スポンサードリンク
2: analbeam 2023/1/31(火) 11:04
戦隊モノや仮面ライダーも殴る蹴るじゃなくて、話し合いで解決しないとwww>
3: HourRainbow 2023/1/31(火) 11:05
記事ちゃんと読んでないけどコロナ前に偶然見たヒーローショー、悪者とヒーローが闘わず最後仲直りしてみんなで主題歌を歌って終わってびっくりした。
やっつけろよ悪者を。
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情
やっつけろよ悪者を。
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情
4: tayopo 2023/1/31(火) 11:05
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情どういう人々がこういうブームを作っては人々が右往左往するのを楽しんでんだろ?で、また30年くらいしたら「やっぱり変だよ」とか言って原点回帰するのだろうな。
5: yam38821802 2023/1/31(火) 11:05
これ書いてる奴、コンプライアンスの意味わかってねーだろ(笑)
6: tonkich1 2023/1/31(火) 11:06
昔話はただの物語ではなく教訓でもあり、こういうことをしたらこんな目に合うというのを学ぶんだよ。
昔話にコンプライアンスなんて荒唐無稽!
昔話にコンプライアンスなんて荒唐無稽!
7: ba6ZMmqLqqkvp0R 2023/1/31(火) 11:06
話の内容を綺麗事に変えたところで残虐な事件は無くならない。
目を背けて臭い物に蓋をしたところで人間の本質が変わらなければ意味がない。
目を背けて臭い物に蓋をしたところで人間の本質が変わらなければ意味がない。
8: Dugong_Janus 2023/1/31(火) 11:07
そのうち、平家物語も忠臣蔵も四谷怪談も火垂るの墓も、誰一人死なないハッピーエンドものに改変されそうだな、この美しい国では。
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情 @DIME_HACKSより。
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情 @DIME_HACKSより。
9: syowmay 2023/1/31(火) 11:07
コンプラを制するコンプラが生まれればいいのに。
10: koyani28 2023/1/31(火) 11:07
さるかに合戦とカチカチ山はコンプラ事情でタイトルと話の内容が変わってしまったのか私の子供の頃は残虐なストーリーそのままに聞かされてたし、なんなら日本昔ばなしはトラウマ級の物が何作かあるけど…これも時代なのかね。
そんな今の時代の子に是非読んで欲しい絵本「いるの、いないの」
そんな今の時代の子に是非読んで欲しい絵本「いるの、いないの」
11: h2h2g2 2023/1/31(火) 11:08
「一休さんとかああいう番組、ほんとはすんごく大事やったんやなって今ならわかるね…」カイテンスシノ ( ´-ω-) ドウガトカ…
12: kazu146 2023/1/31(火) 11:09
栗や昆布は意志があって戦うのに、柿はただの果物なのおかしくね?
13: magurocake_bot 2023/1/31(火) 11:09
メロンパンの充電器(その2)けん玉の正しい使い方2,持つ部分は、薄くスライスしてフライパンで炒める。
そして、青色に変わってきたら、さるかに合戦の27ページに貼りつけ、耳たぶを5分間回す。
そして、青色に変わってきたら、さるかに合戦の27ページに貼りつけ、耳たぶを5分間回す。
14: myline1919 2023/1/31(火) 11:09
ここまで必要か?そのうち「動物は喋れない」理由で昔話は過去の物に。
15: YY76897569 2023/1/31(火) 11:09
お笑いのコンプライアンスもやれやれって思うけどこっちはもっとやれやれ…昔話なんだから、そのままでいいしその甘さが今の甘さに感じる。
16: VSOeAZV3brBhu3M 2023/1/31(火) 11:10
明らかに劣化させてるから劣化したZ世代が生まれてしまったのでは?コンプライアンスで変わる昔話。
「さるかに合戦」(合戦はだめ)→「さるかにばなし」悪者は退治されず反省し、仲良く共生ハッピーエンド
「さるかに合戦」(合戦はだめ)→「さるかにばなし」悪者は退治されず反省し、仲良く共生ハッピーエンド
17: syaraku1971 2023/1/31(火) 11:10
実につまらん(笑)そういう私はコンプライアンスなんて何一つ守れないっす。
18: maakichichan 2023/1/31(火) 11:10
うんちが昆布に進化した!さるかに合戦 → さるかにばなしタイトル改変はなんで?合戦が暴力的!みたいなイチャモン?
19: Chang_Cima 2023/1/31(火) 11:12
コンプライアンスで変わる昔話。
「さるかに合戦」(合戦はだめ)→「さるかにばなし」悪者は退治されず反省し、仲良く共生ハッピーエンド 1: ソマリ(東京都) [US
「さるかに合戦」(合戦はだめ)→「さるかにばなし」悪者は退治されず反省し、仲良く共生ハッピーエンド 1: ソマリ(東京都) [US
20: daidohmumon 2023/1/31(火) 11:12
グリム童話なども怖い話がいっぱい。
まあ、それで良いんじゃないのかな。
昔のままで。
何がコンプライアンスだ?
まあ、それで良いんじゃないのかな。
昔のままで。
何がコンプライアンスだ?
21: totototo26 2023/1/31(火) 11:12
新キャラの昆布は知らんかった。
22: dreamingandy 2023/1/31(火) 11:14
さるかに合戦の件、シンデレラはもともとグロかったからそれと同じ感じでいいんじゃね?
23: aineco_nuco 2023/1/31(火) 11:15
コンプライアンスで昔話を変えてしまうのってお門違いな気がして仕方ない。
24: vine_feet 2023/1/31(火) 11:15
>カニの仲間は臼と蜂と栗と昆布◇唐突に海産物が・・・!?さるかに合戦の舞台って山奥でカニも沢蟹とかの淡水蟹のイメージだろうがえーーーっ!wカチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情#Yahooニュース。
25: Siryu_99MPH 2023/1/31(火) 11:16
それはもはや昔話なんだろうか……改変履歴までセットで学習すると、昔話の包含する教育的要素は使えそうではあるけど。
26: cero_t 2023/1/31(火) 11:17
コンプラというか、時代や地域でお話が変わっていくのは普通よね。
文中で「昔」と書いてるものですらオリジナルとの乖離が大きいはず。
文中で「昔」と書いてるものですらオリジナルとの乖離が大きいはず。
27: APoNsan99 2023/1/31(火) 11:18
AIの考えたさるかに合戦怖すぎw
28: na_no_z 2023/1/31(火) 11:18
い、今の時代、「さるかに合戦」っていわないんだ!?いいぢゃん、さるかに合戦はさるかに合戦だよ…
29: sendaharuto 2023/1/31(火) 11:19
芥川龍之介もさるかに合戦書いてたのか。
30: mts91 2023/1/31(火) 11:19
( ̄_ ̄;)ノ この辺りの昔話は、マイルドになるのも、やむなしかなー。
31: KoichiShimomura 2023/1/31(火) 11:19
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情(@DIME)
32: kyabetsu3taro1 2023/1/31(火) 11:19
ぶっちゃけワイら世代ですらカチカチ山は100%の原典では聞いてない気がする。
33: ESQ_JPN 2023/1/31(火) 11:19
これ思考停止だよね。
コンプライアンスって意味わかってる?法令遵守よ。
コンプライアンスの価値が低くなるから、何でもかんでもコンプライアンスってほんと辞めてほしい。
単なるクレーム逃れやろカチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」
コンプライアンスって意味わかってる?法令遵守よ。
コンプライアンスの価値が低くなるから、何でもかんでもコンプライアンスってほんと辞めてほしい。
単なるクレーム逃れやろカチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」
34: rolly_ohta 2023/1/31(火) 11:19
さるかに合戦からうんこが削除だと!?
35: kazuhinoki 2023/1/31(火) 11:20
NHKの昔話裁判とかでいろんな解釈あるよなぁ…。
36: mattshow666 2023/1/31(火) 11:20
なんか自分の時代も比較的、今の方に近かった気がするけど記憶違いかな?あんま殺さなかった気がするけど。
37: miotamo 2023/1/31(火) 11:22
子どもがどのバージョンに触れて成長するかは、わからないよね。
親世代の本を大事に取っていて、それを…だと、子ども同士の話しの中で「?」ってなりそう。
親世代の本を大事に取っていて、それを…だと、子ども同士の話しの中で「?」ってなりそう。
38: 8888w9999 2023/1/31(火) 11:22
最近の日本昔話、さるかに合戦のカニの仲間は臼と蜂と栗と昆布だと言う昆布正直あんまり強そうじゃない奴は四天王の中でも最弱感あるが、どうやって戦うのか巻きつくのかおせち料理の昆布巻きかちょっとおいしそうだぞ。
39: zikokukan 2023/1/31(火) 11:22
子供相手だと思ってテキトーなことをしているとしっぺ返しをくらいますよ。
40: kurtzwell 2023/1/31(火) 11:24
コンプライアンスとか言ってる輩はグリム童話からやり直せ、あほか。
41: BK1964 2023/1/31(火) 11:24
合戦が駄目ならさるかに報復戦でいいやろ。
42: megupey 2023/1/31(火) 11:24
そもそも桃太郎もおじいさんとおばあさんが桃食べて若返ってちょめちょめを改変されてるわけで、今更といえば今更。
43: overvgm 2023/1/31(火) 11:24
「日本話」は「日本話」。
どうして変える必要があるのか。
どうして変える必要があるのか。
44: yoshioimai 2023/1/31(火) 11:25
さるかに合戦は敵討ちの仲間に縫針もいるパターンがあった気がする。
45: nanashi90745894 2023/1/31(火) 11:25
鬼にも人権があって退治されずに仲良くなるのかな?
46: gbet8 2023/1/31(火) 11:25
コンプライアンスと称して、現在まで語り継がれる過去の文化・伝統すらも変えようとする歴史修正主義はいかがなものか?
47: SKJT_MJ 2023/1/31(火) 11:27
今からみれば「理不尽なこと」「倫理観に抵触すること」これらを含めて「歴史」なわけだから、今の価値観に基づき、それらをなかったことにすることには絶対反対です。
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情。
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情。
48: sayamaru_14 2023/1/31(火) 11:27
猿蟹合戦は蟹が猿を斬首するストーリーは知らなかった。
私が子供のころは臼の2階からのボディプレスで猿圧死だった記憶がある。
私が子供のころは臼の2階からのボディプレスで猿圧死だった記憶がある。
49: georgebest1969 2023/1/31(火) 11:28
洋の東西を問わず、童話は昔から残酷だからなあ。
それにしても、最近、コンプライアンスって言葉を乱用、誤用してるように思う。
それにしても、最近、コンプライアンスって言葉を乱用、誤用してるように思う。
50: mzt_kn_2 2023/1/31(火) 11:28
コンプラでさるかに合戦の猿こらしめパーティから牛の糞追放は笑う。
追放系なろう始まっちゃうじゃん。
追放系なろう始まっちゃうじゃん。
51: farmy83310309 2023/1/31(火) 11:28
子どもの頃は例え残酷な描写でも悪い事をしたら昔話のようにバチが当たるって事をトラウマになる位肌で感じた方が良いよ回転寿司の件とか見るとそう思うカチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情#Yahooニュース。
52: honnoinosisi555 2023/1/31(火) 11:28
「翼賛新体制」のプロパガンダに利用された「さるかに合戦」。
みんな不気味に笑っている……。
(今井よね・作、山田勝治・画『新体制さるかに』紙芝居刊行会、1941年)
みんな不気味に笑っている……。
(今井よね・作、山田勝治・画『新体制さるかに』紙芝居刊行会、1941年)
53: nobu_shige 2023/1/31(火) 11:29
こんな所にまでコンプラ問題が時代は変わりましたね。
54: ronbuntter 2023/1/31(火) 11:30
こんな論文どうですか? I. くずし字による古典教育の試み(2) : 江戸時代の「さるかに合戦」を読む(加藤 直志ほか),2018 昨年度に続き、日本近世文学会の「出前授業」の一環として、同学会から2名の研究者を講師に迎え、中学1年…
55: rogko 2023/1/31(火) 11:30
さるかに合戦、私が読んだver牛の糞じゃなくて臼と杵だった気がする 殺傷能力が高い。
56: hakuyou_white 2023/1/31(火) 11:30
俺が最初に見た桃太郎は最後村を襲った鬼から奪われた財宝を取り返して、村の皆に返して上げるって話だったそしたら鬼が村を襲うシーンが無くなっててビックリしたカチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情。
57: tokaidojokan 2023/1/31(火) 11:30
目が点。
そこまでするか。
この論点で言うと、ピーターラビットはどうなるんだろう(笑)
そこまでするか。
この論点で言うと、ピーターラビットはどうなるんだろう(笑)
58: chietty 2023/1/31(火) 11:30
海外の昔話(グリム童話など)ほんとはもっと残酷だったのが替えられたって聞くから、同じような感じですね。
59: tsune1221 2023/1/31(火) 11:31
アホやろ。
【コンプラ】さるかに合戦が大幅改変!「カニは死なない」「猿が改心、和解」「牛の糞は仲間から除外」 | まとめまとめ #さるかに合戦 #カチカチ山 #コンプラ。
【コンプラ】さるかに合戦が大幅改変!「カニは死なない」「猿が改心、和解」「牛の糞は仲間から除外」 | まとめまとめ #さるかに合戦 #カチカチ山 #コンプラ。
60: Yahiro0816OwO 2023/1/31(火) 11:33
さるかに合戦で親カニが死なないパターンはあったし、牛の糞は昆布だった。
61: michihikofujiei 2023/1/31(火) 11:33
「さるかに」にしろ「カチカチ山」にしろ、ぬるい展開は人格形成に好ましくないのでうちでは古い絵本を使用した。
62: ai_oosawa 2023/1/31(火) 11:35
カチカチ山,さるかに合戦は残虐シーンや殺害・死亡ナシに時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情今の中高年が聞かされた時点でかなりマイルドに変わっていますので今さら……個人的には「まんが日本昔ばなし」の「あやめ塚」が大好きでした旦那を叩き出す鬼嫁の涙が心に染みます。
63: nyama_tak_chan 2023/1/31(火) 11:38
これは賛否両論出るわな昔話自体は口承やから元ネタがどうであったか知る人もおらんしなー昔のからの伝承を守るか時代と共に変化するのを良しとするかいっそ昔話の暖簾分けでもやったらどうやろ元祖さるかに合戦シンサルカニ合戦帰ってきたさるかに合戦とか
64: rakanians 2023/1/31(火) 11:38
くだらない。
実にくだらない。
コンプラだとかポリコレだとかやりすぎだろ。
実にくだらない。
コンプラだとかポリコレだとかやりすぎだろ。
65: minase009 2023/1/31(火) 11:38
さるかに合戦に牛糞なんていたっけ!?
66: rMmjB7izBlCxN0e 2023/1/31(火) 11:40
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情カチカチ山も狸が婆を殺して作った婆汁を爺に食べさせるというサイコパス狸だし桃太郎も流れてきた仙桃を食べて若返った爺と婆の実子なんだっけ?子供には話せん内容
67: wassie_sizune 2023/1/31(火) 11:40
絵本って娯楽としてだけでなく教訓も込めて作られたものなのに、コンプラでそれら改変されちゃその存在の意味自体なくない?
68: sy_a_fooo 2023/1/31(火) 11:41
さるかに合戦やかちかち山はマイルドになってるのに、未だに腹を捌かれて石詰められて池だの井戸だのに沈められるオオカミよ。
69: takuya_uruno 2023/1/31(火) 11:43
そうなってんだろうな〜という予想通りの改変。
でもなぁ、穏便で安全なストーリーだけ与えて育てていいものかとは思うなぁ。
でもなぁ、穏便で安全なストーリーだけ与えて育てていいものかとは思うなぁ。
70: tdeen999 2023/1/31(火) 11:44
さるかに合戦の牛の糞→昆布は衝撃やな。
71: x7700 2023/1/31(火) 11:45
まあ、いいんじゃない?本当は怖いグリム童話も20年くらい前の出版だし、そういうの昔から結構あったんだろう。
72: shige_anzi__ 2023/1/31(火) 11:47
まぁ時代によってかわるだろうしコメントのババア汁で思い出した封神演義(漫画版)のハンバーグ・・・
73: NaofjNBR 2023/1/31(火) 11:47
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情 日本に限らず寓話の類は教育の面も大きいのだから、社会情勢によって変わっていってしまうのは仕方のない事。
大人になって原型を知る機会があるなら良いかと。
大人になって原型を知る機会があるなら良いかと。
74: aaaai101 2023/1/31(火) 11:49
さるかに合戦って聞いてふりかけが最初に思い出されました。
75: aobara 2023/1/31(火) 11:49
いいたいことはわかるが、気持ち悪いな。
さるかに合戦なんて、牛糞まで導入したえげつない復讐譚というのがいいんじゃないか。
こんなぬるいことしてるから、回転寿司でテロする低能が幅効かせるんだよ。
さるかに合戦なんて、牛糞まで導入したえげつない復讐譚というのがいいんじゃないか。
こんなぬるいことしてるから、回転寿司でテロする低能が幅効かせるんだよ。
76: U7accs 2023/1/31(火) 11:50
こんな改訂するから悪い子としても罰はないと勘違いしてしまうのかな?
77: stiltonEX 2023/1/31(火) 11:50
さるかに合戦がダメ言われて変わるって今後も色々と変わってくんやろなぁ…生きにくい世の中になったもんやのぉ。
78: mazin10ayame 2023/1/31(火) 11:51
さるかに合戦がコンプラひっかかるのワロタ。
79: tagamekamo 2023/1/31(火) 11:51
最近では「さるかに合戦」は平和に「さるかに話」って呼ぶらしい。
合戦って言葉がすでに争いだからあかんのだそうだ。
カニも猿も死なないし、みんなケンカして仲直りするだけ。
もうそれ、違う話や···ちなみにコレはお絵描きばりぐっどくんが描いてくれた「さるかに合戦」
合戦って言葉がすでに争いだからあかんのだそうだ。
カニも猿も死なないし、みんなケンカして仲直りするだけ。
もうそれ、違う話や···ちなみにコレはお絵描きばりぐっどくんが描いてくれた「さるかに合戦」
80: nabekazux 2023/1/31(火) 11:52
クソは余計ていうかさるかに合戦と世界線共有してそうな昔話ユニバース。
81: maya_yuko 2023/1/31(火) 11:52
【カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「#日本昔話」のコンプライアンス事情(@DIME)】#Yahooニュース 現代風に変えたモノが有っても良いけど昔から伝わってきたモノも 出版禁止にしたりせず 読もうと思えばちゃんと読める環境が大切。
82: nadorefim 2023/1/31(火) 11:53
さるかに合戦ってなんか変わったの?何がだめだったんですか。
83: hohe_toh 2023/1/31(火) 11:55
さるかに合戦変えるなら趣旨は大幅に変わるけど、カニのカーチャン○なせず大怪我に留めておいて逆襲されたサルが改心しても過剰に袋叩きにされて○んだって方が今の時代にそぐいそうだよねネットリンチ的なヤツの教訓として。
84: fuji_t0m0m1 2023/1/31(火) 11:56
そうそう、3歳児にさるかに合戦の絵本買ってあげたら、タイトルが「さるかにばなし」になってたし、牛糞が昆布になっててびっくりしたんですよね。
なんで海が無いのにいきなり昆布が出てくるんだよ。
なんで海が無いのにいきなり昆布が出てくるんだよ。
85: tyn1812 2023/1/31(火) 11:57
さるかに合戦をはじめ昔話が和解する内容に改変されているらしいけど、世の中にはいくらでも悪者が成敗される話があるわけで本当に下らないなぁ。
86: KANA_MoMo_57 2023/1/31(火) 11:57
かちかち山の本来のあらすじを鬼灯の冷徹(アニメ)で知った……しかも唱歌版もあって作曲:滝廉太郎という……:( ;˙꒳˙;)
87: pipiron3 2023/1/31(火) 11:59
こうやって時代にそぐわない昔話はどんどん改変されていきます。
なかった事実もあったことにされて、賠償しろだの何だのと言われ続けます。
なかった事実もあったことにされて、賠償しろだの何だのと言われ続けます。
88: omase69 2023/1/31(火) 11:59
さるかに合戦に限って言えば昔の私もオーバーキルすぎて割と引いたから「まぁマイルドにされるわな…」とは思う それより記事のうさぎと亀が一緒にご飯食べてる写真可愛いな。
89: P3kneOOsVM7UPsX 2023/1/31(火) 12:00
昔のゴレンジャー見てたら悪役が仕掛けた毒を飲んだ一般人が、、煙を吹いて骸骨になるのがあったwwマジ怖いと思ったもんwwカチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情。
90: t2001t2001 2023/1/31(火) 12:03
婆汁のないカチカチ山なんて・・・
91: tokouan 2023/1/31(火) 12:05
「いたずらに変えない」というコンプライアンスもあって然るべき。
92: maimai0409 2023/1/31(火) 12:05
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情 昔の話にコンプラ適用ってアホか?とは思うけど、多かれ少なかれ変わっていくものなんだろうな…何を伝えたいのかさえ変わらなきゃ好きにしてくれって感じでもある…w
93: Ace5p7cein14otU 2023/1/31(火) 12:08
さるかに合戦のタイトルが問題あるつって変えさせた老害ども、だったら紅白歌合戦も変えろよ。
94: korara555t 2023/1/31(火) 12:08
はっ?昆布?「牛の糞どん」だろうが!なんでもハッピーエンドにするな。
世の不条理を教える一面もある。
原作勝手に変えて、それこそコンプラ問題だね。
世の不条理を教える一面もある。
原作勝手に変えて、それこそコンプラ問題だね。
95: wadatumi0 2023/1/31(火) 12:10
さるかに合戦がさるかに話になる、までは耐えられたけど、栗の代わりに卵が登場して爆発するってところで駄目だった危ないっていやでも卵が爆発することを教えるってことは正しいな。
96: ssakura773 2023/1/31(火) 12:14
私が読んだときはおばあさんとカニは死ななかったけど、猿とタヌキの生死は不明だった。
あと栗・蜂・臼の3人(?)だけで牛糞も昆布も出番なし。
あと栗・蜂・臼の3人(?)だけで牛糞も昆布も出番なし。
97: as_sakimori 2023/1/31(火) 12:14
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情 @DIME_HACKSどう改変されるのか…で真っ先に「マチ姉さんのポンコツおとぎ話アワー(安堂友子・著)」 を思い出すくらいには……
98: Alyssa221131 2023/1/31(火) 12:14
子供の絵本を読んだ時にタイトルや内容に違いがあるのに初めて気付いたのは私だけじゃないはず...。
99: gekotomato 2023/1/31(火) 12:15
日本昔ばなしにコンプラは笑ってまうな。
さるかに合戦があかんなら歴史の教科書も長篠はなしとか第1次世界トークになるんか?善し悪しを区別させる教育はどこへ行くのでしょうか。
さるかに合戦があかんなら歴史の教科書も長篠はなしとか第1次世界トークになるんか?善し悪しを区別させる教育はどこへ行くのでしょうか。
100: sinabita_seika 2023/1/31(火) 12:15
現実の悪党であるcolaboとか醤油ペロペロのじゅんぺい君なんかは反省してないのに、なんでさるかに合戦は言葉狩りされてオチをサルの反省にされてるんだろうな。
現実サル以下だぞ?現実、サル以下だぞ?
現実サル以下だぞ?現実、サル以下だぞ?
101: e96a7b39e48e4ae 2023/1/31(火) 12:15
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情(@DIME)今の昔話はこんなに変わってるんだねm(_ _)m#Yahooニュース。
102: kakusanyou123 2023/1/31(火) 12:15
日本昔話までコンプライアンスひっかかるのね『さるかに合戦』が『さるかにばなし』になってるの知らんかったまんが日本昔ばなし▶私達はこれで育ってきたしね『さるかに合戦』収録されてるよ#ad #Amazon
103: chameleonman3 2023/1/31(火) 12:17
勧善懲悪でいいと思うんですけどね、さるかに合戦…。
104: kensyuna555 2023/1/31(火) 12:18
長谷川町子さんの漫画「いじわるばあさん」だと「さるかに合戦」の話は「臼と栗と蜂が猿に倒された蟹の子を懲らしめる」というオチだった。
ばあさん曰く「人生なんてそんなもの」だそうな。
ばあさん曰く「人生なんてそんなもの」だそうな。
105: all_waterstone 2023/1/31(火) 12:21
「さるかに合戦」の合戦がコンプラNGで、さるかに話になってるそうだ。
もうあと数年したら、桃太郎の話も鬼退治にはいかなくて、鬼説得に出かけて、鬼とも仲良く共生する話に変わっちゃうかもね。
もうあと数年したら、桃太郎の話も鬼退治にはいかなくて、鬼説得に出かけて、鬼とも仲良く共生する話に変わっちゃうかもね。
106: arakitamazo 2023/1/31(火) 12:21
上野のお菓子屋さん、二木・ビッグ館に来たらふりかけ類の品揃えが半端なくて、コロナの支援物資に入ってて息子が大好きになってしまったふりかけ、さるかに合戦をついに発見!ホクホクと買い込んでしまいましたじゃがりこ置いてないのは意外だったな。
108: nonbeiyasu 2023/1/31(火) 12:22
コンプライアンスで変わる昔話。
「さるかに合戦」(合戦はだめ)→「さるかにばなし」悪者は退治されず反省し、仲良く共生ハッピーエンド | もえるあじあ(・∀・)悪党に優しい社会なんてごめんです。
「さるかに合戦」(合戦はだめ)→「さるかにばなし」悪者は退治されず反省し、仲良く共生ハッピーエンド | もえるあじあ(・∀・)悪党に優しい社会なんてごめんです。
109: teamtk 2023/1/31(火) 12:25
「保守速報」記事がリリースされました。
110: kusuwada 2023/1/31(火) 12:25
今日保育園お迎え行ったら先生が「さるかに合戦」の紙芝居してたんだけど、「うしのくそ」が出てくる度に園児たち爆笑しててほっこりした☺️
111: YamaHir92799797 2023/1/31(火) 12:33
「日本昔話」に変化 コンプラ事情さるかに合戦だけじゃないしうさぎとカメやカチカチ山もそうだけどこんなの昔からだしな例えばグリム童話やイソップ物語とかも本来はもっと恐ろしいドロドロした話だったのを子供向けにしたしそれ以前も宗教的な話だったりするし現代はコンプライアンスに沿っただけ。
112: 84start84 2023/1/31(火) 12:34
「さるかに合戦」も「カチカチ山」も日本昔話のはじまりは昔むかし、そう、それは自力救済の時代、あるところに…と、語り出せばよいのではないか? 慣例法を遵守しているからコンプライアンス違反にもならない。
113: dontism 2023/1/31(火) 12:34
なんかタイミングがいいな明日の授業で日本むかし話を見せようと思ってたのよねさるかに合戦と舌切り雀確かに、昔のお話って割と簡単に登場人物を殺しちゃうのよね。
114: aokin5022 2023/1/31(火) 12:35
さるかにばなしむかしむかし猿とカニは仲良くしてましたが、突然人間がやってきてカニを食べてしまいました。
めでたしめでたし。
めでたしめでたし。
115: Ridi_del_duol 2023/1/31(火) 12:36
自分は幼稚園時代に紙芝居で「さるかに合戦」を知って、幼心に物語のあまりのえげつなさがトラウマになってしばらく紙芝居が怖くて観れなくなってしまった時期があったけど、そんな経験もあって良かったと今では思うし、そういったトラウマ体験も含めて情操教育なのではと思う…
116: wari03211 2023/1/31(火) 12:39
さるかに合戦といえばふりかけ。
117: sinatuhiko613 2023/1/31(火) 12:39
昔話にまで現代コンプラぶち当てていくの、本当に嫌い。
ナンセンスすぎると思わんのか。
さるかに合戦そのものを変えるんじゃなくて、オマージュして犬猫合戦みたいな別物を作ればいいじゃん。
「さるかに合戦」を変えるな。
ナンセンスすぎると思わんのか。
さるかに合戦そのものを変えるんじゃなくて、オマージュして犬猫合戦みたいな別物を作ればいいじゃん。
「さるかに合戦」を変えるな。
118: wizU14 2023/1/31(火) 12:39
そのうち、「あ婆さんは川へ洗濯に、お爺さんは山へ芝刈りに…」の件も、ジェンダーがうんぬんかんぬん…とかいって、「川へ二人でお散歩に…」とかに変えられたりして…カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情。
119: lopezroom 2023/1/31(火) 12:43
本当に優しい社会になったな。
優しさも度を過ぎれば甘さになってしまうのだが…
優しさも度を過ぎれば甘さになってしまうのだが…
120: RunandBattle013 2023/1/31(火) 12:43
真宮寺「"さるかに合戦"は日本の民話の一つだヨ。
地域や時代によっては"さるとかに"・"さるかにばなし"などと呼ばれていて、細部の内容にも差があるんだ。
蟹や猿の生死による内容の変化は昭和末期頃には既に見られるから、この変化は今に始まった事ではないのサ。
ククク…民俗学に興味が湧いたかな?」
地域や時代によっては"さるとかに"・"さるかにばなし"などと呼ばれていて、細部の内容にも差があるんだ。
蟹や猿の生死による内容の変化は昭和末期頃には既に見られるから、この変化は今に始まった事ではないのサ。
ククク…民俗学に興味が湧いたかな?」
121: MuseeMagica 2023/1/31(火) 12:45
なにやら「さるかに合戦」と今時のコンプライアンスが話題になっているような。
明治時代に英訳された「猿蟹合戦」が面白いのであります。
一匹の猿と一匹の蟹の諍いが臼や蜂といった他家を巻き込む「合戦」となり、形勢不利となったカニ側が偽りの和平を提案ーー
明治時代に英訳された「猿蟹合戦」が面白いのであります。
一匹の猿と一匹の蟹の諍いが臼や蜂といった他家を巻き込む「合戦」となり、形勢不利となったカニ側が偽りの和平を提案ーー
122: ookami1910 2023/1/31(火) 12:45
【昔話】なんだから【今とは違う】ことを前提にしないと、その話ができた背景もわからなくなる。
理不尽さや階級社会、残酷さなど。
理不尽さや階級社会、残酷さなど。
123: takasun0721 2023/1/31(火) 12:46
さるかに合戦でいいじゃんずる賢い猿が“カニを騙して殺害”しその子供に仕返しされる胸熱な話だぞ。
そういえば、カチカチ山もマイルド路線になったんだよな。
そういえば、カチカチ山もマイルド路線になったんだよな。
124: sinomiya444crow 2023/1/31(火) 12:46
| 保守速報 ねないこだれだくらいきびしくおしえないと。
125: missalte 2023/1/31(火) 12:47
さるかに合戦って今は内容変わってんのか。
小枝を踏み折れば、骨を折ってあがないとする、ってことが分からないだろこれじゃ。
小枝を踏み折れば、骨を折ってあがないとする、ってことが分からないだろこれじゃ。
126: FUKASHIGInano 2023/1/31(火) 12:48
こんなモン、偏屈な大人の偏見を子供に押し付けただけだろ?昔話は昔のままで良かったと思うがね。
127: qsiW6jKpFh8sEwZ 2023/1/31(火) 12:48
→「さるかに合戦」あれは合戦というより一方的に・・・
128: cakeFT 2023/1/31(火) 12:48
知らんかったなんかいろんな意味でへぇ〜ってなった記事。
129: umeboshi2013 2023/1/31(火) 12:49
まぁ我々だって幼少の頃マイルドにされたシンデレラとか読んできたし、大人になれば自分で原本内容知る人は知るだし………でもやっぱさるかに合戦では最後にに滑らされて頭を強打したのが死亡原因だって、悪事の因果応報はこう言う事だって教えなきゃあかんでしょ!
130: nashi_sour 2023/1/31(火) 12:50
もともと昔話は「決定版」がひとつあるような性質のものではないので、大人になってから「そういうバージョンもあるのか」と知れば良いと思う。
さるかに合戦の糞が「汚いから」とリストラされるのは笑った。
さるかに合戦の糞が「汚いから」とリストラされるのは笑った。
131: Yuwa_Niku 2023/1/31(火) 12:51
さるかに合戦VSコルベス様みたいな……
132: nilab 2023/1/31(火) 12:53
「個人的には牛の糞のメンバーチェンジが1番の衝撃だ。
汚いという理由なのかとも思ったが、実は有名な4人以外にも昔から様々なパーティが存在していたそうだ」カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情
汚いという理由なのかとも思ったが、実は有名な4人以外にも昔から様々なパーティが存在していたそうだ」カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情
133: 26makotaro 2023/1/31(火) 12:54
完璧にコンプライアンスで固めた昔話を、ジョークとして言えなくなる日も近いね反対にリアルカチカチ山はトラウマ級だけども…#学童保育。
134: torinakuura 2023/1/31(火) 12:55
ご都合な性善説のみに基づいた設定だけの世界だと、冗談抜きに子供は「それ以外の想定」ができなくなると思う年齢に応じてソフト表現にするのは妥当だろうが、カチカチ山やさるかに合戦て「理不尽な死」と「それでも屈しない」ってテーマだろうに、そこ変えてどうするよ…
135: F4tachan 2023/1/31(火) 12:56
さるかに合戦ではないだと…
136: knife77 2023/1/31(火) 12:56
まあ変わるのは良いけど昔話とは言えないよね(^_^;)
137: IsamiSasaki 2023/1/31(火) 12:57
そういう時代だったんだから、わざわざ改悪する必要がわからん話して分からないやつは社会的にやられるという教訓はいまの子達にこそ必要。
138: GTT214 2023/1/31(火) 12:58
首相長男 公用車で土産購入 約半数の閣僚 土産の受領認める ↓コンプライアンスで昔話改変さるかに合戦→さるかにばなし(合戦❌)悪役は死なず改心ハッピーエンド↓英国9歳少年が冷凍食品から 22.8cmのフライドポテト発見、世界記録を上回る長さ↓柴犬の名前ランキング1位コタロウ←イマココ。
139: aosanorinori 2023/1/31(火) 13:00
さるかに合戦だけではなく確か他の昔話も変更されてたよね。
昔話や伝統は意味があってそうなんだから変える必要性がないと思うわ。
昔話や伝統は意味があってそうなんだから変える必要性がないと思うわ。
140: otogifrt458 2023/1/31(火) 13:00
さるかに合戦、これ話変えるんじゃなくて、同じモチーフの別話を参照し直すではダメだったん?ワイ地元ではカニが死なず、最後にカニが猿に餅ぶつけて仕返しするだけ(ドラマの3倍返しみたいなもん)で終わるパターンが存在するので…
141: viidakkoa 2023/1/31(火) 13:04
さるかに合戦、お話なんだからコンプラとかいいのでは…。
そんなこといったら、グリム童話なんか読み聞かせられへんやろ。
そんなこといったら、グリム童話なんか読み聞かせられへんやろ。
142: arima_f 2023/1/31(火) 13:05
「合戦」がいかんなら「NHK紅白歌合戦」もタイトル変えなくちゃダメでは^^;「雪合戦しよー」と言ったら先生に怒られる世の中になるのかしら…
143: uka_blues 2023/1/31(火) 13:10
昔話にコンプライアンスとは、息苦しい世の中になったもんだ。
そのうち、落語にもコンプライアンスなんてならないことを願いたいな。
そのうち、落語にもコンプライアンスなんてならないことを願いたいな。
144: amenohabakiri09 2023/1/31(火) 13:15
時代と共に昔話が変わっていくというのはわかる。
で、そのうち蹴ったり殴ったりする話もNGで、LGBTに配慮とかバカな展開になりそうだ。
|カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情#Yahooニュース。
で、そのうち蹴ったり殴ったりする話もNGで、LGBTに配慮とかバカな展開になりそうだ。
|カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情#Yahooニュース。
145: super_sarutaro 2023/1/31(火) 13:17
| 保守速報 今ってこんなに話が変わってるの?
146: thairakunomad 2023/1/31(火) 13:18
いい加減にしろ。
「日本昔話とはいずれも伝承によって変化し続けていく物語といえる…」とはいってもだな、それはあくまで自然な流れの話。
今のコンプライアンスは過剰に傾いた思想で捻じ曲げる文化の破壊行為。
罰当りめが!カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?
「日本昔話とはいずれも伝承によって変化し続けていく物語といえる…」とはいってもだな、それはあくまで自然な流れの話。
今のコンプライアンスは過剰に傾いた思想で捻じ曲げる文化の破壊行為。
罰当りめが!カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?
147: MatsuoBashou516 2023/1/31(火) 13:21
は?さるかに合戦とか昔話に現代のコンプライアンスぶつけるの?馬鹿なの?え、何じゃあ『美女と野獣』とか『金色夜叉』と『蒲団』にもぶつけんのかな。
ミステリーとかサスペンスはコンプラ違反のオンパレードやぞ。
寝言は寝てから言え。
ミステリーとかサスペンスはコンプラ違反のオンパレードやぞ。
寝言は寝てから言え。
148: ras_LePenseur 2023/1/31(火) 13:24
これも時代と共に変化していくものこうやって変化を見れるのも また一興。
149: perfect_life_69 2023/1/31(火) 13:28
で、本当は怖い日本昔話が増えるのか?くだらない| 保守速報。
150: MinimumKenty 2023/1/31(火) 13:31
「猿かに合戦」は「猿かにばなし」に変わっているだと内容も残酷な表現が変更削除されているのかいっそ新しい物語でも作ったら?笑。
151: mirailist 2023/1/31(火) 13:34
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情(@DIME) ドラクエすごいなと思う1986年に第1作が発売された時から「敵を倒した」と言ってるんだ殺したではないの#みらい・ゲーム#コンプライアンス #ドラクエ。
152: NanaOjaru 2023/1/31(火) 13:41
○か○んと佐渡島の話しした時…合戦のとこやろ?って言ってたけど…もしかして合戦の事⁉️⁉️桃太郎の事かと思ってだけどさるかに合戦のことかも‼️と今思ってる‼️
153: tanukimia 2023/1/31(火) 13:43
そもそも、その「変わる前」のお話もどこかのタイミングで変わったものであるので、変えるなという人がいる様だけどお話がズレてる。
154: oimai 2023/1/31(火) 13:46
さるかに合戦のコンプラの記事。
TRY2を思い出すのは私だけではないと思う。
TRY2を思い出すのは私だけではないと思う。
155: eKrHyzNKMKgVfLc 2023/1/31(火) 13:46
さるかに合戦に牛糞が消えたという衝撃的な変化を当事者のうんこさんはどのように考えてらっしゃるかリモートでお聞きしたい #ジョビジョバ。
156: jogdio1 2023/1/31(火) 13:47
文化の破壊者リベラルのポリコレ、「ちびくろサンボ」って知ってる、「風と共に去りぬ」って知ってる?
158: yoshikanpei 2023/1/31(火) 13:49
さるかに合戦、修正するなら牛糞のところだろ。
なんで牛糞は生きてるんだよ。
子供の頃からそこだけ引っかかってた。
なんで牛糞は生きてるんだよ。
子供の頃からそこだけ引っかかってた。
159: punch_hrk1002 2023/1/31(火) 13:54
やっぱコンプライアンスってFxxxやな。
誰の為の、何の為のがぼんやりしすぎて錦の御旗にしやすいのがいかん。
誰の為の、何の為のがぼんやりしすぎて錦の御旗にしやすいのがいかん。
160: LbXew 2023/1/31(火) 13:56
竹取物語は、姫のわがままのために、男性が死んでいく物語だ。
男性差別だ。
そこまで、価値のある女性でないだろう。
アフガンなら処刑ものだ。
男性差別だ。
そこまで、価値のある女性でないだろう。
アフガンなら処刑ものだ。
161: AsaiLabot2 2023/1/31(火) 13:57
さるかに合戦RTAは、初手で猿がおにぎりにカニを入れてカニおにぎりをおいしく食べて終了。
163: trend_boon 2023/1/31(火) 14:00
2023年01月31日(火) 14:00現在#急上昇ワードシュークリークラファンさるかに合戦ナースのお仕事あーさファイナルファンタジー山手トンネルありひかかちかち山⬇️理由はこちらから️
164: mizpi 2023/1/31(火) 14:09
これ、コンプライアンスなのか?【カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情(@DIME)】#Yahooニュース。
165: shortcut3 2023/1/31(火) 14:11
カチカチ山のタヌキって猟奇殺人者やん…怖。
166: Wataru_theELITE 2023/1/31(火) 14:15
漫☆画太郎なら全員トラックで轢き殺して終わりで腹抱えて笑ったwwwwww
167: Jack_GALM 2023/1/31(火) 14:16
さるかに合戦↓さるかにばなし↓かに・ウィック↓かに・ウィック チャプター2↓かに・ウィック パラベラム。
168: niseusu0424 2023/1/31(火) 14:21
昔話にコンプライアンスだの表現だの持ち込むなら、そもそも狸も兎も二足歩行しないし火をつける知識もなければ日本語を以下略。
169: ponimoe 2023/1/31(火) 14:21
アホらしい。
だったら話そのものを無くしちまえよ。
だったら話そのものを無くしちまえよ。
170: yamamieru 2023/1/31(火) 14:27
新しいトーマスもなんかマイルドになってるけどあの鬼畜合戦はもうないのかしら。
171: Yoake_Daybreak_ 2023/1/31(火) 14:28
昔話もコンプラ波の記事を見た。
さるかに合戦→さるかにばなし母カニ死亡→気絶臼/蜂/栗/牛糞→牛糞の代わりに昆布子カニ猿の首を切る→猿謝罪&改心何でも表現に気を使うべきじゃないと思うけどな。
でも自分が知ってた終わりも猿謝罪だったから最後は驚いた。
さるかに合戦→さるかにばなし母カニ死亡→気絶臼/蜂/栗/牛糞→牛糞の代わりに昆布子カニ猿の首を切る→猿謝罪&改心何でも表現に気を使うべきじゃないと思うけどな。
でも自分が知ってた終わりも猿謝罪だったから最後は驚いた。
172: BolugaHakase 2023/1/31(火) 14:35
ただ、カチカチ山にしてもさるかに合戦にしても、身内を攻撃された事への復讐の話なので、実際自分に起きたらいたずらでも仲直りは難しいなぁ・・・。
173: ninomai_ks 2023/1/31(火) 14:36
さるかに合戦もかちかち山も狸と猿が畜生過ぎるからちゃんと成敗されてスッキリしてたんだけど大円団で終わらせるなら畜生度合いもちゃんと下げてるのか?
174: sugadon2000 2023/1/31(火) 14:52
コンプライアンスを昔話に求める下らない話。
175: NewsJx 2023/1/31(火) 14:55
カチカチ山、さるかに合戦はどう変わった?時代と共に移り変わる「日本昔話」のコンプライアンス事情 時代と共に変化した日本昔話① 「さるかにばなし(合戦)」昔と今で内容が大きく変わってい ⇒ 2MM(2chブックマーク)
176: Cannot_Kaba 2023/1/31(火) 15:06
頭おかしい言葉狩りじゃん>昭和生まれの筆者にとっては「さるかに合戦」だが、現代っ子には「さるかにばなし」として馴染んでいる。
「合戦」のまま出版されている絵本もまだあるにはあるが、「戦い」という表現があまりよろしくないらしい。
「合戦」のまま出版されている絵本もまだあるにはあるが、「戦い」という表現があまりよろしくないらしい。
【最新の話題をもっと見る】
ファイヤーダグオン
の話題
2023/3/28(火)11時頃
ポケバンク
の話題
2023/3/28(火)10時頃
認証済みアカウント
の話題
2023/3/28(火)10時頃
スポンサードリンク
森岡くん
の話題
2023/3/28(火)10時頃
リアルミュート
の話題
2023/3/28(火)10時頃
森岡投手
の話題
2023/3/28(火)10時頃
上伊那ぼたん
の話題
2023/3/28(火)10時頃
黒人伝統の髪形
の話題
2023/3/28(火)10時頃
黒人ルーツの髪形
の話題
2023/3/28(火)9時頃
兵庫の県立高
の話題
2023/3/28(火)9時頃
更新データ
の話題
2023/3/28(火)9時頃
刑事告訴
の話題
2023/3/28(火)9時頃
荷物3割超
の話題
2023/3/28(火)9時頃
コロンビア戦
の話題
2023/3/28(火)8時頃
かつらむき
の話題
2023/3/28(火)8時頃
前田くん
の話題
2023/3/28(火)8時頃
久留美ちゃん
の話題
2023/3/28(火)8時頃
水色のハート
の話題
2023/3/28(火)8時頃
悠人兄ちゃん
の話題
2023/3/28(火)8時頃
「さるかに合戦」(合戦はだめ)→「さるかにばなし」悪者は退治されず反省し、仲良く共生ハッピーエンド。