守谷の美味しい団子、48円の幸せ!
たかのチェーン 守谷店
団子が安くて美味しいですね。
お団子やおにぎりが安くて美味しい😊大福やお饅頭もあります。
スポンサードリンク
高級感漂うお餅いり最中。
いおり庵 つくば本店
手土産用で寄りました。
日曜日の午後に来店しました。
懐かしの味!
あべ川 木内
一本90円。
子供の頃よく通ったお店。
風月堂のもちどら、極上の味。
取手 和菓子 風月堂
もちどら美味しすぎる。
ここのあんこ今まで食べた中で一番レベルが高い!
噛むほど美味しい、手づくりお団子。
だんごのふくふく亭 牛久栄町店
噛みごたえがあって、凄く美味しいです‼️
お手頃価格のお団子屋さんです。
スポンサードリンク
美味しい最中と和菓子の詰め合わせ。
和洋菓子工房 一真堂
美味しい和菓子や、洋菓子、が美味しいお店です。
美味しいです。
磯原饅頭、熱々の美味しさ。
やまみつ
■2024/04訪問
日曜日のオープン時間9時ちょっと前に訪問。
茨城県北茨城市磯原駅近くにあるお饅頭のお店です。
感動の黒糖かりんとう、焼きたて幸せ。
焼かりんとう - 菓寮 花小路 つくば店
黒糖かりんとうは感動ものの美味で絶対に買うべき。
焼きかりん糖とても美味しいです。
手作り和菓子と絶品おにぎり。
村越菓子店
ここの混ぜご飯のおにぎりは美味しいです。
磯原駅を挟んで反対側から移転して営業している。
将門煎餅の絶品薄焼き、飽きない美味さ!
将門煎餅本舗
嫁の実家に帰った時は、お土産に将門煎餅、みんな美味いって😋
ネットでは購入出来ない割安な胡麻煎餅(割れ煎ではない一枚物もあり呼び名久助お買い得)素朴な優しいお味のお煎餅です。
万博記念公園で味わう高級おせんべい。
いおり庵 つくば本店
万博記念公園駅最寄りの高級和菓子屋とにかくお餅いり最中が美味しい。
お土産でもらって食べましたがすごい美味しい!
胡麻団子と豆大福、絶品!
伊勢屋
とても美味しい和菓子屋さんです。
コスパいいです。
懐かしの味、反射炉のてっぽう玉。
稲葉屋菓子店(ひたちなか市栄町)
中村雅◯の実家(俺たちの旅)思い出すなぁ~
テッポウ玉懐かしい味の飴玉。
色とりどりのマカロン、磯の香で味わう!
小川屋菓子店
何食べても美味しい!
子供の頃から行っているお店です☆彡和菓子も美味しいですがケーキやマカロンもとても美味しいです☆彡メープルシロップも売られていて昔お店でホット...
利根町の貴重なお菓子探し。
手づくり和菓子船橋屋
お土産になるような物が皆無と言っていい利根町にとってとても貴重な存在。
とねりん焼きを買いました。
99円で味わう和菓子の極み。
木内製菓(株)
いやっどーも!
安いのに上手い。
八千代おこしが美味!
永寿堂
はぎまろワッフル お気に入りです。
八千代おこしが有名です。
古き良き昭和の味、稲荷寿しと大福。
伊勢屋
とっても甘い稲荷寿しが 特徴。
おいしい、安い昔からある安心なお店です。
ひたちなか銘菓、笑顔の接客!
お菓子のきくち 長堀店
とても感じの良い定員さんばかりで好印象です。
対応がよかったです。
つくばオレンジのどら焼き、虜になる美味しさ。
志ち乃 つくば学園店
人気の創作どら焼きのお店。
志ち乃さんは故郷の名店。
香り高いよもぎ草餅、絶品みたらし団子。
伊勢屋餅菓子店
食事後店を出たらたまたま向かいにあったので覗いてみたら美味しそうだったので草餅と大福をいただきました草餅はよもぎの香りがとてもいい!
ゆかり大福は袋を開けるとふわっとしその香り。
選ぶ楽しさ、海苔巻きお煎餅!
もち吉 水戸店
水曜日来店したらお水頂きましたお稲荷お餅楽しみ。
煎餅の種類が沢山あって選ぶのが楽しかったです。
塩大福とぼた餅、虜になる美味しさ。
伊勢屋
老舗の和菓子やさんです。
土曜AM訪問 あまり愛想はよくない 塩大福はたくさんあり買えた 甘さ控えめおいしかった!
香取神宮の草だんごを超える!
ゑびすだんご
香取神宮のうめの屋よりも美味しいですよ!
みたらし団子!
千代田の栗、心を満たす和菓子。
久月 石岡店
店員さんがとても親切です。
店員さんの接客がとても良いです。
フカフカ大判焼きと焼きそばの饗宴。
福田商店
大判焼き、おでん🍢ホットドックなど売ってます。
以前から気になっていたんですが初めて行きました。すごいボリュームですね。おいしかったです。
豊富なおせんべい、試食で選べる。
もち吉 神栖店
品揃えが豊富で良いと思います。
通販サイトで買った店のリアル店。
筑西産『米と醤油』の美味しさ。
お醤油屋さんのおせんべい本舗龍ケ崎ニュータウン店
思ったよりお手頃価格‼️私後のみのお煎餅も見つかりました。
お安くて美味しいです😋日付け間近なのは格安!
生どら焼きの極み、甘さ控えめ!
宝集屋菓子舗
生ドラ最高!
甘すぎず罪悪感がないです。
桜のカステラ、贈り物に大絶賛!
菓心ひろせ
お薦めの和菓子屋さん 特に桜のカステラは香りがすごいって 贈った人達に大絶賛。
味は良かったです。
季節の味、アイスどら焼き。
すぎやま
アイスどら焼が、いろいろな種類があって、おすすめです。
アイスドラ美味しかった!
赤まめ大福とチーズどら焼きが絶品!
和菓子の萬梅堂
オススメはさかい赤豆大福と、クリームチーズどら焼きです。
大福、餅は柔らかくて餡も甘過ぎず、美味しかったです。
ふんわり黒糖まんじゅうの魅力。
みつお万寿フォレストモール石岡店
ふんわりの黒糖まんじゅうとバラエティー豊富な大福が特徴的。
美味しいのはもちろん、全て安いよ。
笠間稲荷名物、熱々胡桃饅頭。
吉田屋製菓
偽物と分かっていつつも湯気につられてくるみまんじゅうを購入しました。
笠間稲荷神社にきたら、胡桃饅頭を買うために立ち寄ります。
いちご大福とごじゃっぺの美味。
岡埜栄泉
昔から有るしょうちゃん饅頭安くて美味しく頂きました。
最近は、🍓大福 道明寺が私のお気に入りです。
取手市の懐かし甘納豆、バツグンの美味しさ!
小川製菓
試食もくれて益々甘納豆好きになりました!
甘納豆屋というカテゴリーがそもそも懐かしい響き 友人にもらって感激 自分でも買いに行きます 種類も多くお値段も安いと思います。
鹿島神宮の参道で、オシャレなわらび餅。
甘味処鎌倉 鹿島神宮前店
わらび餅★★★★☆美味しく食べられました。
鹿嶋神宮を参拝した帰りに訪問しました。
祖母も大絶賛!
二方菓子舗
炭酸まんじゅうおいしいです。
お赤飯が最高!
春の訪れと共に草餅の妙味。
和菓子 玉川堂
毎年春はここで草餅を買います。
近くのわくわく市場におろしていてここの草餅を購入すごく美味しいから近くで買えて嬉しいです、
筑波の味、柔らか美味団子!
だんごのたかの つくば店
ひとくち頬張れば、笑顔になります。
筑波では有名なだんご屋さんらしくて午後13時頃に行ったらかなり売れ切れてましたけど(汗)お店の方に言うと直ぐ作ってくれたり親切な接客とお団子...