松島湾を一望、爽快な展望台。
大高森:壮観(松島四大観)
カーナビゲーションでいれると少しわかりにくいですグーグルマップで検索していきました海沿いの道の山側に展望台を示す標識がありますけっこう小さい...
松島湾の様子を一望できる小高い場所にある展望台駐車場から15分程急な山道を登った先にある。
スポンサードリンク
仙台藩の跡で見晴らし良好。
唐船番所跡
とても見晴らしが良い。
仙台藩が外国船見張の番所としてもうけた跡。
道嶋氏で有名な赤井官衙遺跡をついに訪問。
赤井官衙遺跡
道嶋氏で有名な赤井官衙遺跡をついに訪問。
仙石線旧線 亀岡トンネル
松島海軍航空隊の碑
スポンサードリンク
奇跡の丘
大曲の石碑群で歴史探訪。
石碑群
大曲の石碑群です。
大塚農地海岸堤防
三分一所館跡(浅井館跡)
震災の記憶、旧野蒜駅で体感。
野蒜駅跡
震災時は電車がレールから流れ、たくさんの木々が打ち寄せたのが、展示物を見ることで知ることが出来ました。
宮城県にある旧野蒜駅。
秘境の美景、トンネル探検。
第146震洋隊基地跡
そこを抜けると海にでます😊ちょっとした探検気分で、楽しめました😊とても素敵な場所でした✨✨ただ…トンネルの中、暗いと思い懐中電灯を用意してい...
漁港に駐車して徒歩で往復。
樹齢千年の月観の松、必見の絶景!
月観の松
月観の松です。
樹齢千年、見事な松である。
歴史の息吹、飛鳥の遺跡と共に。
矢本横穴墓群
車の待避所?
飛鳥時代の中頃から平安時代初めにかけて築かれた墓とのこと。
初の世界一周、ここに碑あり!
儀兵衛・多十郎記念碑の丘
日本で初めて世界一周した方の碑が建てられている丘です。
石巻の米問屋米沢屋の800石若宮丸は江戸向けの藩米1300俵余りと御用木材400本を積んで石巻港を出港。
茅の輪で厄除け、災い払い。
茅の輪
おう、なかなかのインパクト。
厄除けとなるようです。
急な坂を越えた先の気持ち良さ!
むろの木
最初からの急登は、辛かったですね!
急な坂を登った先にあります。
東松島市東名地区共同墓地 慰霊碑
桜並木で癒やしのひととき。
鎌倉権五郎碑
道路沿いの桜が綺麗で立ち寄ってみました。
薬師堂と鐘、心に響く。
薬師堂鐘堂
薬師堂、薬師堂下の洞窟、そしてこの釣鐘がある。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク