スポンサードリンク
2: Ricky20181128 2023/1/25(水) 17:23
おっ!(MBSニュース)
3: magdalena_miho 2023/1/25(水) 17:23
ほう!鏡が丸くない!(MBSニュース)
4: alice5181 2023/1/25(水) 17:23
え!なになに!!!
5: coloku15 2023/1/25(水) 17:24
すっごい。
なんだこれ。
あと2.37mの蛇行剣……!?実は蛇行剣は僕の地元の陵山古墳からも出土しているのです…
なんだこれ。
あと2.37mの蛇行剣……!?実は蛇行剣は僕の地元の陵山古墳からも出土しているのです…
6: U9KHdRbrQUNWmzj 2023/1/25(水) 17:24
(MBSニュース) いつか教科書にも載るのだろうか...これは大学の日本史ゼミ話題になるぞ。
7: 22chisato 2023/1/25(水) 17:24
✨今日一番のときめきニュース✨‼️
8: yukari_kisaragi 2023/1/25(水) 17:24
ワクワクするニュース!(・∀・)
9: daipon020930 2023/1/25(水) 17:25
これだから歴史は面白い!
10: DrGojiMoriCun 2023/1/25(水) 17:25
びっくりドンキー1号店跡。
11: LauJ0h9 2023/1/25(水) 17:25
出土例のない盾型銅鏡と2m37cmの曲がりうねった鉄製の蛇行剣が発掘されたという2m37cm私の身長より長い。
12: saigyou777 2023/1/25(水) 17:25
うわ、これは珍しいな。
13: LatteLovot 2023/1/25(水) 17:25
((o(´∀`)o))ワクワク邪馬台国論争に一石を投じる?→
14: meikongogroup 2023/1/25(水) 17:25
これはすごい説明会に行きたい。
15: zionsion 2023/1/25(水) 17:25
Yahoo!ニュース猛烈に興奮している!古墳だけに!
16: _delta_t 2023/1/25(水) 17:26
日本最大の円墳もはや日本の歴史的遺物はかなり捏造が含まれてる疑いがある。
ましてや右傾してるさなかは特に。
ましてや右傾してるさなかは特に。
17: Yea19jz9ZMdzrg7 2023/1/25(水) 17:26
くぅ~っ!いいね!もう歴史ウズウズ!!!
18: ponvelica2 2023/1/25(水) 17:26
日本最大の円墳が見つかったのかと思ったら日本最大の円墳から発掘か!!
19: lyonsamurai 2023/1/25(水) 17:26
2m超える蛇行剣!?(MBSニュース)
20: Allez_Satoshi 2023/1/25(水) 17:26
帝ではありません。
ただの一地方の豪族です。
皆んな厩戸皇子・仏教伝来・蝦夷討伐付近で部分的に国家成立というのが冷静な結論です。
ただの一地方の豪族です。
皆んな厩戸皇子・仏教伝来・蝦夷討伐付近で部分的に国家成立というのが冷静な結論です。
21: whiteketchup_dr 2023/1/25(水) 17:27
スゴい。
気になる。
気になる。
22: saizou7365 2023/1/25(水) 17:27
素晴らしい発見‼️
23: azuki_tentya 2023/1/25(水) 17:27
たまらん!!!!!たまらん!!!!!!!!!!!浪漫ですねえ!!!!!!!!!(MBSニュース)
24: kABKqrreLbMzabT 2023/1/25(水) 17:27
ワクワクする~!「栄穂葉統一平和的国家悠久命与永遠」とか刻まれてる部分とかあって海老名の日本支部がにわかに色めきたたないかしら?(笑)【速報】国内最大の「鉄剣」と前例ない形の「銅鏡」“日本最大の円墳”から発掘
25: onigiricastle 2023/1/25(水) 17:27
すごい世紀の大発見や!!!!こんな形の銅鏡があるなんて‼️鉄剣もこんなに長いのによく残ってたな。
26: hayato_musashi 2023/1/25(水) 17:28
Yahoo!ニュースまだまだ国宝級のお宝が眠っているんだね。
27: 1jUlySXjRg5njik 2023/1/25(水) 17:28
(MBSニュース)蛇のように曲がりうねった蛇行剣。
全長2m37cmあります。
盾形の銅鏡はこれまでに出土例がない形どちらも4世紀後半の古墳時代の国産品。
全長2m37cmあります。
盾形の銅鏡はこれまでに出土例がない形どちらも4世紀後半の古墳時代の国産品。
28: sharoushi_mau 2023/1/25(水) 17:28
誰のお墓だったのか… ロマンがありますねぇ✨✨
29: endcape 2023/1/25(水) 17:28
歴史的発見。
(MBSニュース)
(MBSニュース)
30: hiiiiiraaaaaaa 2023/1/25(水) 17:28
プレキャリ出土(MBSニュース)
31: sumishampoo 2023/1/25(水) 17:29
蛇行剣 【速報】国内最大の鉄剣「蛇行剣」と前例ない形の「銅鏡」“日本最大の円墳”から発掘 奈良市 富雄丸山古墳(MBSニュース)#Yahooニュース。
32: yoshi_dailylife 2023/1/25(水) 17:29
日本最大の円墳って埼玉古墳群の丸墓山古墳だと思ってたけど、再調査でここに代わったことをついでに知った。
33: slowly_steadily 2023/1/25(水) 17:29
これはすごい!学生時代、歴史にハマっていた事を思い出します。
『(MBSニュース)』
『(MBSニュース)』
34: miiii_chanchan 2023/1/25(水) 17:29
ええええ!!??円形ではない銅鏡!???そしてしれっと蛇行剣も発掘されているから早く見たいんだけど。
(MBSニュース)
(MBSニュース)
35: giuniust 2023/1/25(水) 17:29
Yahoo!ニュースわはーヽ(´▽`)ノ浪漫だわー『蛇のように曲がりうねった蛇行剣。
全長2m37cmあります。
』かっちょいー!夢武器ー!儀式用だろうけど。
全長2m37cmあります。
』かっちょいー!夢武器ー!儀式用だろうけど。
36: iwch 2023/1/25(水) 17:29
→凄い!日本の歴史を大切にしたいです。
37: HiLack 2023/1/25(水) 17:29
指紋石の盾じゃん。
> (MBSニュース)
> (MBSニュース)
38: unjour81 2023/1/25(水) 17:29
速報で出た、前例ない形、日本最大、円メッセージ盛りだくさん!な感じがするんだよなぁ〜もちろんわくわくするやつ。
39: C4Dbeginner 2023/1/25(水) 17:29
当時の日本人の身長を遥かに超える蛇のように曲がりうねった蛇行剣(全長2m37cm)と、過去に発掘されたことのない盾の形に作られた銅鏡が日本最大の円墳から発掘…伝奇ファンタジー、中2のインディジョーンズ魂を刺激しすぎのニュース速報。
40: kanto_kofun 2023/1/25(水) 17:30
ぜひ明日の朝刊もご覧ください(MBSニュース)
41: Dangan_H 2023/1/25(水) 17:30
(MBSニュース) - Yahoo!ニュースこういうのなんかワクワクする。
42: Ruka_Mikoshiba 2023/1/25(水) 17:31
(MBSニュース)何かすっごい面白そうなニュースが。
43: masahikoiw 2023/1/25(水) 17:31
萌える!(MBSニュース)
44: 144yukko 2023/1/25(水) 17:31
(MBSニュース)「蛇のように曲がりうねった蛇行剣。
全長2m37cmあります。
」「こちら(写真)は盾の形に作られた銅鏡」これは凄い発見…!
全長2m37cmあります。
」「こちら(写真)は盾の形に作られた銅鏡」これは凄い発見…!
45: umi_shino 2023/1/25(水) 17:31
鉄剣の写真見たーい。
46: notsu1 2023/1/25(水) 17:31
剣?モノリス?(MBSニュース)
47: inasumugi 2023/1/25(水) 17:31
ロマンを感じますな~(MBSニュース)
48: RWEIC 2023/1/25(水) 17:31
4世紀後半の古墳時代の国産品とみられていて、この時代に金属器が高い水準で作られていたことを示す重要な資料だということです空白の4世紀の謎が少しでも解明できる?
49: 1GFetS6L1irTiox 2023/1/25(水) 17:32
素晴らしい発見ですね。
今回の発見も、かつて日本に高い文明があったことを証明していますね。
今回の発見も、かつて日本に高い文明があったことを証明していますね。
50: momo_nyan_grey 2023/1/25(水) 17:32
胸熱(MBSニュース)
51: Alexandrite1224 2023/1/25(水) 17:33
すごい!きちんと調査や保存処理終わったら一般公開するのかしら⁉️是非見たい✨(MBSニュース)
52: Eog3Ip 2023/1/25(水) 17:33
場所調べたら、昔の通勤経路近くでした(MBSニュース)
53: 8888w9999 2023/1/25(水) 17:33
日本最大の円墳から国内最大の鉄剣や銅鏡が発掘されたとか剣は全長2m37cmもある蛇行剣というらしい何と厨ニマインドをくすぐると言うか、男子なら生きてるうちに一度はその剣を高く振り上げて「蛇行剣!」って叫んでみたいネーミングよな。
54: Ezohukurou 2023/1/25(水) 17:33
太古のロマンだ♪ヽ(●´ω`●)ノ。
55: 2B5V3L60C98G1Fs 2023/1/25(水) 17:34
『剣』と『鏡』の封印が解かれたか……そろそろ『結社』が動き出すかもしれん。
56: official_nihon 2023/1/25(水) 17:34
特設サイト戦後失われつつある『日本の心・神道文化』を一般論や印象論ではなく、フラットな《科学的論理的視点》で再考是非ご一読下さい ↓
57: rino221b 2023/1/25(水) 17:34
【速報】国内最大の鉄剣と前例ない形の銅鏡、日本最大の円墳から発掘奈良市富雄丸山古墳 国内最大円墳は元は埼玉県郷土の誇りだった ので申し訳なかった(測り直しで大きくなった)んですが、こんなすごいもの出たなら丸墓山古墳も浮かばれるでしょう
58: Lyena_go5 2023/1/25(水) 17:34
なにこれぇ!?- Yahoo!ニュース。
59: moontemple1999 2023/1/25(水) 17:34
まだ1月なのに今年最大の考古学的な発見かも。
(MBSニュース)
(MBSニュース)
60: bqFRE2NOuPbKPRW 2023/1/25(水) 17:34
なんかわからんけど胸熱!盾型の銅鏡とかありえない!なぜ唯一無二の銅鏡を持つ必要があったのか!誰なんだ!大王の持ち物か!
61: kukuna51732 2023/1/25(水) 17:35
ロマンだー♥️(MBSニュース)
62: misooo_ll 2023/1/25(水) 17:35
(MBSニュース)ウワーーーーーーーーーーーッ!!!!!!;;
63: baker77rock 2023/1/25(水) 17:35
こういう発見は日本の古代史の解明に夢が膨らむ!4世紀後半と言えば西暦300年代後半、日本の古代史の更なる解明に期待!(MBSニュース)
64: happykumako 2023/1/25(水) 17:35
以前、ねずさんが言っていた三国時代の魏が強かったのは、日本から鉄剣を輸入していたからと。
その証明になる?
その証明になる?
65: SF_yomi 2023/1/25(水) 17:35
鋳造なのに、丸ばっかりってのもたしかに変だよな。
(MBSニュース)
(MBSニュース)
66: aka_name 2023/1/25(水) 17:35
すごいのキターーーッ!!
67: ryouanryu 2023/1/25(水) 17:35
国内でつくられた~すごい技術があったんや!
68: n1ku_tm69 2023/1/25(水) 17:36
に、2m超えの蛇行剣と盾形の銅鏡…!?!?(MBSニュース)
69: moritakisetsu 2023/1/25(水) 17:36
マジですごいの出たな……。
(MBSニュース)
(MBSニュース)
70: LQtimtim9gdfd 2023/1/25(水) 17:36
【速報】国内最大の「鉄剣」と前例ない形の「銅鏡」“日本最大の円墳”から発掘 奈良市 #富雄丸山古墳(MBSニュース)#Yahooニュース。
71: midori_forest 2023/1/25(水) 17:36
TBS NEWS DIG (1ページ)
72: mayumi3141 2023/1/25(水) 17:36
日本最大の円墳・富雄丸山古墳(奈良市、4世紀後半)で、過去に類例のない盾形銅鏡と全長2メートル超えの巨大な鉄剣が出土。
国内で過去最大のもの。
銅鏡の背面は全面が複雑な文様に覆われており、「古墳時代青銅工芸の最高傑作」と。
国内で過去最大のもの。
銅鏡の背面は全面が複雑な文様に覆われており、「古墳時代青銅工芸の最高傑作」と。
74: kannonkohoku 2023/1/25(水) 17:37
すごい!胸熱!〉- Yahoo!ニュース。
75: kaigokojo 2023/1/25(水) 17:37
奈良県は、古墳や遺跡が多すぎて建物を建てることが非常に難しい県です。
土地を買った後に工事を始めても、古墳・遺跡が見つかれば調査する必要があり、工事も中断。
最悪の場合は、建物を建てる許可が下りないそうです。
【速報】国内最大の鉄剣と前例ない形の銅鏡「日本最大の円墳」から発掘
土地を買った後に工事を始めても、古墳・遺跡が見つかれば調査する必要があり、工事も中断。
最悪の場合は、建物を建てる許可が下りないそうです。
【速報】国内最大の鉄剣と前例ない形の銅鏡「日本最大の円墳」から発掘
76: cycronhurricane 2023/1/25(水) 17:37
へー!この形は初めてみた!
77: uchy_dx 2023/1/25(水) 17:37
うっわーーーー。
これはときめく!!(MBSニュース)
これはときめく!!(MBSニュース)
78: lesharicots 2023/1/25(水) 17:37
(MBSニュース) 国内最大の鉄剣とこれまで出土例がない形の銅鏡!!!これはテンションが上がるなあ!!!
79: do_to_ruuuu 2023/1/25(水) 17:38
すげええええ- Yahoo!ニュース。
80: jasmine5626 2023/1/25(水) 17:38
鉄剣の方は、2m37cmの長さ✨巨人用??【速報】国内最大の「鉄剣」と前例ない形の「銅鏡」“日本最大の円墳”から発掘 奈良市 富雄丸山古墳(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
81: Maboroshibar 2023/1/25(水) 17:38
蛇行剣見たい!!!!≫- Yahoo!ニュース。
82: pan02bread 2023/1/25(水) 17:38
ワクワクわくわく。
(MBSニュース)
(MBSニュース)
83: hitsujikaip 2023/1/25(水) 17:38
でっか(MBSニュース)
84: KONITASeiji 2023/1/25(水) 17:38
なに?(MBSニュース)
85: Slight_Bright 2023/1/25(水) 17:39
なるほど、「同古墳は2017年度、空からの測量調査で直径約109メートルと日本最大の円墳だと判明」ってニュースで↑の自己引用ツイート残したんだなw。
それで翌年度から正式な発掘調査やってたのが今回の発見につながったんか^^。
「古墳時代青銅工芸の最高傑作」か。
それで翌年度から正式な発掘調査やってたのが今回の発見につながったんか^^。
「古墳時代青銅工芸の最高傑作」か。
86: Ke0vcDNo5x15Kgt 2023/1/25(水) 17:39
Yahoo!ニュース 大和朝廷成立前に別の勢力が存在していた事なのかな。
87: mamadhuba 2023/1/25(水) 17:39
すごい発見ですね!しっかりと科学的な検証をして紛い物出ない事が確かになれば国宝級の発見になるのではないでしょうか。
機会があれば見てみたいです。
機会があれば見てみたいです。
88: 11011_11010 2023/1/25(水) 17:39
ベルセルクのドラゴンころしでも長さは2mないんじゃないかな?(MBSニュース)
89: 880506mitu 2023/1/25(水) 17:39
これだから奈良が好きなんだー。
素晴らしい発見ありがとう、我が故郷愛してるぜ!(MBSニュース)
素晴らしい発見ありがとう、我が故郷愛してるぜ!(MBSニュース)
90: kanamekko_jun 2023/1/25(水) 17:41
これは関係者は大興奮だったでしょうねw(MBSニュース)
91: datteinugasuki 2023/1/25(水) 17:41
このリンク先から飛べる写真を見ると本当に凄いものが出てきたことがわかります。
これはしばらく大騒動になるわ。
(MBSニュース)
これはしばらく大騒動になるわ。
(MBSニュース)
92: kirameki_kaetsu 2023/1/25(水) 17:41
TBS NEWS DIG (1ページ)
93: NeroTsugaru 2023/1/25(水) 17:42
和製エクスカリバー!!蛇のように曲がりうねった蛇行剣。
全長2m37cm。
これは大発見!!——————————————————-
全長2m37cm。
これは大発見!!——————————————————-
94: run___ 2023/1/25(水) 17:42
富雄っていうから近鉄富雄駅の近くかと思ったら、第二阪奈道路のすぐ南側で「あ、そこも富雄?」って思ったや実家から結構近くだけど、そんなとこに日本最大の円墳があったなんて、全然知らんかったちなみに前方後円墳なら、天皇陵・皇后陵がそこいらに数え切れないぐらいありますw
95: koba0384 2023/1/25(水) 17:42
すごいことなんやけど、奈良は過去にしか発展しないんですよねー。
96: Aburasumashidon 2023/1/25(水) 17:42
これはまた凄いのが出てきたもよう( ̄▽ ̄):(MBSニュース)
97: yoshida45 2023/1/25(水) 17:42
やべーなこれ。
大発見じゃん。
/| TBS NEWS DIG (1ページ)
大発見じゃん。
/| TBS NEWS DIG (1ページ)
98: Hiiragi_Hobbier 2023/1/25(水) 17:42
寒さとは別の震えがしている。
(MBSニュース)
(MBSニュース)
100: okayamaeichan 2023/1/25(水) 17:43
奈良の古墳から国内最大の銅鏡と鉄剣 専門家「青銅工芸の最高傑作」空からの測量調査で直径約109メートルと日本最大の円墳類例のない盾形銅鏡と全長2メートルを超える巨大な鉄剣すごい権力者の古墳だろうな。
101: hoshidora_te 2023/1/25(水) 17:43
大発見じゃんすげぇ。
102: raisen1911 2023/1/25(水) 17:43
丸や正多角形に準じないのは聞いたことないな。
中国でも前例ないかレアケース?それと蛇行鉄剣というのもレア、これも聞いたことないな。
(MBSニュース)
中国でも前例ないかレアケース?それと蛇行鉄剣というのもレア、これも聞いたことないな。
(MBSニュース)
103: NEWS_xo 2023/1/25(水) 17:44
写真全部見た。
すごい…(MBSニュース)
すごい…(MBSニュース)
104: robin_truth 2023/1/25(水) 17:44
おーー!まだ出るもんだねぇ。
密かに息子が日本古代史ヲタに育ってくれないかと期待している❤️
密かに息子が日本古代史ヲタに育ってくれないかと期待している❤️
105: em_ai 2023/1/25(水) 17:44
蛇行剣の長さに思わず二度見した…それを作れる技術が当時からあったということになるな(MBSニュース)
106: momotaro_a_gogo 2023/1/25(水) 17:45
輸入した技術をワンランク上げる能力は昔からなんだね。
(MBSニュース)
(MBSニュース)
107: langiku 2023/1/25(水) 17:45
(MBSニュース)奈良市にある富雄丸山古墳から蛇行剣と銅鏡が発掘された。
108: neon3939 2023/1/25(水) 17:45
(MBSニュース)あとは兜と鎧が揃ったら最強装備。
109: ShokoraTu 2023/1/25(水) 17:45
まあ素敵。
教科書に載りそう!奈良にももう一回住みたいな。
(MBSニュース)
教科書に載りそう!奈良にももう一回住みたいな。
(MBSニュース)
111: cozyone_service 2023/1/25(水) 17:46
奈良市の富雄!アツい!
112: akio951 2023/1/25(水) 17:47
なんかワクワクすっぞこれでまた邪馬台国畿内説が盛り上がるのかな?
113: Fer53884945 2023/1/25(水) 17:47
なんか知らないけど、これ系のニュースはワクワクする。
(MBSニュース)
(MBSニュース)
114: komekomekko123 2023/1/25(水) 17:47
素敵だわ…発掘に加わりたい… (MBSニュース)
115: IBComp0mAX8Pm1s 2023/1/25(水) 17:48
朝鮮人に盗まれないように厳重保管して。
116: kenkenhmha 2023/1/25(水) 17:48
これは最大の国宝やー!!!
117: shinonome_fel 2023/1/25(水) 17:48
2.37mの蛇行剣、すごいですね銅鏡ともども見てみたい!(現在、京都国立博物館の3F-2室にも、古墳時代の蛇行剣が展示されています)(MBSニュース)
118: ebisukosyo_maru 2023/1/25(水) 17:49
楯形の銅鏡!!(MBSニュース)
119: baruo_z32 2023/1/25(水) 17:49
大昔に通ってた幼稚園の近くだけど、まだまだ国宝級が出そう(MBSニュース)
120: Leki13481013 2023/1/25(水) 17:49
ヤイバに出てきそうな剣だ。
波動とか出るやつ。
(MBSニュース)
波動とか出るやつ。
(MBSニュース)
121: awajiya 2023/1/25(水) 17:49
なんだこれ…… [|TBS "どちらも4世紀後半の古墳時代の国産品とみられ" ]
122: Tokisada_mixcha 2023/1/25(水) 17:49
現場猫が見なかったことにしてたから今まで見つからなかったのかも、とか考えちゃう。
123: NigerunaP 2023/1/25(水) 17:50
ぺらい丸日本最大の円墳から逃げるな。
124: hiyori_smile358 2023/1/25(水) 17:50
オラわくわくすっぞ.*・゚(*º∀º*).゚・*.神代の名残りの超戦士が古墳が造られてた時代には居たと思うんだよ!巨体かつ均整のとれた超戦士が✨w
125: erosennin_osaka 2023/1/25(水) 17:50
奈良に関する記事。
日本史好き、考古学ファンの琴線に触れる記事やった。
そういや国内最大の円墳てどこか知らんかったな。
やはりあの前方後円墳が飛び抜けて巨大で有名なんやろな。
日本史好き、考古学ファンの琴線に触れる記事やった。
そういや国内最大の円墳てどこか知らんかったな。
やはりあの前方後円墳が飛び抜けて巨大で有名なんやろな。
126: yk160cm 2023/1/25(水) 17:51
意外と「富雄」が読めない人多い
127: vIERQ61bewhfPot 2023/1/25(水) 17:52
この鉄剣が蛇行剣ってもはや伊黒小芭内。
128: yaotomicamera 2023/1/25(水) 17:52
やっぱ奈良の地面の中は何が埋まってるかわからないとにかくすげーですね。
129: osaka_seventeen 2023/1/25(水) 17:52
「日本最大の円墳の発掘がすごいんだって」「え、日本円って古墳が作られるくらい紙切れになったの?」「最近盛り返してるから!!」
130: tricken 2023/1/25(水) 17:52
>| TBS NEWS DIG (1ページ)
131: salt_t 2023/1/25(水) 17:52
実家から近い古墳やん。
- Yahoo!ニュース。
- Yahoo!ニュース。
132: sagami64504961 2023/1/25(水) 17:53
今でも国内でこんな大発見あるんだな。
(MBSニュース)
(MBSニュース)
133: yomomoyomogi11 2023/1/25(水) 17:53
うわあああこれスゴイよ?!こんなカタチの鏡この時代にないって!
134: tateyokonanam11 2023/1/25(水) 17:54
v( ̄Д ̄)v銅鏡のレプリカ(丸いやつ)って見たことあるけどサ…昔の人ら鏡面があのクオリティーで…アレでお化粧してたとしたらちょっと仕上がりが不安笑。
135: _mochiwamochiya 2023/1/25(水) 17:54
何に使われていたのか、想像をめぐらすだけで楽しい。
わくわくするなぁ✨
わくわくするなぁ✨
136: naracity_tweets 2023/1/25(水) 17:55
【速報:日本最大の蛇行剣・前例のない銅鏡が出土】奈良市にある日本最大の円墳「富雄丸山古墳」。
ここで注目すべき発見がありました。
速報動画をぜひご覧ください。
壮大な歴史ロマンに皆さんをいざなう、新たな発見です。
▼動画URL#富雄丸山古墳 #古墳。
ここで注目すべき発見がありました。
速報動画をぜひご覧ください。
壮大な歴史ロマンに皆さんをいざなう、新たな発見です。
▼動画URL#富雄丸山古墳 #古墳。
137: nankai_hawks_46 2023/1/25(水) 17:55
なにこのすごいニュース(大興奮)
138: 19470624a51 2023/1/25(水) 17:55
日本最大の円墳ところで卑弥呼はまだどこにいたか分からないのぉぉぉぉ〜?Q太郎じゃなくってよ笑。
139: hanpen_thiyo 2023/1/25(水) 17:56
くっ、日本最大の円墳から過去最大の鉄剣と過去に前例がない形の銅鏡発見だと……ッ!随分とワクワクさせてくれるじゃねぇか……!
140: Carol_2nd_ 2023/1/25(水) 17:56
日本最大の円墳「富雄丸山古墳」のニュース、ワクワクする世界最大面積のお墓がある堺市のプリン優しいお味で大好きめっちゃかわいい容器はエスプレッソダブルに丁度いい大きさで食洗機OK!はにわぷりんバレンタインセット(2個×2セット)ピスタチオ ホワイトチョコ。
141: awataguchi 2023/1/25(水) 17:57
盾形の銅鏡に蛇行剣!
142: x8ufZBLf4Rt4Z7N 2023/1/25(水) 17:57
楽しいねぇわくわく(考古学わかってないけど剣のデカさは驚いた)(MBSニュース)
143: eorimasataka 2023/1/25(水) 17:57
うほ~(≧∀≦)こういうニュースは良いねえ✨
144: Hyutyan1041 2023/1/25(水) 17:57
【速報】国内最大の「鉄剣」と前例ない形の「銅鏡」“日本最大の円墳”から発掘色々と頭がおかしくなる蛇は当時、穀物を守護する神で、現在みたいな蛇神とは比べ物にならない尊い存在。
その神を模した鉄剣の蛇行剣は2mって、なにをそんなに大事に守護するつもりなんや…
その神を模した鉄剣の蛇行剣は2mって、なにをそんなに大事に守護するつもりなんや…
145: tomoshield 2023/1/25(水) 17:58
こういうのわくわくするよね。
146: mikadukinoyoru 2023/1/25(水) 17:59
「蛇のように曲がりうねった蛇行剣」って、伊黒小芭内さ〜んこれは、もうすぐ公開の鬼滅の映画を盛り上げるために発掘されたとか…(MBSニュース)
147: ganvalu 2023/1/25(水) 17:59
日本最大の円墳から国内最大の鉄剣と、前例のない銅鏡が発掘されたとか何だとか。
また覚えることが増えるやん。
また覚えることが増えるやん。
148: adventurernatur 2023/1/25(水) 17:59
全然関係ないけど神の手ゴットハンドと呼ばれた発掘請負人は元気にやってんだろうか?stap細胞に並ぶ個人的強烈なスクープ事件。
- Yahoo!ニュース。
- Yahoo!ニュース。
149: shin_1687isogo 2023/1/25(水) 17:59
go to Nara....未だ呼ばれない- Yahoo!ニュース。
150: NabilahGustika 2023/1/25(水) 18:00
Bisa Masak Ga SNSD Mending Prabowo くら寿司 長男秘書官 ロンドンの観光地めぐり 本数わずか 乗客の長時間 OneDrive ダンサーさん復活 業務終了 所得制限撤廃 ヤクルト1000飲み放題 ペットホテル アマゾンプライムビデオ 日本最大の円墳 通信障害 ジュンくん Bakpia Junghwan 9,998 Tweets Ahok
151: crin_o_line 2023/1/25(水) 18:00
(MBSニュース)……(出土例がない形で、何故「鏡」だとわかったのだろう?)
152: Musashi_Railway 2023/1/25(水) 18:00
マジかすげぇ。
こないだ近くまで行ってたから寄れば良かったな。
- Yahoo!ニュース。
こないだ近くまで行ってたから寄れば良かったな。
- Yahoo!ニュース。
153: highants_game 2023/1/25(水) 18:01
富雄地方の日本最大の円墳と聞けば、饒速日と長脛彦を思い浮かべてしまう。
154: akira_ksc59 2023/1/25(水) 18:01
1月25日の18時頃にTwitter確認・おすすめ音楽 · トレンド#佐藤新2,309件のツイートトレンド三浦瑠麗47,772件のツイートトレンドコズエン日本のトレンド盾形銅鏡トレンドトピック: 日本最大の円墳、富雄丸山古墳日本のトレンドポカホンタストレンドトピック: 年パス復活
155: oharan 2023/1/25(水) 18:01
マジで宮内庁は四の五の言わずに全ての古墳調査を認めるべき。
今さら天皇家の真実なんか知ったところでどうにもならんだろ。
(MBSニュース)
今さら天皇家の真実なんか知ったところでどうにもならんだろ。
(MBSニュース)
156: roseprint 2023/1/25(水) 18:01
おお!(MBSニュース)
157: Hellojima 2023/1/25(水) 18:01
富雄丸山古墳だったら、「日本最大の“円墳”」だと思います、、、
158: straysheep417 2023/1/25(水) 18:03
クラウドとセフィロスも真っ青やな2m37cmの剣って。
古代の戦士には本当にバーサーカーみたいな2mの剣を取り扱えるやつがいたのかネ?
古代の戦士には本当にバーサーカーみたいな2mの剣を取り扱えるやつがいたのかネ?
159: acguy4 2023/1/25(水) 18:03
日本最大の円墳に2mを超える鉄剣とともに葬られているのはきっと全高18mくらいの巨人なのだろうな。
160: rain_aym 2023/1/25(水) 18:04
Yahoo!ニュースほほーーー。
161: 55DhZFQP4X8RMXt 2023/1/25(水) 18:04
日本最大の円墳から発掘鼉龍文盾形銅鏡円の外側にはのこぎり形の鋸歯文日本史Bなどの学習などでもそうですが、歴史の学習をするときに、漢字が難しいです。
兎に角、すごい発見のようです。
兎に角、すごい発見のようです。
162: Kuris_Walter 2023/1/25(水) 18:04
歴オタにはたまんねえ!
163: Kai_Hatu 2023/1/25(水) 18:04
日本最大の円墳 #富雄丸山古墳(奈良市、4世紀後半、古墳時代前期後半)から、日本最古・最大の鉄剣(蛇行剣)、類例のない盾形の銅鏡が出土(写真は夕方のNHKニュース)
164: Cql1ku7ztR59kno 2023/1/25(水) 18:05
٩(。˃ ᵕ ˂ )و凄いね❣盾の形だね✨
165: soranokiya_bun 2023/1/25(水) 18:06
おぉー?!これまた、不思議なものが発掘されたものだ。
蛇行剣、どんなものなんだろう…
蛇行剣、どんなものなんだろう…
166: sirotoridori 2023/1/25(水) 18:06
魔除けらしいけど2メートル超えの蛇行剣とか一体誰が振るえるんだ…(MBSニュース)
167: chiru_im 2023/1/25(水) 18:07
日本最大の円墳。
見たいな。
実家近くに小さいのはよく見かけた。
見たいな。
実家近くに小さいのはよく見かけた。
168: ayapan94 2023/1/25(水) 18:08
なかなか興味深い(MBSニュース)
【最新の話題をもっと見る】
ゆるふわ樹海ガール
の話題
2023/2/9(木)20時頃
星川ソロライブ
の話題
2023/2/9(木)20時頃
ノンシュガー
の話題
2023/2/9(木)20時頃
スポンサードリンク
清楚80
の話題
2023/2/9(木)19時頃
SM買収
の話題
2023/2/9(木)19時頃
森久保さん
の話題
2023/2/9(木)19時頃
マスク着用緩和
の話題
2023/2/9(木)19時頃
お化け屋敷
の話題
2023/2/9(木)19時頃
安元さん
の話題
2023/2/9(木)19時頃
圧倒的ギャル
の話題
2023/2/9(木)19時頃
慣声の法則
の話題
2023/2/9(木)19時頃
森久保祥太郎
の話題
2023/2/9(木)19時頃
エンディング妖精
の話題
2023/2/9(木)19時頃
清楚20
の話題
2023/2/9(木)19時頃
神社関係者
の話題
2023/2/9(木)18時頃
積雪予報
の話題
2023/2/9(木)18時頃
能楽関係者
の話題
2023/2/9(木)18時頃
サンホラ
の話題
2023/2/9(木)18時頃
ピクシーナイト
の話題
2023/2/9(木)18時頃
類例のない盾形の銅鏡に、全長2mを超える「蛇行剣」。
被葬者を邪悪なものから守る「辟邪(へきじゃ)」の祭器とみられます。
:類例ない盾形銅鏡と巨大鉄剣が出土、富雄丸山古墳 いずれも国内最大。