スポンサードリンク
2: suzushima2016 2023/3/22(水) 21:57
なんでも口実つけて税金取るの好きやなぁ。
3: matusasaga 2023/3/22(水) 21:58
空き家税wwwww
4: changehadano 2023/3/22(水) 21:58
秦野市も工作放棄した生産地緑地や空き家に固定資産税を追徴すべき。
5: saine0618 2023/3/22(水) 21:59
解体費用が捻出できないから空き家なのに税金払えと?固定資産税は払ってるんだぞ?
6: ellekenpoko 2023/3/22(水) 22:00
売れないから空き家になってんじゃないの?相続などで負動産掴まされて泣く泣く固定資産税払っている人にさらに追い討ちをかけるのか。
家なんて買うもんじゃないな…
家なんて買うもんじゃないな…
7: roo_kota 2023/3/22(水) 22:00
空き家税かあ…この世に存在するもの全てに税金かけるつもりなんだな……
8: snkmmedia 2023/3/22(水) 22:01
空き家所有者に独自の税金。
売却や賃貸を促して、供給増につなげる。
:東京新聞 TOKYO Web
売却や賃貸を促して、供給増につなげる。
:東京新聞 TOKYO Web
9: 134Kanchi 2023/3/22(水) 22:01
また徴税理由を増やしたんかい所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要。
10: Bluebellyunoa 2023/3/22(水) 22:02
空き家税...?
11: etanii_vet 2023/3/22(水) 22:02
(共同通信空き家税は良いね。
どうやって空き家か居住か判定するんだろう。
どうやって空き家か居住か判定するんだろう。
12: kei_drunk 2023/3/22(水) 22:04
買い手、借り手がいないから空き家になってると考えるのが自然だろう。
弱い者いじめにしか見えない。
しかも別荘にも課税とは。
リスクの大きい県にお金を落とすかね、普通。
弱い者いじめにしか見えない。
しかも別荘にも課税とは。
リスクの大きい県にお金を落とすかね、普通。
13: lamaille_mayuko 2023/3/22(水) 22:04
空き家税はやった方がいい。
14: poooq 2023/3/22(水) 22:06
国民から金を巻き上げる、外国へ金をバラまくことに関しては早いね。
15: yada7215 2023/3/22(水) 22:06
空き家のほか、日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象で、税額は家屋の価値や立地に応じて決まる。
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。
17: HIKARUsama26 2023/3/22(水) 22:06
空き家税でその空き家売ったら中華が買う流れですねあー把握(・。
・)
・)
18: teichinntempo 2023/3/22(水) 22:07
売り物件出てきそうだな…
19: LIMSHAL1 2023/3/22(水) 22:07
初の「空き家税」、 国が同意へ フェイクファンタジーニュース住宅供給狙わなくて善い獣人課税 全税金1.5~2倍帰国検討する事が先行必須。
21: SJGU876gyZWp01O 2023/3/22(水) 22:08
松本剛明総務相は、京都市が提案した「空き家税」創設に同意する方針を固めた。
関係者が22日明らかにした...
関係者が22日明らかにした...
22: W______S0419 2023/3/22(水) 22:08
空き家税京都には一生住まない
23: ryukasen 2023/3/22(水) 22:08
空き家税www頭おかしいんじゃないの?ww
24: NEWSkyoto2023 2023/3/22(水) 22:09
初の「空き家税」、国が同意へ - 福井新聞 初の「空き家税」、国が同意へ 福井新聞
25: uzui_ziku_chu 2023/3/22(水) 22:12
空き家税、ねぇ…
26: TS51494006 2023/3/22(水) 22:13
京都市が導入しようとしてる空き家税。
所有者は空き家のまま置いてると税金かかる。
つまり中国人にどんどん売れ。
としか僕には考えられない。
京都が中華街になってしまう。
所有者は空き家のまま置いてると税金かかる。
つまり中国人にどんどん売れ。
としか僕には考えられない。
京都が中華街になってしまう。
27: dzaemonn 2023/3/22(水) 22:15
空き家に税金かけたら外国人が益々買うだけです。
そして、住民税は外国人、外国にいますから取れないし、京都は収入が減るだけですね。
そして、住民税は外国人、外国にいますから取れないし、京都は収入が減るだけですね。
28: Z85VGgzmvbLr3Wg 2023/3/22(水) 22:15
空き家より、日本の土地や、建物を買ってる外国人から固定資産税等ちゃんと取ってからの話だろ?日本人には厳しくて、外国人には大甘な日本政府、行政らしい自国民無視の政策の一つ。
29: _Bihou_ 2023/3/22(水) 22:15
✍️評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする。
✍️市が試算した空き家税の年額は、希望の値段で買い手がつかず、物置として利用している築40年のマンション(60平方メートル)で約2万4千円。
✍️市が試算した空き家税の年額は、希望の値段で買い手がつかず、物置として利用している築40年のマンション(60平方メートル)で約2万4千円。
30: hu_raibou 2023/3/22(水) 22:17
「空き家税」の定義は?年数回利用すれば空き家ではない、かな?また長期旅行で留守が続けば税金を取られるのだろうか。
しかし税金の公平性からして問題無いのか。
京都市は金が無いと市長自身が嘘を撒き散らし、後で「黒字でした」というアウトローな市政、信用ならん。
しかし税金の公平性からして問題無いのか。
京都市は金が無いと市長自身が嘘を撒き散らし、後で「黒字でした」というアウトローな市政、信用ならん。
31: dark__mafia 2023/3/22(水) 22:18
寺社仏閣が多く法人税取れず、空き家が多かったらこうなるわな。
根本考えた方がいいんじゃねえの。
京都は大好きだからなおさら、5年間平日住んでたし。
根本考えた方がいいんじゃねえの。
京都は大好きだからなおさら、5年間平日住んでたし。
32: ma0214024n 2023/3/22(水) 22:18
②りそうだ。
正式名称は非居住住宅利活用促進税で、自治体が独自に課す法定外税。
空き家の他、日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象で、税額は家屋の価値や立地に応じて決まる。
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。
正式名称は非居住住宅利活用促進税で、自治体が独自に課す法定外税。
空き家の他、日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象で、税額は家屋の価値や立地に応じて決まる。
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。
33: yomogimochi1 2023/3/22(水) 22:19
所謂京都の民家が爆買いされることに拍車をかけるとっても画期的な税制売国反日日本 嫌な時代だ。
34: KidoOsaka 2023/3/22(水) 22:20
サラリーマンがローン組んで転勤言われたら終わりやん。
貸したら立ち退き要求できないし。
京都の建築業は暇になるやろな。
貸したら立ち退き要求できないし。
京都の建築業は暇になるやろな。
36: satomi20080125 2023/3/22(水) 22:20
相続してどうしていいかわからない。
思い出があるから今は手放したくない。
とかもあるでしょうし、空き家税とかよく思いつくわ…
思い出があるから今は手放したくない。
とかもあるでしょうし、空き家税とかよく思いつくわ…
37: KKyashiki1 2023/3/22(水) 22:20
2023/3/22 - 共同通信 別荘や別宅までもか?固定資産税を払って、更にその1.5倍。
金持ちは家たくさん持っちゃいけないの?金持ちだから取ってやろうって事か?
金持ちは家たくさん持っちゃいけないの?金持ちだから取ってやろうって事か?
38: harimaya_77 2023/3/22(水) 22:21
なんでも税金やな。
そのうち屁こくだけで税金取られるで!
そのうち屁こくだけで税金取られるで!
39: 2525paypay 2023/3/22(水) 22:21
所得税が全然かわる----世界では住宅の供給数を制限しています ですが、日本は新築信仰が強く、空き家問題が起きているのに、戦後復興の立役者の新築需要から抜け出せないのか、新築優遇を辞めることすらしません。
空き家を更地にすると税...#Yahooニュースのコメント。
空き家を更地にすると税...#Yahooニュースのコメント。
40: tubuyakinsky 2023/3/22(水) 22:21
初の「空き家税」国が同意へ 住宅供給狙い京都市提案(共同通信)#Yahooニュース 『空き家の他、日常的な居住者がいない別荘別宅も対象、税額は家屋の価値や立地に応じて。
所有者は固定資産税に加え空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。
京町家等~』
所有者は固定資産税に加え空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。
京町家等~』
41: chicotan00 2023/3/22(水) 22:22
国が買取る法律を作ってからにしろ売りたくても売れない土地や家に空き家税かけられたらたまらん。
42: CLCPNH 2023/3/22(水) 22:22
初の「空き家税」、国が同意へ/主要/社会総合/デイリースポーツ online @Daily_Onlineより。
43: zhen_zuo 2023/3/22(水) 22:22
軍拡大増税のために空き家税を設けるそうだ!岸田はじゃんじゃん、世界に税金をばらまいているのに?
44: guest_XRP 2023/3/22(水) 22:23
エレベーターや茶室は棚に上げて空き家税を導入。
なんだなぁ。
なんだなぁ。
45: yokoyama_akira 2023/3/22(水) 22:24
@47news_officialより。
46: MrLionman2019 2023/3/22(水) 22:24
一瞬良いと思ったけど、なるほど。
そもそも買い手がつかなくて空き家になってるから、課税しても売れないもんは売れないのね。
京都は制限も多そうだもんな。
売るためのリフォーム代と税負担の天秤か。
あこぎ。
>
そもそも買い手がつかなくて空き家になってるから、課税しても売れないもんは売れないのね。
京都は制限も多そうだもんな。
売るためのリフォーム代と税負担の天秤か。
あこぎ。
>
47: TM_11o2 2023/3/22(水) 22:25
京都の空き家税…いざそれで取り壊されたとしてスカスカの歯抜け町屋になったらもう取り返しつかんやろ…同じように再生して人が住むとかならまだしも…それを補助してやらんと街並み第一の京都としてはきついんじゃないか?
48: yabkukidesujya 2023/3/22(水) 22:25
。
京都市民憲章が泣くぜ。
世界の京都だという妄想を子ども時代から埋め込む教育だったよね。
蜷川政権時代から。
京都市民憲章が泣くぜ。
世界の京都だという妄想を子ども時代から埋め込む教育だったよね。
蜷川政権時代から。
49: yamagashinshu 2023/3/22(水) 22:25
、さらに課税とか頭どうなってるんだ?空き家のリフォームに補助金出す方がよっぽど空き家対策になる要は空き家対策を名目にした増収対策。
50: sentakubasami66 2023/3/22(水) 22:25
こういうのは決めるのが早いな。
減税は一向に進まないのに。
減税は一向に進まないのに。
51: dai__boy 2023/3/22(水) 22:25
いちいちいちいちいちいち税金もらってる連中は必死に保身の仕組み作り呆れるわ。
52: Terachan_gbs009 2023/3/22(水) 22:26
すぐ税にする解決するわけが無い。
53: haginoue 2023/3/22(水) 22:26
放置空き家は税優遇対象から除外 増加抑制へ改正案を閣議決定(共同通信) - Yahoo!ニュース
54: cats_door 2023/3/22(水) 22:26
別荘にしてるタワマンからも90万取るのは厳しい。
相続税対策?そんな生活関係ないけどw
相続税対策?そんな生活関係ないけどw
55: hiyasude 2023/3/22(水) 22:26
何も知らないけど、京都の空き家税どうこう、特に戸建てって、買主(居住希望者):そんな築年の家に住みたくない ってか京都市内高すぎ売主(現所有者):既存不適格だから建替えは困難、でも相場よりも安い金額で売るのはいろいろとアレっていう話じゃないの?
56: utatane3 2023/3/22(水) 22:27
介護状態で本人の意思確認が出来ず、売りたくとも売れない場合もあるんだけど。
先にそういう障害無くしてからじゃないの?
先にそういう障害無くしてからじゃないの?
57: nikkei_225_news 2023/3/22(水) 22:27
京都市の空き家税 国が同意へ
58: chikushidazai 2023/3/22(水) 22:27
今後、何かと理由を付けて税金を徴収するだろう。
空き家税も京都が始めると他の自治体へも波及するだろうな。
空き家税も京都が始めると他の自治体へも波及するだろうな。
59: makotoTANAKA95 2023/3/22(水) 22:28
。
空き家に住むのは日本人とは限らないって問題もある。
合法的に敵対的外国人が入り込むことにも不安があるんだが。
空き家に住むのは日本人とは限らないって問題もある。
合法的に敵対的外国人が入り込むことにも不安があるんだが。
60: ippanjin_fuji 2023/3/22(水) 22:28
何でもアリは良くないだろ。
61: yuhki_earlyrt 2023/3/22(水) 22:28
住む気のない空き家を趣味で持ってる人っているのか?売れるならとっくに売ってるでしょ!やるなら国が買い取るくらいしたらどうですか?
62: 8HT3vuNQlzelGVi 2023/3/22(水) 22:28
か?これ、そのうち全国に拡がるぞ。
京都は仏閣とかにも固定資産税をかけろ。
売ろうにも売れない物件とかどうするんだよ('ω')なんでも税金取ることしか考えてねぇのな('ω')
京都は仏閣とかにも固定資産税をかけろ。
売ろうにも売れない物件とかどうするんだよ('ω')なんでも税金取ることしか考えてねぇのな('ω')
63: jNWsx2DQA2ByD75 2023/3/22(水) 22:29
急いでも、中国人には売らないように!
65: bigbobo20 2023/3/22(水) 22:30
最悪や!!絶対反対!
66: NewsSokuhou24 2023/3/22(水) 22:30
京都市が導入した「空き家税」が国の同意を得る見通しとなりました。
1. 松本総務相が京都市の「空き家税」創設に同意する方針を固めた。
2. 空き家所有者に独自の税金を課し、売却・賃貸を促し、供給増につなげる狙いがある。
3. 導入は2026年以降で、効果が出れば他都市の参考になる可能性がある。
…
1. 松本総務相が京都市の「空き家税」創設に同意する方針を固めた。
2. 空き家所有者に独自の税金を課し、売却・賃貸を促し、供給増につなげる狙いがある。
3. 導入は2026年以降で、効果が出れば他都市の参考になる可能性がある。
…
67: QMAshun 2023/3/22(水) 22:30
なんでもかんでも税金、税金っていい加減にしてほしい。
京都市以外でもどうせやるんでしょ。
京都市以外でもどうせやるんでしょ。
68: GORUZOU13 2023/3/22(水) 22:30
また増税ですか。
空き家対策が増税ですか。
空き家対策が増税ですか。
69: YoneharaRyuhei 2023/3/22(水) 22:31
ここ大事「保全が必要な京町家などは非課税とする」≫
70: eRYqMmQNb65cBxy 2023/3/22(水) 22:32
【住宅】⇒導入は2026年以降。
空き家の他,日常的な居住者がいない別荘,別宅も対象。
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要がある。
熊本日日新聞。
空き家の他,日常的な居住者がいない別荘,別宅も対象。
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要がある。
熊本日日新聞。
71: fudousanlove 2023/3/22(水) 22:32
空き家税か…募集してるのにボロくてずっと空き家になってたら課税されるのかな?
72: shinbunmei16_16 2023/3/22(水) 22:32
空き家税は面白い。
払いたくなければ更地にすればよい。
無駄に空き家でのこす方が不気味だから。
賛否両論でるだろうが、個人的には賛成。
払いたくなければ更地にすればよい。
無駄に空き家でのこす方が不気味だから。
賛否両論でるだろうが、個人的には賛成。
73: pO0tQtos9WFWgLN 2023/3/22(水) 22:33
東京新聞 TOKYO Web
75: mikodondon 2023/3/22(水) 22:34
これは空き家を賃貸に、というよりも、絶対に老朽空き家の解体と売却促進対策だろ。
76: gakeau 2023/3/22(水) 22:34
「評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税」これ総務省の同意が必要な案件だったのか。
77: usausausa1537 2023/3/22(水) 22:34
空き家税..ですか..相続登記も住変登記も罰則、NHK受信料も2倍罰則とか..この手の罰則的な法改正が多いですね最近.. 悪意や過失のない、致し方ないケースも多いのに..いよいよ国に余裕がなくなってきたのか、無能議員が増えてきたのか..
78: junk_fudousan 2023/3/22(水) 22:34
うん、地方郊外でコレやられたらとんでもない事になるね。
79: erufiel 2023/3/22(水) 22:35
空き家税導入する前に更地の固定資産税何とかしたほうがええのでは?更に人口減で空き家増えるだろうにろくに補修してない建物は危ないし火事のときやばいでしょ。
80: 5qwBKM7GYtzJIGr 2023/3/22(水) 22:36
京都の「空き家税」、空き家の活用が進まなくても税収増えて大成功、とかいう結果にならなきゃいいが。
81: utamaro_ 2023/3/22(水) 22:36
2023/3/22 - 共同通信 “京都市が提案した「空き家税」創設に同意する方針を固めた。
関係者が22日明らかにした。
全国の自治体で初めて、空き家所有者に独自の税金を課す”
関係者が22日明らかにした。
全国の自治体で初めて、空き家所有者に独自の税金を課す”
82: nerukangaroo 2023/3/22(水) 22:37
空き家税ができるって、いやいや更地にするにもお金がかかるだろうw
83: Totem_und_Tabu 2023/3/22(水) 22:38
発案者誰ですか?「バカなのに生きてる税」払いなさいよ。
84: tokoname_boy 2023/3/22(水) 22:38
税は、罰金だった。
やっぱりな | 2023/3/22 - 共同通信。
やっぱりな | 2023/3/22 - 共同通信。
85: eitasochin 2023/3/22(水) 22:38
地上げ屋みたーい。
87: snoopy3828 2023/3/22(水) 22:38
空き家税か、空き家を目利き出来て、リノベーション出来るって時流なんだなと改めて思う、いい物件は不動産屋が買うから資金力、銀行と上手く付き合うのが大切だけど、投資だと前向きではないんだよな。
88: fks_arcest 2023/3/22(水) 22:38
京都での不動産投資が活発になりそう。
89: toshi0315 2023/3/22(水) 22:39
京都市の「空き家税」て何w外国人による別荘地対策であれば国民は納得すると思うけど、全ての人をターゲットにしたら、富裕層は、本当に国外に逃亡するぞ!頭のネジが錆びてませんか?要するに、市民税が発生しない建屋には、全て、税金を掛けるてことでしょ( ; ; )
90: uso800_sisigami 2023/3/22(水) 22:39
京都市は観光都市で人が住む都市ではないから住宅供給なんか増やさなくてもいいと思う。
極論だが。
極論だが。
91: _fw_wf_ 2023/3/22(水) 22:39
空き家税なんてやる前に登記が認知症の人間なってる場合に後見人つけないで処分できるように民法改正しなさい。
92: tsuiteruhiroshi 2023/3/22(水) 22:39
浅はかもいいところ。
単純に売れるところばかりじゃ無い。
なぜそうなってるのかって考えられんのかね。
単純に売れるところばかりじゃ無い。
なぜそうなってるのかって考えられんのかね。
93: nhk_matsuoka 2023/3/22(水) 22:39
京都…?チャイナマネーで今、どんどん京都の土地が買われてるのに更に買いやすくするための条例なんじゃないか?
94: yapatan80000 2023/3/22(水) 22:39
法定外税(総務大臣の同意案件)
95: narutae 2023/3/22(水) 22:39
空き家税は京都市からの要請で??そのうち主要都市とか広がりそうな感じがする。
96: luka7730 2023/3/22(水) 22:40
空き家税取ります→じゃあ売ります→中国人が買います→治安最高になります。
97: Kukka55 2023/3/22(水) 22:40
これって本当は財政難だからという理由なのでは?同じようなコメントをしてる人いる。
そして、神社仏閣から税金を取れという意見もあり、同意。
そして、神社仏閣から税金を取れという意見もあり、同意。
98: fujiwara_riyota 2023/3/22(水) 22:40
京都で空き家税始めるのか?これやったら相続放棄続出してかえって所有者不明の空き家が大量発生しないか?
99: Gripen 2023/3/22(水) 22:41
空き家対策強化 管理不全は固定資産税減額解除 改正案閣議決定 | NHK 空き家対策云々というのであれば、解体に補助金とか出すべきだと思うんだよね。
100: H4q4q 2023/3/22(水) 22:41
失礼、税金の話は直ぐに食いつく、さっすがクソ政府。
101: dkbn822 2023/3/22(水) 22:43
空き家税かけて空き家を売らせて中華の人たちが買って問題起こるんですね知ってる。
102: unamin 2023/3/22(水) 22:44
理由があって空き家になってる家もあるはずなのに、一率空き家に対して課税するのは嫌な方法だと思うどうせ国内の固定資産税もちゃんと払ってて連絡がつく人に対してだけなんだろうけど海外に住む所有者に対しては追跡しないのだろう?
103: peewee_wm 2023/3/22(水) 22:44
空き家税とか困るね。
104: 7KIVnLC8og4tnnV 2023/3/22(水) 22:45
まぁ悪くはないと思うけど。
105: benefit_fringe 2023/3/22(水) 22:46
きましたね。
住んでない人たくさんいるからどんどん税金とればいい。
住んでない人たくさんいるからどんどん税金とればいい。
106: jjkermoon 2023/3/22(水) 22:46
なるほど この人とかなりにするしえな。
107: rainflower1224 2023/3/22(水) 22:46
ほんとに京都市のやらはることはしょーもな。
空き家が増えてる原因そのものからまともに考える気もないさらに市内から人が出て行くだけやろな。
空き家が増えてる原因そのものからまともに考える気もないさらに市内から人が出て行くだけやろな。
108: otiyesew 2023/3/22(水) 22:47
うちは京都市じゃないしそもそも空き家じゃないんで関係ないんだが、「評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税」とあり、うちみたいなのは評価額が低い家屋に相当するから非課税ということでいいのかな?
109: obatatomomichi 2023/3/22(水) 22:49
取れるところからならどこまでも搾り取るそもそもなぜ空き家なのか?を前提に協議していたのかしら?
110: girigiriACTION 2023/3/22(水) 22:49
1.5倍の負担って 大変な増税!!それをあっさり認めるとかヤバいなそれに「評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする」って この辺をなんとかしたいんじゃないの? | 2023/3/22 - 共同通信。
111: kobashonen 2023/3/22(水) 22:49
どうなるんかね?これ。
(゜_゜)
(゜_゜)
112: syounosukie 2023/3/22(水) 22:50
京都市の空き家税、正式には「#非居住住宅利活用促進税」という。
京都市内にある空き家、別荘、セカンドハウスといった居住者がいない住宅に利活用促すという目的の税で、政府は課税に同意をしたという。
今後の空き家対策にどう影響するか気になる。
京都市内にある空き家、別荘、セカンドハウスといった居住者がいない住宅に利活用促すという目的の税で、政府は課税に同意をしたという。
今後の空き家対策にどう影響するか気になる。
113: mochi_toaster 2023/3/22(水) 22:51
京都市に限らず日本全国で空き家税を取るよ。
ここで違和感を持たなきゃいけないのは“どうして半世紀近く問題としていなかったものをどれもタイミングが今に集中してるのか”という視点。
何も考えない無思考バカは全て陰謀論ガー!で片付けるけど、日本を乗っ取る外国人に居住地を明け渡す為では?
ここで違和感を持たなきゃいけないのは“どうして半世紀近く問題としていなかったものをどれもタイミングが今に集中してるのか”という視点。
何も考えない無思考バカは全て陰謀論ガー!で片付けるけど、日本を乗っ取る外国人に居住地を明け渡す為では?
114: nagainu_d 2023/3/22(水) 22:51
---京都市は空き家に税金掛けるよりも、寺社仏閣に固定資産税を掛けてください。
市の財政難も一気に解消するでしょう。
日本一高い地下鉄や市バスに乗ろうとしてもオーバーツーリズムでいつも満員。
先ずは知事選や市長選...#Yahooニュースのコメント。
市の財政難も一気に解消するでしょう。
日本一高い地下鉄や市バスに乗ろうとしてもオーバーツーリズムでいつも満員。
先ずは知事選や市長選...#Yahooニュースのコメント。
115: maus80499937 2023/3/22(水) 22:52
これは序章です!味をしめれば全国に広がるでしょう。
議員どもは国民に1を与えれば10奪おうと常に考えています。
奴らに国政を考えている暇などないwww
議員どもは国民に1を与えれば10奪おうと常に考えています。
奴らに国政を考えている暇などないwww
116: kobateru 2023/3/22(水) 22:52
京都市の空き家税、全国に広がるんだろうか?ヤバいな早く拠点は1ヶ所にしないと❗
117: maruru23598 2023/3/22(水) 22:52
その手があったか。
118: hotpot774 2023/3/22(水) 22:53
更地にすると固定資産税が高いからボロ屋でも放置されることが根本の問題だけど、一自治体がどうこうできる問題じゃないから仕方ないかな。
あとは空き家の判定をどうするか。
あの手この手でかいくぐることはできそう
あとは空き家の判定をどうするか。
あの手この手でかいくぐることはできそう
119: yuririnsky 2023/3/22(水) 22:54
じゃあ要らないから市に買い取ってくれよって思うね。
120: kobeshinbun 2023/3/22(水) 22:54
初の「空き家税」、国が同意へ| 総合 | 全国海外 | 神戸新聞NEXT @kobeshinbunより。
121: qQIMYo1XMrp9i1j 2023/3/22(水) 22:55
いきなり金とるんや。
あとあと問題になりそうやな。
あとあと問題になりそうやな。
122: nowtice_news2 2023/3/22(水) 22:55
最新コメント33件(03/22 22:55)【3月3日 登録記事】空き家対策強化 管理不全は固定資産税減額解除 改正案閣議決定 | NHK|ナウティスニュース。
123: piropirosan 2023/3/22(水) 22:55
?空家の方に誰か住民票移しとけばセーフ?
124: Am20170312 2023/3/22(水) 22:56
京都の空き家税、取ろうって案酷く無いか?ほんと日本は税を搾り取ろうとする京都、外国に人気やし…ボロい家の修繕費も出せず、持ってても空き家税取られてしょうがないって安くで外国人に譲って、将来トラブルになるのが目に見えてるわ。
125: jinmin9131 2023/3/22(水) 22:56
半ば強制的に個人の財産を奪うという、共産主義的な発想だわ。
それに国がお墨付きを付けるとか、草- Yahoo!ニュース。
それに国がお墨付きを付けるとか、草- Yahoo!ニュース。
126: caraagekun 2023/3/22(水) 22:57
。
企業誘致とか雇用確保の努力をしない町に問題がある。
企業誘致とか雇用確保の努力をしない町に問題がある。
127: naokiyoshima 2023/3/22(水) 22:57
これは、本来の「空き家対策」としては機能しにくいと思う。
今問題となっている空き家は、アスベストやPCB処理に費用をかけて解体するよりも固定資産税を払って放置したほうがましな家。
解体費500万円とかかけるなら、固定... #NewsPicks
今問題となっている空き家は、アスベストやPCB処理に費用をかけて解体するよりも固定資産税を払って放置したほうがましな家。
解体費500万円とかかけるなら、固定... #NewsPicks
128: minatomorrow 2023/3/22(水) 22:58
一見よさそうにも思えるけどどうなんだろうねぇ。
129: Id0110 2023/3/22(水) 22:58
もし、国全体でこの税金が課税されるなら徴収した税金の使い道は特定の住居対策費用かな?修繕費・固定資産税の滞納や住民の過半数の同意が取れない状態へ有効な一手になるといいな。
130: Keiichi_Kuwa 2023/3/22(水) 22:58
★剛柔流の白き彗星★京都市では<空き家税>が導入される方向らしい。
導入は2026年以降との事。
住宅不足の対策だという。
京都府 新築 建築 建設 土地 自民党 二階俊博 かど博文 門博文 中西とおる 中西徹 和歌山県 和歌山市 岩出市 紀の川市 伊都郡 橋本市 海南市 有田市 有田郡 大阪市 堺市
導入は2026年以降との事。
住宅不足の対策だという。
京都府 新築 建築 建設 土地 自民党 二階俊博 かど博文 門博文 中西とおる 中西徹 和歌山県 和歌山市 岩出市 紀の川市 伊都郡 橋本市 海南市 有田市 有田郡 大阪市 堺市
131: o_rh_inr_t 2023/3/22(水) 22:58
空き家税ってなによ自分には関係ないけどだったら議員のみの「居眠り税」とかつくればいいんでないのかしら。
132: FLAP00331394 2023/3/22(水) 22:58
税金ではなく、空き家の売却を促すような補助金とかにしてもらえないんですか?
133: bobbygetshome 2023/3/22(水) 22:59
『政府は京都市が導入を目指す空き家への課税に同意する方針』『京都市は空き家などの所有者に課税する「非居住住宅利活用促進税」を2026年度にも導入。
空き家物件の市場流通を促し、若年層や子育て世帯への供給を増やす狙い。
空き家を放置しにくい環境を整える。
』
空き家物件の市場流通を促し、若年層や子育て世帯への供給を増やす狙い。
空き家を放置しにくい環境を整える。
』
134: AzuRe_Gl0Ry 2023/3/22(水) 22:59
空き家税?別荘持ちも対象らしいから長野県減りそうやな。
135: ozyxx 2023/3/22(水) 23:00
今後も空き家税を導入する所も増えるのかな。
136: PPDDFF8 2023/3/22(水) 23:00
京都空き家に税。
137: yamato2020fire 2023/3/22(水) 23:00
そんなバカなー。
京都市は空き家所有者に独自の税金を課す。
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。
京都市は空き家所有者に独自の税金を課す。
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。
138: roadmom9box 2023/3/22(水) 23:01
別荘は空き家じゃないだろ?
140: balock1880 2023/3/22(水) 23:01
空き家税とかやめてェ、、もらってくれる人もいない田舎なんだよ、、、レッドゾーンだぞ、、、?誰が住むんだよ、、、
141: hageoyaji_now 2023/3/22(水) 23:01
こんな事で破綻寸前の赤字財政の穴埋めするよりも全国的にトップクラスの議員報酬を下げろよ。
そもそも狭い上に市内の土地が無駄に高いのと、路地中で再建築不可が多いのが問題でしょ。
そもそも狭い上に市内の土地が無駄に高いのと、路地中で再建築不可が多いのが問題でしょ。
142: fuyuyume 2023/3/22(水) 23:01
空き家潰して駐車場にすると税が上がる罠は改善したのだろうか?単に空き家を賃貸に出しても利回りがマイナスになるのがほとんどだぞ。
特に田舎なら尚更。
特に田舎なら尚更。
143: nao24dec67 2023/3/22(水) 23:01
抜け穴ありそう。
住んでます!と言って逃げ切れるのでは、、、
住んでます!と言って逃げ切れるのでは、、、
144: iLCypT9eqlJDw4t 2023/3/22(水) 23:01
処分に困っているならお手伝いしましょうでは無く、税金掛けますよって地上げ屋と代わらないじゃん。
国も片棒担ぐの?間にどんだけのハイエナが加わるのかね。
国も片棒担ぐの?間にどんだけのハイエナが加わるのかね。
145: JAT01539629 2023/3/22(水) 23:01
果たして放置空き家の減少に繋がるのか?今後の動向が気になりますね。
146: 8thkYn5SCEFv2We 2023/3/22(水) 23:02
正式名称は非居住住宅利活用促進税で、自治体が独自に課す法定外税。
空き家のほか、日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象…
空き家のほか、日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象…
147: unyo303 2023/3/22(水) 23:03
ほう。
京都市が空き家税、とな。
2026年度からの導入であれば、それまでになんとかして売却やら賃貸やら、なんとしても〝空き家〟状態を減らそうという動きになってくるのかな。
京都市が空き家税、とな。
2026年度からの導入であれば、それまでになんとかして売却やら賃貸やら、なんとしても〝空き家〟状態を減らそうという動きになってくるのかな。
148: chidondon 2023/3/22(水) 23:03
私も問題に一時巻き込まれた『空き家』問題。
京都ではついに空き家に税が課せられるようになるらしぃ。
空き家税は全国的に広まっていくかも…しれませんね。
京都ではついに空き家に税が課せられるようになるらしぃ。
空き家税は全国的に広まっていくかも…しれませんね。
149: AdmireGroove28 2023/3/22(水) 23:03
空き家税導入って事は、解体して更地にする時には金払ってくれるって事だよな?より解体できない環境作ってどーすんだよハゲタコ。
150: nodoame55 2023/3/22(水) 23:05
空き家税は、 買い手のない空き家を持つ人をとても苦しめると思う。
151: yuu135jp 2023/3/22(水) 23:05
アホな一手をさしたなそれこそ二重課税に成らんの?
152: reratea 2023/3/22(水) 23:06
地方自治法に基づく法定外普通税のほうなんですね;空き家対策に特化した法定外目的税のほうかと思ったが、単に財源確保で、取れるところから取ろうという意図に感じる。
153: black_woods 2023/3/22(水) 23:08
京都の深刻な財政危機を立て直したいからこじつけで税金取るみたいなアイデア。
155: FrozenCroquette 2023/3/22(水) 23:08
こちらも空き家だらけだから、森や田んぼに戻しちゃってもいいのよ。
156: JSB81_ 2023/3/22(水) 23:09
自治体が独自に課す法定外税。
空き家のほか、日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象で、税額は家屋の価値や立地に応じて決まる。
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税。
空き家のほか、日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象で、税額は家屋の価値や立地に応じて決まる。
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税。
157: sirou246 2023/3/22(水) 23:10
無限にホテルが建ってて空室できてもそこには罰則かからないわけだから、空き家は(偽装)民泊しましょうって流れ?
158: my_atsu07 2023/3/22(水) 23:10
空き家税って固定資産税との二重課税じゃん…って思ったけど、評価額が低い家は非課税かでもやっぱり二重課税じゃん。
戸建てって10年?15年経ったら小屋扱いだっけ?それが基準なんだろうか。
家持つな政策かー。
戸建てって10年?15年経ったら小屋扱いだっけ?それが基準なんだろうか。
家持つな政策かー。
159: MbwVN5ov2gIwzwF 2023/3/22(水) 23:10
市では住宅が不足しており、課税を避けるための売却・賃貸を促し、供給増につなげる狙いがある。
導入は2026年以降。
住宅政策に先鞭をつけるもので、今後、どのような経緯をたどるか注目されますね…
導入は2026年以降。
住宅政策に先鞭をつけるもので、今後、どのような経緯をたどるか注目されますね…
160: payashi_rin 2023/3/22(水) 23:10
これは地域でだいぶ考え方変わってきそうやけど賃貸で貸そうとしてるけど借り手がつかない空き家とかはどうなるんやろね。
161: P567QyhZCo5xkXA 2023/3/22(水) 23:11
WBCで湧く日本に、空き家税の気配・・!
162: freezedeer 2023/3/22(水) 23:12
陛下「やべえ、うちの家も課税対象になるんか?」
163: QDI7hFFb3dsTCBs 2023/3/22(水) 23:13
都もやるべき。
供給増やして住宅価格下げた方が都民の生活の質は向上するよ。
都税は増える、住宅費下がって都民は助かる、困るのは胡座かいている所有者だけ。
詳細はよくわからんがリーディングケースになってほしい。
供給増やして住宅価格下げた方が都民の生活の質は向上するよ。
都税は増える、住宅費下がって都民は助かる、困るのは胡座かいている所有者だけ。
詳細はよくわからんがリーディングケースになってほしい。
164: Finalstage11 2023/3/22(水) 23:14
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。
評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする。
評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする。
165: _nukesaku_ 2023/3/22(水) 23:15
空き家かどうかってどう判断するのだろ?電気ガス水道の実績だろか?
166: Andy_SV650S 2023/3/22(水) 23:15
これ、首都圏でも導入しよう。
不動産の流動性を高めないと、現役世代の住宅費が重すぎる。
首都圏や県庁所在地は老人の財産として停滞させるのではなく、現役世代が住めるようにしなくちゃ駄目だ。
不動産の流動性を高めないと、現役世代の住宅費が重すぎる。
首都圏や県庁所在地は老人の財産として停滞させるのではなく、現役世代が住めるようにしなくちゃ駄目だ。
167: rateharuhamu 2023/3/22(水) 23:15
所有者は固定資産税に加えて、空き家税を納める必要があり。
168: MariaRMichaela 2023/3/22(水) 23:16
【空き家税】空き家のほか、日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象で、税額は家屋の価値や立地に応じて決まる。
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。
評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする
所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。
評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする
169: Taiya__Key 2023/3/22(水) 23:17
なんでもかんでも税金かけてとるしかないのかね?
170: tukikagemugen 2023/3/22(水) 23:18
あ~ね外国人にでも住まわせるために必死だね空き家税だってさひどい話だね固定資産税も摂ってるのに。
171: girlstalksocial 2023/3/22(水) 23:18
ガールズちゃんねる - Girls Channel -
172: kyoto_sentolove 2023/3/22(水) 23:19
空き家によって保たれている町並みも多いと思う。
「流通が活発になる≒古いものがなくなる」ことで生じる弊害にちゃんと手を打っておかないと、また京都らしさを失うことにならんかね?
「流通が活発になる≒古いものがなくなる」ことで生じる弊害にちゃんと手を打っておかないと、また京都らしさを失うことにならんかね?
173: takanobook 2023/3/22(水) 23:19
『所有者は固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度となる見込み。
評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする。
』
評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする。
』
174: shigurekiaka 2023/3/22(水) 23:19
増税が嫌で更地が増える→懸念して建て控えが起きる→市内スカスカ→そうしてこうなった まで見える見える・・・
175: 2478gpum 2023/3/22(水) 23:20
---世界では住宅の供給数を制限しています ですが、日本は新築信仰が強く、空き家問題が起きているのに、戦後復興の立役者の新築需要から抜け出せないのか、新築優遇を辞めることすらしません。
空き家を更地にすると税...#Yahooニュースのコメント
空き家を更地にすると税...#Yahooニュースのコメント
176: hawks__fan 2023/3/22(水) 23:20
税金ばっかりとってアホじゃない?
177: 03Ya11 2023/3/22(水) 23:22
そもそも空家になる時点で 買手がつかないし価値もないからなんだろうけど。
そもそも価値を上げないと空き家は減らない。
そもそも価値を上げないと空き家は減らない。
178: 5butterfly 2023/3/22(水) 23:22
山崩したり、埋め立てしたり、昔一軒だった土地に6軒とか…災害の高いこわいな…と。
179: meets_g 2023/3/22(水) 23:23
その通りです京都市は空き家に税金掛けるよりも、寺社仏閣に固定資産税を掛けてください。
市の財政難も一気に解消するでしょう。
日本一高い地下鉄や市バスに乗ろうとしてもオーバーツーリズムでいつも満員。
先ずは知事選や市長選...#Yahooニュースのコメント
市の財政難も一気に解消するでしょう。
日本一高い地下鉄や市バスに乗ろうとしてもオーバーツーリズムでいつも満員。
先ずは知事選や市長選...#Yahooニュースのコメント
180: evo9mr_red 2023/3/22(水) 23:23
税がかかるからなんとかする(させる)という、『罰で以って人を思い通りに動かす』のはあまり褒められた手法ではない気がしますけどねぇ。
/ 京都市の「空き家新税」、政府同意へ 26年にも導入 (日本経済新聞) #NewsPicks
/ 京都市の「空き家新税」、政府同意へ 26年にも導入 (日本経済新聞) #NewsPicks
181: ovoron 2023/3/22(水) 23:23
アジアの富豪に適当に売りつける未来が…
182: 1222hime 2023/3/22(水) 23:24
どちらかというと,別荘税感あるな.
183: pandasandayo324 2023/3/22(水) 23:24
。
不動産で儲けたい人ならとっくに売却、賃貸してる。
手に負えないから、放置して空き家になる。
固定資産税の減税、解体費の補助、相続登記をしない奴への課税をすべきだよ。
不動産で儲けたい人ならとっくに売却、賃貸してる。
手に負えないから、放置して空き家になる。
固定資産税の減税、解体費の補助、相続登記をしない奴への課税をすべきだよ。
184: akiyamiyagi 2023/3/22(水) 23:25
政府が「空き家」対策強化へ法改正案閣議決定 “危険な空き家”放置なら固定資産税の軽減対象から除外も(日テレNEWS)#Yahooニュース。
185: MsMetroManiLa 2023/3/22(水) 23:25
「別荘、別宅も対象」「固定資産税に加えて空き家税を納める必要があり、税負担は1.5倍程度」市試算の年額、中心部築5年高層マンション最上階100m2を別荘として年数回利用するケースで約93万9千円。
186: ichiyoko1 2023/3/22(水) 23:26
京都市が空き家問題に一石を投じた。
前々からやってほしいと思ってた空き家税を導入するようだ。
徴収した税金は更地にしたくてもできない家に対する補助金に使って欲しい。
前々からやってほしいと思ってた空き家税を導入するようだ。
徴収した税金は更地にしたくてもできない家に対する補助金に使って欲しい。
187: happyfriday775 2023/3/22(水) 23:26
画期的だとは思う。
ただ、都市部なら利用を促すことが効果を発揮するかもですが、売却も賃貸もできないどうしょうもない空き家が地方にはごまんとあるので、滅却を促進する政策も必要かなと思います。
ただ、都市部なら利用を促すことが効果を発揮するかもですが、売却も賃貸もできないどうしょうもない空き家が地方にはごまんとあるので、滅却を促進する政策も必要かなと思います。
188: momonomomota 2023/3/22(水) 23:27
空き家税かぁ…相続で揉めて空き家になってる家とかよくあるよね空き家って建物の老朽化とか治安の問題あるけど木があると越境枝とか落ち葉がさそれに雑草。
蔦みたいなのが建物に絡みだしたら悲惨だよ。
蔦みたいなのが建物に絡みだしたら悲惨だよ。
189: oni_sakkyokuka 2023/3/22(水) 23:27
ゆーちゃ悪いけど景観ガーとかゆーて高い建物禁止にしてっから住宅がたりんくなるんとちゃうのん?少しは解禁したらどうよ?
190: chapchap001 2023/3/22(水) 23:27
日経新聞の記事に「京都市の「空き家新税」、政府同意へ 26年度にも導入」とあった。
ChatGPTで調べると非居住住宅利活用促進税導入済国もあり(下記参照)、日本でも本格導入の検討時期に来ていると思う。
・アメリカ、カナダ ・イギリス、フランス、スペイン ・オーストラリア、中国
ChatGPTで調べると非居住住宅利活用促進税導入済国もあり(下記参照)、日本でも本格導入の検討時期に来ていると思う。
・アメリカ、カナダ ・イギリス、フランス、スペイン ・オーストラリア、中国
191: famicommania 2023/3/22(水) 23:29
クソ田舎には効果が無い奴。
192: BrBrurnyrainy 2023/3/22(水) 23:29
多分これ逆効果じゃないかねえ。
193: takanasun 2023/3/22(水) 23:29
やめようよ、こういうの…どこからでも金をとることしか考えてないのかな。
空き家になるってそれなりの理由があって空き家になるんだしさ…
空き家になるってそれなりの理由があって空き家になるんだしさ…
194: U_408 2023/3/22(水) 23:29
いらん事すんなや!ヽ(`Д´)ノ
195: mizuhayuu 2023/3/22(水) 23:29
評価額の低いような空き家なんかは周りの迷惑になるんだから非課税おかしいと思う。
保全が必要な京町屋も活用の方法考えないとただ保全するだけはもったいないよ。
保全が必要な京町屋も活用の方法考えないとただ保全するだけはもったいないよ。
196: thesimonshock 2023/3/22(水) 23:30
なるほどねー(ФωФ)
197: ku_su_san 2023/3/22(水) 23:31
京都が空き家税だと?さすがヌッポンは搾取だけは世界一これからのヌッポンは夢も希望もない殺伐とした奴隷の狩り場、処刑場が社会に形成され、連日吊し上げ祭りが開催されるでしょう(笑)あれ?これは既に起きている?ネットリンチ、SNS等による叩き、誹謗中傷ではありませんか?
198: aoi8900 2023/3/22(水) 23:32
不動産ビジネス終了の合図です。
200: ne52ki69man 2023/3/22(水) 23:32
空き家税のおかげで所有者不明の空き家が増えるに100ペリカ。
201: aki_yahata 2023/3/22(水) 23:33
次に来るのは固定資産税の増税、ぞの布石でしょう。
それも全国的に。
ここまで来ると実質日本破綻。
不動産がどんどん日本国民が持てなくなるという流れ。
馬鹿ですねぇ、政府は。
ほかに策はいくらでもありますよ。
それも全国的に。
ここまで来ると実質日本破綻。
不動産がどんどん日本国民が持てなくなるという流れ。
馬鹿ですねぇ、政府は。
ほかに策はいくらでもありますよ。
202: p0tt0m 2023/3/22(水) 23:34
放置される空き家が問題になっているけど、更地のほうが固定資産税が高いから、敢えて金をかけて取り壊すよりも、放っておいたほうが安くつくんだよね。
相続とかで揉めることも多いし、時間が経てば立つほどややこしくなるから、とっとと更地にしたほうが得なように税制でコントロールすればいいのに。
相続とかで揉めることも多いし、時間が経てば立つほどややこしくなるから、とっとと更地にしたほうが得なように税制でコントロールすればいいのに。
203: sabotenpita 2023/3/22(水) 23:35
ただ税金取りたいだけの言い訳。
204: Pannacotta3160 2023/3/22(水) 23:35
トレンドの空き家税で変なこと考えちゃったぜww
205: etrhdfjd 2023/3/22(水) 23:35
次の政権では廃止だ今まで緊縮を続けてきた日本に税金はこれ以上必要ない。
206: nyanta0219 2023/3/22(水) 23:35
あと数年もすれば団塊世代が亡くなり空き家だらけになるんですけどねww
207: NORUNO_moe 2023/3/22(水) 23:35
空き家税って京都に別荘もってる外国人向けの税金でしょわけもわからず騒いでる層は関係ないから安心してよろしい。
208: dokidoki_smiler 2023/3/22(水) 23:36
ティファニーや空き家税、違法アップロードなどが話題の中、楽天24の半額クーポンも話題でしたが在庫処分市で最大50%オフクーポンでてるため、こちら見逃しなく!最大50%クーポン50%以上割引セール#楽天24 #資格の勉強 #マスク男子アニメ化。
209: yutaka_take_TV 2023/3/22(水) 23:36
こんな事しても滞納者が増える一方な気がする…⤴️
210: motonari_call 2023/3/22(水) 23:36
。
もう、この国滅べよ。
最低最悪。
もう、この国滅べよ。
最低最悪。
211: ShinjukuRengo 2023/3/22(水) 23:36
キチガイ税が発生(笑)家をふんだくって中国人に売って儲ける「空き家税」
212: turezureiwo 2023/3/22(水) 23:37
またまたまた〜〜、、、w戦後最大の超過死亡記録してる今日日に追討ち掛けるんか〜!!!w自民推薦!!???だとすれば、二人三脚図に〜〜!!!解決策は、即移民!!!www
213: iLRmmevagD1lJ4A 2023/3/22(水) 23:38
外国人に買われないような策は打ってあるのですかね?
214: HopperWizard 2023/3/22(水) 23:38
廃墟とか放置したままの所有者がいるから、メリット・デメリットを考えたら、空き家税はメリットの方が多いのでは?販売する気がない不動産も居る事だし。
215: Abe07214545 2023/3/22(水) 23:38
空き家税は解体に支援金出してくれるならまあ分からんでもない。
216: inao995 2023/3/22(水) 23:38
空き家税作るんだったらまずは日本活性化してくんないと日本全国津々浦々売り手だけ伸びて買い手が見つからなくなって結局叩き売りで、持ってても売ろうとしてもカネかかるみたいになりかねませんかね知らんけど。
217: gothix 2023/3/22(水) 23:38
みてる:- Yahoo!ニュース。
218: iminnhantai 2023/3/22(水) 23:39
コロナワクチン接種後に、田舎の高齢者が大勢亡くなりました。
空き家が増えます。
都会に住んでいる子供たちが空き家税が負担になり、田舎の家屋と『田んぼ・畑』を売却します。
それを購入するのが、パソナ農業やセブン農業で、遺伝子組み換え作物を作って、日本の食料を、企業が支配するシナリオです。
空き家が増えます。
都会に住んでいる子供たちが空き家税が負担になり、田舎の家屋と『田んぼ・畑』を売却します。
それを購入するのが、パソナ農業やセブン農業で、遺伝子組み換え作物を作って、日本の食料を、企業が支配するシナリオです。
219: epAFRTc2QnFdavZ 2023/3/22(水) 23:39
空き家税とかクソじゃん、と思ったら京都だった件。
220: EsUp4eZ3kco7aC1 2023/3/22(水) 23:39
更地にしたら市に返還できるようにしてくれればいいのに固定資産税だけじゃなくて空き家税まで取るのか。
221: oimo_mogu315 2023/3/22(水) 23:39
空き家税なんてものが全国で施行することになったらうちの場合によっては潰さなきゃいけない空き家が数軒あるんだが。
222: Ilias0322 2023/3/22(水) 23:40
山陽新聞デジタル|さんデジ - 山陽新聞デジタル。
223: kamidom_Genshin 2023/3/22(水) 23:40
空き家税てwwwなんやねんww
224: hasturmorimori 2023/3/22(水) 23:40
京都の空き家税、中国の富裕層とか外資系に売りたいんでしょ。
225: natsuki_ao1 2023/3/22(水) 23:40
空き家税とかいうのを見たのでちょっと思い出しただけです。
兄弟で1番近くに住んでるから祖父が管理してるけど亡くなったら管理どうするんだろ。
兄弟で1番近くに住んでるから祖父が管理してるけど亡くなったら管理どうするんだろ。
226: frontier0027 2023/3/22(水) 23:41
今度は、空き家税導入とは、外国人に売って税金請求すれば良いよ。
税金払わない時は空き家差し押さえで取り返す。
これで売っても日本に戻るから良いかも。
税金払わない時は空き家差し押さえで取り返す。
これで売っても日本に戻るから良いかも。
227: takayuki2350 2023/3/22(水) 23:41
・全国の自治体で初めて空き家所有者に独自の税金を課す・導入は2026年以降・正式名称は非居住住宅利活用促進税で、自治体が独自に課す法定外税・評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税◎(3月22日)
228: Penny_wise1939 2023/3/22(水) 23:41
空き家税ねぇ…空き家…空き家対策課…ウッ頭が……
229: gunmauraaka 2023/3/22(水) 23:41
空き家税取るなら売れない家国が買い取れば?持ってるけど使えない売れないからそのままって人多いだろうしただそれで税金徴収はおかしい気がする
230: nagarekawayu 2023/3/22(水) 23:41
うわー空き家税きた空き家が火災とか治安低下のリスクになるのはわかるけど…とりあえず親には死ぬ前に不動産を自分で処分してほしい…でも言い方が困る…どうやって切り出せばいいんだろう親に「死ぬ前に家と不動産売ってマンションに移って!」とかどんな強メンタルで言えばいいのか…
231: endosomajp 2023/3/22(水) 23:42
立地のいい空き家(おそらく多くが町屋)は大体借りてがついてそう。
この税の対象になってくるのはどの辺の区の空き家が多いんだろう。
この税の対象になってくるのはどの辺の区の空き家が多いんだろう。
232: konohanahime398 2023/3/22(水) 23:42
外国人に土地売れなくしないと空き家税を取られるくらいなら中国人に売っちゃえ ってなるかも?自民党はそれが目的なのか分からないけど。
233: araigumapasukar 2023/3/22(水) 23:43
世の中、買い手が殺到する不動産ばかりじゃないぜ。
234: nippon_D_fujin 2023/3/22(水) 23:43
空き家税?何重課税だ、愚か者めが。
二人の自民党にはウンザリ。
政権交代#自民党は国民の敵 #緊急事態条項反対#緊急事態条項の怖さを知ってください
二人の自民党にはウンザリ。
政権交代#自民党は国民の敵 #緊急事態条項反対#緊急事態条項の怖さを知ってください
235: qpflwixp 2023/3/22(水) 23:43
これは愚策だと思う。
なぜ活用を促す政策ができないのか?増税すれば活用される?そんな甘い話じゃないでしょう。
なぜ活用を促す政策ができないのか?増税すれば活用される?そんな甘い話じゃないでしょう。
236: Rakuten4333 2023/3/22(水) 23:43
空き家税 ってのがずっとトレンドになってる!やっぱりみんな気になるよなー2023/03/22 23:38:03
237: 0817Oasis 2023/3/22(水) 23:43
空き家税はどっちだ……?(困惑)
238: webyamaken 2023/3/22(水) 23:43
空き家税がトレンドに。
管理不全空き家からの空き家税がいよいよ本格的に成ってきた感じです。
とにかく適正な管理は必要ということですね。
#空き家税 #空き家 #空き家管理。
管理不全空き家からの空き家税がいよいよ本格的に成ってきた感じです。
とにかく適正な管理は必要ということですね。
#空き家税 #空き家 #空き家管理。
239: speed555 2023/3/22(水) 23:43
空き家になると固定資産税が6倍 人口減少社会で2030年には空き家率30%超 国が一括借上げしてマイナンバーカードで国民に貸し出せばいいのよ デイサービス介護付き物件とか 国が入れば家賃取りっぱぐれないし年金支払いや生活保護もスムーズに移行できる 保証会社いらない あとは安楽死の制定。
241: Kuroshizu_1996 2023/3/22(水) 23:44
トレンドの空き家税。
母の実家も今は空き家状態で、名義は叔母(母の姉)になってるけど、そっちも認知症でどうにもできない状態。
欲しいという人がいるらしいんだけど、持ち主の正しい意思確認ができない状態だと不動産って簡単には動かせないんだよねぇ……。
母の実家も今は空き家状態で、名義は叔母(母の姉)になってるけど、そっちも認知症でどうにもできない状態。
欲しいという人がいるらしいんだけど、持ち主の正しい意思確認ができない状態だと不動産って簡単には動かせないんだよねぇ……。
242: Yue_kitamimaki 2023/3/22(水) 23:44
空き家税なるものを見て、祖母の別荘相続しなくて良かったなぁと思ってる。
固定資産税も取られるしどうせほぼ利用しないしで良いことないの目に見えてたもん。
固定資産税も取られるしどうせほぼ利用しないしで良いことないの目に見えてたもん。
243: NataKuya 2023/3/22(水) 23:44
空き家税か・・・。
利点欠点両方あるから賛否あるよね。
まぁしっかり議論して欲しい。
短絡的な動機の不審火増えなきゃ良いけど。
利点欠点両方あるから賛否あるよね。
まぁしっかり議論して欲しい。
短絡的な動機の不審火増えなきゃ良いけど。
244: RPmEmB1ICqi7lgT 2023/3/22(水) 23:45
そのうち呼吸税とか徒歩税とか生存税だの死亡税だの取られるのかもね。
| 2023/3/22 - 共同通信。
| 2023/3/22 - 共同通信。
246: VF25F_Valkyrie 2023/3/22(水) 23:45
別荘も空き家扱い?
247: tomokazu116 2023/3/22(水) 23:46
日本における新築ありきを考え直すしかないし、今の新築物件は正直な話し耐久年数が短過ぎる。
特に屋外周りは酷い、コロニアル系は10年だし鉄板・銅板屋根は2階が40度超える。
ちゃんと知って建てなきゃいかん。
特に屋外周りは酷い、コロニアル系は10年だし鉄板・銅板屋根は2階が40度超える。
ちゃんと知って建てなきゃいかん。
248: allcoco_love 2023/3/22(水) 23:46
トレンド▷ 空き家税私は沖縄しか知らないけど閑散としてるアーケード街があるんだけど、空き家になったまま何もしない理由が「そのままでも問題ないから」なんだよね。
持ち主がそういう感じだと地域が困ったりする。
好転のチャンス来る?陸、空、海、人、天界を護る
持ち主がそういう感じだと地域が困ったりする。
好転のチャンス来る?陸、空、海、人、天界を護る
249: himenagihiyo 2023/3/22(水) 23:47
空き家税よりも先ずは神社仏閣から税金取るのが先じゃろ早く古都保存協力税復活させぇあの市長ほんま余計な事しかしいひんな
250: Sergeant_twang 2023/3/22(水) 23:48
府「賃貸にしてと管理ができない?ワシ…賃貸を委託管理する会社に心当たりがあるんや」
251: reddwarf55 2023/3/22(水) 23:48
課税を逃れるために見境なく叩き売りして結果外国人が喜ぶだろうな。
252: cheerbox2045 2023/3/22(水) 23:49
2023/3/22 - 共同通信。
253: kakisenbon 2023/3/22(水) 23:49
無駄遣いを無くそうという発想は出ずに、まず金だけはガッポリ取ってから考えようっていう発想…
254: n_negura 2023/3/22(水) 23:49
京都の空き家税とかマジ頭パーなお国や。
255: newtoys444 2023/3/22(水) 23:50
「空き家税」ってのは、中味ちゃんとみてみると「空き家税」ってネーミングセンスがギルティなんじゃないかと思うけど対案は出せませんまーごめ。
256: chaunen_roofas 2023/3/22(水) 23:50
京都はいわゆる宗教法人から金取りゃいいだけの話よな。
あと更地にしたら固定資産税が跳ね上がるんで更地にするのすら出来ないというね。
あと更地にしたら固定資産税が跳ね上がるんで更地にするのすら出来ないというね。
257: trendtlbot 2023/3/22(水) 23:50
「空き家税」とは、建物が長期間使用されずに空き家となっている場合に、その所有者に課される税金のことですなの・。
・自治体によって異なりますが、空き家の維持管理費用や周辺住民の生活環境への影響を考慮して、税率が設定されますなの・。
・空き家を放置することで、地域の景観や治安、地価の低下。
・自治体によって異なりますが、空き家の維持管理費用や周辺住民の生活環境への影響を考慮して、税率が設定されますなの・。
・空き家を放置することで、地域の景観や治安、地価の低下。
258: beautyac22 2023/3/22(水) 23:50
認知症叔父の家=父親実家は叔父が介護施設に入るから4月から空き家になるけど、自宅名義は叔父だから処分したくても売却出来ない。
田畑もあるから固定資産税や草刈りにお金がかかる上に、この先空き家税なんか取られたらたまったもんじゃない。
田畑もあるから固定資産税や草刈りにお金がかかる上に、この先空き家税なんか取られたらたまったもんじゃない。
259: tnkyy 2023/3/22(水) 23:50
"評価額が低い家屋や、保全が必要な京町家などは非課税とする"なるほど。
260: HYamaguchi 2023/3/22(水) 23:51
日常的な居住者がいない別荘、別宅も対象、と。
→
→
261: 7DCfyBg3Ak8QXD6 2023/3/22(水) 23:52
コレから所有するアリとあらゆるものに税金がかけられていきそう。
サーキュラーエコノミー、シェアリングエコノミーの促進、誰も何も所有しないSDGsへ加速か。
サーキュラーエコノミー、シェアリングエコノミーの促進、誰も何も所有しないSDGsへ加速か。
262: mane_kine_ko 2023/3/22(水) 23:53
●空家の流通を促すキッカケが必要とされている!▶︎固定資産税の軽減廃止どころか税金を掛けるという衝撃策!▶︎世の富はドンドン流動していく必要性あり!▪️
263: mabataki9 2023/3/22(水) 23:54
空き家税じゃなくて、空きビル税とか高層ビル税とかとればいいのにWW周囲の日当たり悪くするし、景観損っているからねもちろんオーナー負担でW
264: ifMASACA 2023/3/22(水) 23:55
空き家税、、、、まず京都から、これは田舎はかなりの問題やな どえらい国策ですよ アメリカのために無駄遣いしまくって国民は重税ばかり なんで支持するの?
265: TakaakiUmedu 2023/3/22(水) 23:57
空き家かどうかってどうやってチェックするんやろ。
係員が見て回るとかやり出すと、こないだYouTubeで見たかつて存在した面白税シリーズの一種な感じになりそうだけど。
係員が見て回るとかやり出すと、こないだYouTubeで見たかつて存在した面白税シリーズの一種な感じになりそうだけど。
266: sabo18573 2023/3/22(水) 23:57
>全国の自治体で初めて、空き家所有者に独自の税金を課す。
市では住宅が不足しており、課税を避けるための売却・賃貸を促し、供給増につなげる狙いがある。
市では住宅が不足しており、課税を避けるための売却・賃貸を促し、供給増につなげる狙いがある。
267: fugasansan 2023/3/22(水) 23:59
固定資産税以外でストックにも課税って話になってくると、結構衝撃的な話な気もするんだけど違うんかね?まだ京都だけみたいだけど、東京の谷根千とかで狭くて有効利用できてない空き家とか結構ありそうな気がするけど。
268: korewa_hidoi 2023/3/22(水) 23:59
空き家税よりも全国旅行支援税で旅行者から税金を取って地方の観光地を支援すべき。
269: sumeragi_iyaska 2023/3/22(水) 23:59
増税や海外へのばらまきは速決するの日、減税は議論しかしない。
日本はゴミ国家ですね。
日本はゴミ国家ですね。
270: SalonStyleSakai 2023/3/23(木) 0:00
初の「空き家税」是非とも前向きに進めてもらいたい。
使用しないのに空いている使えない物件を活用したい次の世代の妨げになってます。
全国に広まる制度となることを願います。
#空き家税
使用しないのに空いている使えない物件を活用したい次の世代の妨げになってます。
全国に広まる制度となることを願います。
#空き家税
271: tomodasouya 2023/3/23(木) 0:02
これは注目。
他市でも進みそう。
他市でも進みそう。
273: YAGphoto 2023/3/23(木) 0:04
。
どうしてすぐ税金なんだろうか?日本は税金負担大きすぎ。
どうしてすぐ税金なんだろうか?日本は税金負担大きすぎ。
274: abelia3369 2023/3/23(木) 0:05
ごうめいさん、中華が買うだけじゃないかな?何か制限かけないと駄目だよ。
275: rongtail 2023/3/23(木) 0:05
無理に売却を促せば中国人に買い叩かれることになるぞ。
【最新の話題をもっと見る】
Whiteberry
の話題
2023/6/3(土)8時頃
交通機関
の話題
2023/6/3(土)8時頃
乗客怒り
の話題
2023/6/3(土)6時頃
スポンサードリンク
サンダーバード
の話題
2023/6/3(土)6時頃
自然災害
の話題
2023/6/3(土)6時頃
世界自転車デー
の話題
2023/6/3(土)6時頃
測量の日
の話題
2023/6/3(土)6時頃
横須賀線
の話題
2023/6/3(土)5時頃
川の氾濫
の話題
2023/6/3(土)1時頃
八王子バイパス
の話題
2023/6/3(土)1時頃
目黒川氾濫
の話題
2023/6/3(土)1時頃
石神井川
の話題
2023/6/3(土)1時頃
災害情報
の話題
2023/6/3(土)1時頃
防災放送
の話題
2023/6/3(土)0時頃
レイクタウン
の話題
2023/6/3(土)0時頃
たけちー
の話題
2023/6/3(土)0時頃
高速バス
の話題
2023/6/3(土)0時頃
状況適応能力
の話題
2023/6/2(金)23時頃
Twitter調子
の話題
2023/6/2(金)23時頃