半蔵門線やスカイツリーラインにも来てくれてありがとう!東急8500系本当にありがとうそしてお疲れさまでした!1975~2023 東急2020系#東急8500系#ありがとうハチゴー。
266: scaletonakiba 2023/1/25(水) 18:04
#Bトレ ・東急電鉄 8500系 伊豆のなつ号 10両セットです。
#東急 の一時代を築いた8500系、本日、現存する最後の1編成が廃車回送されました。
これで8500系は形式消滅となります。
#東急 の一時代を築いた8500系、本日、現存する最後の1編成が廃車回送されました。
これで8500系は形式消滅となります。
267: cp0223 2023/1/25(水) 18:05
ついにこの日が来てしまいました。
極めて残念であります長い間ありがとうございました!>東急8500系(年が明けてからは一度も巡り合わなかったな…)
極めて残念であります長い間ありがとうございました!>東急8500系(年が明けてからは一度も巡り合わなかったな…)
268: Misotetsu_235 2023/1/25(水) 18:07
本日(1/25)で東急8500系が運用離脱しました。
「爆音電車」として名を知られた本車両は、田園都市線やスカイツリーラインで高速走行、半蔵門線では地下に響く爆音と様々なシーンとして活躍されました。
約47年間お疲れ様でした!#ありがとうハチゴー
「爆音電車」として名を知られた本車両は、田園都市線やスカイツリーラインで高速走行、半蔵門線では地下に響く爆音と様々なシーンとして活躍されました。
約47年間お疲れ様でした!#ありがとうハチゴー
269: GR_KEROTETSU 2023/1/25(水) 18:08
東急8500系、高校時代に散々お世話になった電車も引退との事で…友達と夏の夕立ちに打たれ冷え切った身体に追い打ちをかけるクーラー&扇風機の洗礼、か細い声で喋る意中の子との会話を無慈悲にもかき消す主電動機の爆音etc… など風変わりな思い出も多い電車でした笑長らくのご活躍お疲れ様でした。
270: kazuchan78 2023/1/25(水) 18:09
田園都市線8500系離脱か半蔵門線乗るたびに東急車両かとガッカリしていたけど、今になれば沢山乗りたかったと。
そう言えば、渋谷〜二子玉川園が東急新玉川線で加算運賃あったの知ってますか?
そう言えば、渋谷〜二子玉川園が東急新玉川線で加算運賃あったの知ってますか?
272: iom11022316 2023/1/25(水) 18:10
ありがとう、東急8500系・・・
273: yoiko_no_nikki 2023/1/25(水) 18:10
休前日で1泊41.1Kか。
金銭的な余裕が出たら是非泊まりたい・・・!半世紀を走ったシルバーの電車がコンセプト「東急8500系トレインルーム」 | 渋谷駅直結(渋谷マークシティ内)渋谷 エクセルホテル東急【公式】
金銭的な余裕が出たら是非泊まりたい・・・!半世紀を走ったシルバーの電車がコンセプト「東急8500系トレインルーム」 | 渋谷駅直結(渋谷マークシティ内)渋谷 エクセルホテル東急【公式】
274: kyu97 2023/1/25(水) 18:11
遂に8500系が完全引退か8537Fの写真が手近に無いから他編成のもので代用…子供の頃から通勤通学で散々乗ったことあっしな田園都市線の東急車と言ったらこれだ感はあった長年お疲れさん
275: OER_ROYAL 2023/1/25(水) 18:12
東海道線211系,E231系,185系,SVO京浜東北・根岸線209系,E233系横須賀線E217系横浜線205系相模線205系南武線205系小田急 1000形,8000形,3000形,LSE,HiSE,RSE,EXE,VSE東急 8500系,9000系(東横線)相鉄 新旧7000系,8000系,9000系京急 2100形,2000形,1000形,800形共感できる人は多分同期。
276: N_san_nozomigo 2023/1/25(水) 18:12
昭和50年から長い間、東急田園都市線を中心に活躍してきた8500系。
本日、最後の編成が廃車回送され、完全に引退となりました。
長い間ありがとう、8500系!(写真は大井町線仕様です。
急いで撮ったので下手ですまぬorz)
本日、最後の編成が廃車回送され、完全に引退となりました。
長い間ありがとう、8500系!(写真は大井町線仕様です。
急いで撮ったので下手ですまぬorz)
277: KusattemoToFu 2023/1/25(水) 18:14
そして、8500系がついに東急線上から消滅と。
(主に東武線内で、ではありましたが)当たり前のように見かけ、乗ってきた電車だけに…
(主に東武線内で、ではありましたが)当たり前のように見かけ、乗ってきた電車だけに…
279: heat789imoko 2023/1/25(水) 18:15
後で改めて書きますが最後の素晴らしい電車・東急8500系8637Fが運用から離れたそうで東急線から8000系シリーズが全て引退、覚悟していても...なんっすよね。
280: Ariei2000 2023/1/25(水) 18:16
東急田園都市線8500系終焉かついこの間まで腐るほど走っていたのに地下区間、爆音で会話が成り立たなかったいい思い出をありがとうございました。
282: l5Su8yhpq2w1T3T 2023/1/25(水) 18:17
東急8637Fが廃車回送されてしまったそうで……。
ありがとう東急8500系。
君は誰よりも輝いていた。
その輝きと功績は、これからも決して色褪せる事はないでしょう。
本当にお疲れ様でした
ありがとう東急8500系。
君は誰よりも輝いていた。
その輝きと功績は、これからも決して色褪せる事はないでしょう。
本当にお疲れ様でした
283: tamagoshida0734 2023/1/25(水) 18:17
あれだけ湧くと思った東急8500系の引退、思いのほかひっそりあっさりだったな。
水みたいな飲み口だぜ。
水みたいな飲み口だぜ。
284: T_K_redthunder 2023/1/25(水) 18:18
ついに8637Fが引退し8500系が東急から全て消えましたね田都ではほぼ全ての形式が魅力的だと思っていますが、この形式は当編成のような特別塗装を除きあまり魅力的だと思いませんでした望んでもないのに頻繁に来た彼らとの思い出は忘れられないと思います長い間ありがとうございました
285: RSP8Csxfla6A1cR 2023/1/25(水) 18:18
東急田園都市線代表だった東急8500系が消滅されてしまい悲しいですが何度も乗れたり見れて良かったし8637Fを最後に見たのが去年10月でした。
平日朝ラッシュのみしか運用されておらずなかなか見れる機会がなかったが令和5年まで運用お疲れ様でした。
平日朝ラッシュのみしか運用されておらずなかなか見れる機会がなかったが令和5年まで運用お疲れ様でした。
286: ure_pxx 2023/1/25(水) 18:22
阪神武庫川線7861や7890が引退した時と同じような終わり方でしたね何もトラブルはなかったらしい廃車陸送時も近鉄のようにブルーシートで厳重に隠すでしょう8500系8637Fの運用離脱に伴う回送完了について|お知らせ|東急電鉄株式会社
287: diva_faoendra 2023/1/25(水) 18:24
東急電鉄8500系の運行が終了しました。
本当にお疲れ様でした!ジャカルタには、まだ8500系が3本にあります。
願わくば、彼がこれからもしばらく走り続けることができますようになります。
さようなら東急電鉄8500系!
本当にお疲れ様でした!ジャカルタには、まだ8500系が3本にあります。
願わくば、彼がこれからもしばらく走り続けることができますようになります。
さようなら東急電鉄8500系!
289: shinonome_rs 2023/1/25(水) 18:26
東急8500系急行電車の豪快な走行音が忘れられません。
地方私鉄や海外に譲渡されているものの、気軽に乗りに行けなくなってしまったのが少し寂しいです。
よくぞここまで走り続けた感もありますが...笑。
かっこいい電車でした。
14.09.29 長津田駅
地方私鉄や海外に譲渡されているものの、気軽に乗りに行けなくなってしまったのが少し寂しいです。
よくぞここまで走り続けた感もありますが...笑。
かっこいい電車でした。
14.09.29 長津田駅
290: TOMATOTETU 2023/1/25(水) 18:27
今月の1発はフルスイングから始まり、その後はたくさんの満足のいくカットを撮影できたのでもう悔いはありません。
「たくさんの良い(爆音)思い出ありがとう」と一言に尽きます。
8637F、活躍お疲れ様でした。
これをもって、東急から8500系という形式、そして東急8000系列は消滅。
じゃあねーーー
「たくさんの良い(爆音)思い出ありがとう」と一言に尽きます。
8637F、活躍お疲れ様でした。
これをもって、東急から8500系という形式、そして東急8000系列は消滅。
じゃあねーーー
291: naMako0332 2023/1/25(水) 18:27
東急とか全く知らなかった頃小菅で撮影してたらなんか爆音で走る185系みたいな音の車両来たの覚えてる。
8500系だった。
8500系だった。
292: Doratrain 2023/1/25(水) 18:28
東急8500系がついに完全引退したとの報。
僕が「音鉄」の沼にハマったきっかけとなった車両であり、間違いなく僕の青春の1ページを飾った車両。
個人的には「東急といえば8000系列」というぐらい深い思い入れがありました。
長きにわたる活躍、本当にお疲れさまでした。
#ありがとうハチゴー
僕が「音鉄」の沼にハマったきっかけとなった車両であり、間違いなく僕の青春の1ページを飾った車両。
個人的には「東急といえば8000系列」というぐらい深い思い入れがありました。
長きにわたる活躍、本当にお疲れさまでした。
#ありがとうハチゴー
293: ecosawakun 2023/1/25(水) 18:29
東急8500系お疲れさまでした。
中学生の時ほぼ毎日本厚木⇄あざみ野を移動していたのでお世話になった思い出の車両です。
8500の中にも種類豊富というのが魅力で飽きることなかったです。
もっとマシな写真を撮れたらなぁと後悔
中学生の時ほぼ毎日本厚木⇄あざみ野を移動していたのでお世話になった思い出の車両です。
8500の中にも種類豊富というのが魅力で飽きることなかったです。
もっとマシな写真を撮れたらなぁと後悔
294: M1RACHAN 2023/1/25(水) 18:29
8500も遂に引退。
新丸子に住んでいたちっちゃい御子様の頃は東急電鉄の最新型で、東横線でも運用されていた。
別れを告げに行きたかったなぁ~さよなら8500系、ありがとう8500系。
@tetsudo_comから。
新丸子に住んでいたちっちゃい御子様の頃は東急電鉄の最新型で、東横線でも運用されていた。
別れを告げに行きたかったなぁ~さよなら8500系、ありがとう8500系。
@tetsudo_comから。
295: Kunugi_Climber 2023/1/25(水) 18:30
東急8500系引退。
普段の走行エリアでは新京成車と逢う機会はありませんが、新京成80000形の新車輸送時に越谷の地で一瞬、新京成車と逢う機会がありました。
#ありがとうハチゴー
普段の走行エリアでは新京成車と逢う機会はありませんが、新京成80000形の新車輸送時に越谷の地で一瞬、新京成車と逢う機会がありました。
#ありがとうハチゴー
296: g_blue31 2023/1/25(水) 18:30
8500系、東急から消滅のお知らせ。
……8637Fが廃車回送された内容が何と東急公式でプレスされている。
……8637Fが廃車回送された内容が何と東急公式でプレスされている。
297: Ipsa8500s 2023/1/25(水) 18:30
2023.01.25東急8500系8637F廃車回送(92K)遂にこの日が来てしまいましたただ実感が湧かない、ですが、感謝の気持ちだけは変わりません。
沢山の人を繋ぎ、想いを運び、ついに幕を下ろしてしまう8500系。
これにて東急8500系完全引退。
想い出をありがとうございました
沢山の人を繋ぎ、想いを運び、ついに幕を下ろしてしまう8500系。
これにて東急8500系完全引退。
想い出をありがとうございました
299: bbb1017817 2023/1/25(水) 18:36
東急8500系最後の一本だった8637Fが廃車回送されたみたいですね。
一時通勤でもお世話になり、自宅から自転車で撮りに行ける距離だったので暇なときはよく撮影した車両でした。
あの爆音がもう聞けなくなると思うと寂しいです。
長年の活躍お疲れ様でした!#ありがとうハチゴー
一時通勤でもお世話になり、自宅から自転車で撮りに行ける距離だったので暇なときはよく撮影した車両でした。
あの爆音がもう聞けなくなると思うと寂しいです。
長年の活躍お疲れ様でした!#ありがとうハチゴー
300: Fun_kussa2011_ 2023/1/25(水) 18:36
惜別東急8500系最後の一編成である8637Fが本日廃車回送されましたまた、1969年から運用されてきた8000系列が東急から姿を消しましたお疲れさまでした
【最新の話題をもっと見る】
森久保さん
の話題
2023/2/9(木)19時頃
安元さん
の話題
2023/2/9(木)19時頃
圧倒的ギャル
の話題
2023/2/9(木)19時頃
スポンサードリンク
森久保祥太郎
の話題
2023/2/9(木)19時頃
エンディング妖精
の話題
2023/2/9(木)19時頃
清楚20
の話題
2023/2/9(木)19時頃
神社関係者
の話題
2023/2/9(木)18時頃
積雪予報
の話題
2023/2/9(木)18時頃
能楽関係者
の話題
2023/2/9(木)18時頃
サンホラ
の話題
2023/2/9(木)18時頃
中小企業の切実事情
の話題
2023/2/9(木)18時頃
うぉんちゅー
の話題
2023/2/9(木)18時頃
大雪予報
の話題
2023/2/9(木)18時頃
キャッテリア
の話題
2023/2/9(木)18時頃
生粋のギャル
の話題
2023/2/9(木)18時頃
Want You
の話題
2023/2/9(木)18時頃
友崎くん
の話題
2023/2/9(木)18時頃
福井県池田町の担当者
の話題
2023/2/9(木)17時頃
福永さん
の話題
2023/2/9(木)17時頃