瀬戸川沿いの心地よい休憩所。
大覚寺公園西園グラウンド
車イス用の駐車スペースは6台。
ただのグラウンド。
スポンサードリンク
静岡・漁業高校隣のタコ公園。
漁業高等学園緑地広場(タコ公園)
漁業高校の横にある公園です。
漁業高等学園の東門から入った場所にあります。
西焼津駅近く、雨の日も安心な公園。
小屋敷公園
利用しやすいと思います。
屋根があるので雨が降っても安心。
朝比奈川の静かな緑道で、ボール投げを楽しもう!
八楠一丁田公園
広い芝生の広場と朝比奈川の堤防に沿って遊歩道が整備された南北に長い緑地公園です。
人がほとんど鋳なくて~のんびりお散歩できるので~よく行きます!
広くて奇麗な公園で遊ぼう!
大覚寺2号公園
意外と広さのある公園です。
芝生の園地とグランドがある公園です。
スポンサードリンク
遊具と語らいがあふれる公園。
みどりヶ丘公園
この宮にてまりつきつつ子供らと遊ぶ夕日は暮れずともよし。
遊具、グラウンドがあり清潔感のある公園。
昔ながらの公園で自主トレを!
小川北公園
良い公園だと思います。
我が家の自主トレに利用させてもらってます。
子供と一緒に遊べる散歩の休憩地!
秋葉公園
子供と遊ぶには最適です。
キレイです。
子供たちと共に津波避難タワーへ。
八反田公園
津波避難タワーが後付けで建てられた公園🛝
子供達が遊ぶには、大人がいた方が良いと思う。
C50のSLで遊ぼう!
塩津公園
こどもを遊ばせるには最高。
ここにはSLのC50が常設してあります。
素朴な魅力、地元の公園。
大村公園
小さな公園で地元の方達が利用されるだけではないでしょうか?
トイレが有り、日差しを避ける若干の樹木も有ります。
樹木に囲まれたリラックス空間。
西小路公園
樹木が多く憩いの場ですが子供向けではないですね。
遊戯(すべり台)は老朽化か?
宇都宮の大型滑り台で遊ぼう!
中川原公園
グラウンドや芝生広場と複合遊具がある。
出来れば、トイレ欲しいなぁ。
瀬戸川と朝比奈川の風景。
旭町ちびっこ広場
瀬戸川と朝比奈川の合流点近くの広場。
後に「牛田橋公園」と呼ばれていた場所。
大住の隠れた小さな公園。
大住2号団地公園
大住にある小さな公園。
住宅地の一画にひっそりとした雰囲気のある、小さな公園です。
小山から滑り台、遊具が充実!
永久保公園
遊具は滑り台、砂場、うんてい、鉄棒。
小山の上からの滑り台。
静かな公園近くのCHAP CHAP
ゆうゆう公園
コインランドリー CHAP CHAP 大井川店とか・・・100円ショップ ワッツ大井川店や、D2ケーヨーデイツー 大井川店なんかの・・・側に...
ショッピングセンターの駐車場をお借りして行ってみました。
焼津市で地域防災訓練を開催!
焼津中央広場
普通に、ただの広場ですがトイレはあります。
焼津市地域防災訓練 第二自治会の会場。
団地の小さな公園で遊ぼう!
中新田団地公園
鉄棒、滑り台、ブランコがあります。
団地の中の小さな公園。
すべり台とブランコ、砂場で遊ぼう!
三ヶ名公園
遊具はすべり台、ブランコ、砂場。
公園の敷地が三角形になっているので、三角公園と呼んでます。
トイレがあるのでいいです。
石津岡公園
トイレがあるのでいいです。
ロケーション最高。
港公園
ロケーション最高。
芝原公園
箱型ブランコ(固定されて稼働しない)、ミニ滑り台、砂場小さめのグラウンドとベンチ、水場、トイレがある。
役場近くにある公園です。
宗高中央公園
役場近くにある公園です。
小さな公園です。
上荒田公園
小さな公園です。
二本のイペーアマレイロの花が入り口で迎えてくれる。
大島中央公園
二本のイペーアマレイロの花が入り口で迎えてくれる。
少し 入っただけの・・・小さな 公園なんやけど、意...
天白公園
少し 入っただけの・・・小さな 公園なんやけど、意外と・・・静かで、落ち着ける場所やよなと・・・思いました。
危険と色々な遊具がなくなり寂しく。
柳公園
危険と色々な遊具がなくなり寂しく。
分譲地の一画に作られた小さな公園。
三ヶ名西小公園
分譲地の一画に作られた小さな公園。
旭団地公園
海抜6メートル位の避難タワーです。
津波避難タワー(焼津地区外港)
海抜6メートル位の避難タワーです。
大井川焼津河川敷グラウンド
いつも。
焼津市立子供創造の広場
津波避難タワー(本町タワー)
清掃がいきとどいていていつもきれいです。
前の川公園
清掃がいきとどいていていつもきれいです。
焼津市環境管理センター広場
下小田団地公園
西阿原団地公園
山ノ鼻公園
坂本団地1号公園
スポンサードリンク
スポンサードリンク