丘陵地帯の中腹へ、寄り道してみませんか。
延生山地蔵堂
近くに来たの寄り道しました。
こちらのお地蔵様は丘陵地帯の中腹にございます。
スポンサードリンク
天台宗永福寺
現在は廃寺となってしまいましたが、山号を冠した寺院...
戒光院
現在は廃寺となってしまいましたが、山号を冠した寺院でした。
光明寺
大井戸御堂
スポンサードリンク
山王寺
延命観世音堂
素敵な蓮畑と水子地蔵様。
鳳林院
口コミを見て良さそうなお寺さんだったので行ってみました。
以前ワンちゃんがお世話になりました 今は供養塔があるとの事でしたので 参拝をしてきました 景色が良いので 喜んでいるかと?
小美玉市の虚空蔵菩薩に感謝。
修善院
駐車場も庭もすっきりした感じできれいです。
掃除が隅々まで行き届いていてとてもキレイです。
仏教の楽しさを再発見。
浄土宗 清浄院 寺務所
浄土宗の開教寺院です。
京都で修業されたご住職です。
台之坊薬師、参道の大木で。
台之坊薬師堂
階段上がってすぐの大木がいい感じです。
旧小川町のニュースセンターの横の小道から参道に入ることができます。
ご先祖様も喜ぶ、静かな薬の隠れ家。
極楽寺
いつも、綺麗に、ありがとうございますm(_ _)m
薬だ。
桜咲く春に祈る健康。
山中薬師
経過観察に変わったため、こちらも治療が必要になりそうな2人目もお参りしてみました。
春には桜が咲きます。
中郷の地蔵堂で心温まるひとときを。
中郷のお地蔵さま
こちらは旧地区名、中郷にございます地蔵堂です。
こちらは旧地区名、中郷にございます地蔵堂です。
教信坊で日蓮宗の魅力体験。
教信坊
教信坊こと日蓮宗、教信寺さんです。
今日は見学しました。
修善院薬師堂
今日は見学しました。
染井吉野満開の文化財お堂。
中野谷の阿弥陀堂
染井吉野が満開です❗
旧美野里町の有形文化財がおさめられたお堂です。
心やすらぐ先祖の杜。
円妙寺
先祖が眠っています。
とても心やすらげる所です。
川中子会館内の大日堂で特別な体験を!
川中子の大日尊
川中子会館の敷地内にございます、大日堂です。
川中子会館の敷地内にございます、大日堂です。
県道145号沿いの静寂なひととき。
柴高のお堂
県道145号沿いに佇んでいるお堂です。
県道145号沿いに佇んでいるお堂です。
羽刈地区の観音様の癒し。
子安観音
観音様をおさめたお堂です。
旧小川町の観音像に会いに来て!
上合の十一面観世音
旧小川町指定文化財の観音像を納めたお堂です。
この地蔵尊のある場所は一見、民家に見えます。
不焼地蔵堂
この地蔵尊のある場所は一見、民家に見えます。
中根公民館の敷地内にある薬師堂です。
旧中根地区 薬師堂
中根公民館の敷地内にある薬師堂です。
飯前の十一面観音堂
喜八阿弥陀堂
全 26 件