地元の温かさが感じられる登山口。
日留賀岳登山口
こちらの登山口は地元の方のご好意で駐車場として提供されています。
駐車場としてご自宅前を開放していただいているご厚意に、深く感謝。
スポンサードリンク
板室の街を一望、温泉神社近くの静寂。
上の原園地
すごく静かなところです。
板室の街が一望でき、周りの山並みもくっきりと見える。
噂の天空回廊での絶景体験!
大長山
噂の天空回廊はこの山。
獲得標高1600mのコースです。
大佐飛山
獲得標高1600mのコースです。
墓石でよく判る。
三斗小屋宿跡
墓石でよく判る。
スポンサードリンク
大倉山
紅葉美しいのどかなハイキング。
安戸山
紅葉が美しいのどかなハイキングコース(原文)Peaceful hiking trail with beautiful autumn colo...
小太郎ヶ淵の少し上流に有ります。
御神楽の淵
小太郎ヶ淵🍡の少し上流に有ります。
山頂の不動尊、心も安らぐ。
須巻富士
山頂に不動尊有り。
鴫内山
観音の鐘
女鹿岳
達磨石の清水(心清水)
前黒山
サル山
山藤山
塩原最高峰で360°絶景。
日留賀岳
山名板が固定されていないので写真撮影したら石で抑えるのを忘れずにね。
360°のパノラマ!
剣ヶ峰の新たな発見!
剣ヶ峰
名前が勇ましいので、岩場の上かと思いましたが、さにあらず。
剣ヶ峰自体は眺望は望めませんがその前後に展望スポットがいくつか御座います。
塩原渓谷歩道 やしおコース
カタクリの花が待つ、冒険の拠点。
三石山
大佐飛山への通過点です。
急登の上にあって一休みすることができました。
ぞうさん水車(サイフォン式プロペラ水車)
雪に埋もれた魅力、尾根の沼!
五葉ノ泉
残雪期は雪に埋もれているので踏み抜き注意。
緩やかな尾根に突如現れる沼。
珍しい水車を間近で体感!
カラ・コロ水車(クロスフロー水車)
なかなか見る機会のない水車が見られます😃
若見山の多彩な標識、登る価値あり!
若見山山頂
栃木百名山 若見山⛰ マイナーな山かと思いきや山頂標識が沢山ございます。
深山湖の登山口で冒険を!
鬼が面山登山口
登山道は崩落しているので危険❣私は送電線巡視路を進みました。
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク