スポンサードリンク
2: mieii388 2023/1/31(火) 12:07
本屋にみくのしんさん!!!????
3: Robata_grilled 2023/1/31(火) 12:11
もう面白い。
このシリーズのおかげで本とか本屋が好きになってきてる。
このシリーズのおかげで本とか本屋が好きになってきてる。
4: k_mokudo 2023/1/31(火) 12:17
自分のツイプロをふまえて今日の特集がいかに最高かをだな。
5: nabelab00 2023/1/31(火) 12:17
前回も面白かったけど今回さらに面白かった。
メロスのときもやけどみくのしんさんの吸収力とか観点ほんまに良い。
恐山さんがえーえんとくちから買ってるのも良かったし、原宿さんの本のコメントもよかった。
メロスのときもやけどみくのしんさんの吸収力とか観点ほんまに良い。
恐山さんがえーえんとくちから買ってるのも良かったし、原宿さんの本のコメントもよかった。
6: azi_tarou 2023/1/31(火) 12:20
うっかり全部読んでしまった。
7: touhuno1bu 2023/1/31(火) 12:21
ちょっと赤本まみれからの初手ジャンプで爆笑しちゃった。
8: dengaku_ygo 2023/1/31(火) 12:21
レコード屋ダンジョンもやってほしい。
9: ti_flat2 2023/1/31(火) 12:21
良い記事やっぱり本屋っていいよなぁ...
10: YuuuO 2023/1/31(火) 12:23
書きました。
巨大書店でバトルしながらお気に入りの本を探す「本屋ダンジョン・バトル」を開催しました。
舞台は本日1月31日をもって閉店となる「MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店」さんです。
巨大書店でバトルしながらお気に入りの本を探す「本屋ダンジョン・バトル」を開催しました。
舞台は本日1月31日をもって閉店となる「MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店」さんです。
11: ChowhanRock1869 2023/1/31(火) 12:24
よかったな~~~~本慣れしてる二人と本初心者(しかしその才覚は規格外)みくのしんさんによるそれぞれ違う視点を一度に覗き込めるの最高。
12: ohagi_an 2023/1/31(火) 12:24
前回もこの企画良かったけど今回もすごい良かった!でっかい本屋に行きたくなる〜〜〜
13: NAMEWAVE_sktb 2023/1/31(火) 12:24
みくのしんのセンスがめちゃくちゃ良い記事の締め方もグッときた。
14: mgmg_knihk516 2023/1/31(火) 12:25
めーちゃくちゃよかった なくなるのさみしいよ。
15: no_inngurissyu 2023/1/31(火) 12:26
本屋さんに行って、本屋さんでジャンプしたりしました!!!!!!!!!!!めちゃくちゃ楽しかった……。
本屋さんって、本当に好きな本を買っていいんだ。
巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ
本屋さんって、本当に好きな本を買っていいんだ。
巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ
16: Jiraku_Mogana 2023/1/31(火) 12:26
やりてぇ‥‥他の人がどんなの買うか見てぇ‥‥
17: kappa0309x 2023/1/31(火) 12:27
第二弾うれしいーーーー!さみしーーー!!!でかい本屋行きたい、面白い。
18: Aktgus 2023/1/31(火) 12:27
みくのしんさん無限に本関係の企画に出てほしい宮沢賢治とか読もう。
19: zerozerozeroha1 2023/1/31(火) 12:28
みくのしんさんがどんどん本好きになっていく…ええな…谷川俊太郎の作品って原始的な欲求とか情動に訴えかけてくるから、相性がいいんだろうな…
20: Ryoken_mth 2023/1/31(火) 12:29
でっかい本屋さん行きたい。
21: popn_328 2023/1/31(火) 12:31
メロスでみくのしんさんを知った人に読んで欲しい記事。
22: 120olo_10 2023/1/31(火) 12:32
普段から沢山読んでらっしゃる恐山さんと原宿さんと、斬新なものの見方するみくのしんさんの御三方による「本読みたい欲」の刺激っぷりがすごい選ばれた本も個性が出ている最後うるっと来ちゃった良い記事すぎる。
23: ninjya14 2023/1/31(火) 12:32
平面ででかい本屋だからこそできるバトル!!楽しそう……こういうことできる友達が欲しいものですねMARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店今日閉店なのか!日曜日よればよかった……
24: tono3894 2023/1/31(火) 12:33
本屋に行かせてくれ〜
25: homahide 2023/1/31(火) 12:33
。
これについてはあーだこーだいうより何度も読み返したい記事。
4月からある立川の谷川俊太郎展、みくのしんさん気がついてくれると良い。
これについてはあーだこーだいうより何度も読み返したい記事。
4月からある立川の谷川俊太郎展、みくのしんさん気がついてくれると良い。
26: kamaboko7171 2023/1/31(火) 12:35
これオモコロの記事の中でも上位に来るぐらい好きだから嬉しいし、みくのしんの「俺、生きるの好きだから」ってコメントにかなり感情揺さぶられた。
なぜか。
なぜか。
27: satomi0831 2023/1/31(火) 12:37
泣きそうになっちゃった。
28: yuro_yuro_yuro 2023/1/31(火) 12:37
ぼくも1万円くらい握りしめて本屋巡りたいな…
29: aoiro24527 2023/1/31(火) 12:39
なんて素敵な記事なんだろう 昼休みに泣いてしまった。
30: mitarasikasiwa 2023/1/31(火) 12:39
前回以上に面白くていい記事だったな……。
閉店してしまうのは惜しいですけれど、書店という空間の素晴らしさと面白さが詰まっている。
前回記事になった池袋店の方を贔屓にさせて貰うことで感謝を伝えたいです。
閉店してしまうのは惜しいですけれど、書店という空間の素晴らしさと面白さが詰まっている。
前回記事になった池袋店の方を贔屓にさせて貰うことで感謝を伝えたいです。
31: chidoricco 2023/1/31(火) 12:41
いい記事 人が買い物してるの見るの楽しいしバトル要素もちょうどいいし何より『書店』という存在が私は好き屋……
32: okosamajouza 2023/1/31(火) 12:43
おめぇっっっっっっ職場で泣かすなやッッッッッッッ本当に良記事すぎる……
33: bright_tarou 2023/1/31(火) 12:44
本屋で「これ本ですか?」って質問出来るみくのしんさんが凄い。
34: yaccco_yaco 2023/1/31(火) 12:44
みくのしん×本は泣いてしまうこの感性羨ましい。
35: gu_inea 2023/1/31(火) 12:44
まじでいい…、………………………
37: aequitas_my 2023/1/31(火) 12:47
いい記事だな〜〜!人選が最高。
38: nabeyaki_kun 2023/1/31(火) 12:51
谷川俊太郎の詩に匿名ラジオの罠が仕掛けられてた 悔しすぎる。
39: kani_hiko 2023/1/31(火) 12:51
こんなおっきな本屋でも閉店しちゃうんだ…やっぱり電子化の波や通販が強すぎるんだな…
41: fidhel2 2023/1/31(火) 12:52
原宿さんコバゴーの点数計算本買ってて笑っちゃった。
42: ennui361 2023/1/31(火) 12:53
今回のも面白かった大きい本屋がなくなっちゃうのは悲しい…
43: bykyks25 2023/1/31(火) 12:53
みくのしんさんやっぱり本に関する才能みたいなんある気がする表現とかがすげぇ。
44: uronyamada 2023/1/31(火) 12:55
良すぎて良い本屋さんに行くと真っ先に自分の欲しい本の棚に行って、興味ある本棚以外見ないので、こういう「とりあえずぶらぶらして気になる本を買ってみる」をやってみたくなるな。
45: maaku_p17n 2023/1/31(火) 12:55
ジュンク堂渋谷店、今日で閉店しちゃうの!? 本を買うほどの余裕はないけど、最後の御姿を見に行くぜ 今決めた。
46: The_BlueWings 2023/1/31(火) 12:56
閉店当日にアップするの本当にいきたくなるのに地方民なのでいけなくてかなC
47: momiji_shika 2023/1/31(火) 12:56
みくのしんさんが本を語るときの熱さに毎回感動しちゃう世界が広くてワクワクするものに見えてるんだろうな。
48: clown_on_g 2023/1/31(火) 12:57
みんなプレゼンが上手いから読みたくなるな。
50: 8okAo 2023/1/31(火) 12:57
前回読んでなかったけど、めっちゃよかった。
タイトル買い表紙買い帯買いしたくなってきた。
本屋さん寄ってから帰社しよかな。
タイトル買い表紙買い帯買いしたくなってきた。
本屋さん寄ってから帰社しよかな。
51: una_nanana 2023/1/31(火) 12:58
とても本が読みたくなった。
52: wauchang 2023/1/31(火) 13:00
すごいよかった なぜか泣いた。
53: Soaplandmaster 2023/1/31(火) 13:03
巨大書店ってトレンドに出てきたので新しい書店ができたのかと思ったんだけど、違うのね・・・。
残念。
残念。
54: ReGa_197 2023/1/31(火) 13:04
みくのしんさんがとった本の文言に既視感があって、さっき気付いたんだけど匿名ラジオでARuFaさんがイケボ配信者の真似をしながら言ってたやつだ。
55: otakumatch 2023/1/31(火) 13:04
巨大書店本屋ダンジョン・バトルが話題なのでこちら再掲しますね▼本屋は本との出会いの場 書店員が聞いた「本屋の魅力」に共感#おたくまアーカイブ。
56: Ryvee 2023/1/31(火) 13:08
オモコロの記事で初めて泣きそうになった。
57: aky_synes 2023/1/31(火) 13:09
みくのしんさんが『生きる』を朗読するところはなんとか耐えたが、"いやあ、これが自分のものになるんだ。
本を買うっていいっすね"で目が潤んじゃった。
本を買うっていいっすね"で目が潤んじゃった。
58: Petzvaled 2023/1/31(火) 13:10
自分だったらどう動くのかな、というのを考えながら読んでしまう。
とても素敵な企画。
とても素敵な企画。
59: zmukkuri 2023/1/31(火) 13:11
本日閉店する渋谷ジュンク堂を貸し切った岡田さん考案企画。
撮影から公開まで1週間というスピード感も凄い!
撮影から公開まで1週間というスピード感も凄い!
60: kenkyuusha93 2023/1/31(火) 13:14
本屋行きたい理由の全てが詰まってる記事だった。
61: shiina_t_876 2023/1/31(火) 13:14
巨大書店って有明やら住之江やらであるあれかと思ったら、ほんとの巨大書店だったのね。
62: daisuke7741 2023/1/31(火) 13:15
恐山、原宿さん、みくのしんさん、それぞれが自身の教養、人生、感性の観点から本を見ていて、この3人を企画に抜擢したのは天才的だと思った。
63: 17iyokan17 2023/1/31(火) 13:17
原宿ってひとがストーナー紹介してる!作者の書いた本全部すき。
64: UR_esar 2023/1/31(火) 13:17
原宿さん、いつもはあんなにハッチャケてるけど、真面目な会だと正しく大人の様相が表出するの、ギャップを感じてさらに好きになってしまうみくのしんの実直な反応も愛らしいよなぁざんちは適役すぎる さすが作家先生。
65: tainohaku 2023/1/31(火) 13:20
続編嬉しい! 各々がどんな本を読んでいるのか、何に興味があるかを知れて面白いのもあるし、自分の知らない本がどんどん紹介されるので読んでみたくなる 本屋行こ~!! あと本当に、本の魅力を伝える力がすごい。
66: _noi_bara 2023/1/31(火) 13:20
この企画大好きだから第二弾めちゃくちゃ嬉しい!!!!!!!
67: _izumiii 2023/1/31(火) 13:21
仕事終わったら本屋行くぞの気持ち。
68: hiroki08130723 2023/1/31(火) 13:21
僕は書店で運命の本に出逢えた。
本を読んだことで人生が変わった。
『巨大書店や古本屋はずっと存続してほしい。
』多くの人に読書の素晴らしさを知ってほしい。
『賢者は歴史から学ぶ。
』という格言がある通り本から学べることが山ほどある。
若い人でもどんどん活字に触れてほしいと思う。
本を読んだことで人生が変わった。
『巨大書店や古本屋はずっと存続してほしい。
』多くの人に読書の素晴らしさを知ってほしい。
『賢者は歴史から学ぶ。
』という格言がある通り本から学べることが山ほどある。
若い人でもどんどん活字に触れてほしいと思う。
69: kabaodaisuki 2023/1/31(火) 13:21
めっちゃ良記事終盤マジでうるっときちゃった。
70: Qleil_ 2023/1/31(火) 13:22
やっぱり本屋に大金握りしめて行くやつやったほうがいいな...
71: osmnkih 2023/1/31(火) 13:22
このシリーズ前もよかったけどあまりに宝箱が見つけてもらえないから不採用になっててウケたし最後突然見知ったコバゴーのドリルが登場してそんな本今まで出てこなかったじゃん!ってまた笑った。
72: yamoges 2023/1/31(火) 13:23
めちゃくちゃいい記事。
73: saw_dc_ah 2023/1/31(火) 13:23
恐山氏、原宿氏は玄人の安定感があるけど、本に馴染みのないみくのしんさんが突然谷川俊太郎に目覚めたり、なぜか『太宰治 創作の舞台裏』(日本近代文学館)でバトルに勝つのが大変味わい深い。
エンカウント写真好き。
エンカウント写真好き。
74: srz_k 2023/1/31(火) 13:24
とても良かった たまにはKindleじゃなくて本屋行ってみようかな。
75: saru_saru0829 2023/1/31(火) 13:25
オモコロの本関係の記事好きなんだけど、これも良かった。
書店で働いていたことを思い出す。
この記事を当時読んでいたら、違う働き方が出来ていたかも。
書店で働いていたことを思い出す。
この記事を当時読んでいたら、違う働き方が出来ていたかも。
76: minhaya_souri 2023/1/31(火) 13:26
上手く言い表せないけどすごくいい記事このシリーズ永遠に続いてほしい。
77: sirogane_haku 2023/1/31(火) 13:27
予算4000円?、40000の間違いじゃないの?
78: tetsu_drums 2023/1/31(火) 13:29
仕事の合間に読んだけど、滅茶苦茶面白い企画やなこれ…やってみたい…。
79: GinGa_ROB 2023/1/31(火) 13:29
回だったみくのしんさん、オモコロ見始めた時少し苦手だったんですが好きになってしまったかも 泣きそうになった。
80: tabolabo 2023/1/31(火) 13:31
最後の写真で泣いちゃった。
81: GiorgeGiovanna 2023/1/31(火) 13:33
でけ~本屋、行きたすぎ。
82: dx_0913 2023/1/31(火) 13:33
続編だ!おもしろかった……!
83: gouwanowan 2023/1/31(火) 13:35
感動の涙を流している。
84: _taka_yuu 2023/1/31(火) 13:35
巨大書店も凄いんだけど、本自体も凄い!何が凄いって、人の『人生の集大成』を少しのお金で垣間見ることができるから。
本屋さんで常にワクワクするのはそういう熱いエネルギーが溢れている場所だからだと思うなぁ。
この何とも言えない気持ちわかってくれる方いますか?
本屋さんで常にワクワクするのはそういう熱いエネルギーが溢れている場所だからだと思うなぁ。
この何とも言えない気持ちわかってくれる方いますか?
85: weedspine 2023/1/31(火) 13:35
でかい本屋は宝島。
今置き場所がなくてなかなか本買えないから悲しい。
今置き場所がなくてなかなか本買えないから悲しい。
86: Daigin_joh 2023/1/31(火) 13:35
最高の記事!本も本屋さんも大好き。
なくならないで。
なくならないで。
87: amefuriweek 2023/1/31(火) 13:37
すげ〜いい記事だった。
本屋に行きたくなる。
本屋に行きたくなる。
88: hajasho 2023/1/31(火) 13:39
企画過ぎた。
すげーよかった 笑。
すげーよかった 笑。
89: kkver25m 2023/1/31(火) 13:43
今回も面白かった。
みてもらえる棚作りがしたいなぁと思いましたね…(やるとは言ってない)
みてもらえる棚作りがしたいなぁと思いましたね…(やるとは言ってない)
90: time_ame 2023/1/31(火) 13:43
原宿が「ストーナー」読んでる!!!!!!!!!!!!
91: lightmarktalent 2023/1/31(火) 13:45
予算3000円以内で巨大書店を時間内に巡って「自分で愛でる本」を見つける的な記事読んだけどめちゃくちゃ面白そう……予算もらえるなら普段行かないような棚に行きたい気持ちがすごく分かる。
92: hungry_and_fool 2023/1/31(火) 13:45
これ読めてよかった。
93: reddishbrown911 2023/1/31(火) 13:46
すごいよかった 最後でちょっと泣きそうになった。
94: nupenupe_nupe 2023/1/31(火) 13:46
第二段嬉しい!!ルールも良き改変で面白かった。
95: kimi_jp 2023/1/31(火) 13:47
ライターというだけあってその本が読みたくなるな。
『』
『』
96: vRINXv 2023/1/31(火) 13:49
第2回嬉しい!この企画ほんと面白いし興味深い。
97: Katsugyo_suica 2023/1/31(火) 13:49
記事だった本との出会いって良いな…………
98: ponshu_argent 2023/1/31(火) 13:50
本屋さん行きたくなる〜〜専門書コーナーとかふらふらっと行きたい〜〜
99: tre_hot_news 2023/1/31(火) 13:50
【今のトレンドワード】メン地下 #鶴丸からの暴走変換を見守れみた人も強制 土産購入 大阪コミコン ポケットマネー リハ見学会 今江くん 秘伝ノート 本屋ダンジョン・バトル 巨大書店。
100: 5252metNoctas 2023/1/31(火) 13:51
うわーーーーーー良い記事すぎるありがとう。
101: 408syu 2023/1/31(火) 13:52
あっ!!やったー!!
102: oikairomeus 2023/1/31(火) 13:53
昨今はもっぱら丸善丸の内店で、八重洲ブックセンターに足が向くことはほとんどなかったな。
そもそも生活困窮者ゆえ、本も自腹では買わなくなったし…。
参照:八重洲ブックセンター本店が閉店 巨大書店の先駆けとして44年間営業
そもそも生活困窮者ゆえ、本も自腹では買わなくなったし…。
参照:八重洲ブックセンター本店が閉店 巨大書店の先駆けとして44年間営業
104: Six_D 2023/1/31(火) 13:54
おもしれーことしてんな相変わらず / 他2件のコメント (19 users)
105: eeend 2023/1/31(火) 13:56
この企画大好きだから定期的にやってほしい。
ふだん本を読まないらしいみくのしんさんの言葉がまっすぐに響く。
巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル オモコロ
ふだん本を読まないらしいみくのしんさんの言葉がまっすぐに響く。
巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル オモコロ
107: oshioRT 2023/1/31(火) 13:56
めっっちゃいい記事………本屋っていいな………
108: parallelsekai 2023/1/31(火) 13:58
巨大書店で宝の一冊を探せ!本屋ダンジョン | オモコロ これも大好き いつかでっけー本屋で一日潰してみるのが夢になった。
109: NigerunaP 2023/1/31(火) 14:00
ぺらい丸巨大書店から逃げるな。
110: WATASHIGA_BOSS_ 2023/1/31(火) 14:01
私も本読むの苦手だからみくのしんの気持ち分かりまくる。
111: SuDaTi_aq 2023/1/31(火) 14:02
本当にいい記事だし、単純に何人かで1時間本屋籠って買った本プレゼンし合うの面白そう。
112: 3110saitooooo 2023/1/31(火) 14:03
面白かったし、やりたい……本屋ダンジョン。
113: madobe_nite 2023/1/31(火) 14:04
すっげ〜良い記事。
114: RosalinaFitria5 2023/1/31(火) 14:05
Sialnya Wartawan Liput AniesEpisode 3 Nikah di KUA Nangka Shafaa Satu Abad NU Januari Calvin Klein Bunuh Duit Frank Siang Witan Persija奈良公園 私的流用 上田くんのブログ リサさん 立川高島屋 巨大書店 寧々ちゃん クランキー ヒュース 大阪コミコン みくのしんさん ヨンちゃん
115: marimorima328 2023/1/31(火) 14:06
みくのしんさんはやはり本を楽しむ才能がある……
116: NadyaAmanda33 2023/1/31(火) 14:06
Tindakan Buruk Karena AmbisinyaEpisode 3 Nikah di KUA Nangka Shafaa Satu Abad NU Januari Calvin Klein Bunuh Duit Frank Siang Witan Persija奈良公園 私的流用 上田くんのブログ リサさん 立川高島屋 巨大書店 寧々ちゃん クランキー ヒュース 大阪コミコン みくのしんさん ヨンちゃん
117: Kawade_shobo 2023/1/31(火) 14:08
泣いた。
「いや、ほんと本ってすげえよ。
この一冊の中に、作者が考え続けたいろんなことが、全部詰まってるわけでしょ。
それが千円とかで読める。
好きなところで、自分のタイミングで読める。
これはやべえこと。
」
「いや、ほんと本ってすげえよ。
この一冊の中に、作者が考え続けたいろんなことが、全部詰まってるわけでしょ。
それが千円とかで読める。
好きなところで、自分のタイミングで読める。
これはやべえこと。
」
118: AmandaDefara1 2023/1/31(火) 14:08
Anies Jadi Inisiator Pelemparan UlarEpisode 3 Nikah di KUA Nangka Shafaa Satu Abad NU Januari Calvin Klein Bunuh Duit Frank Siang Witan Persija奈良公園 私的流用 上田くんのブログ リサさん 立川高島屋 巨大書店 寧々ちゃん クランキー ヒュース 大阪コミコン みくのしんさん ヨンちゃん
119: SinenHa_1 2023/1/31(火) 14:09
( ; ; )ちょっと泣いちゃった。
120: rai_zoh 2023/1/31(火) 14:09
みくのしんさんの反応がすごく良い!!他の方々の選んだ本もすごく気になる…最後ちょっとせつなくさせられてしまった…いいなあ!やっぱり本屋さんておもしろい。
121: Nuraini6713 2023/1/31(火) 14:09
Karena Anies, Demokrat MengemisEpisode 3 Nikah di KUA Nangka Shafaa Satu Abad NU Januari Calvin Klein Bunuh Duit Frank Siang Witan Persija奈良公園 私的流用 上田くんのブログ リサさん 立川高島屋 巨大書店 寧々ちゃん クランキー ヒュース 大阪コミコン みくのしんさん ヨンちゃん
122: Zero_of_Shota 2023/1/31(火) 14:09
最後でちょっとウルッときてしまった。
123: sinyok_sanseido 2023/1/31(火) 14:10
ということで、#キュービックプラザ新横浜 8F 三省堂書店側のエレベーターホールにて、超巨大ジョンを設置中!!めちゃくちゃ大きいです購入特典の配布や来場特典の配布も実施していますので、詳しくは固定ツイートをご覧くださいませ。
聖地新横浜へのご来訪、お待ちしています。
#吸血鬼すぐ死ぬ
聖地新横浜へのご来訪、お待ちしています。
#吸血鬼すぐ死ぬ
124: nanammeon 2023/1/31(火) 14:10
面白かった。
本屋だいすき。
本屋はでっかければでかいほどいい。
本屋だいすき。
本屋はでっかければでかいほどいい。
125: kitainirakyat 2023/1/31(火) 14:10
PKS Belum Pasti Dukung AniesEpisode 3 Nikah di KUA Nangka Shafaa Satu Abad NU Januari Calvin Klein Bunuh Duit Frank Siang Witan Persija奈良公園 私的流用 上田くんのブログ リサさん 立川高島屋 巨大書店 寧々ちゃん クランキー ヒュース 大阪コミコン みくのしんさん ヨンちゃん
126: 701UT 2023/1/31(火) 14:11
僕もこの書店さんにかなりお世話になってた身だけにしんみりきた。
127: kkout29718 2023/1/31(火) 14:11
「なぜなのか」を突き詰めていくダ・ヴィンチ・恐山気になる、知りたいを広げていく原宿本を読む、選ぶ楽しみを知り、「好き」を見つけたみくのしん。
128: nyarome26 2023/1/31(火) 14:11
巨大書店をさまよって知らない本を買いたくなる良い記事。
129: FOO08139747 2023/1/31(火) 14:12
本屋ダンジョン大好きだから超うれし〜!MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店さん、前回の記事で知って、いつか行ってみたかったから閉店と聞いて普通にショックだ……みくのしんさんVS恐山さんに突入する写真超面白い。
130: vol__vol2 2023/1/31(火) 14:13
巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ 本の魅力を言語化するのめちゃくちゃうまくて憧れる誰かの人生が詰まっててそれと対話できるんすよね、本は
131: kanroni_oisii 2023/1/31(火) 14:13
これ メチャクチャ良くて本屋行きたくなっちゃった。
132: teatoako 2023/1/31(火) 14:13
本屋で本を買いたくなる素敵な記事だ!みくのしんさんの発言がすごい素敵!
133: omrsind 2023/1/31(火) 14:13
みくのしんの言葉って純粋無垢な小学生が言ってるような言葉で最高に綺麗でいいなと思う。
134: 24takokai10 2023/1/31(火) 14:13
今日閉店の店の記事。
135: scoo_music 2023/1/31(火) 14:13
ほんとにオモコロ……?って思うくらいめちゃくちゃいい記事だったな言語学の本気になる!読みたい。
136: youkaikomachi 2023/1/31(火) 14:15
いい記事だった…本と本屋さんってほんとにいいね。
137: atara______c 2023/1/31(火) 14:17
「タイトルが『生きる』だって。
これ好き。
俺、生きるの好きだから。
」「いやあ、これが自分のものになるんだ。
本を買うっていいっすね。
」みくのしんさんの飾らなさが好き。
これ好き。
俺、生きるの好きだから。
」「いやあ、これが自分のものになるんだ。
本を買うっていいっすね。
」みくのしんさんの飾らなさが好き。
138: tukiko_22 2023/1/31(火) 14:18
改めて全部読んだ。
人が選んだ本みるのめっちゃ楽しい…3人とも見えてる世界が違ってすごいよかった。
人が選んだ本みるのめっちゃ楽しい…3人とも見えてる世界が違ってすごいよかった。
139: rurida 2023/1/31(火) 14:19
欲しくなった本が何冊か。
後で本屋に探しに行こう。
後で本屋に探しに行こう。
140: iitomo_617 2023/1/31(火) 14:23
今回も良かった本屋、楽しくていいよなぁ。
141: Do_no_0001 2023/1/31(火) 14:25
良い企画でした本屋はやっぱり楽しいよね。
142: s_w_1995 2023/1/31(火) 14:25
ボロ泣きした オモコロの記事でボロボロ泣いてる。
143: sonnakotonaides 2023/1/31(火) 14:28
めっちゃ良かった。
前のも今一緒に読んだけど原宿さんの本語り良いな〜。
前のも今一緒に読んだけど原宿さんの本語り良いな〜。
144: CardShino 2023/1/31(火) 14:28
この企画俺も混ぜて欲しい経費で本買いたいあとみくのしんさんが谷川俊太郎好きそうというのはなんか分かる。
145: _auge 2023/1/31(火) 14:29
うわああ泣いちゃった全員良いし本屋も良いし本屋の人も良いし本も面白そう。
146: yoshidushi 2023/1/31(火) 14:30
本をほとんど読まない人が感動していたのが素晴らしかった。
これ、学校でやったらいいんじゃないかな。
(いま、読書嫌いな子多い<無理やり読まされるから嫌い)
これ、学校でやったらいいんじゃないかな。
(いま、読書嫌いな子多い<無理やり読まされるから嫌い)
147: kokonoki 2023/1/31(火) 14:30
でも確かに友人何人かで巨大書店行って予算決めて自由に買ってきて何を選んだか見せ合う、というのはやってみたいな条件は「読んだことない著者」とかで縛るとかかな。
148: fotus4 2023/1/31(火) 14:30
ラストカットがものすごくいい。
149: forgiveblue 2023/1/31(火) 14:31
みくのしんさんが買った「生きる」って、あれかな。
「それはヨハン・シュトラウス」ってフレーズがある詩の絵本化したやつなのかな。
読みたい。
「それはヨハン・シュトラウス」ってフレーズがある詩の絵本化したやつなのかな。
読みたい。
150: okataco 2023/1/31(火) 14:33
『振り飛車年鑑 2022』が選ばれていてニッコリ^^
151: hitonosulab 2023/1/31(火) 14:34
えーえんとくちから!あと「ストーナー」すごい気になる。
152: nimidori5656y 2023/1/31(火) 14:34
めちゃくちゃ良い記事渋谷店閉まるの寂しいな。
153: La1A__ 2023/1/31(火) 14:35
これ本当に面白くて最近で1番好き。
154: weakmathchart 2023/1/31(火) 14:35
めちゃくちゃいい記事だった~~~~~みくのしん読んだのナイスチョイスすぎ!
155: create_clock 2023/1/31(火) 14:36
巨大書店でも出会いのない本屋はあるな 蔦屋書店は本の並びや選択が偏っているとか、誰も手に取らない洋書を飾りの代わりに使っているとか楽しくない。
本の横でコーヒー飲んでオシャレな雰囲気を味わいたい人向き。
本の横でコーヒー飲んでオシャレな雰囲気を味わいたい人向き。
156: junkudo_ike 2023/1/31(火) 14:36
【本屋ダンジョン・バトル】昨年9月に公開された「巨大書店で宝の一冊を探せ!本屋ダンジョン」の続編、の記事が公開されました!舞台は、今日19時をもって閉店する、MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店です。
ぜひ最後まで読んでいただきたいです...!
ぜひ最後まで読んでいただきたいです...!
157: _me_un_i 2023/1/31(火) 14:36
MARUZEN&ジュンク堂書店が閉まってしまうの、さみしいな…。
ものすごく面白かった、とても良かった。
ものすごく面白かった、とても良かった。
158: YSSKrestman 2023/1/31(火) 14:37
閉店間近の本屋でってのがまたいい味出してる。
159: saico_tan 2023/1/31(火) 14:37
メロスの時も思ったけど、なんでこれだけ言語化できる人が本読めなくなってたんだろう……
160: odaomonaga 2023/1/31(火) 14:38
本を読まない男が、ダンジョンで好きな作家を知る物語だった。
162: sallyzow 2023/1/31(火) 14:42
本屋ダンジョンバトル第2弾だ!!!最高。
163: VnoCk824 2023/1/31(火) 14:43
最終ページでボロッボロに泣いとる。
164: damegano 2023/1/31(火) 14:44
3人とも個性の出た選書だけど、「本を読んでこなかった」みくのしんさんの本を選ぶ喜びをピュアに味わってる姿、その選書と言葉にほっこりする。
最後のメッセージの写真は泣きそう。
最後のメッセージの写真は泣きそう。
165: Onyx_BB 2023/1/31(火) 14:44
私もその絵本買いたい。
166: TenkuTohoku 2023/1/31(火) 14:44
巨大書店?名取市内は未来屋くらいです…
167: dentwtt 2023/1/31(火) 14:45
読んだし面白かったし泣いてる。
168: howard_tokyo 2023/1/31(火) 14:45
東急本店が閉店することにより渋谷から巨大書店がなくなってしまうのか...
169: zikkaha_inaka 2023/1/31(火) 14:46
原宿さん相変わらず感想が滅茶苦茶上手い、見習いたいな。
170: takaranaz0 2023/1/31(火) 14:46
今日でここの本屋さんが閉店されるそうです 少し泣いた巨大書店じゃないけど近所にあった本屋さんによく行ってたなぁ。
171: nok88945353 2023/1/31(火) 14:46
本屋に行きたくなった。
172: gecca_maimai 2023/1/31(火) 14:47
みくのしん、本当に感受性の塊だ……ぜひ無理せず好きな本をいっぱい見つけて、できれば我らに教えてほしい……最後の締め方泣いちゃった……
173: Boy10387773Boy 2023/1/31(火) 14:48
巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ 考え続けたことが重くて読めないが、大した考えもなく容易に手に入る文を殲滅するには手を出して支持するべきなんだよな〜(自戒)
175: poyo_yo_yo_poyo 2023/1/31(火) 14:50
本屋や本ってこういうところが素敵なんだよね、と一行一行に頷いてしまう良記事でした...今回も。
という感想と、本を愛してくれて....ありがとう‼︎!という現役書店員からの感謝を伝えたい。
(何様)
という感想と、本を愛してくれて....ありがとう‼︎!という現役書店員からの感謝を伝えたい。
(何様)
176: PORONEGI_VRC 2023/1/31(火) 14:50
文章を書く人達がそれぞれ気になる本を手に取っていくの、本好きでモノ書く人の思考が気になる私としては最高の記事すぎる。
読んでいるうちに物理書籍との出会いをしたくなった。
仕事終わりに本屋に寄ろう。
読んでいるうちに物理書籍との出会いをしたくなった。
仕事終わりに本屋に寄ろう。
177: hetaleone 2023/1/31(火) 14:51
人それぞれの選書でとても面白かったです☺️
178: outdsuicghost 2023/1/31(火) 14:54
近未来衒学SF『巨大書店』、記憶を喰らう黒い墨蚯蚓《インクワーム》たちが跋扈するメガストラクチャーの踏破を、一人の司書《テキストフィリア・スカベンジャー》が試みる。
そこは、知識の結晶たるに相応しい六角構造が連なり、天を貫くほどに屹立していた。
そこは、知識の結晶たるに相応しい六角構造が連なり、天を貫くほどに屹立していた。
179: alternative_Q 2023/1/31(火) 14:54
うう…良い…素敵な絵本を買ったみくのしんさんが朗読したあと「これが自分のものになるんだ」って言うのがね…ほんと…本を物理で買う良さって「自分のものになる」ところかも。
180: haniwaidomath 2023/1/31(火) 14:55
比喩とかではなく泣いてしまった。
181: kowaremiku 2023/1/31(火) 14:56
みくのしん×本、ハズレがないな…
182: Chi48186914 2023/1/31(火) 14:56
本屋さんで本を買う楽しさとか面白さとか、全部言語化してあるのいいな。
最近オモコロチャンネルで狂った原宿さんと恐山さんばかり見ていたので特に。
あとみくのしんさんの本に対する「想い」がよすぎる。
最近オモコロチャンネルで狂った原宿さんと恐山さんばかり見ていたので特に。
あとみくのしんさんの本に対する「想い」がよすぎる。
183: HAT0406 2023/1/31(火) 14:59
最高の記事。
シンプルだけどめちゃ良いことを言う……「本屋って、本が読めるんだね。
これ、新しい体験かも。
ゲームとかってプレイせずに買うじゃん。
本屋って、買う前に本が読める。
なんか悪いことしてる気がするな。
」▼
シンプルだけどめちゃ良いことを言う……「本屋って、本が読めるんだね。
これ、新しい体験かも。
ゲームとかってプレイせずに買うじゃん。
本屋って、買う前に本が読める。
なんか悪いことしてる気がするな。
」▼
184: edyamaoka1 2023/1/31(火) 14:59
巨大書店がトレンドになってるけど田舎じゃ既に絶滅してるんだよな。
185: libtwicom 2023/1/31(火) 15:00
現在 沸騰中のトレンドワードは…1. ポケットマネー2. 土産購入3. 巨大書店4. 本屋ダンジョン・バトル5. サークル希望6. ハゲルガ祭り7. みくのしんさん8. 奈良公園9. ハゲルガ10. 上田くんのブログ。
186: kaimin0227 2023/1/31(火) 15:00
またデカい本屋に行きたくなってきた。
187: wakanaJ 2023/1/31(火) 15:03
巨大書店で宝の一冊を探せ!本屋ダンジョン | オモコロ 本屋ダンジョン第1弾も面白いけど、予算3000円なのに3700円の「しろくまちゃんのほっとけーき 夢のふくふくセット」が欲しくなってる神田くんが一番好き。
188: nyororon2180000 2023/1/31(火) 15:03
泣けるオモコロ、オモ泣き。
189: yutakashino 2023/1/31(火) 15:04
記事.そう,都市に住んでる人達は大型書店に頻繁に行くべき.
190: round_loquat 2023/1/31(火) 15:06
みくのしんさんが最後にバトったときの本、近文の企画展の図録だ!!見に行ったやつ!!
191: _5iVE_STAR_ 2023/1/31(火) 15:06
コバゴー式点数計算ドリルが!(僕もこれで覚えました)
192: oden_tabero24 2023/1/31(火) 15:07
みくのしんと本が絡むとどうして涙が出る記事になるのか。
193: hiromar12 2023/1/31(火) 15:08
今日で閉店してしまう、MARUZEN&ジュンク堂書店が舞台です。
おもしろくて、最後は泣きそうになってしまいました。
さみしい。
おもしろくて、最後は泣きそうになってしまいました。
さみしい。
194: ceron_jp 2023/1/31(火) 15:10
(148件のコメント)
195: march_hare_bro 2023/1/31(火) 15:10
やっぱり熱く語ってしまう『ストーナー』
196: UMango_27 2023/1/31(火) 15:12
なんかよく分からんけど、最後まで読んだら泣きそうになっちゃった(記事自体はめっちゃおもろくて笑った)最近近所の本屋が無くなっちゃって、行かなくなったけど何となく寂しいものなんだな…
197: yonez42 2023/1/31(火) 15:12
これ、2回目だけどめっちゃいい。
あと100回やってほしい。
1回くらい混ぜて欲しい。
あと100回やってほしい。
1回くらい混ぜて欲しい。
198: game_gon_ 2023/1/31(火) 15:12
ほんとうにいい記事 最後泣いちゃうよこんなの。
199: sledgehammer2 2023/1/31(火) 15:13
トレンドの巨大書店、ダンジョンバトル……初見で吸死オータム書店かと思ったよ。
200: Dr_GoI_JP 2023/1/31(火) 15:15
ちゃんとビブリオバトルしてて面白かったいやぁ、本屋って本当にいいもんですね~
201: maplekabocha 2023/1/31(火) 15:16
なんという良記事…
202: StudyBagend 2023/1/31(火) 15:18
本屋ダンジョン・バトル楽しそ〜やってみたい。
そして渋谷の丸善ジュンク堂がなくなる時がついに来てしまった…寂しくなります。
そして渋谷の丸善ジュンク堂がなくなる時がついに来てしまった…寂しくなります。
203: ahogetukir 2023/1/31(火) 15:19
おっきい本屋でお金使いたいな〜〜って気分にさせてくれる。
最高。
最高。
204: uedamito 2023/1/31(火) 15:22
2015年位から八重洲の地区一帯の再開発と合わせて閉店、近代的な建物への建て替えの噂は出てました 反対側に丸善、そして駅ナカにJR直営?の巨大な書店が出来たのが運のツキでしたね むしろ今までよく引っ張ったと思います。
205: sakuudukisaku 2023/1/31(火) 15:23
なんだろ、最後、涙目になる。
206: Hanzawapoint 2023/1/31(火) 15:24
ステーキのどん 通称すてどん久しぶりに頭取とダブルヘッダー半沢 トリプルチョコチュロス頭取 北海道クリームチーズジェラートとカタラーナのパフェ全国旅行支援 地域クーポン大阪いらっしゃいキャンペーンカタラーナが2月も継続か頭取心配今日は愛妻の日なので巨大書店で書籍購入予定
207: StationGarbage 2023/1/31(火) 15:27
巨大書店の話になるたびにコーチャンフォーの名前が一向に上がらないの悲しいよ……あんだけデカイ店なのに…と思ったら東京に1店舗しかないんだな?!?!!
208: chr1233 2023/1/31(火) 15:28
何気なく見ていたら小林剛さんの本が出てきてびっくり。
209: morohoshi9 2023/1/31(火) 15:29
50分でよくこんなに面白くできるな巨大書店で50分って一瞬じゃない?
210: lastbreath0902 2023/1/31(火) 15:29
待ってましたの本屋ダンジョン第二弾。
”みくのしんさんと本”新章としても読め、本屋という場所の意味を更に鮮烈に抉る良記事でもあった。
”みくのしんさんと本”新章としても読め、本屋という場所の意味を更に鮮烈に抉る良記事でもあった。
211: mansooon 2023/1/31(火) 15:30
あ〜本屋に行きたい!積む本を買いたい!!!そして便意をもよおしたい!
212: abaer25252 2023/1/31(火) 15:31
最後めっちゃ良かった。
213: ab_syuuen 2023/1/31(火) 15:32
巨大書店バトル、みくのしんmeets本の回の続編感もあり、面白い。
214: OoTachiii 2023/1/31(火) 15:33
原宿さんのレビューが本当に好きだ。
215: bulky_qm 2023/1/31(火) 15:35
巨大書店で宝の一冊を探せ!本屋ダンジョン | オモコロ "棚を見るときに、背表紙が重視されるのを痛感しましたね。
"その通りなので書店アプリ類は背表紙の画像も書影に登録しろ。
"その通りなので書店アプリ類は背表紙の画像も書影に登録しろ。
216: buntan_20k 2023/1/31(火) 15:38
泣いた「生きる」買うわ。
217: sylphymakino 2023/1/31(火) 15:39
泣ける記事だ・・・みくのしんさんの純粋さを持ち合わせた大人になりたかった。
218: 410_RO 2023/1/31(火) 15:40
いい企画だった。
本を買って家に持って帰れる。
いいことだ………
本を買って家に持って帰れる。
いいことだ………
219: 110_dog 2023/1/31(火) 15:42
第2弾も、とても楽しかった。
220: web_yakitori 2023/1/31(火) 15:44
オモコロの記事は大体そんな好きじゃないんだけど、本関係のものだけは信頼できる。
あとみくのしんさんは本読みの才能がある。
あとみくのしんさんは本読みの才能がある。
221: sushi_oisiyo 2023/1/31(火) 15:44
面白かった私も本屋さん行きたい。
222: suitooooooooo 2023/1/31(火) 15:45
トレンド、巨大書店ってある!みんな読んでほし~記事。
223: sanagi_no_ko 2023/1/31(火) 15:45
本屋って本当に好き。
わくわくする。
わくわくする。
224: ahepoke 2023/1/31(火) 15:46
めっちゃ本屋に行きたくなった明日行こう。
225: yoshiho110 2023/1/31(火) 15:50
すんごいいい記事だったすんごい。
226: love_far 2023/1/31(火) 15:52
みくのしんさんがすごくいい。
227: warabibibi 2023/1/31(火) 15:52
いい記事だった本屋って楽しいよ。
228: dreamy__milky 2023/1/31(火) 15:54
めちゃくちゃ感動して鳥肌立っちゃった...読書に精通している人と、読書が何かを分からない感性が豊か人...いずれも尊すぎる...
229: youngtonguebass 2023/1/31(火) 15:56
みくのしんさんがいいなあ。
あと自分も好きなストーナーと断片的なものの社会学を原宿さんな勧めていて、趣味が同じ人だったんだと知った / 他26件のコメント。
あと自分も好きなストーナーと断片的なものの社会学を原宿さんな勧めていて、趣味が同じ人だったんだと知った / 他26件のコメント。
230: hyorooncat 2023/1/31(火) 16:00
走れメロス回でも思ったけど、みくのしんさんは本についての感受性がカンストしているので読んでて元気が出る。
231: GenkyuGenkiU 2023/1/31(火) 16:01
普段本を読まないみくのしんが、本の魅力の核を一撃で貫いてくるの凄い。
232: nyampoco_ 2023/1/31(火) 16:01
良記事…やっぱみくのしんが生まれたてみたいで面白いな。
233: hatebu100 2023/1/31(火) 16:02
巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ本の迷宮、本屋。
この広大な空間をみんなどうやって楽しんでるのか、気になる! ライターの岡田悠と申します。
人が本屋を歩く様子を観察する「本屋ダンジョン」という企画を昨年開催しました。
…
この広大な空間をみんなどうやって楽しんでるのか、気になる! ライターの岡田悠と申します。
人が本屋を歩く様子を観察する「本屋ダンジョン」という企画を昨年開催しました。
…
234: kymkym0223 2023/1/31(火) 16:02
みくのしんさん感受性が最高すぎる。
235: tu2_28 2023/1/31(火) 16:02
すごい面白いだけじゃなくて、記事読み終わったあと泣いちゃった 本屋さんが、本が大好きだ、を心から思える記事だった~ 最後買った本を持ち寄って、皆で向かい合って座って本のことを話してるところ凄い良かった。
236: mitsuki5454 2023/1/31(火) 16:04
面白すぎる…お金があったらこういう風にいくらでも本買いたいよなぁ。
お金がないんだよ…(悲しい話になった)
お金がないんだよ…(悲しい話になった)
237: cooNa_esys15 2023/1/31(火) 16:06
撒かれた…?で爆笑してしまった。
238: omote_310 2023/1/31(火) 16:06
めちゃくちゃよかった……俺は本屋に行って「これ本ですか?」って訊ける視点をもう失っているし今後も一生自発的に抱くことができないんだな、としみじみ泣きました。
感情動くのそこじゃなくない?
感情動くのそこじゃなくない?
239: shimapan_baby 2023/1/31(火) 16:08
予算4000円じゃ少ないよぅ( ᵒ̴̶̷̥́ᯅᵒ̴̶̷̣̥̀ )って思ってたらエンカウント→バトル(おすすめの本の魅力を語り合う)→勝者は2000円ゲットで新たに本を買えるという面白すぎるビブリオバトル。
240: kimotokanata 2023/1/31(火) 16:09
知的好奇心に辻斬られる体験はまだまだリアル書店の方が強いよなあ 今日までなのか……。
241: mmantle3 2023/1/31(火) 16:09
行動圏内に巨大書店があるなら「行かないと本当に人生ちょっと損した」感はあると思う…「#その瞬間の感情に触れる本」はこのクラスの書店には必ずあるからただし行って本を買う事で数多くの利点とは別に欠点が二つ財布の中身が軽くなる部屋が狭くなる
242: heat_haze_summe 2023/1/31(火) 16:11
むちゃくちゃいいビブリオバトルだった3人の好きな本の傾向が見えて面白い。
243: oh_chabashira 2023/1/31(火) 16:14
突然の久保利明九段に笑顔になってしまった。
244: pg_gu_ 2023/1/31(火) 16:17
『えーえんとくちから』良いですよね。
245: raccoon_cat 2023/1/31(火) 16:17
めちゃくちゃ面白かった。
いつも同じとこしか見てないなーと反省。
いつも同じとこしか見てないなーと反省。
246: pomme1515_o 2023/1/31(火) 16:18
巨大書店を1日うろつきたい時間が分からなくなって足がめっちゃ疲れるあの感じを体験したい。
247: vb4_t6 2023/1/31(火) 16:18
本屋ダンジョン2回目嬉しい!め〜っちゃ良記事。
248: samishira 2023/1/31(火) 16:18
この背景は閉店予定のジュンク堂渋谷店か?と思ったらやはり渋谷店だった池袋本店とは違い、1フロアに本が集まっているので見やすくて良い本屋だった 問題は渋谷の中央にあることだけど…(怖い)
249: ujime_ 2023/1/31(火) 16:18
最後、最後.........
250: kaeneedles 2023/1/31(火) 16:20
電車の中で読んでちょっと泣いちゃった。
251: amasawa_seiji 2023/1/31(火) 16:21
素晴らしく楽しそうな企画だが、「MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店は、本日、2023年1月31日19時をもって閉店となります。
」あと3時間弱。
/巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ
」あと3時間弱。
/巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ
252: terakokko524 2023/1/31(火) 16:22
長い記事だけど全部読んじゃうくらい面白かった!みくのしんさんを走れメロスを初見で読みながらリアクションする記事を読んで知り、本に対する新鮮な反応が今回の記事でもすごく出ていて好きになった。
253: not0443 2023/1/31(火) 16:25
最後、何故か泣けた、、、
254: tesigar 2023/1/31(火) 16:26
みくのしんさんはやっぱりすげえなあ。
255: benelux01 2023/1/31(火) 16:27
31件のコメント。
256: taketohakata 2023/1/31(火) 16:29
原宿さん、かなり だな。
257: nekosenbei 2023/1/31(火) 16:30
.oO( 続編も面白かった )▶︎
258: akaya310 2023/1/31(火) 16:31
動く図鑑moveと、生きると、断片的なものの社会学は本当に本当に好きなので出てきてとても嬉しかったです。
渋谷は行ったときないですけど柏のジュンク堂を大切にしようと思いました。
渋谷は行ったときないですけど柏のジュンク堂を大切にしようと思いました。
259: armadillo_P 2023/1/31(火) 16:31
本の魅力が伝わってくる良い企画だなあ。
260: mamham7 2023/1/31(火) 16:32
いい記事だった。
ありがとう。
ありがとう。
261: Oziro021 2023/1/31(火) 16:33
巨大ワンフロア書店……ではないものの巨大本店は生活圏内に残ってるので私の紙の本ライフはまだまだ続く。
262: yosiokamamoru 2023/1/31(火) 16:33
22b4.続きはプロフのリンクから。
263: Tamax0 2023/1/31(火) 16:34
無駄にコミュニティ図書館つくるアホは大っ嫌いだし許せないが、巨大書店でダンジョンはありだと思う
264: mikadorobo 2023/1/31(火) 16:36
やっぱりみくのしんって本向いてるよ。
265: oga____wae 2023/1/31(火) 16:39
いい記事すぎる…。
本好きはニコニコすると思います。
あと、原宿さんと本の好みが一致しすぎてて笑いました。
本好きはニコニコすると思います。
あと、原宿さんと本の好みが一致しすぎてて笑いました。
266: airi_saya 2023/1/31(火) 16:39
本屋最近行けてないから、すごい行きたくなった。
本屋は迷宮………
本屋は迷宮………
267: ghost_cherry21 2023/1/31(火) 16:40
めちゃめちゃ面白かった書店ってワクワクするよね、夢がある。
268: kishimoto_kk 2023/1/31(火) 16:42
めちゃくちゃいい企画だった。
皆のプレゼン力すごいし、みくのしんさんをどんどん好きになっちゃう。
皆のプレゼン力すごいし、みくのしんさんをどんどん好きになっちゃう。
269: laut_procul 2023/1/31(火) 16:42
めちゃくちゃいい記事普段本読まないような僕みたいなのこそ読んだ方がいい記事。
270: sskask07320377 2023/1/31(火) 16:43
みくのしんさんの本との向き合い方とても素敵だからみくのしんさんと本との出会いをもっと見たい。
271: office_iguchi 2023/1/31(火) 16:43
オモコロの巨大書店、良い記事デスね。
本は人と会話したくはないけど新しい話を聞きたいみたいな時に丁度いい娯楽って感覚が欲しいですね。
今じゃ成長のためがどうとか1ページだけでもとか重すぎます。
勉強でも娯楽でもその人にとってベストな関わり方があるはずです。
#企業公式相互フォロー。
本は人と会話したくはないけど新しい話を聞きたいみたいな時に丁度いい娯楽って感覚が欲しいですね。
今じゃ成長のためがどうとか1ページだけでもとか重すぎます。
勉強でも娯楽でもその人にとってベストな関わり方があるはずです。
#企業公式相互フォロー。
272: yuu__0717 2023/1/31(火) 16:45
みくのしんさんいるじゃん!マジでこの人選神すぎる…。
原宿さんは読んだ本の伝え方がほんとに上手いし、ざんちはコアなジャンルとかに興味を惹かれてくれるから見てるこっちも「そんな本あるのか」と思える。
原宿さんは読んだ本の伝え方がほんとに上手いし、ざんちはコアなジャンルとかに興味を惹かれてくれるから見てるこっちも「そんな本あるのか」と思える。
273: el_ani92 2023/1/31(火) 16:46
自分も決まった予算で気になった本買っていいよって言われたい。
274: dobon_tasukaran 2023/1/31(火) 16:51
今、私は必死に涙を堪えています。
275: hey00521 2023/1/31(火) 16:53
この企画めっちゃ好き。
私も闘って予算増やしたい、そして1日居たい。
私も闘って予算増やしたい、そして1日居たい。
276: uzura_azami 2023/1/31(火) 16:57
ありえんほど良かった。
277: capelin_s 2023/1/31(火) 16:58
最高に面白い みくのしんが本に囲まれてるところを見ると嬉しくなる。
278: flagyx 2023/1/31(火) 17:01
いい記事。
恐山さんも笹井さんの歌集買ってる…!
恐山さんも笹井さんの歌集買ってる…!
279: bl_is_O2 2023/1/31(火) 17:01
これマジでいい企画、やってみたいな〜と思ったら渋谷・マルゼンジュンク堂書店閉店ショック。
280: saty_feoh 2023/1/31(火) 17:03
リアル書店の、児童書売り場でしか出会えない幸福があって書店員泣きそうになっちゃった(この書店はいい書店だったんだなぁ)
281: k_a_h_l_u_a 2023/1/31(火) 17:05
なんか、おもしろ企画だと思ったら、めっちゃ良かった。
【最新の話題をもっと見る】
黒人ルーツの髪形
の話題
2023/3/28(火)9時頃
兵庫の県立高
の話題
2023/3/28(火)9時頃
更新データ
の話題
2023/3/28(火)9時頃
スポンサードリンク
コロンビア戦
の話題
2023/3/28(火)8時頃
かつらむき
の話題
2023/3/28(火)8時頃
久留美ちゃん
の話題
2023/3/28(火)8時頃
悠人兄ちゃん
の話題
2023/3/28(火)8時頃
ロックダウン
の話題
2023/3/28(火)8時頃
柏木公園
の話題
2023/3/28(火)8時頃
ミタゾノ
の話題
2023/3/28(火)7時頃
三ツ矢の日
の話題
2023/3/28(火)7時頃
電話番号登録
の話題
2023/3/28(火)6時頃
三つ葉の日
の話題
2023/3/28(火)6時頃
パトリシオ
の話題
2023/3/28(火)6時頃
能代松陽
の話題
2023/3/28(火)6時頃
語呂合わせ
の話題
2023/3/28(火)6時頃
グクちゃん
の話題
2023/3/28(火)5時頃
iOS16.4
の話題
2023/3/28(火)5時頃
eShop
の話題
2023/3/28(火)5時頃