スポンサードリンク
2: p_o_c_o_m_a_r_u 2023/1/25(水) 13:38
私も知人や友人に預けるか、ペットホテル連れてくかな。
最悪目の届くように新幹線とかで頑張って向かうかも。
最悪目の届くように新幹線とかで頑張って向かうかも。
3: RoaDCan2019 2023/1/25(水) 13:39
そうね。
日本の法律上ペットはモノ扱いだから今回のケースも物損にしかならない。
犬好きとしては悲しい事故だけど、ペットホテルに預けるとか飼い主側のやり方もいろいろあっただろうね。
日本の法律上ペットはモノ扱いだから今回のケースも物損にしかならない。
犬好きとしては悲しい事故だけど、ペットホテルに預けるとか飼い主側のやり方もいろいろあっただろうね。
4: MS09F_TROP_ 2023/1/25(水) 13:39
ペットホテルの予約が取れなかったのが理由みたいだね。
5: 884x39 2023/1/25(水) 13:42
ペット飼った事無い人間だがシッターやホテルですら信用ならんと思ってるから本当にわからないペット飼いってそんなもんなの…?
6: neuron6666 2023/1/25(水) 13:42
ペットホテルに預けろ。
7: onncha246 2023/1/25(水) 13:42
飛行機はこのようなことがありますから、私含め周りでペットを飼っている方々は飛行機に絶対に乗せません。
法事という決まった行事ならば、ペットホテルの予約をかなり前からできるはずです。
愛犬ちゃんのことを思うと胸が痛くなります。
当然JALの対応は誤っていますし,公にすべきことですが、
法事という決まった行事ならば、ペットホテルの予約をかなり前からできるはずです。
愛犬ちゃんのことを思うと胸が痛くなります。
当然JALの対応は誤っていますし,公にすべきことですが、
8: roulofan 2023/1/25(水) 13:43
ペットホテル予約出来なかった時点で、諦めない飼い主が悪い。
9: steph_pxq 2023/1/25(水) 13:43
飛行機もペットホテルも所詮他人事で信用ならないんだから、信頼出来る人間頼むかそもそも飛行機乗らないかペットを飼うなという話になってくる。
10: Kyonsy14 2023/1/25(水) 13:43
避妊手術で入院中に膀胱炎になっちゃうような内気な仔と元虐待されてた仔だったからな…ペットホテルにすら預けられなかったそんなオレから見たら、飛行機の荷物扱いなんてとてもじゃないが考えられないんだよなあ。
11: yncchn_22 2023/1/25(水) 13:43
法事なんて直近で決まることってあるの?お盆も時期決まってるし大体この時期だろうってのは予測できるからペットホテルも早くに予約取れるよね...?ペットホテルを前から予約しても無理だった、預けるあてが無かったってのが詳しく書いてないから全てJALが悪いとは思えん...
12: AzzUwjggggjjpt 2023/1/25(水) 13:45
ネタだと思うけど、旅行目的で連れてったわけではないし、ペットホテルが使えなかったからやむを得ず連れて行ってるからね。
的外れな説教する前にちゃんと文章読もうね。
的外れな説教する前にちゃんと文章読もうね。
13: shaka2shrimps 2023/1/25(水) 13:46
夏に遠路犬を連れていくのも意味わからんけどなクレートに給水器とか付けれるのに付けてるとダメとかあるんかなこれは知らんけど単純にこの事だけ見てもテロ対策で例外作ったらそこを突かれるんだから無理な物は無理だろうし、ペットホテル利用して自分でどうにかできた話だろこんなん
14: _H4ZIME_ 2023/1/25(水) 13:47
ペットホテル空いてないとしても知人にお願いするとか方法はいくらでもあったのに。
15: urako_ago 2023/1/25(水) 13:47
真夏に飛行機乗せて呑気に飛ぼうってならんわ。
親戚にでもいいから預けるし信用出来やんかったらペットホテル行くわ。
親戚にでもいいから預けるし信用出来やんかったらペットホテル行くわ。
16: ishouldvecomeby 2023/1/25(水) 13:47
うちも本帰国の時一回だけNYからJALでニャンコ連れて帰ってきたけど、その時も何があっても責任取れないよってのにサインしたし短頭種は弱いってのは散々周知されてる。
この子はとても可哀想で胸が痛いけど、真夏にペットホテルが取れなかった程度の理由で飛行機に乗せるのはどうかと思うけどなあ…
この子はとても可哀想で胸が痛いけど、真夏にペットホテルが取れなかった程度の理由で飛行機に乗せるのはどうかと思うけどなあ…
17: inari_vet 2023/1/25(水) 13:48
お盆のペットホテルなんてどこも一杯なんだから事前に予定されてたなら数ヶ月前に予約しておけよ。
お盆のガチ暑い時期なんて熱中症のハイリスクなんだから違う移動手段考えろよ。
JALに土下座させてマスコミ発表も要求通り対応しているのにSNSで騒ぎ立てるなよ。
お盆のガチ暑い時期なんて熱中症のハイリスクなんだから違う移動手段考えろよ。
JALに土下座させてマスコミ発表も要求通り対応しているのにSNSで騒ぎ立てるなよ。
18: patttorink 2023/1/25(水) 13:50
JALが犬死なせたことに対して「ペットホテルに預けないから」とか言ってる人いるけど、命を預かりますってサービスを提供して死なせてるんだからペットホテルだとしても同じこと言えるだろ。
19: ShxE8u 2023/1/25(水) 13:52
お犬様の件確認書が何のためにあるのか、預ける旅客は理解できてないみたいですね。
ペットが亡くなって悲しい気持ちはわかるけど、結局は自分がペットホテルの予約が取れずにサインして貨物室に預けてしまった罪悪感をJALになすりつけて自分は悪くないって思いたいだけじゃん。
ペットが亡くなって悲しい気持ちはわかるけど、結局は自分がペットホテルの予約が取れずにサインして貨物室に預けてしまった罪悪感をJALになすりつけて自分は悪くないって思いたいだけじゃん。
20: yk1221nzn 2023/1/25(水) 13:52
飼い主さんはもちろん被害者ではあるんだけど、うちの友人知人でペット飼ってる人だいたい「ペットいるから旅行できない」「旅行中は専門ホテルか友人に預ける」「信頼できる人に家の鍵を渡して毎日来て面倒見てもらう」の三択なんだよね 一緒に飛行機乗るケースを聞いた試しがなく……
21: milkingshower 2023/1/25(水) 13:52
ペットホテル予約か知人に預かりお願いできないとわかった時点で予定の方を変更するぐらいのことがやっぱり必要だと思うし、お盆とかペットホテル予約埋まるの予測してもっと前から予約しておくべきだったんじゃないかなとは思う…。
リスク管理能力ない飼い主に飼われたことが一番可哀想だよ…。
リスク管理能力ない飼い主に飼われたことが一番可哀想だよ…。
22: MasashiKNAVE 2023/1/25(水) 13:52
JALで亡くなったペットの件、非常に悲しいしJAL側の対応にも遺憾の意を表するけど、ペットを飛行機に乗せるというリスクはやはりあるよな…ペットホテルに預けられず等の理由があるにせよペットを守れるのは飼い主だけなので。
23: sr31591801 2023/1/25(水) 13:53
私だったらペットをそもそも飛行機に乗せず預けるから、ぽぽちゃんは可哀想だけど飼い主には同情出来ないな。
ペットホテルが空いてなくても知り合いに当たるとかも出来たはずだし。
お前らも同じ体験しろってひといたけど人間は人間都合でクレートに入れられることも貨物室に預けられることも無い。
ペットホテルが空いてなくても知り合いに当たるとかも出来たはずだし。
お前らも同じ体験しろってひといたけど人間は人間都合でクレートに入れられることも貨物室に預けられることも無い。
24: omsb56rin 2023/1/25(水) 13:53
イヌ飼ってるけど、飛行機なんて荷物扱いされるのわかってるやん...。
しかも真夏....。
目の届かないところにイヌが積まれるのも嫌だしそれなら信頼できる友達に金払って家に来てもらって世話頼むとか、遠くでもいいからペットホテル探すとかする。
わたしなら。
しかも真夏....。
目の届かないところにイヌが積まれるのも嫌だしそれなら信頼できる友達に金払って家に来てもらって世話頼むとか、遠くでもいいからペットホテル探すとかする。
わたしなら。
25: mariguna 2023/1/25(水) 13:54
JALのペットの件流れてきたけど法事と盆なら1ヶ月前にはペットホテル予約できたよなぁ…急な用事ならアレだけど。
26: EMO50114355 2023/1/25(水) 13:56
うーん、たしかにわんちゃん飼ったら旅行はフェリーか車一択だね。
または信頼できるペットホテルか…
または信頼できるペットホテルか…
27: usagido55 2023/1/25(水) 13:57
ペットホテルつかえんなら諦めるべきやったねえあと飛行機側も安全保障できないならペット預かるなって感じ。
28: take_bb 2023/1/25(水) 14:00
ペットを飼うと基本的に旅行も飛行機を使った帰省も出来ないと思ってる。
ペットホテルが絶対大丈夫なのかと言えば、それもないだろうし。
ペットホテルが絶対大丈夫なのかと言えば、それもないだろうし。
29: SfLe4Pp81uiVUuU 2023/1/25(水) 14:01
ペットは飛行機に乗せないように知り合いに預かってもらっています。
ペットホテルも可哀想だし、飛行機に乗せるなんて信じらません。
飛行機に乗る状況が想定出来るならペットは飼わない。
これは常識では?飛行機は人間でも乗ってて体調が悪くなる。
それをJALに当たり散らかしても迷惑なだけ。
ペットホテルも可哀想だし、飛行機に乗せるなんて信じらません。
飛行機に乗る状況が想定出来るならペットは飼わない。
これは常識では?飛行機は人間でも乗ってて体調が悪くなる。
それをJALに当たり散らかしても迷惑なだけ。
30: ithuki_kyoudou 2023/1/25(水) 14:01
可哀想なのは飼い主ではなく犬と航空会社。
ペットホテルに預けて連れて行かない連れて行くにしても、船や新幹線といった手段もあったのに飛行機を選んだ航空会社はちゃんと規則や注意事項を示していた。
預けた犬が死んだことにだけ目を向けて、飛行機を選んだのは飼い主ってのを忘れちゃいけない。
ペットホテルに預けて連れて行かない連れて行くにしても、船や新幹線といった手段もあったのに飛行機を選んだ航空会社はちゃんと規則や注意事項を示していた。
預けた犬が死んだことにだけ目を向けて、飛行機を選んだのは飼い主ってのを忘れちゃいけない。
31: Heroneiro 2023/1/25(水) 14:02
物凄く同情するし心が凄く痛むけど、自分だったら飼い犬は飛行機移動には絶対に連れて行かないかな。
貨物として何時間も預けるとか恐ろし過ぎる。
しかも真夏って。
絶句。
犬が本当に可哀そう。
少し家から遠くてもいいから空いているペットホテルを絶対に探す。
貨物として何時間も預けるとか恐ろし過ぎる。
しかも真夏って。
絶句。
犬が本当に可哀そう。
少し家から遠くてもいいから空いているペットホテルを絶対に探す。
32: necter2424 2023/1/25(水) 14:04
旅行好きだったけど猫飼ってから日帰りで行けるところにしか行ってない 一度一日だけペットホテルに預けたけど大好きなおやつも食べなかったらしくそれ以降預けるのはやめたな〜 人間の都合で振り回してることをまず反省せえ………
33: RDQjkQo4C2QO7c2 2023/1/25(水) 14:04
そうですねぇ。
これだけ色んな動物が家族になってる時代に、預ける所が少ないのも問題だと思います。
私の所は田舎なのでペットホテルもペットシッターも選択肢にありません。
水を飲ませる事もさせてもらえないと言う事は、危険を感じても守る為の行動が許されなかったと言う事です。
これだけ色んな動物が家族になってる時代に、預ける所が少ないのも問題だと思います。
私の所は田舎なのでペットホテルもペットシッターも選択肢にありません。
水を飲ませる事もさせてもらえないと言う事は、危険を感じても守る為の行動が許されなかったと言う事です。
34: henpeipeisoku 2023/1/25(水) 14:04
ペットホテルが取れなかったとしても事故や病気するかもしれないわけだし急遽預けられる人間くらい確保してから飼えよな・・・命なんやぞ。
35: noruizu 2023/1/25(水) 14:05
ペットホテル取れないなら移動大変だけど新幹線のがまだ良さそうやな。
36: JpTheHarvey 2023/1/25(水) 14:05
胸糞悪い悲しい事件だけど、犬を飛行機に搭乗させる事自体間違ってんだよな。
犬も飼い主も不安で仕方ないだろ。
ペットホテルでさえ預けたくないわ。
どういう事情があったにせよ。
犬も飼い主も不安で仕方ないだろ。
ペットホテルでさえ預けたくないわ。
どういう事情があったにせよ。
37: heart_tenshi_ 2023/1/25(水) 14:06
可哀想やけど、まじでなんでペットホテル前々から預けへんかったん?という気持ちでいっぱいですわ貨物室なんかにぜっっったいに預けへんよ私は( ^_^ )家族も友達もおらんのかにゃ。
38: s1s2s3sssk 2023/1/25(水) 14:09
やっぱり謝ったら負けなんだね。
客の不手際と記載がある旨で相手にしなきゃ良かったんだよ。
死ぬのは自己責任でしょ。
水入れるのは客の責任。
そんな昼間のクソ暑い中移動したのも客。
ペットホテルを頼まなかったのも客。
時間の変更あるのに融通効かないJALも心情的には悪く感じるけど無理だよ。
客の不手際と記載がある旨で相手にしなきゃ良かったんだよ。
死ぬのは自己責任でしょ。
水入れるのは客の責任。
そんな昼間のクソ暑い中移動したのも客。
ペットホテルを頼まなかったのも客。
時間の変更あるのに融通効かないJALも心情的には悪く感じるけど無理だよ。
39: torimi_torotoro 2023/1/25(水) 14:10
もっと言うと羽田空港にはペットホテルがあったはずだし、こればっかりは契約書にサインした以上、責められるのは必要な処置を怠った飼い主ではないかと思うのです…
40: warabum35039943 2023/1/25(水) 14:10
リスクあれば連れてかないが正解だけど「ペットと安全な空の旅を約束します♪」と謳うならペットホテル預けるより一緒に居たいから嬉しくて連れて行くと思う。
それでこれなら発狂するかも。
ただ遅延した時点で確認給水が出来なきゃ危険を察知して行動も考えるか。
ちゃんが可哀想過ぎる安らかに
それでこれなら発狂するかも。
ただ遅延した時点で確認給水が出来なきゃ危険を察知して行動も考えるか。
ちゃんが可哀想過ぎる安らかに
41: sub__1106 2023/1/25(水) 14:11
ペットホテルは予約取れずって書いてたけどお母さんの病気が急病だったのかにもよるけど法事も兼ねて、ってことは前々から帰省するのは決まってたぽいし早め早めに予約取れなかったのかな?って思っちゃうな。
引用みたらペット飼ってる方も自分なら乗せないなって方もおられるし..
引用みたらペット飼ってる方も自分なら乗せないなって方もおられるし..
42: CLIFF_evacuate 2023/1/25(水) 14:12
楽器の時も思ったけど、大事なもの(生き物も含めて)は貨物室に預けない方が良いのだなその名の通り貨物を運ぶ為の空間だから...大事なものは自分の目の届く場所で管理、大事な家族はペットホテルやペットシッターに頼むのが安全なのだな。
43: slife_x 2023/1/25(水) 14:12
これが答え。
預けることにした段階で同意書にサインするし、そこに死亡する可能性などの記載もある。
地上だろうが機内だろうが関係はない。
だからみんな様子見。
というか盆・法事という決まり事に対して事前にペットホテル予約してなかったり、飛行機を選択した飼い主に俺は疑問。
預けることにした段階で同意書にサインするし、そこに死亡する可能性などの記載もある。
地上だろうが機内だろうが関係はない。
だからみんな様子見。
というか盆・法事という決まり事に対して事前にペットホテル予約してなかったり、飛行機を選択した飼い主に俺は疑問。
44: koh_nishitaka 2023/1/25(水) 14:13
ペットホテルの予約も取れたのでディズニーのチケットも買いました!ランドとシーの2DAY楽しみ!レストランもう予約とれなかったから泣きながら現地でポップコーン食います…
45: ponkichi2018 2023/1/25(水) 14:14
まったく同じこと考えてました…元ツイではペットホテルに空きがなかったとありましたけど、それならもう帰省自体をやめるか陸移動するかですよね…航空会社の10万で黙らせようという姿勢も変だけど…なんだか双方にもやもやする話だなと思ってましたワンちゃんは本当にかわいそうですが…
46: dkanenaka 2023/1/25(水) 14:14
空港って搭乗客からは理不尽でも安全が理由で禁止の規定って結構あるから何とも。
例えばペット脱走による出発遅れや運行妨害だって容易に想像が付く。
正直厳しい言葉やけど「公共交通機関は最終手段。
車で行くかペットホテルがダメなら予定自体を諦め。
それが出来ない経済力と生活なら飼うな。
」としか。
例えばペット脱走による出発遅れや運行妨害だって容易に想像が付く。
正直厳しい言葉やけど「公共交通機関は最終手段。
車で行くかペットホテルがダメなら予定自体を諦め。
それが出来ない経済力と生活なら飼うな。
」としか。
47: syu_re22 2023/1/25(水) 14:16
色々考えさせられました(T_T)実際に猫と暮らし始めると北海道移住は経済的にかなり余裕がないと無理だし、どこか移住するとしても飛行機は選ばない。
これは前からの気持ちだけど。
ペットホテルもできたら避けたいし、なるべく我が家で猫が心を許した人間たちでお世話できたらなぁって思う。
これは前からの気持ちだけど。
ペットホテルもできたら避けたいし、なるべく我が家で猫が心を許した人間たちでお世話できたらなぁって思う。
48: hatoooooo3 2023/1/25(水) 14:16
わんこは飛行機乗せたくないね…ペットホテルも恐らく他犬のノミだらけで帰ってきたことあって、なんか不潔なイメージついてしもうた。
49: a99984683 2023/1/25(水) 14:18
葬式の日が決まり5日かけてペットホテルを探したけど、見つからず最初に打診したかかりつけ医に、この世の終わりぐらいの声でお願いし、ようやく上記の約束で預けられ葬式にいけた。
誰も犬を死なせなくないよ。
ペットと社会をつなぐのもペットを守る適切な判断をするのも飼い主。
誰も犬を死なせなくないよ。
ペットと社会をつなぐのもペットを守る適切な判断をするのも飼い主。
50: tane_no_life 2023/1/25(水) 14:18
急病の親族のためにペットと一緒に飛行機で帰省したら熱中症でペットが亡くなられた話、何とも言えないな。
急病だからってわざわざ行く必要ある?って思うし。
ペットホテル取れなかったなら夫婦どちらかが家に残るって選択肢もあるわけじゃん?
急病だからってわざわざ行く必要ある?って思うし。
ペットホテル取れなかったなら夫婦どちらかが家に残るって選択肢もあるわけじゃん?
51: Hazuki_Sui110 2023/1/25(水) 14:19
うちは少なくとも飛行機無理。
なんならペットホテルも怖いよ。
「高くても動物病院がやってるホテルに預けたいよね」みたいな話した。
なんならペットホテルも怖いよ。
「高くても動物病院がやってるホテルに預けたいよね」みたいな話した。
52: f0565170 2023/1/25(水) 14:20
JALの対応も酷いけど、お義母さまの病気はお盆数日前に始まったことでは無いと思うから、もっと前もってペットホテルの手配とか出来なかったのだろうか?真夏の飛行機の貨物にペット乗せて「良し」ってどうして思ったのだろうか?とかも思えて、一概にJALが悪い とは言いきれない 犬さん可哀想
53: fuchimopis2 2023/1/25(水) 14:22
真夏の飛行機輸送はオススメできないので、極力ペットホテルに預けて……………
54: masashi4343 2023/1/25(水) 14:22
ペットホテルに預けろや。
55: __vertmare__ 2023/1/25(水) 14:23
ペットホテルも動物病院がやってるとこ選んでたし、本当に大事な命を守れるのは飼い主だけなんよ。
ただ今後もモノ扱いするなら快適で安全な空の旅云々は言うなって思うね。
ただ今後もモノ扱いするなら快適で安全な空の旅云々は言うなって思うね。
56: namatamaaago 2023/1/25(水) 14:26
犬の飛行機の件悲しいな。
再会出来た時に亡くなってたなんて本当に辛すぎる。
ペットホテルはお盆等長期連休の時期なんて絶対に混むから1ヶ月以上前に予約するし、どうしてもな時は新幹線移動にした。
再会出来た時に亡くなってたなんて本当に辛すぎる。
ペットホテルはお盆等長期連休の時期なんて絶対に混むから1ヶ月以上前に予約するし、どうしてもな時は新幹線移動にした。
57: mikaosakana 2023/1/25(水) 14:26
全文読んでも、共感できないところがあるんですよ。
繁忙期にペットホテルの予約が取れないのは仕方ないかもしれないんですけど、それなら時期をずらすとか。
遅延リスクの低い新幹線は?自分で運転は?とか代替案もあるのになんで搭乗に手間のかかる飛行機にしたのか疑問に思う点もあります。
繁忙期にペットホテルの予約が取れないのは仕方ないかもしれないんですけど、それなら時期をずらすとか。
遅延リスクの低い新幹線は?自分で運転は?とか代替案もあるのになんで搭乗に手間のかかる飛行機にしたのか疑問に思う点もあります。
58: Hi_x7xx 2023/1/25(水) 14:27
飛行機に積み込む荷物って何度も確認されて相当気を使われてるはずで、犬だろうが荷物だろうが、途中で触らせてたらキリがないでしょう。
なぜ積む前に対策取らなかったの?ペットを飼育しようと思った時、ペットホテル空いてないなら、帰省(旅行)は断念する選択肢も覚悟しておくべきなんじゃないのかよ
なぜ積む前に対策取らなかったの?ペットを飼育しようと思った時、ペットホテル空いてないなら、帰省(旅行)は断念する選択肢も覚悟しておくべきなんじゃないのかよ
59: iso_dayo 2023/1/25(水) 14:28
飛行機に犬乗せたら、熱中症で亡くなった云々のツイート出回ってんなー。
うちも犬飼ってるけど、連れ出すなら車のみ。
緊急時はペットホテル。
飛行機なんて論外。
同意書にサインしてる以上訴訟もクソもないな。
うちも犬飼ってるけど、連れ出すなら車のみ。
緊急時はペットホテル。
飛行機なんて論外。
同意書にサインしてる以上訴訟もクソもないな。
60: chairoidangan 2023/1/25(水) 14:32
ペットホテルやトレーナーから迷子になった犬すごく多く感じる。
61: 7a6u3 2023/1/25(水) 14:36
いくら安心安全と言われようと、ペットホテルやトリミングも出したくないし出したことない。
信用できない他人に預けるとか無理すぎる。
信用できない他人に預けるとか無理すぎる。
62: 33__39ihnp 2023/1/25(水) 14:37
飛行機に乗るときはペットは貨物扱いだからねぇ…ストレスになるし可哀想だし、、だから空港の周りにペットホテルたくさんあるのに。
63: Leni_ksi 2023/1/25(水) 14:38
ペットは家族だと思ってるならペットホテル間に合わない場合はもう家に残る選択肢取った方がいい。
飛行機で亡くなったワンコ前にもいるし割と博打やん。
そこそこ融通効くように普段から馴染みのシッターさん作っておいてるけどそれでも盆正月は無理だしわかってる予定なら早めに予約しないと…。
飛行機で亡くなったワンコ前にもいるし割と博打やん。
そこそこ融通効くように普段から馴染みのシッターさん作っておいてるけどそれでも盆正月は無理だしわかってる予定なら早めに予約しないと…。
64: _________avo 2023/1/25(水) 14:38
友達が犬飼ってた間は必ず一緒に&陸路で帰省してたな。
ペットホテルも飛行機もなにかあってからじゃ遅いからって。
最近は機内の気圧もかなり安定してるみたいだし、ペットとの旅を〜とかCMやってるなら信頼しちゃうよね。
土下座と10万で許せは酷すぎる。
ペットホテルも飛行機もなにかあってからじゃ遅いからって。
最近は機内の気圧もかなり安定してるみたいだし、ペットとの旅を〜とかCMやってるなら信頼しちゃうよね。
土下座と10万で許せは酷すぎる。
65: WKUv41YevvmmScI 2023/1/25(水) 14:39
実家で犬沢山飼ってたけど、旅行行く時は必ずペットホテルを余裕もって予約取ってたし、どうしても取れない時はペットシッターさんに来てもらってた。
職員も悪いけど、引っ越しとかじゃなさそうだし飼い主の準備不足な気がするな。
職員も悪いけど、引っ越しとかじゃなさそうだし飼い主の準備不足な気がするな。
66: na_go_mo 2023/1/25(水) 14:40
これ規約ちゃんと理解してたのかな?あと、急に帰省するって決めたのじゃないなら数ヶ月前からでもホテルの予約しておかないのかな?とも疑問に思う夏の飛行機利用はリスク高いのは事実だし有名な話しだもの結局、飼い主さん飛行機でのペット移送やめれば満足するの?
67: sh_kaduki 2023/1/25(水) 14:41
かわいそうやけど…お盆の時期にペットホテル取れなかった時点でクソ暑いところに荷物として預ける体制でいくしかない旅行日程はやめるべきだったんじゃないかなってかわいそうやと思うけどね…
68: yakiniku98 2023/1/25(水) 14:42
我が家も預けたようとしたことがありますが、預ける時に係員に再三注意喚起されます。
命の保証は一切出来ないし、オススメ出来ませんと。
特に暑さと寒さに弱い犬種は。
なので我が家は急いでペットホテルに預けました。
この件は航空会社もきちんと説明してるだろうし、責めることはできないと思う。
命の保証は一切出来ないし、オススメ出来ませんと。
特に暑さと寒さに弱い犬種は。
なので我が家は急いでペットホテルに預けました。
この件は航空会社もきちんと説明してるだろうし、責めることはできないと思う。
69: applepie_mgmgmg 2023/1/25(水) 14:44
長時間の移動はペットにも大きな負担がかかります。
ペットホテルがとれず、飛行機で一緒に行く選択はその時点で最良と思いますが。
ペットホテルがとれず、飛行機で一緒に行く選択はその時点で最良と思いますが。
70: flabukuro 2023/1/25(水) 14:45
ケースによりますが、東京からとして、、沖縄→ペットホテル又はペットシッターを雇って家に来てもらう(連れて行かない)九州→新幹線とか他内地→車北海道→車+フェリーとか?そもそもうちの場合は親戚の調教師をマンションに住まわせてますからね笑自分が忙しいときは部屋にこさせてる。
71: QeZbr8 2023/1/25(水) 14:47
大事な家族なのにペットホテルに預けず、クソみたいな貨物室にぶち込むってまじ?結局自分の都合のいいように扱ってないか?
72: Jgame3232 2023/1/25(水) 14:48
ちゃんと読んだ?義母が病気の為飛行機で→ペットホテルが空いておらず→「ペットと一緒に安全な(楽しい)空の旅をお約束します」のJALを利用したのよ。
73: ANA_OKA_ 2023/1/25(水) 14:49
沖縄県民としては、現実的な旅行の足が飛行機だけなので、辛いところです…毎回ペットホテルに預けてますが、たまには一緒に行きたいところ…
74: abcabcabc999666 2023/1/25(水) 14:50
無理に連れて行かずにペットホテルをおすすめしますね連れて行かないといけないなら頑張って車を運転してください……
75: iLDWT58HTEL8pyu 2023/1/25(水) 14:50
加えて2021年8月11日は30度超え。
連日の猛暑。
飼い主の考えが甘すぎる。
鉄道、ペットホテル様々選択肢がある中で、飼い主の快適を取ったって言うだけだろ
連日の猛暑。
飼い主の考えが甘すぎる。
鉄道、ペットホテル様々選択肢がある中で、飼い主の快適を取ったって言うだけだろ
76: s80308s 2023/1/25(水) 14:51
保育園とかペットホテルも命を預かってますよねペットの安全な旅をお約束しますとJAL側が言っている以上、責任が伴います貴方の言い様はあくまでも預けた側の自業自得としてその責任を一切認めてません続きます。
77: akaebi_165 2023/1/25(水) 14:51
ペットどの安全な旅を〜とか言うcm流れてるくらいだからそんな貨物室に載せられるとは思わんかったんだろ。
ペットホテルも取れない、でも自分は目的地に行かなきゃダメ、しょうがない部分もあるだろ。
ペットホテルも取れない、でも自分は目的地に行かなきゃダメ、しょうがない部分もあるだろ。
78: yasudaaaaaaa 2023/1/25(水) 14:51
叩かれてるがこれが正論よなお盆の法事なら遥か前からペットホテル予約したり知り合いに頼んだりできるだろうし、車で行けないこともないよ叔母や過去に死んだ人間優先してペットは貨物室に入れとけって酷いと思うよ。
79: 2525Rome 2023/1/25(水) 14:51
これJAL悪くないって思うのもこだけ??亡くなったわんちゃんは本当に可哀想だけどJAL側だって規定あるわけだしそもそも真夏の機内に犬連れて旅行行こうとするのは無理ある事情あれどペットホテルやシッターさん利用すべきだと思う…
80: SirotokuroD 2023/1/25(水) 14:51
本当にそう思いますペットホテルがなくとも犬のお友達を頼る時間くらいありそうなものですそれでも一緒にいることを選択しペットホテルでも問題はよくあるのにペット専門の会社でない航空会社を攻めるのはなぁ、、、という気持ちもあります。
81: un_co_the2nd 2023/1/25(水) 14:52
いいペットホテルを見つけて慣らしのために短時間お預かりなどしておくのは、飼い主が入院したりすることを考えたら必須ですね。
82: kunshanknow 2023/1/25(水) 14:52
長時間の移動は犬にとってストレスになります僕の飼っている犬はペットホテルに泊めると違う環境だからなのか寝ることが出来ず体調を壊しましたそれでも飼い主が悪いと?
83: piriko_mmd2 2023/1/25(水) 14:53
私はペットを連れて飛行機に乗ろうとは全く思わない動物病院かペットホテルに預ける飛行機乗る選択をした方が悪いとかではなく、私は乗らないうちみたいな多頭飼いだったらペットシッターさんに頼むかな。
84: abucham 2023/1/25(水) 14:54
JALのポメラニアン死亡の件、自分だったらどうするかなあと考えるとやっぱり絶対に飛行機には乗せない選択肢しかないんだよな少し遠くても空いてるペットホテルを必死になって探すだろうな貨物室に長時間ひとりにさせるなんて考えただけでかわいそうすぎてできない。
85: tharanposanjou5 2023/1/25(水) 14:55
飼い主に同情できん。
一緒に運んでくれるだけでも感謝しろ。
リスクが嫌ならペットホテル利用しろ。
むやみやたらに権利ばかり主張するな。
一緒に運んでくれるだけでも感謝しろ。
リスクが嫌ならペットホテル利用しろ。
むやみやたらに権利ばかり主張するな。
86: yukiyo8 2023/1/25(水) 14:56
飛行機でもペットホテルでも、命を預かりますなんて言う?預かるけど何かあっても責任はとらないって書いてある同意書にサインするよね。
自分の手から離しておいて命の保証なんて誰もしないよ。
何も知らない輩が口出しすな。
自分の手から離しておいて命の保証なんて誰もしないよ。
何も知らない輩が口出しすな。
87: roppoia 2023/1/25(水) 14:58
私も、わざわざ8月に犬を飛行機に乗せるのは絶対嫌だな……だってどういう扱いなのかもわからない、荷物扱いだということが明瞭なのに死んだとて責任取らないみたいな同意書だって書くんだよ……ペットホテルを無理にでも探すか、犬と身内を天秤にかけて犬を取る、
88: PURIKETSU05 2023/1/25(水) 14:59
滝ガレがツイートしてるポメちゃんのご主人と同じ状況になっちゃって、他に頼る人もいない(うちは私しか投薬できなかったりがあり)ってなったらきっと家にいると思います猫ちゃんやったらペットホテルもきついでしょうし、信頼できるシッターさん探してた方がいいかもな〜と最近思ってます。
89: tya5656neko 2023/1/25(水) 14:59
ペットホテルに自分がペットとして泊まったら駄目だぞ。
90: cocolate_niko 2023/1/25(水) 15:00
ペットを飼うっていうことは常に気をかけて自分が楽なことよりもペットファーストで物事を考えるのが常前々からペットホテルの予約取るとかペット可な移動方法をしっかり調べるそもそも出かけないとか色々と。
91: Rencool0226 2023/1/25(水) 15:00
辛い話ですが、8月にワンちゃんを飛行機の貨物での移動はどー考えても無理ペットホテルが見つからない。
車も新幹線もダメ飛行機しか無いわーとなれば自分は行かずにワンちゃんと一緒に留守番ペットは家族と言うが、法律上は物扱い飼い主しかペットを守れない。
悲しい出来事。
車も新幹線もダメ飛行機しか無いわーとなれば自分は行かずにワンちゃんと一緒に留守番ペットは家族と言うが、法律上は物扱い飼い主しかペットを守れない。
悲しい出来事。
92: junjiru 2023/1/25(水) 15:00
でもペットホテルもどういう扱いになるのかは相当に変わると思うから、近所の信頼できる知人等に預けるのがよさそう。
一番は預ける必要がないように振る舞うになるのかな。
一番は預ける必要がないように振る舞うになるのかな。
93: tamamushi0508 2023/1/25(水) 15:00
俺もどっか行くときはウーパールーパーをペットホテルに預けた方がええんやろか…
94: YuFrederhythm 2023/1/25(水) 15:01
法事があって尚且つペットホテルがどこもいっぱいだったらしい!
95: kicchom_san 2023/1/25(水) 15:01
「ペットホテルが空いてなかったので連れてった」とツイ主が書かれてて、少しモヤってます。
航空輸送でのペット死亡例は過去にもいくつかあるので、ちゃんと調べていれば選択肢には入らなかったと思うんですよね・・・。
航空輸送でのペット死亡例は過去にもいくつかあるので、ちゃんと調べていれば選択肢には入らなかったと思うんですよね・・・。
96: tsumuzi_2 2023/1/25(水) 15:01
こんな何年に一度かわからないことに対してJALが対策を打つ必要あるかな?JALの職員は犬が給水を取るタイミングを全犬種把握しないといけないってこと?ペットホテル取れないのに自分の用事を優先させてペットを同行させたことにも問題があると思います。
97: haruqui_wsc 2023/1/25(水) 15:02
母の実家で飼っていた子はペットホテルに預けたらそれ自体がストレスになって、早すぎるお別れになった。
それ以降ペットを飼わなくなったし何十年前の事だけど祖母はいまも後悔してるよ…
それ以降ペットを飼わなくなったし何十年前の事だけど祖母はいまも後悔してるよ…
98: naka773 2023/1/25(水) 15:03
娘ちゃんのチワワは16歳半を越えているので、ペットホテルでは預かってくれない。
そんなときに、有用なのがペットシッター。
そんなときに、有用なのがペットシッター。
99: uk_rhythm 2023/1/25(水) 15:04
ペットホテルに預けないから…って言ってる人もいるけどさ、これも多くの人が書いてるけど企業側が「ペットとの空の旅を"約束"します」って売り文句つけて運営してるんだから、その上で死亡したらやっぱり非は飼い主じゃなくJALにあるだろ。
100: TakemaruTomo 2023/1/25(水) 15:05
ペットホテルも信用してないし預けるなら動物病院。
それでも心配だから旅行はなかなか行けない。
それでも心配だから旅行はなかなか行けない。
101: tomatomaojisan 2023/1/25(水) 15:05
こんなん二度と飛行機乗せられへんやろ…ペットホテルにすら預けるのが怖いのにねきっとわんちゃんって旅行連れてって貰うより一緒にお家でいてくれたり近場を散歩させてくれたりする方が幸せだと思うから、わんちゃんの居るお家はその辺考えて上げてもいいかもね。
102: onobori_0208 2023/1/25(水) 15:06
某インフルエンサーにて拡散中の、飛行機貨物室へのペット預けな件。
次元違うけど、友人宅のペットは旅行中は家族の誰かが居残りで世話してたそうな。
また別の友人は旅行中はペットホテルに預けてた。
だからって同行せず地上で世話せろって話じゃなくて。
この件で航空会社だけを責めるのはちょっと。
次元違うけど、友人宅のペットは旅行中は家族の誰かが居残りで世話してたそうな。
また別の友人は旅行中はペットホテルに預けてた。
だからって同行せず地上で世話せろって話じゃなくて。
この件で航空会社だけを責めるのはちょっと。
103: pooh_taro_gyoza 2023/1/25(水) 15:06
ペットホテルだわwww
104: LZpPlKUGuH4vfHI 2023/1/25(水) 15:06
ペットホテルの予約、楽天トラベルでも出来るからポイント使えたりポイント貯まったりしてすごい助かるね!人気&おすすめペットホテル特集➡自分ちの子に合う合わないあるから、実際にペットホテルの雰囲気見るしかないよね。
預けやすいホテル見つけるぞ~#ペットホテル。
預けやすいホテル見つけるぞ~#ペットホテル。
105: Nii___i_ 2023/1/25(水) 15:07
ペットの扱いは普通に病院兼ホテルのとことかでも異常なことが平気で起きる体感がある俺は昨年秋頃生じたレオパの拒食について未だにホテル利用した病院に問題があったと思ってるし所詮法律上は物なので、何かあってもこうして強く出られないというのも現実で、辛いね。
106: houjicha_cat3 2023/1/25(水) 15:08
飛行機にペット乗せたら…って話そもそもそういう混雑する時期にって確定してるなら余裕をもって予約しない?ペットホテル予約出来なかった時点でうちは諦めて別の時期にするか片方だけ帰省するけどなぁ~ホテル空いてないから仕方無く連れていくという考えにはならんなぁ。
107: ykkat_3 2023/1/25(水) 15:09
航空会社でペットの空輸がどういうふうに行われるか知らずにペット飼ってたのにびっくりするけどな…うちはペットホテルも2日くらいならいけるけどご飯食べないしないってなっちゃうからそれ以上預けない。
ペット飼うってすっごい不便なんだよ…なんかちょっと認識甘すぎるのでは…
ペット飼うってすっごい不便なんだよ…なんかちょっと認識甘すぎるのでは…
108: fumi_chan_g 2023/1/25(水) 15:10
ぬこ様をお迎えすると決めた時・基本的に 40時間以上留守にする旅行はしないこと・やむを得ない場合は必ずかかりつけの病院のペットホテルを利用すること・上のペットホテルが利用出来ない時は夫婦別行動してでも留守の時間を40時間以内に収めるのを決めて実行してたな。
109: mr012587 2023/1/25(水) 15:10
ペットホテル預けるつもりだったけど予約取れなかったから飛行機に載せたって書いてあるけどさあ、それって飼い主自身が犬より義実家の事を優先させたってことじゃん?義実家なんだし夫だけ行かせて自分は犬と留守番すれば良かったじゃん。
110: yagibatakeyagik 2023/1/25(水) 15:12
うちは完全車移動だから帰省するなら連れて帰るし、無理そうなときは急で申し訳ないんですけどって何度か利用してるペットホテルにお願いする。
フェレットも預かってくれるとこって少ないんだよね…。
個人で経営してるとこだから多少融通が利くのがありがたい。
フェレットも預かってくれるとこって少ないんだよね…。
個人で経営してるとこだから多少融通が利くのがありがたい。
111: hibi_ol 2023/1/25(水) 15:12
飼い主さんの気持ちは分かるけど、JALに瑕疵はないよね。
お盆に遠方に行くならもっと前からペットホテルの予約取ればよかったし、給水器も持って行けばよかった。
犬が亡くなったのは飼い主さんの準備不足が原因でしょ…。
融通が利かないとか言う人もいるけど、ゆるい対応でテロが起こったらどうするの
お盆に遠方に行くならもっと前からペットホテルの予約取ればよかったし、給水器も持って行けばよかった。
犬が亡くなったのは飼い主さんの準備不足が原因でしょ…。
融通が利かないとか言う人もいるけど、ゆるい対応でテロが起こったらどうするの
112: wan_wan_yuzu66 2023/1/25(水) 15:12
人生の9割を犬と過ごしてる自分からすると一番可哀想なのは犬。
まず8月の猛暑に行くという発想はない。
どうしてもならペットホテルか車・フェリーで同伴、誰か1人留守して面倒を見る。
飛行機は姿が見えない分不安だし犬自身もストレスは尋常じゃないから。
前からだけど責任感ない飼い主は多い。
まず8月の猛暑に行くという発想はない。
どうしてもならペットホテルか車・フェリーで同伴、誰か1人留守して面倒を見る。
飛行機は姿が見えない分不安だし犬自身もストレスは尋常じゃないから。
前からだけど責任感ない飼い主は多い。
113: mVGKwmgSlT696sA 2023/1/25(水) 15:12
JALを悪者として見ている側からの意見しかないためなんとも言えませんね。
ただ、係争中の案件を無闇に出すべきではないと思います。
JAL側は直接謝罪しているようですから金銭面で係争中なのかな?HPに死亡事例も載ってますし。
しっかり準備してペットホテルに預けられたらよかったですね。
ただ、係争中の案件を無闇に出すべきではないと思います。
JAL側は直接謝罪しているようですから金銭面で係争中なのかな?HPに死亡事例も載ってますし。
しっかり準備してペットホテルに預けられたらよかったですね。
114: harrru0708 2023/1/25(水) 15:13
ペットホテルもしょーみ実態がわかんないから預けられないし、預けるなら信頼できる友人親族くらい。
115: 0130turumaru 2023/1/25(水) 15:14
ペットホテルも合う合わないがあるから、預ける前に体験させておくほうがよいと聞くし、どうしても飛行機でしか行けない場所でもないから、最悪陸路とゆー案もあったんじゃないの?言い方が冷たいが、これは飼い主側にも責任があるし、色んな人間の都合の皺寄せで起こった出来事だと思う。
116: pureclematis 2023/1/25(水) 15:15
ペットホテルがトレンドにあったのでてっきりまた脱走させたのか と思ったがJALの輸送時事故かぁ。
雪国なので今の時期と夏は避ける。
国内数便の数席だけ料金高くてもケージ内なら同席OKにしてくれるのが理想。
雪国なので今の時期と夏は避ける。
国内数便の数席だけ料金高くてもケージ内なら同席OKにしてくれるのが理想。
117: TetraToushi 2023/1/25(水) 15:15
貨物室に動物入れることに関する規約にはなんて書いてあるのだろう。
ペットホテル空いてないというが、うちは自宅にペットシッターの人に来てもらってるけど。
それも含めてお盆だと空いてなかったのだろうか。
ペットホテル空いてないというが、うちは自宅にペットシッターの人に来てもらってるけど。
それも含めてお盆だと空いてなかったのだろうか。
118: IamMayonnaiser 2023/1/25(水) 15:15
犬は貨物室なので近年の猛暑は危険なのは最初からわかってるんですよね…。
犬を飼い始めるということは、近所で誰かに預けるかペットホテルが取れなかったら帰省を取り止める、もしくは最初から自家用車(フェリー含む)一択なんですよね…もしくはどちらかが犬と留守番すれば良いんです。
犬を飼い始めるということは、近所で誰かに預けるかペットホテルが取れなかったら帰省を取り止める、もしくは最初から自家用車(フェリー含む)一択なんですよね…もしくはどちらかが犬と留守番すれば良いんです。
119: gas__united 2023/1/25(水) 15:16
何で飼い主批判できるのかが分からん。
ペットホテルを利用できなかった理由も元ツイに書いてあるし、JALは「ペットと一緒に安全な空の旅をお約束します」って言ってて、この事件が起こったら、ペットホテルと一緒でサービスの一つとして預かっているのだから責任はJALにある。
ペットホテルを利用できなかった理由も元ツイに書いてあるし、JALは「ペットと一緒に安全な空の旅をお約束します」って言ってて、この事件が起こったら、ペットホテルと一緒でサービスの一つとして預かっているのだから責任はJALにある。
120: NATIA06141 2023/1/25(水) 15:17
猫や犬を旅行に連れて行く人って理解あんまりできない。
新幹線とかなら一緒に安全確保できるけど飛行機に気圧とかあるのに自分より大事な存在を任せられん。
それならペットホテルとかで預ける方が安心。
新幹線とかなら一緒に安全確保できるけど飛行機に気圧とかあるのに自分より大事な存在を任せられん。
それならペットホテルとかで預ける方が安心。
121: tomato_bus_d 2023/1/25(水) 15:17
今回のご予定は急に決まったんでしょうか?それとも事前から計画されてたのでしょうか?もし事前から計画されていたら時期も時期ですしペットホテルを早めから探すべきです。
また機内に預ける前に申告書にサインされましたか?サインされたのなら飼い主責任では?他に新幹線利用もあります。
また機内に預ける前に申告書にサインされましたか?サインされたのなら飼い主責任では?他に新幹線利用もあります。
122: inuinu201306 2023/1/25(水) 15:17
8/11-15までソウルでペットホテルに犬をあずけて18日にブラーでサマソニ、お泊りしたいけど犬のメンタルが…
123: azarashimusume6 2023/1/25(水) 15:17
飛行機でペットなくなったってやつ、どう頑張ってもペットホテル預けられないのに預けるのが妥当って面白い事言うよね。
新幹線で行けばいいの方が全然理解できる。
新幹線なら温度管理もされてるしね。
ただ、今回の酷暑は確かに問題ではあったけど、飛行機にトラブルあってその際確認もできると。
新幹線で行けばいいの方が全然理解できる。
新幹線なら温度管理もされてるしね。
ただ、今回の酷暑は確かに問題ではあったけど、飛行機にトラブルあってその際確認もできると。
124: an_koro222 2023/1/25(水) 15:17
ほんとに胸が痛い…。
改めて、愛犬を飛行機に乗せるのは絶対にやめる。
遠出をするなら車など一緒に環境で連れて行く交通機関を選ぶ、ペットホテルに預ける、信頼するシッターを見つける、友人に頼む、あるいは連れていけないなら遠出をしない、ペットを飼っている人の責任のように感じました。
改めて、愛犬を飛行機に乗せるのは絶対にやめる。
遠出をするなら車など一緒に環境で連れて行く交通機関を選ぶ、ペットホテルに預ける、信頼するシッターを見つける、友人に頼む、あるいは連れていけないなら遠出をしない、ペットを飼っている人の責任のように感じました。
125: coffee_523588 2023/1/25(水) 15:18
一泊以上ならペットホテルにしたいのですが、利用していた近所のペットホテルが三軒潰れてしまい…今度利用するとしたら遠方になりそう。
126: _clown_time 2023/1/25(水) 15:19
家族が急病だと事前にペットホテル予約するの無理だから、頼れる人がいない場合、多少お金かかってでも他県まで足伸ばして預かり先探すか数日分のエサと水置いてエアコン付けっぱなしで安全な個室でお留守番してもらうか…しかないよな。
127: jnztw2 2023/1/25(水) 15:19
手元に置けない状況は、すべてリスクがあると思ってるので、飛行機はもちろん船であっても利用を避けてます…ペットホテルは何度か利用してますが、本当はそれだって避けたいくらい。
128: maco_hana9 2023/1/25(水) 15:19
うちはかかりつけの獣医さんが預かってくれるからペットホテルも利用したことないな… この病院で定期検診やワクチンを打っている子ならいつでも預かってくれる 恵まれてるんだね。
129: runatink 2023/1/25(水) 15:21
私もそう思う…引越しとかならわかるけど、ペットホテル取れないなら家族の誰かが残るべき。
まじで飛行機の荷物扱いされるのは無理すぎる。
まじで飛行機の荷物扱いされるのは無理すぎる。
130: __momotarosan_ 2023/1/25(水) 15:22
ペットホテルが空きなくてわんちゃんを飛行機に乗せなあかんのは怖いけど、その後の空港でのJALの対応信じられへんなあんたも40度越えの部屋2時間くらいおったらええねん。
131: XGEYCLOZJqtgwSc 2023/1/25(水) 15:22
年末年始の移動が猫様の不調の原因だし次回からは連行させないのは勿論だとしてペットホテルも止めてペットシッター検討しないと……取り敢えずは早く膀胱きれいになって欲しい。
132: ICKWMGD 2023/1/25(水) 15:23
JALのペット載せるやつ、ペットホテルうんたらは置いといて貨物室に動物乗せるのマジやめたほうがいいよあそこ、エンジンですごい轟音だからとにかく犬の耳に悪くてストレスが半端ないって聞くし なにより貨物室だからもしすっころんだとしたら普通に動物がケガする。
133: ryo55 2023/1/25(水) 15:23
ペットホテルが予約が取れないってお盆だし、急用じゃなくて法事も兼ねてたんなら早めに予約してたら良かったじゃん。
134: chirindan 2023/1/25(水) 15:23
自分の家の子が、熱に強いのか弱いのか。
どうしても連れて行かなきゃいけないのか、自分が行かなきゃいけないのか諸々考えてあげて欲しい…。
私は他人を信用出来ないから、遠征無理日帰り出来るところしか行けない(ペットホテルで逃がされたりとかあるから怖い。
家で待ってて這ってでも帰る←)
どうしても連れて行かなきゃいけないのか、自分が行かなきゃいけないのか諸々考えてあげて欲しい…。
私は他人を信用出来ないから、遠征無理日帰り出来るところしか行けない(ペットホテルで逃がされたりとかあるから怖い。
家で待ってて這ってでも帰る←)
135: shiruhii 2023/1/25(水) 15:24
最悪の想定も考えて、、長距離移動するならペットホテルがないなら知人に預ける、他の手段でお金と時間がかかってもいいからいくまぁ、我が家はそれもあってペットは飼わなくなりました。
136: anianianie373 2023/1/25(水) 15:24
ペットホテルがトレンドに入ってる。
うちは犬飼ってるけど旅行に行って家に誰もいないって状態がなかったから一度も利用したことないや。
昔猫飼ってる近所の人が家に猫だけおいて旅行行くって言っててびっくりした。
二、三日なら大丈夫!餌も水も用意した!て言ってたけど猫は大丈夫なの?うちの犬は。
うちは犬飼ってるけど旅行に行って家に誰もいないって状態がなかったから一度も利用したことないや。
昔猫飼ってる近所の人が家に猫だけおいて旅行行くって言っててびっくりした。
二、三日なら大丈夫!餌も水も用意した!て言ってたけど猫は大丈夫なの?うちの犬は。
137: jamforlife2 2023/1/25(水) 15:24
ワイなら絶対にペットを飛行機に乗せない。
どうしてもという場合は、自宅から行ける範囲の場所全てのペットホテルに連絡して受け入れ先を探す。
車に乗れなくても電車で行けば良いし、タクシー使っても良い。
間違っても近所だけ連絡してダメで諦めるなんてしない。
自分に非が無いなんて思えない。
どうしてもという場合は、自宅から行ける範囲の場所全てのペットホテルに連絡して受け入れ先を探す。
車に乗れなくても電車で行けば良いし、タクシー使っても良い。
間違っても近所だけ連絡してダメで諦めるなんてしない。
自分に非が無いなんて思えない。
138: peace11252705 2023/1/25(水) 15:24
遠出は諦めるべき〜とかペットホテル取れなかったなら私なら愛犬のために諦める〜とかそんなマウントとらんでもええやん、飼い主の後悔と傷心考えたらなんかもう泣きっ面に蜂、(使い方合ってる?)この件が広まる事で飛行機にイッヌ預ける人減るといいな、
139: ksksdarui100 2023/1/25(水) 15:25
気持ちはわかるが、仕方ないでしょ。
ペットなんて荷物扱い。
ホテルの予約が取れないとか知らんがな。
お前の事情だろ。
だったら頑張って陸から行けば?人に生き物任せるってそういうことだと思うし、10万で手を打ってくれるなら儲けものって考えるしかない裁判とかアホくさ
ペットなんて荷物扱い。
ホテルの予約が取れないとか知らんがな。
お前の事情だろ。
だったら頑張って陸から行けば?人に生き物任せるってそういうことだと思うし、10万で手を打ってくれるなら儲けものって考えるしかない裁判とかアホくさ
140: uma023orz 2023/1/25(水) 15:26
蝶よ花よと甘やかしてきた箱入り娘である姫様にとってペットホテルはストレス。
最悪、ご飯すら食べなくなる。
なので出張があれば信用できる暇人を召喚して日給渡しておいちゃんの家に住み込みで姫様の世話を任せていた。
全て姫様を軸に生活が回ってたなぁと実感。
最悪、ご飯すら食べなくなる。
なので出張があれば信用できる暇人を召喚して日給渡しておいちゃんの家に住み込みで姫様の世話を任せていた。
全て姫様を軸に生活が回ってたなぁと実感。
141: _kyo_n_co_ 2023/1/25(水) 15:28
JALのペットお預けの規約読んで「何があっても知らんでな」的な内容だったから預けるのやめてペットホテルにしたんだよなぁ。
142: oliga_cel21 2023/1/25(水) 15:28
人間でもしんどい事ある飛行機に環境の変化がクソデカストレスに繋がりがちな動物を乗せるっての事に対してうーんって思ってるからどっか出掛けるってなったらペットホテル探すしかねえな〜と思った 件の人は空きが無かったみたいだからマジで不憫だけど。
143: ochacha0cha 2023/1/25(水) 15:29
犬を飛行機に預けて殺されたってやつ、自業自得ではと。
ペットホテル預けられなかったんなら帰省は諦めるべきやろ。
特に盆なんてのんびりしてたら予約取れんよ。
ペットホテル預けられなかったんなら帰省は諦めるべきやろ。
特に盆なんてのんびりしてたら予約取れんよ。
144: T_REX_RED_Tiger 2023/1/25(水) 15:30
JALだけが悪いとも、飼い主だけが悪いともいえず、難しいところではありますねあと、予定が予めわかっていたのであれば、かなり早い段階にペットホテルの予約とか、その辺の事を調べたりすれば良かったんじゃないのかなとも思います。
実際、うちも3月の旅行の為に今から調べたりしているので…
実際、うちも3月の旅行の為に今から調べたりしているので…
145: hachiyashimhh 2023/1/25(水) 15:31
気持ちは分かるけど。
ワンニャン連れて安易に飛行機乗るなよと。
事前にリスクについて調べろよと。
つか、鉄道でもいいじゃん。
俺ならペットホテル取れなかったら夫婦のどちらかがペットと留守番する。
#なんかみた。
ワンニャン連れて安易に飛行機乗るなよと。
事前にリスクについて調べろよと。
つか、鉄道でもいいじゃん。
俺ならペットホテル取れなかったら夫婦のどちらかがペットと留守番する。
#なんかみた。
146: sekaiiti8931dai 2023/1/25(水) 15:32
飛行機と一緒にペットホテルとるしかないよなぁ。
そういうパックありそうだが。
そういうパックありそうだが。
147: ShibuyaBizman 2023/1/25(水) 15:33
犬を貨物室に預けて熱中症で死亡の件、生体の管理方法や規約なんか見るとまともな飼い主は国内線は預けないのが普通と思う他の移動手段使うか、高かったり遠かったりするけど空いてるペットホテルもあったろうに本当にペットの事を思ってるならあの季節に貨物室に載せること、俺は避けるな。
148: Star_SH1117 2023/1/25(水) 15:33
猫と犬を飼った私が思う事だけど犬猫が大切な家族だって考えるなら自分の手を離れたら相手にどんな扱いされるか分からない場所に預けようと考える事が理解できないな。
ペットホテルが取れなかったなら誰か一緒に家に残るか信頼出来る人に世話に来てもらうとか選択肢はまだあったんじゃないか。
ペットホテルが取れなかったなら誰か一緒に家に残るか信頼出来る人に世話に来てもらうとか選択肢はまだあったんじゃないか。
149: eikoku_magical 2023/1/25(水) 15:34
空港の犬の記事みて旅行行くときは絶対ペットホテルもしくは身内を家に置いて面倒見て貰うのは絶対だなって思いました。
150: mizuno_kk 2023/1/25(水) 15:35
北海道旅行を計画するにあたって、リンくんを預かってくれるペットホテルを初めて探してみたんだけど…ワクチン接種済みの証明書ね…もちろん打ってるんだけど、証明書…は、どっかやったな…
151: hageOkusann 2023/1/25(水) 15:35
私も同じ事思いました。
ペットホテルも、もっと前もって予約したら取れたかもしれなかったし、ホテルがダメでも病院に頼み込めば金額によっては預かってくれるところもありますし、その辺りまで調べた結果なのかな?と。
ペットホテルも、もっと前もって予約したら取れたかもしれなかったし、ホテルがダメでも病院に頼み込めば金額によっては預かってくれるところもありますし、その辺りまで調べた結果なのかな?と。
152: EliotteTakahiro 2023/1/25(水) 15:35
飛行機上のペットは貨物扱いなんだから、長距離の旅行はペット居るなら諦める方が当たり前。
くらいの気でいたペットホテルとかちゃんと面倒見てくれるとこに預けるしかないでしょ同意書がどうの以前の話よ実家でだって旅行行かなくなったからイッヌ様お迎えだぜぇええ!だった。
くらいの気でいたペットホテルとかちゃんと面倒見てくれるとこに預けるしかないでしょ同意書がどうの以前の話よ実家でだって旅行行かなくなったからイッヌ様お迎えだぜぇええ!だった。
153: neko_0w0_chan 2023/1/25(水) 15:36
飛行機でのワンチャン死亡事故が結構話題になってるけどこれはどうなんだろうなぁ...元より貨物と同等の扱いになるって分かってるし、ペットホテルに預けとくなり車か新幹線の移動にするなりあったんじゃないかとは思っちゃうけどね...職員の態度が悪かったっていう件についてはなんとも言えぬ。
154: 1804Sisotaro 2023/1/25(水) 15:37
まぁ、難しい問題だけど、ペットの管理が出来ないような人間がペットを飼うべきではないのだよなぁとは思う。
ペットを飼った時点で旅なんかは諦めるくらいの覚悟か、ペットホテルに預けるくらいの経済的な余裕とかな。
めちゃくちゃに動物好きだけど、諸々考えると俺は飼えないなって
ペットを飼った時点で旅なんかは諦めるくらいの覚悟か、ペットホテルに預けるくらいの経済的な余裕とかな。
めちゃくちゃに動物好きだけど、諸々考えると俺は飼えないなって
155: LEVEL08 2023/1/25(水) 15:39
その為の動物病院のペットホテルであって数件だけあたっても予約は取れない。
連休なるだけ我が妻は仕事に駆り出される他人のペットの面倒をみてな( ̄^ ̄)面倒みれないんやったら、それなりの準備整えとかないと。
連休なるだけ我が妻は仕事に駆り出される他人のペットの面倒をみてな( ̄^ ̄)面倒みれないんやったら、それなりの準備整えとかないと。
156: ninomai_ks 2023/1/25(水) 15:39
ペットホテルに預けられなかったから空路で連れていくって...所詮動物は貨物なんだから他の人の安全が優先されるのは当たり前田の。
157: hoshimaturi0707 2023/1/25(水) 15:39
今回のように荷物を預けた後に開封を許可していたら、何のための荷物検査かって思います預け入れの中の荷物(刃物等)出し入れ自由になるじゃないですか航空会社がきちんとペット対応サービスをやっていると言っていないのでペットホテルに預けなかった飼主が全面的に問題があるかと思います。
158: mochi0mo 2023/1/25(水) 15:40
ペットホテルでもトリミングサロンでも何処でもそうなんだけど、ペットって法律的に物扱いになっちゃうから、仮に何かあっても器物破損みたいな扱いになるの遣る瀬無い。
見えない所で何されてるか本当に不安だから些細なことでも気にかかるし、ほんと近所の犬飼い同士の口コミしか信用出来ん。
見えない所で何されてるか本当に不安だから些細なことでも気にかかるし、ほんと近所の犬飼い同士の口コミしか信用出来ん。
159: cia0c 2023/1/25(水) 15:41
お盆だからペットホテルは相当前に予約しないと空いてないだろうし、貨物乗せられるまでは灼熱だろうね…
160: QuicaQuica 2023/1/25(水) 15:42
ペットホテル、昔ネコ王子預けて旅行に行って、迎えに行ったらめちゃくちゃ痩せてだことがショックでペットホテルはうちのこ合わないかもって思って預けてない。
良かれと思ってケージ内じゃなくて室内自由のところ選んだんだけどそれ以来旅行は友人に鍵渡してごはんとお水とトイレだけお願いしてた。
良かれと思ってケージ内じゃなくて室内自由のところ選んだんだけどそれ以来旅行は友人に鍵渡してごはんとお水とトイレだけお願いしてた。
161: unksgmfu 2023/1/25(水) 15:43
職員の対応が悪かった&ペットホテルに預けるべきだったで終わりじゃね?
162: hoppe_v 2023/1/25(水) 15:44
犬は可哀想だけど、やっぱり犬と暮らすことを決意した時点で長期の旅行は十数年諦めないといけないな…ペットホテルだってしんどい犬もいるかもしれないし。
長くても20年くらいしかない犬生に自分の20年くらいを捧げる気持ちじゃないと飼うなんて決めたらいかん。
長くても20年くらいしかない犬生に自分の20年くらいを捧げる気持ちじゃないと飼うなんて決めたらいかん。
163: iH4mRXpSxbfeWRY 2023/1/25(水) 15:44
旅行ではなく、義母の病気のために帰省する目的だったこと、ペットホテルの予約がとれず仕方なくの判断だったことが書かれています。
またトラブルの際、カートの蓋を開けて野外に20分程放置されていたとも書いてありました。
本人様がこのツイートを見たらと思うと居た堪れません。
FF外から失礼しました。
またトラブルの際、カートの蓋を開けて野外に20分程放置されていたとも書いてありました。
本人様がこのツイートを見たらと思うと居た堪れません。
FF外から失礼しました。
164: a__tan007 2023/1/25(水) 15:45
ちなみに私も犬飼ってたから飼い主の気持ちを思うと心が痛いけどペットの入る貨物室がどんなところか分かってるから1度も飛行機に乗せようと思ったことない…。
今回直前でホテルが空いてなくて仕方なく連れてったみたいだけどでも飼い主が怒る気持ちは分かるよ、、、
今回直前でホテルが空いてなくて仕方なく連れてったみたいだけどでも飼い主が怒る気持ちは分かるよ、、、
165: Geamyu 2023/1/25(水) 15:46
仕事の時はペットホテルかクンちゃんにテガリ預けるチョンロ…。
クンちゃんに預ける…威神家なら絶対大丈夫そう。
うちもお願いしたい。
クンちゃんに預ける…威神家なら絶対大丈夫そう。
うちもお願いしたい。
166: kotaro040130 2023/1/25(水) 15:47
義母が病気ってだけで、命に関わりそうではないペットホテルの予約が取れなかったなら、予約取れてから行っても良かったのでは?あと鼻の短い子って飛行機は良くないと言いません?それをお盆のクソ暑い時に飛行機で移動?電車じゃダメだったの?
167: mOstoflUt 2023/1/25(水) 15:47
JALが悪い云々よりペットホテルに預けるとか、飼う前にそうなるってリスクも知っておくとか、自分で対策できたろうにってなるな。
168: on_gutti 2023/1/25(水) 15:48
普通にペットホテルに預けとけよ感はまぁ、僕もしますw
169: ch1jp 2023/1/25(水) 15:48
荷物扱いになるの分かってるから絶対飛行機にペットは乗せない車で移動できないならホテルに預けろ飼い主の考えが甘いとしか思わん真夏に散歩すら気使うのに...わんちゃん可哀想。
170: ayumi_11_18 2023/1/25(水) 15:48
私は動物病院でペットホテルやってたのでそこに預けるか親に頼んで家まで来てもらってお世話してもらってました!
171: aki__chang 2023/1/25(水) 15:49
ペットホテルも大変だよね朝出勤したら下痢ピーで個室の中とお尻がウンチまみれだった時の絶望感しかも大型犬……突然、知らないところ知らない人に預けられて犬もストレスだったんだな。
172: tre_hot_news 2023/1/25(水) 15:50
【今のトレンドワード】#国会中継 ヤクルト1000飲み放題 つば九郎 カドゥケウス PS5pro ホワイトアウト ホットケーキ ジュンくん ペットホテル おひいさん。
173: 888hachirou888 2023/1/25(水) 15:50
ペットホテルが快適だと良く言えるな???と思う、猫を預けたことあるけど1日でも具合悪くなってたし、今は家族にペットシッターしてもらえるように頼んでる。
でも頼めない事情がある人だっているじゃん…そんなことも想像できないのか。
でも頼めない事情がある人だっているじゃん…そんなことも想像できないのか。
174: coohney 2023/1/25(水) 15:51
それを言ったらペットホテルに預けることもできなくなりませんか?
175: Ko1225Chi 2023/1/25(水) 15:52
JALのペットとおでかけサービスの注意事項読んだら、普通に怖くて預けられないと感じた私はペット飼ってないけど、急な事でペットホテルも満室で預け先がないってかなり困るね。
176: oonaonnekosuki 2023/1/25(水) 15:53
貨物扱いで死んだ話見たけど、ペットは「器物」扱いだから、旅行に行くときは人間用の席をもう一つ取ってケージを置かせてもらうか、それが規約で無理ならペットホテルに預けたほうがいいよ。
そもそも旅行いかなきゃいいような気はするけど。
家族優先でやりたいこと我慢するのも飼い主の責任だべ。
そもそも旅行いかなきゃいいような気はするけど。
家族優先でやりたいこと我慢するのも飼い主の責任だべ。
177: nigiwakame 2023/1/25(水) 15:53
それな?ペット連れていきたいなら運転しよな…(そも遠出したいなら飼うなあるいはペットホテルに預けろ)
178: SNZGW_ohagichan 2023/1/25(水) 15:54
記事通りなら1番悪いのはJALの担当してた職員だけど、世の中人間最優先で動物って物扱いだから愛犬守れるの飼い主だけなんだよね。
夏に動物を飛行機に乗せるリスクを知ってたのかな。
いくら盆時期でも死にものぐるいで探せば東京ならペットホテルありそうだし、レンタカーとかの選択肢はなかったのかな。
夏に動物を飛行機に乗せるリスクを知ってたのかな。
いくら盆時期でも死にものぐるいで探せば東京ならペットホテルありそうだし、レンタカーとかの選択肢はなかったのかな。
179: lapis_avis 2023/1/25(水) 15:56
普通にペットホテルとか取れなかったら行くの自体やめない?
180: sasasasasano 2023/1/25(水) 15:56
ペットホテルの話はなに?馬鹿に飼われると犬も苦労するなって話?
181: 729toFeb 2023/1/25(水) 15:56
知り合い、ペット飼い始めてから旅行一切やめたしどうしても泊まりが必要になったらペットホテルか預かりの人探すかして対応してるわ。
182: Warade11kenta 2023/1/25(水) 15:56
ワンコの件でペットホテルへって書いてるツイート多いけど、命の保障をしないならサービスの取扱をやめてほしい。
183: eiminimie 2023/1/25(水) 15:56
大事な家族貨物扱いはさすがにやだな~手荷物で持ち込める外資選ぶわ。
お盆でペットホテルいっぱいならシッターさんとかおうちに来てもらうとかの方が安全だったのでは..
お盆でペットホテルいっぱいならシッターさんとかおうちに来てもらうとかの方が安全だったのでは..
184: mamauncoo 2023/1/25(水) 15:56
うちも夏休みに子供つれて義父母に顔出しに行くから1回ペットホテル(病院の)ケージからでたくておでこ怪我したの見てもう預けるのやめた。
オレが留守番してパパにがんばってもらってる。
オレが留守番してパパにがんばってもらってる。
185: okameskyther 2023/1/25(水) 15:56
わたしも多分真夏に飛行機にペット預けるとか考えないと思うけど、ペットホテルだって何かあるかもしれないじゃん 信頼できる知人? 100%何もないって言える? ただただ亡くなった犬がかわいそう。
186: 5k4KH4sxGLdTJgn 2023/1/25(水) 15:57
ペットホテルもちゃんと選ばないと信用できないとこ割とあるよね…。
187: 84ay_game 2023/1/25(水) 15:58
ペットと飛行機が無理な話ホテルだってどうせ近いところしか探してないでしょ。
どうしても預けなきゃならないなら近隣他県まで探したよ。
置いてけないなら誰かが残るかそれくらい血眼でホテルを探すかするべきでは?JALに100%非が無い訳じゃない、でも誓約書読んでそれでも預けた飼い主が悪いと思う
どうしても預けなきゃならないなら近隣他県まで探したよ。
置いてけないなら誰かが残るかそれくらい血眼でホテルを探すかするべきでは?JALに100%非が無い訳じゃない、でも誓約書読んでそれでも預けた飼い主が悪いと思う
188: pentaro1008 2023/1/25(水) 15:58
真夏の飛行機に貨物扱いで犬を預ける飼い主も、預かりサービスをする航空会社も酷くて絶句。
ペットホテルや知人に頼めないんだったら移動を諦めるよ…
ペットホテルや知人に頼めないんだったら移動を諦めるよ…
189: hatigatuku 2023/1/25(水) 15:58
たまにいるよね、自分側が明らかに悪いのに空港や航空会社に責任もたせようとする飼い主…。
誓約書なり契約書なり書いたと思うけど読んでなかったのね?動物の命を尊びたいならペットホテルをどうにかして確保するか獣医に相談して預けるかその旅程やめるかだよ。
ペットは対外的にはモノ扱いだし。
誓約書なり契約書なり書いたと思うけど読んでなかったのね?動物の命を尊びたいならペットホテルをどうにかして確保するか獣医に相談して預けるかその旅程やめるかだよ。
ペットは対外的にはモノ扱いだし。
190: idol0830 2023/1/25(水) 15:58
わんこの件、すごく心苦しいし、預かることを良しとしてるJALに責任がないとは言わないけど、それでもペット飼うなら家から遠くてもペットホテルに預けるか帰省辞めるかの2択だったんじゃ……真夏に飛行機、荷物扱いだからなぁ……そもそもお盆なんて帰省予定なら何ヶ月も前から予約するべきやん……
191: gabugabusun 2023/1/25(水) 15:59
何年も旅行に行ってないから知らなかったけどペットホテルの基準が色々と変わって受け入れ体制が変わってしまったのでどこも頭数を預かれなかったりホテルやめちゃうんだね…犬の爪切りに病院へ来てるので先生に入院させてもらえないかお願いしてみよう…
192: TWZJshfprMracMp 2023/1/25(水) 15:59
基本的にペットを飼うなら旅行なんかはある程度諦めるべきだと思ってるし、どうしてもの時はホテルとかに預けられるように躾含めて準備してるドライフードは食べられるようにしとくべきってアドバイスは良かったホテルだとどんなフードになるかわからんけどドライ食うなら大概何でも食う。
193: sunrise_boya 2023/1/25(水) 16:00
夏場の日中にペットを飛行機で連れてくなんて普通に考えて死ぬに決まってんだわ( ತಎತ)ペットホテルがとれなくて仕方なく、じゃねんだわJALの責任じゃなくて完全に飼い主の責任。
途中でも搭乗やめて引き返すべきだったね、ペットのポポちゃんがまじでかわいそう( ತಎತ)JALも散々注意喚起してんじゃん
途中でも搭乗やめて引き返すべきだったね、ペットのポポちゃんがまじでかわいそう( ತಎತ)JALも散々注意喚起してんじゃん
194: kristala417 2023/1/25(水) 16:01
新婚旅行のときまるをかかりつけの動物病院のホテルに泊めたけど2ヶ月前からこの日から何日間預かってほしいって話したしペットのこと思うと泊まりの旅行はしない、預けれないなら行かないが基本だし悔しいのはとても分かるけど、飼い主に責任がなかったかというとって感じだ。
195: kaasa_2121 2023/1/25(水) 16:01
そう言えばこの前ペットホテルにわんこ預けに行った時にお名前は!?って聞かれてエアロちゃんです!って言ってしまってあの、、すみません飼い主様のお名前で、、(笑)って言われて死ぬほど恥かいた。
196: mosaimegane 2023/1/25(水) 16:01
っていうか、義母なら別に旦那だけ行けばよくない?ペットは貨物扱いになるなんて知らなかった!!って事はないだろうし、ペットホテルも動物病院も知人もペットシッターも無理だ〜ってなったら自分は残るけど。
197: HaruHaru_pts 2023/1/25(水) 16:01
やっぱりペットホテルのが安心よな 空きないなら空いてるとこ探すしかないよ。
198: 0329T_T1017 2023/1/25(水) 16:01
ペットを家族だと思ってるのは飼い主だけやからな。
動物嫌いからしたらかわいい犬だろうが何だろうがただの畜生。
貨物扱いが嫌なら車移動か誰かに預けるしかないのよ。
てかペットホテル以外に預ける先がないのは飼い主の資格ない。
買う前に自分が万が一の時どうするか考えられないなら飼うべきではない。
動物嫌いからしたらかわいい犬だろうが何だろうがただの畜生。
貨物扱いが嫌なら車移動か誰かに預けるしかないのよ。
てかペットホテル以外に預ける先がないのは飼い主の資格ない。
買う前に自分が万が一の時どうするか考えられないなら飼うべきではない。
199: Marie95801633 2023/1/25(水) 16:01
そ、れ、が!!この話は両方とも獣医併設のペットホテルなのよ!!
200: CE01728535 2023/1/25(水) 16:02
ペットホテルに預ければよかったってのは結果論であって非じゃないんだよなあ。
全ての交通事故に対して、車に乗らないで公共交通機関使えれば良かったって言ってんのと同じじゃない?笑われながらこれで論破だ!!!
全ての交通事故に対して、車に乗らないで公共交通機関使えれば良かったって言ってんのと同じじゃない?笑われながらこれで論破だ!!!
201: sknb0211 2023/1/25(水) 16:03
真夏に飛行機怖くて絶対ペット預けられなくない!?。
それならどんなに遠くてもペットホテルに預ける。
それならどんなに遠くてもペットホテルに預ける。
202: poketmog 2023/1/25(水) 16:03
犬猫のペットホテルなんて探せばいくらでもある。
だからそれをしないのは怠慢では?と正直思ってしまう。
ウチはバスとタクシーで数十分するころに預けに行って、宿泊費より交通費の方が高く付く。
それでも命が大事だし信頼できるから遠くても預けに行くんですけど。
だからそれをしないのは怠慢では?と正直思ってしまう。
ウチはバスとタクシーで数十分するころに預けに行って、宿泊費より交通費の方が高く付く。
それでも命が大事だし信頼できるから遠くても預けに行くんですけど。
203: rurupontantan 2023/1/25(水) 16:05
えーーーー⁉︎どこも怖すぎる…ペットホテルは選択肢無しですね♀️
204: rin_xxo 2023/1/25(水) 16:06
いざという時の預け先確保は普段からしないとなって思ったペットホテルか…1時間半かかる実家くらいしかないけど…ペットホテルも探せば空きがあるとこ無かったのかな?わんちゃんがただただ可哀想。
205: SiliconTokyo 2023/1/25(水) 16:06
#櫻坂46桜月#らんぺちゃん6周年おめでとう餅カエルゲリラインライ#あなたをお味噌汁に例えるとユニオンキャリアーヤクルト1000飲み放題つば九郎回転寿司ジュンくんカドゥケウスマスターデュエル年パス復活ペットホテルホワイトアウトおひいさんユニキャリティアラメンツ3パーク変更
206: _sakura_sango_ 2023/1/25(水) 16:06
昔はペットホテル預けて旅行行ったけどもう高齢犬だからここ何年も旅行行ってないな……
207: tnoX8sBWKGcFNEy 2023/1/25(水) 16:06
飛行機会社はペットを登場させるサービスを行うべきではないし、飼い主は信頼できるペットホテルサービスが予約できないなら宿泊でどこか行っちゃいけない。
208: aika20220617 2023/1/25(水) 16:07
なんでJALのペットの件で飼い主さん叩かれてるの?JALがちゃんとペット預かりを謳ってる以上その対応に問題あればJALの責任じゃん てかなんでペットホテルに預けないとか真夏に飛行機乗るなとか元ツイ読んでから言いなよ……
209: 9m01852334 2023/1/25(水) 16:07
飛行機にわんちゃん預けて亡くなった話読んでて、飛行機には絶対乗せないペットホテル使うって人いたけど、ペットホテルも裏側を見てしまうと絶対預けたくないと思った…。
衛星状態がすこぶる悪い空調も効かない部屋に入れさせられてたよ…(某ペットショップでバイトした時)
衛星状態がすこぶる悪い空調も効かない部屋に入れさせられてたよ…(某ペットショップでバイトした時)
210: tVQLuEwYhfdQmHJ 2023/1/25(水) 16:08
羽田のペットの件流し読みだけどホテル取れなくて仕方なくって事は知人にも預けられる様な人は居なかったんだろうなと。
けど企業としてペットOKを謳っているのなら業務責任としてやらないといけない。
だってそれを周知させてるわけでしょ。
ウチは預けて良いよって。
ならやれよ。
けど企業としてペットOKを謳っているのなら業務責任としてやらないといけない。
だってそれを周知させてるわけでしょ。
ウチは預けて良いよって。
ならやれよ。
211: mikeco_miike 2023/1/25(水) 16:08
空港にペットホテル置けば儲かるとか思ったけど既にあるよね…猫ホテルとか…
212: CardiologistRyo 2023/1/25(水) 16:08
飼い主の気持ちもわからなくはないけど、そもそも飛行機に乗せるって選択したのが…ペットホテルの予約取れなかったとか、飛行機じゃなきゃ行けない場所でもないのに飛行機で行ったこととか、ちょっとどうなの?って思っちゃうな。
ペット飼ってる身としては。
ペット飼ってる身としては。
213: nooomin_0508 2023/1/25(水) 16:08
私は1ミリも信用してないから、ペットホテルにも預けない。
貨物扱いになるってわかってて預けてるんでしょ?
貨物扱いになるってわかってて預けてるんでしょ?
214: StoKandTtoG 2023/1/25(水) 16:09
私も短頭種飼ってるけど、絶対に飛行機以外の移動手段にするし、それが駄目ならペットホテルやシッターを死ぬ気で探す。
あと飼い主からしたら大事な家族でも他人からしたらただの物なんだよ。
だから他人に責任を押し付けちゃ駄目だよ。
自分の家族守ってあげられるのは自分だけ
あと飼い主からしたら大事な家族でも他人からしたらただの物なんだよ。
だから他人に責任を押し付けちゃ駄目だよ。
自分の家族守ってあげられるのは自分だけ
215: matsuohatsuo 2023/1/25(水) 16:11
飼い主悪すぎるだろ。
8月11日なんて猛暑じゃん。
遠くてもペットホテル探して預けてから出かけるよ。
犬飼ってたら真夏に飛行機乗せようなんて思わないわ。
8月11日なんて猛暑じゃん。
遠くてもペットホテル探して預けてから出かけるよ。
犬飼ってたら真夏に飛行機乗せようなんて思わないわ。
216: voiceactorwota 2023/1/25(水) 16:12
今んとこ全く予定もないし普通に沖縄行くときもペットホテル預けたけどそれで正解だわ。
217: emimin222 2023/1/25(水) 16:13
しかも真夏に…色々と注意事項も書いてあるのに…可哀想なのは飼い主ではなく犬うちの姉は泊まりがある時は、ペットホテルは嫌だからって私に無償(お土産ぐらいはあるけど)でシッターを頼んで来るよ…。
実家から都内にも出向いてた勝手だなぁと思ったけど猫に罪はないからって行ってあげてたが。
実家から都内にも出向いてた勝手だなぁと思ったけど猫に罪はないからって行ってあげてたが。
218: miss_osmanthus 2023/1/25(水) 16:13
航空会社の人にペットホテルと同じような対応を求めるのは違うと思います。
219: zQsVzpbIDccaaMb 2023/1/25(水) 16:13
いや、これは犬の環境よりも義母の病気を優先し、他のペットホテル(東京なんて無限にある)を使わず飛行機に乗せる選択をし、JALの規約に同意して利用した結果です。
JALは規約通り動いたまでですし、飼い主は感情的になって自分の責任をJALに転嫁しているようにしか思えません。
JALは規約通り動いたまでですし、飼い主は感情的になって自分の責任をJALに転嫁しているようにしか思えません。
220: UpepepeNamaz 2023/1/25(水) 16:14
ガーラムは飼い始めで数日ペットホテル預けた時も、トリミング預けた時も「凄く頭が良くて手がかかりませんでした!」とか言われるけど、家では超絶わがまま構ってちゃんだよ(^q^)こいつまじ外面ばっかしよー。
221: umeee0313 2023/1/25(水) 16:15
ペットホテルに預けられないなら予定ずらすとか日帰りにするとか誰か残るとかすればよかったんじゃないの?????
222: r_flumineus445 2023/1/25(水) 16:16
トレンドのペットホテル、何々~?って見に行ったら…皆言ってるけど可哀想なのは犬だわ。
そして飼い主の責任。
そして飼い主の責任。
223: yui3D 2023/1/25(水) 16:16
実家で長年猫飼ってるけど、ペットホテル使ったこと一度も無いっすね。
224: yumesakusaku 2023/1/25(水) 16:16
土下座もお金もいらないから、ワンの命返してうちの子は分離不安症でペットホテルが預かってくれないし、飛行機も機内持ち込みさせてくれないから、旅行も帰省も全部諦めた。
航空会社の安全安心なんて…
航空会社の安全安心なんて…
225: mmikkiko216 2023/1/25(水) 16:18
一緒に行きたい気持ちも分かるけどペットホテルに預けなよ。
一緒の旅行は車で行ける範囲に留めなよ。
荷物と同じとこに乗るんだよ??いい環境なわけない。
一緒の旅行は車で行ける範囲に留めなよ。
荷物と同じとこに乗るんだよ??いい環境なわけない。
226: beauty_travel87 2023/1/25(水) 16:18
JALの件、ペットホテルに預けないのが悪いとか言うてる人は自分の大切な人やペットが同じ目にあっても同じようなこと言えるのかな。
私の愛犬が…って考えただけで何億貰っても許せないし、はらわた煮えくり返りそう。
私の愛犬が…って考えただけで何億貰っても許せないし、はらわた煮えくり返りそう。
227: nyaosonix 2023/1/25(水) 16:20
私なら法事でもお盆でもお見舞いでもペットを飛行機に乗せて連れて行こうという選択肢はないな。
ペットホテルが満室でも。
そもそもペットホテルも何が起こるかわならないと思っているので1泊以上の旅行は行かないという人生を猫を飼い始めてから送っている。
ペットホテルが満室でも。
そもそもペットホテルも何が起こるかわならないと思っているので1泊以上の旅行は行かないという人生を猫を飼い始めてから送っている。
228: Scimitarra_ying 2023/1/25(水) 16:20
ペットホテルか話題になってて、元ツイ見たけど、ペットって貨物扱いなのね………私だったら密室の真夏にペットなんて飛行機乗せないわ……お盆でペットホテルが満室だった、って可能性も無くはないが、私だったらペットホテルに預ける。
229: tamorieeeen 2023/1/25(水) 16:20
から預ける方がリスクあるって子もいるし…先代のうさぎはペットホテルは使ったことない&長時間の車移動は経験済だったから車移動を選んでたけど、大変だったなぁ。
なのでナッツにはぜひともペットホテルに慣れていただきたい気持ちw旅行の予定も帰省の予定もないけど、いざって時に預けられる。
なのでナッツにはぜひともペットホテルに慣れていただきたい気持ちw旅行の予定も帰省の予定もないけど、いざって時に預けられる。
230: yuzuki_hellopro 2023/1/25(水) 16:22
飛行機に乗せるくらいなら、多少家から遠かろうが、高かろうが、なんとかペットホテルを確保するな…8月とか絶対に載せたくない…それか時間はかかるけど車で行くかでは…正直ワンさんが飛行機で熱中症というのは何件も見てたから、一生飛行機に乗せたくないと思いながら飼っている。
231: yyyyazuka 2023/1/25(水) 16:23
JALで飼い犬が亡くなった件ワンコが亡くなったのは辛く悲しいとは思うけど、自分ならペットホテル予約出来なかった時点で空路を選ばない。
以前ペットサービスの注意書きを読むと預ける気になれなかった。
代表者だけ空路で行きワンコとは陸路かペットホテルに都合がついてからとか方法はあったのでは。
以前ペットサービスの注意書きを読むと預ける気になれなかった。
代表者だけ空路で行きワンコとは陸路かペットホテルに都合がついてからとか方法はあったのでは。
232: asukakousiki 2023/1/25(水) 16:23
わんこの件、気の毒だとは思うけど、ペットを飼う時は泊りがけでの外出は諦めるくらいの覚悟で皆飼うものだと思ってた。
日本の法律でペットがあくまでも飼い主の「所有物」である以上、ちゃんとした認識を持って飼い主が守ってあげるべきなのでは?ペットホテルでさえ100%の安心はないよ。
日本の法律でペットがあくまでも飼い主の「所有物」である以上、ちゃんとした認識を持って飼い主が守ってあげるべきなのでは?ペットホテルでさえ100%の安心はないよ。
233: yodare_jurrr 2023/1/25(水) 16:23
見てみると過去5年間でペットの死亡事例9件もあるんよな……やっぱり余裕を持ってペットホテルの予約か、車で行くか、1日ならお留守番させるか、そもそも出かけないかしかないよね……
234: ppr9_3gm 2023/1/25(水) 16:23
うちはぬこ様飼った時に家族全員で行く長期の旅行は諦めた。
環境変わるのも可哀想だしペットホテルも選択肢にでてこないなぁ…
環境変わるのも可哀想だしペットホテルも選択肢にでてこないなぁ…
235: 3P9i9jfmrKqoSsm 2023/1/25(水) 16:24
「貨物扱い」のやつ「泣いてしまった。
ペットを貨物扱いする国は後進国」とか言ってる垢あって笑ったペットいるならペットホテルに預けるか旅行すんなよ勝手に泣いてろこういうお犬様お猫様脳嫌い。
ペットを貨物扱いする国は後進国」とか言ってる垢あって笑ったペットいるならペットホテルに預けるか旅行すんなよ勝手に泣いてろこういうお犬様お猫様脳嫌い。
236: serayukiyo 2023/1/25(水) 16:25
ペットホテル預けろって言ってる人もかなり居るけど、動物病院通いしてるとペットホテルが犬を逃してしまって探してる系の貼り紙とかも結構見掛けるから100%は信頼できないよ。
237: emanon12861200 2023/1/25(水) 16:25
うーん、私はかかりつけの動物病院のペットホテルが空いてなかったら旅行は断念するけどなぁ……(たとえ推しぴに会えたとしても……)難しいね……
238: kzs_murmur 2023/1/25(水) 16:25
なんにせよ心配すぎるから車で行くとか、行かないとかそういう選択肢ができないと動物なんてお迎えしてはダメなんだろうな。
お盆でペットホテル空いてなかったならズラせばいいと思ってしまう…ペットホテルでこうなってしまったら何も言えんけど貨物扱いの所は…自分もうちの子の事もっと考えなきゃな。
お盆でペットホテル空いてなかったならズラせばいいと思ってしまう…ペットホテルでこうなってしまったら何も言えんけど貨物扱いの所は…自分もうちの子の事もっと考えなきゃな。
239: sutemaruKB 2023/1/25(水) 16:26
これは飼い主がアレだろ。
JALの職員、最初からそんな言葉遣い絶対せんわ。
つか愛する家族を真夏に貨物で送る?普通。
ペットホテルなんか都内に何軒あんのよ。
こういうのいるから、貨物でもとにかく生き物は厳禁とかますます規制厳しくなるんだよ。
JALの職員、最初からそんな言葉遣い絶対せんわ。
つか愛する家族を真夏に貨物で送る?普通。
ペットホテルなんか都内に何軒あんのよ。
こういうのいるから、貨物でもとにかく生き物は厳禁とかますます規制厳しくなるんだよ。
240: rumi_reo 2023/1/25(水) 16:26
案内されなくても、自分で乗るのやめる事できますかって聞けば良かっただけではと思ってしまったですね。
他の人はやめた人いたみたいだし。
そもそも急な事や地域によるけどペットホテルも何個か探して…とか。
亡くしてるとはいえツイ主に完全に共感はできなかったですね。
他の人はやめた人いたみたいだし。
そもそも急な事や地域によるけどペットホテルも何個か探して…とか。
亡くしてるとはいえツイ主に完全に共感はできなかったですね。
241: jnhu10t 2023/1/25(水) 16:28
ペットホテル予約できず仕方なく飛行機乗るしか無かったとしても、こういうリスクがあるってことはわかった上で乗るべきかなとは思うけど、この件の飼い主さんとペットの遺骨が乗ってる便で平気で「ペットと安全な空の旅〜」みたいなCM流すのは最低すぎるな。
242: gadge_mst 2023/1/25(水) 16:29
ワイ。
犬が可愛すぎてペットホテルにすら預けれない。
犬が可愛すぎてペットホテルにすら預けれない。
243: newcast_jj 2023/1/25(水) 16:30
私はそもそもペットホテルを信用してない。
ちゃんとしたところも沢山あるだろうけど、脱走したって話も聞くから。
飛行機も乗せない。
何時間も自分の手を離れて貨物室とか季節関係なくムリ。
私なら新幹線か旅行中止。
それを差し引いてもJAL酷い。
ペットと一緒に空の旅ってCM流してあんな対応なのか。
ちゃんとしたところも沢山あるだろうけど、脱走したって話も聞くから。
飛行機も乗せない。
何時間も自分の手を離れて貨物室とか季節関係なくムリ。
私なら新幹線か旅行中止。
それを差し引いてもJAL酷い。
ペットと一緒に空の旅ってCM流してあんな対応なのか。
244: t0m0inmeliggy 2023/1/25(水) 16:30
今朝メルボルンに到着。
定時に出航し、なんなら早めに着いた。
車をピックし、犬をペットホテルに迎えに。
帰宅後、私は洗濯してから記憶なし。
ハンバーガー焼いてる夫に起こされディナー。
買い物行って、洗濯して、夕飯作って、洗濯物しまって、今犬をビーチに連れてった。
夫、優秀すぎん?
定時に出航し、なんなら早めに着いた。
車をピックし、犬をペットホテルに迎えに。
帰宅後、私は洗濯してから記憶なし。
ハンバーガー焼いてる夫に起こされディナー。
買い物行って、洗濯して、夕飯作って、洗濯物しまって、今犬をビーチに連れてった。
夫、優秀すぎん?
245: tatsu715Lh 2023/1/25(水) 16:30
真夏の飛行機になぜ乗せたんだ。
ペット飼ってるなら日帰り以外の旅行は基本的に避けるもんなのでは。
あとはペットホテルに預けて行くか。
どうしても同伴させたいなら車か新幹線。
謎すぎ。
ペット飼ってるなら日帰り以外の旅行は基本的に避けるもんなのでは。
あとはペットホテルに預けて行くか。
どうしても同伴させたいなら車か新幹線。
謎すぎ。
246: cham_cham_poo 2023/1/25(水) 16:31
JAL「ペットの安全な空の旅をお約束します!」飼い主「ペットホテル無理だった…連れて行くしかないか」JAL「ペットの安全な空の旅をお約束します!」飼い主「ゲージ内に給水ボトルも保冷剤も入れなくて平気かな?安全な空の旅を約束されてるし」JAL「あっ…」
247: Kudowafu441 2023/1/25(水) 16:31
ペットホテルとて安心安全とは断言できないからねぇここどこ?誰お前?すげーストレス。
248: zuisyosai 2023/1/25(水) 16:31
可哀想なのは亡くなったワンちゃん。
ペットホテルが取れないなら家族誰か1人が一緒に家に残る事は出来なかったのか。
お葬式ならまだしも法事って全員揃わないといけないものでしたかね?もし無事に飛行機移動ができてたとしてもその間ワンちゃんにはすごいストレスがかかったはず。
私無理、出来ない。
ペットホテルが取れないなら家族誰か1人が一緒に家に残る事は出来なかったのか。
お葬式ならまだしも法事って全員揃わないといけないものでしたかね?もし無事に飛行機移動ができてたとしてもその間ワンちゃんにはすごいストレスがかかったはず。
私無理、出来ない。
249: uyuusensei 2023/1/25(水) 16:31
家族なら貨物扱いで運ぶより席取るかペットホテルにでも預ければいいのでは?とペット嫌い派は思いますけどね。
法律的にも物ですし。
法律的にも物ですし。
250: maachannglove 2023/1/25(水) 16:31
まずペットおる時点で飛行機利用は無しやろ荷物として扱われるの最初から分かってるんだからぞんざいに扱われたくないくらい大事ならどんだけ遠かろうが車使うか無理なら金出してペットホテル預けろよそれが想定出来ないならそもそもペット飼うなよって話犬には同情するけど。
251: Siro_Ritz 2023/1/25(水) 16:32
近くにペットホテルが複数ない、直ぐに預けられる関係性の人がいないなら飼っちゃいかんよ。
252: midori_asuka 2023/1/25(水) 16:34
元々生体に対して輸送リスクはあるので、自己責任だよ。
(契約の上で搭乗するんだし)貨物扱いされるのも普通。
それが嫌なら自分の車で移動するか、ペットホテル使うしかないよ。
(契約の上で搭乗するんだし)貨物扱いされるのも普通。
それが嫌なら自分の車で移動するか、ペットホテル使うしかないよ。
253: Vv_chitan_vV 2023/1/25(水) 16:35
今は預け先は無いけど、その代わり旦那と私の親族が結婚しても亡くなっても日本に帰るのは片方だけ、犬をペットホテルに預けたりしないという事を事前に決めているし、伝えてる。
254: HiIzuru_violin 2023/1/25(水) 16:35
うちの犬は目が見えなくなった時点で、飛行機はおろかペットホテルに預けるという選択肢は消えた。
ものすごく臆病になってしまったからね。
だって何も見えないんだもの。
怖いよね。
ものすごく臆病になってしまったからね。
だって何も見えないんだもの。
怖いよね。
255: kuroshiba_12 2023/1/25(水) 16:36
小型犬でしかも真夏だよ 本当にちゃんと考えてたんなら犬と一緒に誰か残るとか到着が遅れてでも陸路や船をとるとか、ペットホテルを探す範囲を更に拡大するとか何らかの策は講じられただろうに。
256: wwwtaat 2023/1/25(水) 16:36
大分の義母が危篤→飛行機を利用→急なためペットホテルは予約取れず→JALのサービスを利用同じ立場であんたならどうする?
257: gaoh_gaoh_gaoh 2023/1/25(水) 16:36
JALの対応が酷すぎるのがまず一点。
そしてもうひとつは夏真っ盛りにワンコを飛行機なんかに乗せたこと。
近隣他県までペットホテルを探せばよかったのにと読んだこっちも後味悪くなる思いです。
自分も7月にワンコを乗せて飛行機移動を強行しようとした家族を強引に止めさせたことがあります。
そしてもうひとつは夏真っ盛りにワンコを飛行機なんかに乗せたこと。
近隣他県までペットホテルを探せばよかったのにと読んだこっちも後味悪くなる思いです。
自分も7月にワンコを乗せて飛行機移動を強行しようとした家族を強引に止めさせたことがあります。
258: zundun 2023/1/25(水) 16:37
「ペットとの快適な~」のCMがあったと、だからと言って「快適な=何でも融通がいく」と解釈はしてはいけなと思っている。
時期的に込み合う事、ペットホテルが取れづらい事、搭乗キャンセルの出来たかの確認、これらを見ると片方ばかりを批判出来ない。
ただただワンコが可哀想やった。
時期的に込み合う事、ペットホテルが取れづらい事、搭乗キャンセルの出来たかの確認、これらを見ると片方ばかりを批判出来ない。
ただただワンコが可哀想やった。
259: Growsales123 2023/1/25(水) 16:37
記事を読んでいただきたいのですが、今回はペットホテルの取得は出来なかったと記載がありますが。
それでもやむを得ず家庭の事情で法事に行かなければならなず、「信頼して」預けた際の対応だったため飼い主さんが悲しんでおられるわけです。
席の取得はそうですね。
一理あられるかと思います。
それでもやむを得ず家庭の事情で法事に行かなければならなず、「信頼して」預けた際の対応だったため飼い主さんが悲しんでおられるわけです。
席の取得はそうですね。
一理あられるかと思います。
260: flying_flow 2023/1/25(水) 16:37
時間かけてでも電車か車かでワンちゃんの体調見ながら移動できる手段とれないなら、どうにかこうにか送迎ありでのちょい遠目のペットホテルお願いするか、かかりつけの病院に相談するか、ペットシッターをお願いするか、身内や知人にお預かりか家での留守番土下座お願いするしかないよ…
261: rapi_mogumogu 2023/1/25(水) 16:38
ペットホテルのトレンド見たけど…ペットホテルも必ず安全ってわけじゃないから預けたことない。
出張とかで家に誰もいなくなる時は知り合いに交通費出して家に来てもらってる。
出張とかで家に誰もいなくなる時は知り合いに交通費出して家に来てもらってる。
262: deeproughing 2023/1/25(水) 16:38
犬が座席に持って行けるようにならない限り家族全員で飛行機に乗ることはないな。
ペットホテルもあんま信用してないしな。
ペットホテルもあんま信用してないしな。
263: mei_rika47 2023/1/25(水) 16:38
楽天トラベルのペットと泊まれるホテルランキンング見てたら【静岡】伊豆高原 癒しの薫りと美肌の湯 Dog Pension R65行ってみたくなった〜ペット用の食事も凝っているホテルが増えていますよね計画を考えるだけでもウキウキしちゃいますよね。
264: yamiking 2023/1/25(水) 16:39
飼い犬が亡くなって悲しいことには同情するけど犬を飛行機に乗せるって犬にとっては環境変わりすぎてストレス半端ないしペットホテルに預けられないなら帰省とか遠出は諦めるべきなんよな自分だけ被害者ぶるのは違くない?まぁ他人事ですけど同じ飼い主としての意見。
265: _fuyu_________ 2023/1/25(水) 16:39
トレンドに入ってたから何気に見てみた#ペットホテルで読んでて魂吸いとられそうなアカウント見てしまったw正論なんだろうけど、そこまで追い詰めんでも…何と戦ってるん…って言う。
常識人ぶってる割に言ってるを「ゆってる」って書いてるのもゾワゾワするしこの人マタニティなのかぁ、ほーん…
常識人ぶってる割に言ってるを「ゆってる」って書いてるのもゾワゾワするしこの人マタニティなのかぁ、ほーん…
266: Tanzana_No_2 2023/1/25(水) 16:40
元ツイ読みましたよ。
ペットホテルに預けられなければ、最悪行程をキャンセルするなど他に策があったのではないか?ということです。
ペットホテルに預けられなければ、最悪行程をキャンセルするなど他に策があったのではないか?ということです。
267: Wool_Rody 2023/1/25(水) 16:40
以前自宅に業者の出入りがあった時に数時間だけ猫を自宅から近いペットホテルに預けた事があったけど扱いがあまり良くなかったから口コミ良いところでもスタッフによって違うんだし難しいや。
268: supergoldenlush 2023/1/25(水) 16:40
ペットホテルがトレンド入りしてるので少し…今、ペットホテルはかなり前から予約しないといっぱいなことが多くなってきています。
原因は言わずもがな、コロナ禍でペット需要増→テレワーク廃止や、規制緩和等で出掛ける飼い主増加→ペットホテルの需要増です。
深刻な預け先不足になってます。
原因は言わずもがな、コロナ禍でペット需要増→テレワーク廃止や、規制緩和等で出掛ける飼い主増加→ペットホテルの需要増です。
深刻な預け先不足になってます。
269: v_marusan_v 2023/1/25(水) 16:41
預かるペットの命補償できないならペットとお出かけサービスなんてそもそもやるべきじゃないのでは私だったらの話だけど、そもそも留守番誰にも頼めないならペットホテルすら選択に入らず行かない、になるな。
270: _kazane__ 2023/1/25(水) 16:42
ペットホテルもな…うちは基本動物病院に預ける事にしてる。
いちばん安心でしょ。
いちばん安心でしょ。
271: SHgurt 2023/1/25(水) 16:44
ペットホテルも予約取れなかったら遠くても預けてもらうところを探しまくるとか、犬が平気な友達に預けてもらうとかできたと思う。
272: decooo_a 2023/1/25(水) 16:44
ちなみにペットホテルも完全に信用できる場所ではないと思ってる、実際「預けたら死んで帰ってきた」とか「逃げました」とか聞くし。
もちろんそんな酷い施設ばかりではないですが…
もちろんそんな酷い施設ばかりではないですが…
273: ai_hp_ai 2023/1/25(水) 16:44
間違いないです。
やりきれないから誰かを責めたい気持ちはわかりますが、都内のペットホテルが全部予約できないなんて考えにくいですし、お金で解決できる事がたくさんある世の中でそれを怠って楽を選んで飛行機乗せたのは自分なのにって思います。
1番気の毒なのは犬です。
やりきれないから誰かを責めたい気持ちはわかりますが、都内のペットホテルが全部予約できないなんて考えにくいですし、お金で解決できる事がたくさんある世の中でそれを怠って楽を選んで飛行機乗せたのは自分なのにって思います。
1番気の毒なのは犬です。
274: yumi_rk7 2023/1/25(水) 16:45
#ペットホテル がトレンド入ってるから何かと思えばそういう事ね旅行行くなら決まった時点でペットホテル予約すれば良かったのでは?盆でましてや人間でも暑いと感じてるのに犬まで連れて行く方が酷でしょペットホテル予約出来ないなら予定をずらすかキャンセルすればいいのでは?
275: LOG7Wbxnbb3A4LK 2023/1/25(水) 16:47
諦める>信頼できる人>ペットホテル>新幹線かなぁうちは中型犬2匹だったから基本諦めてた長時間移動は人間でも疲れるしどこの航空会社も健康リスクへの注意書き最悪死ぬ事も有りうると記載してるくらいだしねスターフライヤーが昨年から同伴搭乗やってるみたいだけど羽田から北九州だけなのね。
276: hissoritrim 2023/1/25(水) 16:47
私だったら傍に置いとけない飛行機では行かないな。
室温や気圧の調節が乗客室と違うからこそたまに事故のことを耳にするし。
お金や時間かかっても電車で行くかそもそも行かない。
ペットホテルもそうだけど無人になる時がある場合の他人は当てにならない。
(飛行機を選択した飼い主が悪いとは言ってない)
室温や気圧の調節が乗客室と違うからこそたまに事故のことを耳にするし。
お金や時間かかっても電車で行くかそもそも行かない。
ペットホテルもそうだけど無人になる時がある場合の他人は当てにならない。
(飛行機を選択した飼い主が悪いとは言ってない)
277: iiIljill 2023/1/25(水) 16:47
お盆直前にペットホテルの予約取りづらいのも数時間面倒見れず飲まず食わずになることも真夏の貨物室が灼熱なこともなにもかも想像力貧しくて考えられんかったんだろうな〜って感じ。
278: shindoi_shie 2023/1/25(水) 16:47
「ペットホテルは予約が取れず」ってどのくらい回ったんだろう?まさか空港のペットホテルのみのこと言ってるんじゃなかろうな…??
279: cinnamon_choc0 2023/1/25(水) 16:48
ペットは大人気ですが、こういう人は飼わないほうが良いと思ったほうが良いですね。
「ペットを飼ったらまず旅行には行けない」というのが常識だと思わないと。
帰省だか旅行だかをする予定がある、しかも飛行機ありき、自宅やペットホテルでの管理もできない、ペットを飼える条件ではないと思います。
「ペットを飼ったらまず旅行には行けない」というのが常識だと思わないと。
帰省だか旅行だかをする予定がある、しかも飛行機ありき、自宅やペットホテルでの管理もできない、ペットを飼える条件ではないと思います。
280: SNAP222222 2023/1/25(水) 16:48
飼っている人からしたらペットは家族同然で、亡くなってしまった事は悲しいし誰かのせいにしたいのは理解できなくもないけど、、、。
法事なんて急に決まった訳じゃないだろうに。
ペットホテルの予約が取れなかったって、計画性無さすぎでは?飼い主にも非があると思うけどなぁ。
法事なんて急に決まった訳じゃないだろうに。
ペットホテルの予約が取れなかったって、計画性無さすぎでは?飼い主にも非があると思うけどなぁ。
281: arisu427yu 2023/1/25(水) 16:48
自分もこの先2泊くらい旅行行くからペットホテルを予約しようと思ってるし、そこがダメなら親兄弟を家に呼んで面倒見るように言うか、最悪ペットシッターかな。
ペットホテルもどういう環境なのか調べないといけないし結局はロロさんのストレスになるから旅行は行かない方がいいのは分かってるけどね。
ペットホテルもどういう環境なのか調べないといけないし結局はロロさんのストレスになるから旅行は行かない方がいいのは分かってるけどね。
282: nkym_h 2023/1/25(水) 16:49
JALの記事、本当に胸が痛い旅に出る前にペットホテルやペットシッターに預けようよって言ってる人がいるけど、論点はそこじゃない。
誠意を持って仕事して、命を粗末に扱うなって話なんだよ。
本当にそれだけなんだよ。
誠意を持って仕事して、命を粗末に扱うなって話なんだよ。
本当にそれだけなんだよ。
283: kumoikarino 2023/1/25(水) 16:49
だからなんでよりにもよって短頭種を空輸するのさ…ただでさえマズルが短くて体温調整しにくい子達なのに貨物扱いで載せるのが絶対禁忌って犬飼いだったら常識じゃないの?ペットホテル取れないは理由にならん 懇意のブリーダーもいないなら時間かかっても陸路で行くしかないよ
284: yurikamo_me 2023/1/25(水) 16:49
今話題のペットホテルの件…悲しい事件なのは間違いないけども、8月に一緒に旅行に行こうとは思わんな…(しかも飛行機で)
285: luitan9 2023/1/25(水) 16:49
数年前に父親が死んだ時急だったから急いで北海道まで飛行機✈️で帰った。
旦那が後から子供ら連れて来たけどその際猫はかかりつけの病院に預けた(勿論有料)そういうペットホテルみたいなこともやってくれる病院だからあの時は助かった。
移動はペットの負担になるから連れて行かない選択もありだと思う。
旦那が後から子供ら連れて来たけどその際猫はかかりつけの病院に預けた(勿論有料)そういうペットホテルみたいなこともやってくれる病院だからあの時は助かった。
移動はペットの負担になるから連れて行かない選択もありだと思う。
286: naoyanstar 2023/1/25(水) 16:49
僕の知り合いの愛犬家さんは、日本だと飛行機にペットを乗せること自体が虐待(生き物ではなく荷物扱い)になってしまうので絶対に乗せないと言っていたのを思い出しました。
ペットホテルさえ空いていれば乗せることは無かったと思うと、悔やんでも悔やみきれない悲しい出来事ですね。
ペットホテルさえ空いていれば乗せることは無かったと思うと、悔やんでも悔やみきれない悲しい出来事ですね。
287: kousi05 2023/1/25(水) 16:50
JALはいつからペットホテル始めたん?
288: ni10mi 2023/1/25(水) 16:52
ペットホテル取れなかったからポメラニアンと一緒に飛行機で帰省するもその際死なせてしまったってツイートを読んだ。
痛ましい事故だけどちょっと調べたら分かるんだよ…。
そもそもなんで貨物室に愛犬を乗せる選択をしたんだ。
夏に貨物室は駄目だよ…
痛ましい事故だけどちょっと調べたら分かるんだよ…。
そもそもなんで貨物室に愛犬を乗せる選択をしたんだ。
夏に貨物室は駄目だよ…
289: aiueosenpai 2023/1/25(水) 16:52
【訂正】契約書に死んでも責任は取らないとは書いてない。
預け主は、ペットホテルが埋まっていたと言ってるけどそれは1箇所だけなのか、5箇所ぐらい回って全部埋まっていたのかも分からない。
1箇所だけ聞いてそれでJALに預けて死んでそれで私は悪くない見たいなのは普通におかしい。
預け主は、ペットホテルが埋まっていたと言ってるけどそれは1箇所だけなのか、5箇所ぐらい回って全部埋まっていたのかも分からない。
1箇所だけ聞いてそれでJALに預けて死んでそれで私は悪くない見たいなのは普通におかしい。
290: kazuki119hikaru 2023/1/25(水) 16:52
飛行機でペット預けるとか生き物より荷物扱いされそうで怖くて出来んやろうなぁ客席に一緒でもちょっと不安一旦外に…っていうわけにもいかないしねわいなら陸路選びそうどうしても預け先なかったんやろかホテルなくても病院とか、知り合いの愛犬家とか…
291: sygjw430 2023/1/25(水) 16:53
見てきた最大の被害者は犬飼主もJALも同罪早く行きたいとか関係なしに安全な方法でいどうしなきゃペットホテル無理だったとか言い訳だ電車や車で行けむしろ行くなペット乗せれるキャンピングカーをレンタルしろ。
292: iichiko_hana 2023/1/25(水) 16:54
トレンドに「ペットホテル」があって何かと思ったら、何とも……残念な事故が…飼い主さんと航空会社の間では、どちらに責任が……って話をするのは大事だと思うけど…私達、外野は、どっちが悪い……って話よりも、再発防止の仕組み作りについて議論してあげても良さそうな気もしますね…
293: rie_rie323 2023/1/25(水) 16:56
空港に勤務してたとき、時刻表にペットホテルの広告が有った。
「なぜ?」って上司に聞いたら、ペットは貨物になるから輸送中に死んでしまうかもしれないから預けておいて頂くか、別の手段で…と。
そもそも家族同然のペットを貨物として預けちゃうなんて…。
「なぜ?」って上司に聞いたら、ペットは貨物になるから輸送中に死んでしまうかもしれないから預けておいて頂くか、別の手段で…と。
そもそも家族同然のペットを貨物として預けちゃうなんて…。
294: kid84shbd 2023/1/25(水) 16:56
JALが悪い箇所ないでしょテロとか多くの人間相手にしなきゃいけない中で優遇するの無理だと思うし。
ペットホテルに預けるなりしてたらよかったと思う。
ペットホテルに預けるなりしてたらよかったと思う。
295: ma_makkuro 2023/1/25(水) 16:56
ペットホテルの件。
厳しいようだけど夏に長距離移動はリスクありすぎる。
犬の平熱は38.5℃だよ、それに毛皮着てるしすぐ熱中症になるわ。
言い分は分かるけど、航空会社が配慮するのも違うような。
悲しい出来事だけど、ちょっと考えたら命がけっていうの分からなかったのかなぁ。
厳しいようだけど夏に長距離移動はリスクありすぎる。
犬の平熱は38.5℃だよ、それに毛皮着てるしすぐ熱中症になるわ。
言い分は分かるけど、航空会社が配慮するのも違うような。
悲しい出来事だけど、ちょっと考えたら命がけっていうの分からなかったのかなぁ。
296: blacksun127 2023/1/25(水) 16:56
たまたまかもだけどお盆期間だしそんな急を要する帰省でも無かったのではむしろ急を要する様な時にとか連れて帰っても向こうも困るのでは?とかね(元ツイでペットホテルで預けられ無かったとはあったから急な日程だったのかもだけどさ…真夏に貨物室で運ぶとか……………
297: sora132815141 2023/1/25(水) 16:57
正直、ペット経験ありだから疑問しかないペットホテルやペットシッター無理なら知り合いに数日頼むなり、かかりつけの動物病院に相談するなりどれも難しいなら、連泊せずに戻るそういう事を考えます。
298: risukuzi_66 2023/1/25(水) 16:57
ていうかペットホテルが取れない時点で辞めるかもしれない……義母のご病気とか書いてるしなにかどうにもならない理由があったのかもしれないけど、それなら旦那だけで行かせるかな。
299: kusunoki666 2023/1/25(水) 16:58
飛行機と船のペット同伴は貨物扱いなの見て経験して、基本車で宿も一緒出来る所がメインに変わった。
車で行けないなら船で一緒で行ける所。
それも無理なら同伴はあきらめ親戚か友人に預ける。
最終手段はペットホテルに預ける。
車で行けないなら船で一緒で行ける所。
それも無理なら同伴はあきらめ親戚か友人に預ける。
最終手段はペットホテルに預ける。
300: under902 2023/1/25(水) 16:58
心苦しいがこれはJALの判断が正しいと思う。
テロ防止の目的もあるだろうし、規則として元々記載があった内容。
ただしそれなら翌日土下座謝罪などしない方が良かった。
そうすることで非を認める構図となり責められる形に。
飼い主は高くてもペットホテルに預けるのが筋だと思う(異論は認める
テロ防止の目的もあるだろうし、規則として元々記載があった内容。
ただしそれなら翌日土下座謝罪などしない方が良かった。
そうすることで非を認める構図となり責められる形に。
飼い主は高くてもペットホテルに預けるのが筋だと思う(異論は認める
【最新の話題をもっと見る】
森久保さん
の話題
2023/2/9(木)19時頃
安元さん
の話題
2023/2/9(木)19時頃
圧倒的ギャル
の話題
2023/2/9(木)19時頃
スポンサードリンク
森久保祥太郎
の話題
2023/2/9(木)19時頃
エンディング妖精
の話題
2023/2/9(木)19時頃
清楚20
の話題
2023/2/9(木)19時頃
神社関係者
の話題
2023/2/9(木)18時頃
積雪予報
の話題
2023/2/9(木)18時頃
能楽関係者
の話題
2023/2/9(木)18時頃
サンホラ
の話題
2023/2/9(木)18時頃
中小企業の切実事情
の話題
2023/2/9(木)18時頃
うぉんちゅー
の話題
2023/2/9(木)18時頃
大雪予報
の話題
2023/2/9(木)18時頃
キャッテリア
の話題
2023/2/9(木)18時頃
生粋のギャル
の話題
2023/2/9(木)18時頃
Want You
の話題
2023/2/9(木)18時頃
友崎くん
の話題
2023/2/9(木)18時頃
福井県池田町の担当者
の話題
2023/2/9(木)17時頃
福永さん
の話題
2023/2/9(木)17時頃
お盆にペットホテルが混雑することまで踏まえて事前に予約してペットの1番の環境作りまで配慮するのが飼い主だよね。