東の横綱 湯田中大湯で熱湯体験!
湯田中 大湯
宿泊客しか入れない共同浴場✨高温浴槽は熱すぎて入れません😅
日帰り客等への一般開放をしておらず見た目も横綱のわりには地味である。
スポンサードリンク
渋温泉 四番湯 竹の湯 熱い体験。
四番湯 竹の湯
土曜日だったが閑散としていた。
脱衣所が狭くて、お風呂小さいですが、かなり、熱いです。
熱さが気持ちいい!
三番湯 綿の湯
渋温泉三番湯 綿の湯源泉温度65.0℃ナトリウム·カルシウム-硫酸塩·塩化物温泉(低張性·弱酸性·高温泉)
2021年11月平日訪問特に個性は無い気がします。
遊園地ゲートから源泉へ。
わくわくの湯
あまり期待しないで寄ってみましたが、無色透明、湯の花あり。
2024.6.9来訪番台さんがいない代わりにどっかの遊園地とかで使われてそうな古びた入場ゲートに500円を入れて入場できます。
渋温泉、激アツ源泉掛け流し。
石の湯
大人600円で他のお客さんは居らず貸切でした!
非常に穴場の良い温泉です。
スポンサードリンク
昭和レトロな安代温泉で癒しを。
安代大湯
施錠されており、外観のみ撮影。
熱い温泉が好きなのでよかったです。
熱すぎるお湯でリフレッシュ!
脚気の湯
宿泊している宿で鍵をもらって入りました。
お湯が熱すぎる。
安代温泉組合の宿泊客が利用できる公衆浴場。
開花湯
安代温泉組合の宿泊客が利用できる公衆浴場。
象山の湯
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク