頂上は木々に覆われて。
妙光寺山
特に何もない。
この山に登るだけでは面白くない。
スポンサードリンク
初級コースでも結構歩く!
花緑公園 森林散策コース
中級など選べます初級でしたが、結構な距離あるきました。
蚊とか虫とか蜂とかが怖くて一人で通った時も相方連れの時も写真を撮るまでもなく全力通過していた記憶しかない。
古城山、タムシバ山、鏡山と移動することが可能です。
城山
古城山、タムシバ山、鏡山と移動することが可能です。
山頂には穴の空いた大きな岩がある。
旗振山
山頂には穴の空いた大きな岩がある。
ここから向山に登れます。
夕日ヶ丘登山道入り口
ここから向山に登れます。
スポンサードリンク
吉祥寺山
琵琶湖を見渡す歴史の小径。
菩提寺山
琵琶湖が端から端まで見渡せますよ〜
往復2時間半。
三上山からの絶景を体感。
田中山
北尾根縦走路で田中山がお気に入りです。
今回、北尾根縦走に挑戦しました。
妙見堂跡からの絶景探訪。
二越(展望台)
脇道なんですが景色がよかったです。
三上山表登山道の妙見堂跡から100mほど登ったところにある岩場。
向山の暮色へ、気軽にハイキング!
向山
気軽に上れるハイキングコースです。
野洲八景に「向山の暮色」が選ばれています。
縦走路の通過点、次の冒険へ。
立石山
縦走路の通過点です,展望ありません。
タムシバ山
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク