毎年行われる火渡り、朝日山常福院で心安らぐ。
常福院
住職さんが仏経の事教えてくれました。
私にとっては落ちつきます。
スポンサードリンク
津軽三十三観音 由緒ある美寺訪問。
夢宅寺
津軽三十三観音霊場23番札所。
祖父母の墓がありよくお盆の頃行きます。
青森の力強い不動明王。
成田山 青森寺
お参りのやり方とか○○の事はこちらでとか説明があれば初めての方や観光で来てる方も利用しやすい。
ご住職さん、親切ですよ。
津軽三十三観音の神秘、入内観音堂。
入内観音堂
津軽三十三観音霊場24番札所。
狭いけどお堂の中に入って南無南無できました💖津軽33観音霊場第24番札所🌿
紫陽花と景色、心癒す場所。
陸奥護国寺
景色綺麗でした。
紫陽花が綺麗でした。
スポンサードリンク
朱紅色の二階回廊、訪れる価値あり!
高野山 青森別院
這是下車後進中門所經過的第一個景點,朱紅色的兩層樓建築看起來相當引人注目,於購票事務所前右側有朱紅色天橋可以直達二樓,進樓台前須先脫鞋。
一度訪れる価値があります。
津軽三十三観音巡礼の出発点。
元光寺
観音さま巡りで、寂しい気分です。
津軽三十三観音巡礼で訪問しました。
津軽宮田駅近く!
清岸寺
墓参りの人で賑わってました。
津軽宮田駅の目の前です。
明耀山 光行寺(みょうようざん こうぎょうじ)
玄徳寺
小橋の墓地の中にあり、となりに小橋地蔵堂もあります...
小橋観音堂
小橋の墓地の中にあり、となりに小橋地蔵堂もあります。
與楽庵
與(与)楽庵
住所:青森市六枚橋字不浪知48。
見たことない近代的なお寺体験。
玄徳寺
そこには何も見えません。
素朴な寺院(原文)소박한 사찰
真浄寺
安楽寺
妙覚寺
見道寺
西光院
念心寺
見性寺
日蓮正宗 専妙寺
清涼寺
青龍寺 金堂
法蔵寺
延寿寺
青森の昭和大仏、圧巻の景色!
昭和大仏 (青龍寺)
大きな大仏さまが現れました♪胎内巡りもでき、とても穏やかな気持ちになりました♡
津軽龍神霊場で参拝しました洗心庵のおろしそば美味しかったです。
ギネス級の大仏に会える!
昭和大仏 (青龍寺)
大きな大仏さまが現れました♪胎内巡りもでき、とても穏やかな気持ちになりました♡
津軽龍神霊場で参拝しました洗心庵のおろしそば美味しかったです。
津軽三十三観音の癒し。
無量山 正覚寺
代々親類の葬儀を正覚寺で執り行って頂きました。
大きなコンクリートの本堂が目立ちます。
本町の蓮華寺で心の拠り所。
廣布山 蓮華寺
立派なお寺でした。
山号は廣布山、寺号は蓮華寺、宗派は日蓮宗、ご本尊は十界曼荼羅、法華堂茶釜は青森市指定有形文化財、永仁2年(1294年)に日持上人(日蓮聖人の...
青森の心、蓮華寺でお参り。
廣布山 蓮華寺
立派なお寺でした。
山号は廣布山、寺号は蓮華寺、宗派は日蓮宗、ご本尊は十界曼荼羅、法華堂茶釜は青森市指定有形文化財、永仁2年(1294年)に日持上人(日蓮聖人の...
津軽三十三観音 巡礼の癒し。
常光寺
寺院を守る仁王像は本殿と同じような色味をしています。
綺麗なお寺です。
元城山照法寺で心安らぐ参拝を。
照法寺
津軽龍神霊場 参拝しました。
愛犬の一周忌で行ってきました。
成田山青森寺で不動明王に感謝を!
成田山 青森寺
諏訪神社隣りにあるお寺です。
真言宗智山派大本山である成田山の御分霊を祀った寺院。
町中の浄土宗、一念寺で心静かに。
浄土宗 一念寺
善知鳥山一念寺。
良いお寺さん。
岩のトンネルを抜けて、静けさの海へ。
観音寺
歴史 を 感じる 静かな お寺さんです。
私のご先祖様が眠っているところです。
青森市油川大浜の歴史的寺院でパワーを感じるお墓参り...
浄満寺
お墓参りに行ってきました。
開かれた寺院です。
津軽八十八ヶ所でご先祖様に感謝。
当古寺
静謐なお寺でした。
とても親切な和尚様で以前はお世話になりました。
お経の声に包まれる曹洞宗。
宗全寺
妻と娘と、三十三観音菩薩に願掛けさせていただきました。
駐車場🅿に入るまでの道が細いですね。
夜も解放の永養山蓮心寺。
浄土真宗 蓮心寺
永養山蓮心寺。
先日7回忌で行きました。
冬の本堂、心温まる想い出。
明誓寺
父が亡くなった時にお世話になりました。
住職は気さく。