トルコの絆、温かみ溢れる場所。
トルコ軍艦(エルトゥールル号)遭難慰霊碑
トルコとの友好関係を大切にされていることが伝わってきます。
トルコ軍艦遭難慰霊碑です周辺の広場も綺麗に整備されてて温かみを感じます🙇
スポンサードリンク
映画海難1890でつながる友好。
トルコ軍艦(エルトゥールル号)遭難慰霊碑
映画海難1890に導かれ、トルコを訪れました。
車イスの方でもアクセスしやすいです。
JR紀勢本線串本駅前のシンボリックな造形物。
レイディ・ワシントン号像
JR紀勢本線串本駅前にあるシンボリックな造形物。
戸畔の森
熊野古道 大辺路 石畳道
スポンサードリンク
田並上城跡
佐部城跡
二部城跡
荒船崎砦跡
富山平見道
結城城跡
小山城跡
和深浦城跡
廃れ行く集落ですが雰囲気は好きです。
藤とムクロジ
廃れ行く集落ですが雰囲気は好きです。
佐部城跡 案内板
水上機基地が建設された。
戦跡:串本海軍航空隊基地跡
水上機基地が建設された。
100円で歴史と出会う。
樫野埼灯台旧官舎
内部撮影は禁止。
外からは何なのか全くわかりませんでした。
熊野古道の押印所で、迷いながらも素敵な出会いを!
新田平見道 押印所
民家の間の細い道を通り抜けてなんとか到着しました。
素敵です。
西畑山西城跡
岩屋城跡
稲荷山城跡
串本町の青源寺、歴史を感じる階段散策。
虎城山城跡
熊野水軍として古座川河口左岸にある塩崎荘中湊を本貫地とした。
さらに登ると曲輪にたどり着く公園碑や忠魂碑があった🪦木々で眺めは見えなかったり➰😓北側の尾根に堀切♪チョイとヤブッてるけどスグ行けるトコ....
周参見城の遺構を体感。
虎松山城跡
和深駅から歩いて15分から20分ほどで登城口に到着。
平時は南西に約800mの位置にある御高屋敷を居館とした根小屋形式の城であったと思われる。
浦神湾の石碑、清水峠での発見!
清水峠 石碑 施主 七兵衛 おゆき 与助 (熊野古道 大辺路)
清水峠に至る途中で撮影した浦神湾。
石碑の文字が読めました。
潮岬測候所跡
全 25 件