新鮮な肉と今川焼き、家族の味方!
ゆめまち習志野台モール
ロピアは娘達家族が遊びに来ると必ず行くスーパーです。
二階にダイソーと電気屋と目的のステーキガストがあります。
スポンサードリンク
屋上の貸農園で癒しの景色。
イオンタウン新船橋
パン屋さんとダイソーを利用させてもらいました。
イオンの株主優待(オーナーズカード)が利用できます。
船橋フェイス
このビルの中にあります12階へ行きました。
地下にインド ネパール料理 ミラン に友人とランチしました 大きなナン と サラダ 飲み物 付き千円未満 特にナンに浸ける 何種類のカレ...
ららぽーとTOKYO-BAYで楽しむ、素敵な時間!
ららぽーとTOKYO-BAY
休日は午前中から2階のポケモンセンターと1階のロピア(スーパー)が恐ろしく混み合っている。
京葉線の南船橋か京成線の競馬場前になります。
駅ビル内の素晴らしい技術。
エキタきたなら
技術も心遣いも素晴らしい。
昔に比べてとてもきれいになりました。
スポンサードリンク
シャポー船橋で新鮮魚祭り!
シャポー船橋
将泰庵に初めて行きました。
シャポー船橋の鮮魚売り場のお魚が新鮮で品数豊富で安いと思います。
駅前ロータリーの価格革命!
津田沼ビート
駅前ロータリーの工事現場横にあります。
スーパーは、価格が良いです。
プラザなかやま
ビビットの隅で新発見!
ビビット南船橋
隣にある「ららぽーと」北館が改装工事中につき「ららぽーと」にあった東急ハンズと無印良品がビビット3階の隅っこに隣り合わせで引っ越してきたが嘘...
船橋駅直結、買い物楽しい!
船橋フェイス
京成線と駅直結なのでJRと京成線乗り換えの波にあうときも多々ある建物。
船橋駅のペデストリアンデッキに直結していており便利です。
生ビール279円!
船橋ツインビル
エスカレーターを交換したりしてリニューアルされて来ました。
ららぽーとに比べて魅力的なテナントが少ない気がします。
京成船橋駅で食の冒険!
next 船橋店
駅のすぐそばで便利です。
最近はお店が減ってしまい、携帯会社が増えた。
高根公団駅近!
エポカ高根台
やまかのごぼうサラダせんべい🍘が わたしのおかきナンバーワン。
魚屋さん&肉屋さん、格安で親切です。
広々駐車場で家族みんな楽々!
イオンモール船橋
平置き駐車場が広いので行きやすいです。
今は教室とスマホ業者ばかりに。
馬込沢駅前、サミットストアで便利なショッピング。
Luz船橋
駅からのアクセスが良い。
この品も意味もないカタカナの空虚な名前は!
西船橋駅内、魅力の宝庫!
ペリエ西船橋
ファッション、食品、生活雑貨など多彩な店舗が集まっています。
あんまりレイアウトは変わってません、名前が変わっても、中の質量は関係ない。
駅上の美味しい天ぷらと味噌ラーメン。
シャポー船橋 南館
店員の方も丁寧で好感が持てます。
揚げたての天ぷらがリーズナブルにいただけます。
北習志野駅で雨の日も安心、懐かしの商店街!
JuJuきたなら
新しく丈夫なアーケードの屋根が設置されて、雨の日の買い物も楽に成りました。
わりと元気な商店街、特に飲食店が多いです。
魚次で楽しい冬の買い物!
エールきたなら商店街
地元の駅近商店街。
数少ない商店街です。
南船橋駅直結、変化を楽しむ!
ららテラスTOKYO-BAY
南船橋駅直結でアクセス抜群なので雨の日でも安心。
IKEA側の更地がこんなに変化していてびっくりしました。
こどもガレリアの授乳室完備。
ミレニティ中山
テナントが決まってもすぐに出てってしまう。
コナミに通っています。
デカ盛りと吉野家弁当で手抜き晩ごはん!
原木中山メトログルメ・ショッピングセンター
値上げの波にのまれました。
デカ盛りの店。
作家の手作りが彩る小さな店。
中山マルシェ
作家別に色々な手作り商品が並ぶ、小さな店。
スタッフの方がみんな親切。
24時間300円で安心駐車。
デイパーク 大穴南第一
お手頃金額で助かりました。
キャンペーンで200と思い切り書いてあるの見えてないんですね。
大型団地の中のミニストップ。
行田商店街
ミニストップです。
食料品や日用品を売る商店街が設けられることが多かった。
団地の憩い、ショッピングセンター。
高根台東ショッピングセンター
コンビニや100均がほしいところだねぇ。
団地の敷地には必ずあるショッピングセンター。
小室ラッキー商店街
全 27 件