スポンサードリンク
”日本を代表する大企業が中心の経団連”に、「アマゾンジャパン」が加入。
Amazonの日本法人は、2017年に日本国内で1兆3415億円を売り上げて、法人税は約11億円しか払ってないんですよね。
日本国外に利益を移転してる会社が「… https://twitter.com/i/web/status/1073605230821105664
2506RT
スポンサードリンク
1:
language_chan
12/15(土) 0:51
うーん…
2:
adagami_psi
12/15(土) 0:52
ええんでない。
3:
shumatsuinshu1
12/15(土) 0:55
なんか、政治経済はよくわからんし、しらんけど、利益の移転を代表してんのかな。
4:
room471
12/15(土) 0:57
こ、雇用は生んでるし(震え声 )
5:
nityonityo
12/15(土) 0:58
GAFA対応で日本の売り上げに応じて、アマゾンにはちゃんと税金を日本に収めてもらいたい(*´ω`* )ノシ。
6:
Ogami000
12/15(土) 0:58
日本の市場であげた利益なら
日本社会に還元すべきですね。
日本社会に還元すべきですね。
7:
81b3aaba6ef7430
12/15(土) 0:58
節税うま杉内。
8:
southern_Cross_
12/15(土) 1:04
外資系で、それなりに売上を上げてるのにもかかわらず、法人税の払いを少なくしている企業は他にもありそうですが・・・あくまでも憶測です(笑)
9:
HRC390
12/15(土) 1:17
amazonが日本の政治にこみっとするのには経団連使うのが近道って事なのかも
まともに税金払うなら対価もほしいでしょうしね
日本の物流革命のパイオニアになって既得権益を牛耳るとか。
まともに税金払うなら対価もほしいでしょうしね
日本の物流革命のパイオニアになって既得権益を牛耳るとか。
10:
YAMA882323
12/15(土) 1:36
正直者がバカをみる社会ってやつですね。
11:
adadgadgjadgjm
12/15(土) 1:38
強いて言うなら、円高を緩和してるとか。
あでも、税金どこに払ってるんだろう。
あでも、税金どこに払ってるんだろう。
12:
BOX_B2
12/15(土) 1:43
脱税の方法でもレクチャーしてもらうんやろ
AI=人工知能や「IoT」などを手がける新興企業を迎え入れることで新たな分野への提言力の強化、経済団体としての存在感を高めたい考えです※抜粋
製造業をおろそか… https://twitter.com/i/web/status/1073619580164030464
AI=人工知能や「IoT」などを手がける新興企業を迎え入れることで新たな分野への提言力の強化、経済団体としての存在感を高めたい考えです※抜粋
製造業をおろそか… https://twitter.com/i/web/status/1073619580164030464
13:
thomasonfernand
12/15(土) 1:44
日本企業だってアメリカに行って同じことをすればいいだけだけど、できない。
14:
Willdoitter
12/15(土) 1:52
ゴーン問題でも何時間も掛けてさんざん報道を繰り返していながら数十億も荒稼ぎしたゴーンがそもそも日本で税金を払ったか、払ってないのかということを全く話題にもしない日本のメディアって本当に愚かだな思います。
15:
romanh__koomote
12/15(土) 2:00
アマゾンの事を日本を代表するとは書いてないようですが、そう取れてしまう言い回しですね。
16:
MOMON3104
12/15(土) 2:09
たぶん こういう対策に 消費税増税なんだと思いたいけど、やるせない…
17:
vitamin0x
12/15(土) 2:17
鋭いw
18:
kuromame018
12/15(土) 2:25
日本に限らず米国でも大した金額収めてないのでセーフ。
いち消費者としたら、納税よりも利益を投資に回して世の中便利にしてくれるほうが有り難いとも思う。
国よりもよっぽどお金の使い方上手そうだし。
いち消費者としたら、納税よりも利益を投資に回して世の中便利にしてくれるほうが有り難いとも思う。
国よりもよっぽどお金の使い方上手そうだし。
19:
TMR19990313
12/15(土) 2:25
他人の法人税指摘する前に自分の賠償金払え。
20:
noukuli_ojisan
12/15(土) 3:13
”加入した”のではなく”入れてやった”とか考えてるからだめなんだろうなぁ。
21:
StudioGlobe1998
12/15(土) 3:45
Apple Japanも入ってるし今更感じゃないです?それ
そもそも、裁判に負けてもルールだからと逃げ得してるひろゆきさんが税のルールに関しては言う資格ないでしょ(笑。
そもそも、裁判に負けてもルールだからと逃げ得してるひろゆきさんが税のルールに関しては言う資格ないでしょ(笑。
22:
YosohikoH
12/15(土) 4:07
それは経団連加盟企業がアマゾンうらやましいと思ってるということですね。
23:
hizakata999
12/15(土) 5:47
パナマの鉄拳とかいうやつですね
わかります。
わかります。
24:
masayuki_erabu_
12/15(土) 5:59
もっと納税して欲しいですね
そして、ベーシックインカムですね。
そして、ベーシックインカムですね。
25:
irohazaka
12/15(土) 6:26
26:
egu44
12/15(土) 8:00
日本が萎んでいく。
27:
_0193282956381
12/15(土) 8:16
それしか、税金を払ってなかったのか。
!オドロキ。
!オドロキ。
28:
renrakuyou9001
12/15(土) 8:36
日本はアメリカの植民地のように好き勝手に荒らされ放題され続けているので
今更アマゾンが経団連に入っても、今までと大差なさそうに思いますけど
今よりもっと酷い増税されたりする可能性もありそうですね。
今更アマゾンが経団連に入っても、今までと大差なさそうに思いますけど
今よりもっと酷い増税されたりする可能性もありそうですね。
29:
cTCRb3hLBqbTCeW
12/15(土) 8:36
その安月給の従業員や値段を上乗せされた商品を買わされる消費者から搾取して
小売業の役員や経営層、株主だけが潤うのが良いのか...
Amazonの安い、早い、オプションサービスも含めた所で得をする消費者が… https://twitter.com/i/web/status/1073723512911609856
小売業の役員や経営層、株主だけが潤うのが良いのか...
Amazonの安い、早い、オプションサービスも含めた所で得をする消費者が… https://twitter.com/i/web/status/1073723512911609856
30:
arichi48
12/15(土) 9:45
ダレ得?なんすかね??
31:
spiritup2011
12/15(土) 10:10
これで日本でもアマゾンへの課税を強化しようなんて流れは消え去るんだろうなぁ。
自民党への献金は増えるんだろうけど。
アマゾン課税強化の動き ヨーロッパに続きアメリカも
https://bunshun.jp/articles/-/...
自民党への献金は増えるんだろうけど。
アマゾン課税強化の動き ヨーロッパに続きアメリカも
https://bunshun.jp/articles/-/...
32:
Hige_shin_shi
12/15(土) 10:14
経団連の思想緩和に一役買いそうだが、なぜ外資のアマゾンを経団連へ加入させるのか..
33:
fuwapita
12/15(土) 13:06
ファーウェイも入ってるらしいけど経団連入るのはなんの為なんだろう。
34:
kurokitsune123
12/15(土) 13:37
Amasonもメルカsも利用していない俺は、果たして何組か。
35:
Shuuhei_Ue
12/15(土) 14:20
ね。
36:
Fraser_mk2
12/15(土) 14:37
なんかあったらお金出してもらえるって考えてるんじゃないかなぁ。
強烈な売上高だし。
まぁそんな心根だとカスかお前らは!気概は無いんか!といいたくなりますが。
企業活動ではなく、売上高が基準なんですかねー?
強烈な売上高だし。
まぁそんな心根だとカスかお前らは!気概は無いんか!といいたくなりますが。
企業活動ではなく、売上高が基準なんですかねー?
37:
sorewawatashino
12/15(土) 15:59
どーせ宇宙開発進んだらグーグルアマゾンが覇権握るからゴマすってんでしょ。
38:
flat_c_taylor
12/15(土) 16:36
やっぱりなるべく本はアマゾンより本屋さんで買おうと思いました。
39:
CZ32
12/15(土) 17:55
経団連のプレゼンスを高めるという目的には適っているのでしょう。
奥田碩氏が「TVCMやめようかな」と言って以来、暫く影が薄かったのでね。
さしあたり、アマゾンジャパンが天下り先にされたりしながら沼に引き摺りこまれないことを祈りましょう。
奥田碩氏が「TVCMやめようかな」と言って以来、暫く影が薄かったのでね。
さしあたり、アマゾンジャパンが天下り先にされたりしながら沼に引き摺りこまれないことを祈りましょう。
40:
itooooooke
12/15(土) 18:01
経団連に加入することによって払う額か増える可能性ってあるんですかね?
41:
kamagata_exp
12/15(土) 18:44
自民党に流れ込むカネが増えるという事ですね。
経費は増えるけどそれ以上の見返りが有るのでしょう。
実質税率がものすごく低いのは、経団連企業一般に言えること。
経費は増えるけどそれ以上の見返りが有るのでしょう。
実質税率がものすごく低いのは、経団連企業一般に言えること。
42:
masakunshanghai
12/15(土) 19:17
国税の移転価格対策圧力は
外資や政治的企業には
恩赦があるのだろうか?
中小ですら移転価格叩いているのに
、、、
外資や政治的企業には
恩赦があるのだろうか?
中小ですら移転価格叩いているのに
、、、
43:
sny360
12/15(土) 20:18
派遣、移民フル活用で只でさえ国賊の位置にある経団連やのに、更にそのトップに を置こうとしていますよね。
存在意義が無いに等しいのに税金どうこうの議論は意味がない。
社会貢献度が高いかどうかに移行したほうが正常。
存在意義が無いに等しいのに税金どうこうの議論は意味がない。
社会貢献度が高いかどうかに移行したほうが正常。
44:
kazuki1952
12/15(土) 20:43
ええんでないでしょうか?まぁ納税と言う点では国外に利益を持ち出されてるんでしょうけど、雇用や輸送、その他にもいろいろと利用者にもメリットはあるでしょうし、そもそも経団連と言う団体にこそ問題は無いでしょうか?
45:
b35rhczc
12/15(土) 21:40
https://search.yahoo.co.jp/amp...
日本を代表するトヨタだって税金払わないようにいろいろ税制度が整備されてる部分もあるけど、日本を代表する企業な訳でなんとも言えない気持ちになりますな。
https://search.yahoo.co.jp/amp...
日本を代表するトヨタだって税金払わないようにいろいろ税制度が整備されてる部分もあるけど、日本を代表する企業な訳でなんとも言えない気持ちになりますな。
46:
tohrisugari2525
12/15(土) 23:17
ひろゆきさんは税金、フランス、日本のどっちに納めてるんでしたっけ?
47:
yutaka_kuty
12/15(土) 23:52
実際に決算上の利益は出してないので、納税も少ないはず。
48:
Kyozo_Edgelord
12/16(日) 3:11
経団連そのものがゴミなんだからむしろ適材適所。
49:
ikmstwt
12/16(日) 13:39
すごく興味深いです。
50:
sneesuzu
12/16(日) 14:38
日本を代表というかアメリカに本社がある日本法人という事なんでどうなんやろ?
51:
hinadori841
12/17(月) 3:10
法人税払い過ぎですよね。
52:
riss266
12/19(水) 20:17
これだけ儲かってる企業から金は取らず、消費税は増やしますっていう方針なのが最大の問題。
日本人を雇用して日本人から金貰って儲かった金。
その儲かった金を国内に投資する義務も当然ない。
何故法人減税、消費増税なのか。
日本人を雇用して日本人から金貰って儲かった金。
その儲かった金を国内に投資する義務も当然ない。
何故法人減税、消費増税なのか。
53:
seamuslove
12/20(木) 2:43
日本のアマゾン凄過ぎです。
友達のプレゼントをオーダーしたらロスまで送料無しで2日で届きました。
友達のプレゼントをオーダーしたらロスまで送料無しで2日で届きました。
54:
2020Hitcha
12/20(木) 20:48
その陰で倒産する国内企業。
ナンマンダブ。
ナンマンダブ。
55:
21M12
12/20(木) 23:52
これはアマゾンに言っても意味がない。
税額がそうなんだからそう払ってる。
例えもっと払いたいって言っても日本政府が止めるだろ?アメリカ様との話し合いで決まった額で払ってくださいと。
税額はアマゾンが回避してると… https://twitter.com/i/web/status/1075765880829534214
税額がそうなんだからそう払ってる。
例えもっと払いたいって言っても日本政府が止めるだろ?アメリカ様との話し合いで決まった額で払ってくださいと。
税額はアマゾンが回避してると… https://twitter.com/i/web/status/1075765880829534214
56:
grosa68921683
12/26(水) 18:25
ひろゆきさん、総理大臣になったらアカンの?