スポンサードリンク
景気は国民の気分の影響を受けるので、景気がいいと言い張る(正解)
↓
景気がよく見えるように政府機関が株を買い支える(まぁ正解)
↓
景気がよく見えるように統計を改ざんする(不正解) ←今ここ
↓
本当に景気がいいと誤解して増税… https://twitter.com/i/web/status/1090147361911984128
3903RT
スポンサードリンク
1:
d2OGmgAmEAHWC4s
1/29(火) 16:21
さすがのご説明^ - ^
僕みたいな素人でも分かりやすいです!
僕みたいな素人でも分かりやすいです!
2:
chiubei
1/29(火) 16:22
増税は財務省様の特権やで。
3:
ka2yuking39
1/29(火) 16:23
増税後の予想を聞きたいです!
4:
xBrWXMxRvHY1lra
1/29(火) 16:24
俺もそれ思ったけど結局、
政府「金が無ンだわ」
って事でしょ?
政府「金が無ンだわ」
って事でしょ?
5:
suezu1022
1/29(火) 16:26
このツイート分かりやすくて凄くいいですね!
全世界に広まってほしいです
統計の改ざんが露見したお陰で尚更閉塞感が増しましたよね。
全世界に広まってほしいです
統計の改ざんが露見したお陰で尚更閉塞感が増しましたよね。
6:
lun2lumpen
1/29(火) 16:29
大本営発表。
7:
niconico_max
1/29(火) 16:31
そこに投入されてるのが国民から集めた年金の積立ってマジですか?
8:
MOMON3104
1/29(火) 16:33
多分統計は 大企業のやつが集計できてないから 給料上がってたほうに 変わりそうですねw
9:
syumind
1/29(火) 16:35
増税ってトリクルダウンとセットで仕事してるように見えて効果を薄める奴なのよね。
上にばら撒いても多重外注で孫請けやその先に行くたびに消費税として回収されるんやから。
手間だけ増えて効果は薄い。
見栄のために過労しながら貧しくなっちゃう。
上にばら撒いても多重外注で孫請けやその先に行くたびに消費税として回収されるんやから。
手間だけ増えて効果は薄い。
見栄のために過労しながら貧しくなっちゃう。
10:
powerpc970mp
1/29(火) 16:35
この人、もう少し頭が良いかと思ってた。
11:
yazirushi_check
1/29(火) 16:39
景気がよく見えるように統計を改ざんする(不正解) ←今ここ
↑↑
↑↑
統計を改ざんして実際よりも不景気に見せてた、が正解じゃないの??実際よりも低く見積もられていたのが実態では??
↑↑
↑↑
統計を改ざんして実際よりも不景気に見せてた、が正解じゃないの??実際よりも低く見積もられていたのが実態では??
12:
ujimiki555
1/29(火) 16:47
景気仮によくなさげでも今度の今度こそは増税するでしょう。
財務省も限界。
財務省も限界。
13:
mo6YLC0FyG1q307
1/29(火) 16:52
そうなの?
その後のシナリオ教えてください。
その後のシナリオ教えてください。
14:
romchan32
1/29(火) 16:55
なんて分かりやすい猿でもわかる説明やな
毎日うんこ20分
頭のええ人や。
毎日うんこ20分
頭のええ人や。
15:
Fu_tujin
1/29(火) 17:02
統計改竄したのがばれて上方修正しましたああw
で景気悪化なのかな?
アホな事言うとバカが釣れるから?
で景気悪化なのかな?
アホな事言うとバカが釣れるから?
16:
miminanh
1/29(火) 17:11
財務省をぶっ壊して下さい!!
17:
sry_tk
1/29(火) 17:11
自分が仕掛けたバナナの皮で滑るようなもんか。
18:
yukkuri_furatto
1/29(火) 17:12
国民の年金を投入して株を購入したんでしたっけ??GPIF でしたっけ?
19:
CAKKIMA
1/29(火) 17:12
本当にそうですね。
20:
Wecovereda
1/29(火) 17:12
ひろゆきさんは勘違いされてますが勤労統計不正問題は実際よりも給料を低く統計していたので実際は不景気っぽくなってました。
21:
4OYhxi4tmvz4OsZ
1/29(火) 17:19
わかりやすいよぅ。
22:
smile_junkee
1/29(火) 17:22
戦中はコレを「大本営発表」といったんです。
今回のは戦後最長の大本営発表です。
今回のは戦後最長の大本営発表です。
23:
toku_sam
1/29(火) 17:22
ざぶとん10枚やっとくれ。
24:
justhuman778
1/29(火) 17:33
今回の修正で、データ上の雇用者報酬は高くなったみたいですよ。
勿論、既存データ(物価、成長率 )だけでも経済は大したことないので、増税は反対ですけれど。
https://r.nikkei.com/article/D...
勿論、既存データ(物価、成長率 )だけでも経済は大したことないので、増税は反対ですけれど。
https://r.nikkei.com/article/D...
25:
shunchoujirou
1/29(火) 17:40
経済回したかったらむしろお得な政策をすればいいのに。
期間限定で消費税5%に戻すとか。
子供用のおもちゃは消費税控除とか。
税をとるより、税を取らない政策をすると、経済は確実に回る。
期間限定で消費税5%に戻すとか。
子供用のおもちゃは消費税控除とか。
税をとるより、税を取らない政策をすると、経済は確実に回る。
26:
miya_4011
1/29(火) 17:40
>本当に景気がいいと誤解して増税する(失敗)
↑
間違いです。
本当に景気がいいと誤解して増税する(バカ)
↑
これが正解。
↑
間違いです。
本当に景気がいいと誤解して増税する(バカ)
↑
これが正解。
27:
minokaikaku
1/29(火) 17:44
西村さん、なぜ日本を救うのをやめたんですか?
28:
miharashohei10
1/29(火) 17:46
次の本発売日いつですか?
29:
YuutaStar
1/29(火) 17:46
政府は株買うだけで売れないから問題。
30:
CryptCoinMiner
1/29(火) 17:48
相変わらずクソみたいな大本営発表だわ。
31:
cFg0c16DHSR7Sat
1/29(火) 17:57
分かりやすくていいです!
32:
gogosiratama
1/29(火) 18:07
景気良好を装って景気が良くなるの、面白いなぁ。
ゆるキャラでも作って
バズらせたらいいかも。
景気くん。
ゆるキャラでも作って
バズらせたらいいかも。
景気くん。
33:
kazuki1952
1/29(火) 18:11
するとは言ってるけど本当にしたら安倍さんやばいよなぁ~今は緊縮財政消費増税よりも公共投資でお金回す事考えた方がいいと思うけどなぁ~増税で消費が減ってモノの値段が下がって人件費削られて外国人労働者の安い賃金に日本人も合わされて失業増えて・・・悪循環じゃね?
34:
kenz_firespeed
1/29(火) 18:31
景気が悪く見える方に改ざんされていたんじゃなかったっけ。
35:
kckkdysjs
1/29(火) 18:34
くっそニヤつきながら書いてそう。
36:
anpon158
1/29(火) 18:40
賃金統計を見直したら賃金がもっと上昇してたので、三つ目は間違いですね。
今回の問題は統計部門の予算不足のせいで人員が足りなかったことが原因でしょう。
予算を絞ってばかりの財務省が悪い!
今回の問題は統計部門の予算不足のせいで人員が足りなかったことが原因でしょう。
予算を絞ってばかりの財務省が悪い!
37:
59Gf7Dm5fF4Xf4R
1/29(火) 19:01
社会の格差や貧富の差が広まっているのに景気が回復しているって言われてもおかしいですよね、それに景気が良くなれば所得格差が拡大するして貧富の差は拡大する。
38:
392_teru_9
1/29(火) 20:01
これはもう末期ですねえ。
39:
KEI_5142_9416
1/29(火) 20:03
景気が良くなった様に思わせるのはいいけど、改ざんはねぇ…
やるんだったらバレないようにやりなさいよ、、、
森掛、今回の改ざんといい安倍ちゃんは毎度毎度、詰めが甘い( ̄▽ ̄; )
やるんだったらバレないようにやりなさいよ、、、
森掛、今回の改ざんといい安倍ちゃんは毎度毎度、詰めが甘い( ̄▽ ̄; )
40:
ishigurojunior
1/29(火) 20:08
実はもっと給料は高いんですよ。
増税してもいいですよねってストーリーということですよね。
たぶん、このまま増税したら。
小売は混乱するし、生活は圧迫されるし。
よくわからないまま、キャッシュレスに進むし。
生活を混乱させたいだけかなーって僕は思います。
増税してもいいですよねってストーリーということですよね。
たぶん、このまま増税したら。
小売は混乱するし、生活は圧迫されるし。
よくわからないまま、キャッシュレスに進むし。
生活を混乱させたいだけかなーって僕は思います。
41:
nimaru_nimaru
1/29(火) 20:35
2番目の株を買い支えるのは、金融緩和の一環なので、見た目を良くするために買ってる訳では無いですよ、。
(まぁ金融緩和のやり方として賛否両論ありますが )
あと、景気がアベノミクス以前と比べて相対的に良いか悪… https://twitter.com/i/web/status/1090211756528492545
(まぁ金融緩和のやり方として賛否両論ありますが )
あと、景気がアベノミクス以前と比べて相対的に良いか悪… https://twitter.com/i/web/status/1090211756528492545
42:
SVZMltFofK7OKwb
1/29(火) 20:47
今不正解だから次は失敗かw
43:
heyworldfamily
1/29(火) 20:58
やべえな
増税の判断基準がそもそもおかしかっあのか。
増税の判断基準がそもそもおかしかっあのか。
44:
tknngrkt
1/29(火) 21:47
上手くバランスを取る必要ならしていいんじゃないですかね。
何処でもやってそうだし、日本はマシな方かと。
小ジョージ・ソロスされても良くないですからね。
むしろ増税後に不要なら軽減税率廃止にするかとか。
ヒーロー気… https://twitter.com/i/web/status/1090229896062758912
何処でもやってそうだし、日本はマシな方かと。
小ジョージ・ソロスされても良くないですからね。
むしろ増税後に不要なら軽減税率廃止にするかとか。
ヒーロー気… https://twitter.com/i/web/status/1090229896062758912
45:
GacciDo
1/29(火) 21:50
でも、誤差は0.7%なのでそんなに騒ぐほどではないのでは?
46:
itaihito2
1/29(火) 21:56
ちょっと頭がおかしいだけで大本営発表よりはマシだと思いたいw
47:
JO90696157
1/29(火) 21:58
増税しつつ消費を煽る。
48:
nameless070113
1/29(火) 22:22
わかりやすい
けど、気分に影響されるとはいえ、気分ではどうしようもない現実というものも結局はあるから、最初のも本当に正解と言えるのか疑問ではある。
けど、気分に影響されるとはいえ、気分ではどうしようもない現実というものも結局はあるから、最初のも本当に正解と言えるのか疑問ではある。
49:
2016_chakunin
1/29(火) 22:38
若者の○○離れは、結局のところ、若者のお金離れな気がしてなりません。
景気がいいと言われても実感ないなぁ。
景気がいいと言われても実感ないなぁ。
50:
yoshihisasato27
1/29(火) 22:43
お前は日本脱出してフランスで彼女と幸福な生活を送っているのだから、関係ないだろ? もう日本のことはほっといてくれ!
51:
yoshimichi2154
1/29(火) 22:46
デフレの準備しとくか★
牛丼とサラダチキン、玉子が常食w
すき家なんて東南アジアに比べたら
衛生上インフレ。
牛丼とサラダチキン、玉子が常食w
すき家なんて東南アジアに比べたら
衛生上インフレ。
52:
minokaikaku
1/29(火) 23:15
BIの次は何するんですか?
53:
ken24takahashi
1/29(火) 23:19
アベノミクス効果も修正して見せてみ・・・(๑ーㅅー๑ )
54:
Ryo52157
1/29(火) 23:20
平均所得とかCFDの各値動きにも影響するから、不正統計なやつ出さないで欲しいです。
55:
satomi616
1/29(火) 23:22
フランスから見た日本などの本書け。
勉強が足りない、政治家になるにしても、海外の知識、知恵など、政治家、政策など、本を書いて日本に理解してもらわないと、とても何もできないだろう。
日本で、その功徳で当選しても… https://twitter.com/i/web/status/1090253829382139905
勉強が足りない、政治家になるにしても、海外の知識、知恵など、政治家、政策など、本を書いて日本に理解してもらわないと、とても何もできないだろう。
日本で、その功徳で当選しても… https://twitter.com/i/web/status/1090253829382139905
56:
satomi616
1/29(火) 23:25
まず、勉強しろ。
57:
satomi616
1/30(水) 0:41
フランスの豊かな時代の法律と経済の勉強をしろ。
できれば、EUの福祉、老人福祉の勉強もしろ。
できれば、EUの福祉、老人福祉の勉強もしろ。
58:
supertomokun555
1/30(水) 1:51
((((;゚;Д;゚; ) ) ) )カタカタカタカタカタ
59:
bons_barry
1/30(水) 3:47
財ナントカ省バンザーイ!!
60:
miho22miho22
1/30(水) 10:23
61:
miho22miho22
1/30(水) 10:25
62:
pantabetaaaaaai
1/30(水) 11:07
2番目から不正解が正解。
63:
konalist
1/30(水) 12:11
毛沢東の時代の話ですかこれ。
64:
koji050
1/30(水) 12:34
そして、おそらくこのまま失敗するでしょうから、我々個々人は、自分の身は自分で守るしかないので、いまから失敗前提で行動するしかないですね。
65:
DzfFjg6JkeSIuHA
1/30(水) 12:46
結局、この手の数値は過去の話であって、今ではない。
今を見るか、それとも、もっと先を見るかですね。
そこで、意識も行動も変わるかと。
今を見るか、それとも、もっと先を見るかですね。
そこで、意識も行動も変わるかと。
66:
H4Op6
1/30(水) 13:27
っていうオチ付きのボケだからwww
67:
ShioOshii
1/30(水) 14:10
不正統計の話にばかり注目が集まっていますが、日銀によるGDPの計算元データの要求を政府が蹴ったことも忘れてはいけませんね。
68:
Kazuma75508147
1/30(水) 14:16
わかりやすい。
69:
monster_shoichi
1/30(水) 15:20
ひろゆきさん、もしくはどなたか
ひろゆきさんがYouTubeでやってる生配信って、いつやってるんですか?
生視聴&課金コメントをしたいのですが、調べてもいつやるのか分かりませんでした
完全な不定期なのでしょうか?
ひろゆきさんがYouTubeでやってる生配信って、いつやってるんですか?
生視聴&課金コメントをしたいのですが、調べてもいつやるのか分かりませんでした
完全な不定期なのでしょうか?
70:
kontyan01
1/30(水) 16:30
株などの詐欺で
今この株は上昇中なので買いですよと
少し前のデータを見せ買わせて
その金を持ち逃げするというのがあったなぁ。
今この株は上昇中なので買いですよと
少し前のデータを見せ買わせて
その金を持ち逃げするというのがあったなぁ。
71:
Crossroads1124
1/30(水) 21:43
二番目正解?
72:
GacHaPR1Us
1/31(木) 7:07
身体が闘争を求め、ACの新作が出る。
73:
MiyaharaConsul
1/31(木) 8:01
景気を良くしてくれるのは有難いけど、増税のためのカモフラージュに良く見せるのはやめてほしいですね。
消費税なんか上げたら、大変な不況になりそう、、、
消費税なんか上げたら、大変な不況になりそう、、、
74:
JohnHac69700348
1/31(木) 12:52
凍結魔王
John Hackman
参上!
尊敬しております。
John Hackman
参上!
尊敬しております。
75:
nasu_otr
2/1(金) 4:28
景気がよく見えるように統計を改ざんする
↓
渋谷のハロウィンでええじゃないか
↓
職場の上司がAIになる
ええじゃないか ええじゃないか(*^O^* )
↓
渋谷のハロウィンでええじゃないか
↓
職場の上司がAIになる
ええじゃないか ええじゃないか(*^O^* )
76:
nasu_otr
2/1(金) 4:32
ま、ベネズエラに比べれば よしとするか←イマココ。
77:
academicbloger
2/1(金) 7:16
YouTuberの収益が半分にまで下がりはじめたようです。
こうして、日本企業がアメリカ大企業に一方的に外貨を吸い上げられるだけの構造になってしまった訳ですが、日本政府はどうする気なんでしょうか?
こうして、日本企業がアメリカ大企業に一方的に外貨を吸い上げられるだけの構造になってしまった訳ですが、日本政府はどうする気なんでしょうか?
78:
academicbloger
2/1(金) 7:22
税金を大幅カットして、日本企業に力を持たせるか、海外からの日本企業への投資の流れを作らない限り政治家も、公務員も命は無いと何故気づかないんでしょうね。
79:
180wositteiku
2/1(金) 8:54
に対し せざるを得ない 見えない をデータにし、の先の 的圧力をなくせたら少しはマシな。
80:
caolilarz
2/1(金) 17:30
81:
howata_1
2/1(金) 19:52
催眠術かける時は目つぶらんと。
82:
ryousuke00002
2/2(土) 0:12
お馬鹿な国民を情報で誘導するのはわかるけども誘導の方向がなぁ、、、
83:
369gon
2/2(土) 0:19
自民も増税を正当化する為に必死なのは分かるが間違いは避けて欲しい。
84:
aO42LHRtiZxhOKK
2/2(土) 13:11
儲かってる人は景気がいい損してる人は景気が悪い。
でお金はあるところにはあるもんだなと言う。
世の中御都合主義トータル的には災害復興ばかり研究費が削られ治すばかり守る??育てるが難しい話がそれみらい脱線しませんように先手必勝。
でお金はあるところにはあるもんだなと言う。
世の中御都合主義トータル的には災害復興ばかり研究費が削られ治すばかり守る??育てるが難しい話がそれみらい脱線しませんように先手必勝。
85:
ikubumi
2/2(土) 14:04
現状一番アカンやつな気がする(-_-; )
86:
4OyDMFz6dWO9gIg
2/2(土) 19:14
2004から2017まで統計ミス?らしいね
「数字は今より高くなるから」と擁護してる人いるけど、2018年度の対前年比率の数字がマイナスになるから問題なんだよね
これで増税するの?って感じですね。
「数字は今より高くなるから」と擁護してる人いるけど、2018年度の対前年比率の数字がマイナスになるから問題なんだよね
これで増税するの?って感じですね。
87:
9_3kumi
2/2(土) 20:24
ひろゆきさーん。
ひろゆきTシャツ作って〜*♡ 買いたい〜
ひろゆきTシャツ作って〜*♡ 買いたい〜
88:
paparacchii2525
2/25(月) 21:51
今にも潰れそうな小売業界がさらに煽りを受けてほんと大丈夫なんだろうか?
89:
NYNICG2
3/6(水) 23:07
国民に金が回らないのが不景気の根本的な原因なんだよな。
少ない金すら将来の不安からみんな溜め込むからさらに不景気になるよな。
少ない金すら将来の不安からみんな溜め込むからさらに不景気になるよな。