甘さ控えめ!
(株)池田製餡所
朝イチでお伺いしたのでお客様も少なくゆっくり見ることができました。
たまたま見つけて気になったので訪れました。
スポンサードリンク
絶品シュークリームと大福が揃う。
和菓子 喫茶 三河屋
見て下さい!
平日の昼どき、抹茶みるくを注文。
薄皮たい焼き、あんぎっしり!
日本一たい焼 姫路因幡街道林田店
黒あん・白あん・カスタードです。
鯛焼きは黒、白、カスタードの三種類が有りました。
久助の日はお得!
もち吉 神戸垂水店
19日、29日は「久助の日」2袋540円で販売!
買いすぎ注意です笑サラダ味の煎餅、チョコがけの煎餅など、いつも通り美味しかった〜
姫路で味わう極上のかりんとう饅頭。
宝橘 (ほうきつ) 本店
おいしいです🎵駐車場も向かいにあります。
かりんとう饅頭は、定番ですねぇ。
スポンサードリンク
懐かしの人工衛星饅頭、90円の幸!
人工衛星饅頭 大吉屋
昔からあるお店!
みかさ饅頭の類です☝️形はどら焼きだけど表面がサクッとするぐらいに焼き上げたものです😋そこが癖になる食感ですね👌調べによると名前の由来は世界...
ふわふわ氷とみかん大福。
山田屋製菓
住宅地内にある和菓子屋さんです。
土日に行っても並ばずに購入出来て、日除けのしてある2人掛けのテーブルが4つと2
ぷるんぷるんの本わらび餅!
本わらび餅の江戸屋 本店
本物のわらび餅て言ったら江戸屋さんのしかおすすめできません。
2022年12月30日の京都駅の構内で出張販売されてたのを購入しました。
鳴門金時いも、サクサク熱々!
鳴門鯛焼本舗 阪急三宮駅前店
甘さが私の好み。
皮はパリパリで餡子も甘すぎず、絶妙に美味しい。
芦屋店の嵯峨野焼き、美味しさ絶品!
小倉山荘 芦屋店
みたらし団子や水羊羹など、和菓子もおいしいです。
おまけで頂いた赤ちゃんせんべいがが美味しくてリピしています。
工夫満載の美味和菓子を!
菓匠宝樹庵
美味しそうなお菓子がたくさんあり選ぶのにとても迷いました。
お土産や節句やお祝い事などにはよく利用させてもらってました。
寒風をしのぐ討ち入り蕎麦と塩饅頭。
巴屋 赤穂城 大手門前店
大手門の前にあります。
寒風が吹く中、暖を取ろうと甘酒に魅せられて寄ってみました。
稲美町の魅力、名物水まんじゅう。
御菓子司 松葉堂
2022 12 平日お昼過ぎ 駐車場広大福系の和菓子を求めて 種類豊富冷蔵も含めると10種類以上他にも色々和菓子がコスパいいです迷っている間...
松葉堂は季節折々の美味しい和菓子を取り扱っています。
こだわりあんこの鯛焼き、まるごと美味しい!
やまや本舗
やまや本舗さんのたい焼き大好きです^_^2個はペロリと食べてしまいます!
いろいろ食べた中ではここの鯛焼きが個人的には一番好きです。
甘酸っぱいいちご大福と、最高のわらび餅!
江戸屋 田寺店
スイートポテトは、小豆が入ってる斬新さ。
わらび餅が美味しいです。
工場直送!
いっぷくせんべい半月庵 加西店
いつもお目当ては訳あり(割れ)せんべい。
月にいちにかい、買い求めます。
赤穂名産の塩で引き立てた、上品なふまんじゅう。
岩佐屋 花岳寺通り 本店
揚げまんじゅうは上品なこしあんで凄くおいしかったです。
老舗の和菓子屋さん。
長田区の柔らかいういろう、旨さ絶品!
長田のういろや
近所に立ち寄った際は必ず買います。
長田区の和菓子と言えば、ういろやさんです。
上品な甘さと絶品いちご大福。
橘屋
サンタさんいました。
法事でお世話になります。
焼きたて太鼓饅頭、家族の味。
御座候 阪神西宮店
サクッと自分用にもお土産用にもいい場所にあって便利ですね。
行列に誘われて並びました。
文明堂の厚切りカステラ、ふっくら美味!
文明堂工場直売店
カフェコーナーのカステラセットは少し厚めに切ったカステラにドリンクがついています。
そば料理いなみの帰りに寄りました。
栗入りどら焼き、絶品の和菓子!
社菓庵末永
どら焼きは美味しいです。
ケーキスポンジふわふわでこれまたおいしい!
江戸屋のわらび餅で大満足!
本わらび餅の江戸屋 なごみ
手土産が必要だったので助かった。
羊羹、餅類が揃ってます わらび餅、プリン大福がおすすめです。
絶品いちご大福とたい焼き。
上道製菓
いちご大福とわらび餅をいただきました。
種類も多く良心的なお値段ですがとても美味しいです。
いちご大福と絶品かりんとう饅頭。
さかもと
かりんとう饅頭は、絶品です。
水饅頭・みたらし団子など・・・どれにしようかなぁ~と、なかなか決められません(*^^*)どれもお値段が安いのに、とても美味しい~♪また、行っ...
コーヒーわらび餅が絶品!
楽emon
おすすめは「コーヒーのわらびもち」「ささしぐれ」。
わらび餅が絶品です。
柳行李最中とおはぎ、老舗の味!
ちから餅本舗
豊岡に行った帰り、名物力餅の暖簾に引かれて入店した。
久しぶりに買って食べました。
絶品のかき氷、宇治ミルク金時!
神戸天ペロ(須磨寺前本店)
今回はカキ氷を食べに行きました。
かき氷が絶品。
大黒餅の美味しさ、間違いなし!
大黒屋丹治
こちらの大黒餅をお土産でいただきました。
暑いのでかき氷をいただきに来店。
栃の風味たっぷり、絶品栃餅!
力餅(栃餅)
栃の実の渋みとあんこの甘味がいい塩梅。
国道9号新温泉町春来トンネルを抜け鳥取方面に向かうと右手に見えてきます。
桔梗堂の白玉しるこ、夏の贈り物。
桔梗堂
いつ行ってもお客が居ます。
白玉しるこ!
神戸っ子愛する安定の味。
ナダシンの餅 阪急六甲店
阪急六甲駅からバス道沿いに南に歩いてすぐにあります。
お好みセット(350円)を頂きました!
出来立て熱々、絶品たい焼き!
日本一たい焼 兵庫神崎市川店
前は180円ほどでしたが今はびっくり270円!
やはり出来立ては段違い美味しかったご馳走様でした。
米粉のモッチリ感とカリっと感、至福のたい焼き。
淡路島米粉たい焼きネットショップ
外側カリッとモチッが合わさって非常に美味しいです。
差し入れに良いですよっ!
明石名物、究極のタコせん!
有限会社永楽堂/本店
美味しいタコせんをいただきました!
美味しいたこせん😃大好きなので手土産にも自分用にも💕
金覆輪で贅沢なひととき。
寶菓匠 菅屋 山本店
抹茶大福、栗の大福、シュークリームと和菓子食べました。
とても丁寧な接客対応が印象的。
美味しいおかき、心ときめく贈り物。
小倉山荘 伊丹宝塚店
美味しいおかきがたくさんあります🎵チョコとのコラボもお見事です😆🎵🎵
年末にも購入しましたがまた今日訪問しました。
季節ごとに楽しむフルーツ大福。
幸福堂
安くて美味しい和菓子が買えるので手土産によく利用します。
ググマップで見つけたお店、季節もののいちご大福を購入。
夙川で味わう、絶品わらび餅!
和菓子 こはく
わらび餅のかき氷をいただいました。
街の和菓子屋さん。
絶品みかん大福と栗羊羮。
甘音屋
落ち着いたいい感じの店内でした。
兵庫を代表する和菓子屋さん。
スポンサードリンク
スポンサードリンク