毎年楽しむ、採れたてイチゴ!
松本農園ふれあいの店直売所
写真は2年前のものですが毎年買っていて物凄く甘くて美味しいです♪😋
5月下旬から6月上旬の今は採れたてのイチゴが並びます。
スポンサードリンク
まるみの畑 直売所
新鮮野菜、安く手に中山間!
筌ノ口野菜直売所
安くて新鮮野菜でした中山間事業でしてるみたいなので通りかかったら買ってあげましょう。
安くて美味しいネギ、リピート確定!
無人販売 とれたて
ネギが安くてとても美味しいので、リピート確定です!
新鮮お野菜をお手頃価格で!
ゆりの木市(野菜果物直売所)
新鮮お野菜が安く買えるよ。
スポンサードリンク
タイ…メインですかね。
アジアンストアNOI
タイ…メインですかね。
阿仁前田市日 Animaeda Market
明るいおばあちゃんが出迎える、生花と釣りのエサ!
沼田商店•沼田釣具店
明るいおばあちゃんです。
生花から釣りのエサ冷凍物まで有ります。
無人販売所
見映えは揃ってなくても、安いし✨さて、お代を払おうと賽銭箱は何処かな⁉️キョロキョロ(ФωФ)あっこれかぁ茶色の雨樋のパイプに木の札が掛けて...
商店街のFMで楽しむ!
高田市駅前商店街
FMも流れていて楽しい商店街です。
5・10の市(新飯田朝市)
地元食材満載!
産直まちなか
地元食材がたくさん並んでいて・・・豆腐のでんがくやらきび大福?
地場農産物などの直売所。
和式トイレ、清潔感あふれる空間!
JAおおいた オアシス洞門
小便器2つ、大便器が1つで和式。
新鮮な果物と美味しいソルダム!
勝農園直売所
新鮮なのは当たり前の、高品質な果物が購入できます。
ソルダム美味しい!
完熟朝採れトマトの美味しさ!
葛飾元気野菜直売所 ハーベスト
完熟朝採れトマト、美味しいです。
朝採れの新鮮野菜が購入出来ます。
わらび農産物直販売
バトルになります😅⑥支払は一旦販売所建屋を出てその奥にあるレジで⑦500円未満の買い物はレジ袋有料です(10円/枚)⑧支払後は奥の丸テーブル...
火曜日と土曜日の新鮮野菜市。
引野ふれあい市場
火曜日と土曜日に野菜市やってます。
京都の京料理支える乾物工場。
柿善商店
昔からある乾物問屋さんです京都の有名な京料理のお店に卸している店です。
ここは、工場。
可愛らしいビレッジでねむの木探し。
ねむの木学園 こどものお店(毛糸屋さん)
一つのビレッジと言う感じで可愛らしいお店が点々とあります。
ねむの木の製品も扱うお店です。
4・9の市(加茂朝市 加茂川会場)
お客さま第一、社長も面白い!
三光マッチ社
お客さま第一の会社。
社長が面白い❗
季節の美味しさ、破格の野菜を!
農産物直売所
マップを見て来ましたと言ったら裏の畑も案内してくれました。
里芋·親芋、きゅうり、ピーマン、ほうれん草、茄子、フルーツトマト、ズッキーニ、キャベツ、枝豆、ブルーベリーなどなど、破格の大きさの美味しいお...
甘さが際立つスイカ、ここで決まり!
無人販売所
ここで買ったスイカがめちゃくちゃ甘かったです。
行ってみたい、その先のご苦労!
大田市場やっちゃば横丁(大田市場関連事業協同組合)
行ってみたい。
ご苦労様です。
体に良いオーガニックドーナツ!
wistaria
オーガニック、プラントベースドーナツが買えてよかった!
体に良い食品ばかりを取り揃えられています。
喜界島のきび砂糖とこだわり野菜。
記憶の味館 いずみ
喜界島のきび砂糖、こだわりの野菜。
新鮮ワサビと地元野菜、ぜひお立ち寄り!
山の幸直売センター
新鮮なワサビが販売されていました。
火水分(原文)火水定休。
広川ビーチ駅からの味、みかん!
ミカン直売所
トンネル越え山越えた先の広川ビーチ駅のふれあい館で買いました。
家族で楽しむ釣りの聖地。
茱崎漁港鮮魚販売会場
釣りのホームグラウンド。
家族の釣りにはいい場所だよ!
近鉄京田辺駅前の元気なお店。
きららの駅
近鉄京田辺駅前の元気なお店。
Xuân shop ota gunma
毎週土曜日、地元の野菜が勢揃い!
鶴巻温泉朝市
毎週土曜日の朝からお昼前ぐらいまで地元の野菜とか販売してます(ФωФ)
MEGA KITCHEN
この地域で唯一のコンビニ!
能津マート
この辺り唯一のコンビニ。
地元の人に愛される場所。
たまご自販機
立ち寄りました。
人柄最高のスタッフが待ってます!
井上雅義 直売所
人柄が最高😄!
もっと増えろ!
勝浦マルシェ 毎月第2日曜日
キッチンカーの出店が少ないので増やしていただきたいです。
脊振刺身こんにゃくが最高です。
岩政ハッピーサロン
脊振刺身こんにゃくが最高です。
地元直送!
山友会 渋川直売所(布沢輪業)
地元の人のお店。
夏から秋にかけて地場野菜、秋はきのこなどを直売しています。
Y / Y
スポンサードリンク
スポンサードリンク