武蔵の日誌、甘さ最高の黒糖どら焼!
菓子の青木屋 小金井店
昔から、何でも美味しいです。
20年近く前から大好きな武蔵の日誌自分ではもちろんお土産としても喜ばれる確実な1品。
スポンサードリンク
新小金井駅近く、フルーツ大福が最高!
ならは 工場本店
こしあんの豆大福が最高です。
フルーツ大福とっても美味しかったです!
新小金井の絶品今川焼。
龜屋 新小金井店
西武多摩川線新小金井駅の西口商店街にある老舗の御菓子屋さん浅草橋の総本家から暖簾分けしたお店なんだとか14時すぎ可愛らしいおばあちゃんが店番...
餡がたっぷり入っていて、とっても美味しかったです!
絶品!
伊勢屋
お団子おいしくてお値段以上です!
手作りのおにぎり、団子、大福など。
国分寺と府中の間で、想像以上の和菓子!
深雪屋
まちの和菓子屋さん。
値段は290円非常にお得、想像以上美味しかった!
スポンサードリンク
唯一無二の麩饅頭、昭和の味。
御菓子司 三陽
休日の午前中に行ったら4.5人並んでて少し時間がかかりました。
麩饅頭最強冷たいスィーツ 冷蔵庫で冷やして食べる持ち帰りに乾燥しないような濡れ紙がついているのもポイント高い。
小金井のフルーツ大福で甘さに酔いしれる。
ならは 農工大通り店
レベルが高い和菓子屋さん。
ここのフルーツ大福や小金井のハチミツの入ったプリンが大好物。
小金井公園で老舗和菓子を。
亀屋本店
和菓子が食べたくなると立ち寄ります。
小金井公園のさくらまつりで頂きました。
おばあちゃんが作る、種類豊富なおにぎり。
和菓子司伊勢屋
巻物、おにぎりなどを製造販売している昔ながらの和菓子屋さんです。
和菓子よりもおにぎりの種類のほうが多かった和菓子屋さん。
小金井公園で味わう素朴な団子。
和菓子 喜紫多屋 支店
冷凍の物もありますが、甘すぎず美味しかった。
ようやく来れました。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク