柔らかさが魅力の鯛焼き!
たいやき商店
黒餡たい焼き195円を購入。
移転後オープン初日に買いました。
スポンサードリンク
毎月9日は久助の日!
もち吉 さつま川内店
ダイソーと隣接されており、主旨が合わない気がします。
29日と9のつく日は「久助の日」で特売品があるので、この日を狙ってお店に行くことが多いです。
中居菓子舗
天文館の焼き立てベビーカステラ。
松露庵 鹿児島店
ベビーカステラ屋さん。
香りが良くて 美味しすぎるので あっという間に間食してしまいました。
季節の和菓子とジェラート。
菓子工房 亜ん寿
知り合いからギフトで詰め合わせをいただきました!
和菓子が多いです。
スポンサードリンク
鹿児島名物かるかん、かすたどん!
薩摩蒸氣屋隼人店
鹿児島のお土産はかるかんまんじゅうで決まりです。
鹿児島帰省の折には必ずこちらでお土産を贖います。
四季折々の和菓子の老舗の味。
中村屋
良さそうです。
四季折々の和菓子が楽しめる老舗の和菓子屋。
新道屋の熱々加治木まんじゅう。
新道屋
加治木饅頭の筆頭店(個人主観)こし餡たっぷりで都度蒸して渡して頂くので常に熱々です。
結構な行列でした。
鹿児島でかるかん一番のお店!
明石屋 鴨池店
鹿児島のお土産として、かるかんと春駒を購入しました。
手土産には便利なお菓子屋さんです。
お店が閉まっていたので声をかけたところ裏から出てき...
松下屋菓子店
お店が閉まっていたので声をかけたところ裏から出てきて頂きました。
加治木まんじゅう、甘さ控えめの絶品。
加治木まんじゅう ざおう堂
個人的に1番好きです。
甘さ控えめで加治木に来たら買ってます。
甘くてどれもおいしいです。
菓子司日嗣屋
甘くてどれもおいしいです。
絶品のしょうちゅう梅とノンオイルアーモンド!
(株)豆一番
(しょうちゅう梅)が絶品!
近くのスーパーで「ノンオイルアーモンド」を購入。
入り口がマップ画像ではありません。
ふくや菓子店
入り口がマップ画像ではありません。
パリパリたいやき、ハムタマゴも!
たいやき専門店たいあん
美味しいたい焼きでした!
パリパリ系の鯛焼きが好きなので、リピートしてます!
甘さ控えめ、苺と栗の大福。
御菓子処 ふくち
栗、梅の大福があってどれも美味しかったです。
手土産に買いました。
昔ながらの和菓子、かるかんの極み!
滝下菓子店
昔ながらの和菓子屋さんです。
すごく優しそうな職人の旦那さんが対応してくださいました。
鹿児島の銘菓、いこ餅と高麗餅。
御菓子司 大黒屋
銘菓かるかんは絶品です。
19時過ぎに手土産を買いに(^^)店主さんかな?
志布志の外カリたい焼き、必食!
日本一たい焼 鹿児島志布志店
かき氷の中に粒あんが隠れてました🙌✨もちろんたい焼きも最高においしかった(♡´▽`♡)バレンタイン時期にチョコレートを食べにまた行きたい♡
あたまから尻尾までぎっしり志布志に来た時には必ずといっていいほど立ち寄り購入します。
志布志名物、伊崎田まんじゅうと新感覚わらび餅。
お菓子の大園
わらび餅もはじめて食感の美味しさです。
最近改装し、おしゃれな外観になったようです。
かるかん饅頭は明石屋で決まり!
明石屋 吉野店
美味しいです。
棹軽羮(切ってない状態の軽羮)がお薦めです。
抹茶クリーム大福、最高に美味!
鹿月
こちらの情報を頼りに水曜日に行きましたが閉まってました…いつ開店してるのでしょうか?
抹茶クリーム大福(180円税込)とてもおいしかったです。
薩摩の老舗、かるかんの美味。
お菓子の小田屋 加世田本店
南さつま市に古くある老舗でもあります。
どれも美味しいお菓子です。
明石屋の軽羹饅頭、素材の美味しさ。
明石屋 山形屋店
軽羹饅頭といえば明石屋、とても美味しいです。
1908高麗餅 👛1296軽羹あずき味でずっしり感有り、好き。
だんだん市場の親父が作る草もち!
坂之下製菓
だんだん市場で目に止まりました。
親父の同級生のおじさんが作っている!
鹿児島の老舗、かるかんが絶品!
明石屋 中山店
以前より駐車場が広くなってます。
社員教育がなされていて 気持ちの良い店です。
絶滅危惧種のたぬきケーキ。
御菓子司鳥越屋
2024年09月01日17:30くらいに訪問。
お取り寄せしたくなる、人に紹介したくなるアイテムばかりです🥰HPには掲載がありませんが、個人的に一番の感動は「みそ饅頭」です🫶皆さんにも一度...
伊万里で味わう細麺蕎麦とお煎餅。
もち吉 加治木バイパス店
のし紙になんと印したらいいかわからずマゴマゴしてたら優しくアドバイス。
のどごしもとても良かったですね、伊万里に立ち寄りの際は是非。
老舗の軽羹とケーキ、和の贅沢。
明石屋 薬師店
かるかんと言ったら明石家さんだと聞いて買いに来ました。
流石、老舗の軽羹。
鹿児島名産!
(有)薩摩蒸氣屋 鴨池店
かるかんが凄く美味しく何時も土産に買って帰ります☺️
ここは頭抜けて良かったと思いました。
霧島神宮帰りに、焼きドーナツ!
薩摩蒸気屋 霧島民芸村店
霧島神宮の帰りに寄りました。
焼きドーナツはやっぱし美味し😃✌️
歴史感じる優しい味、ふくやのかるかん。
薩摩菓子所 冨久屋
老舗の和菓子屋さんです。
特攻兵の為に作られたタルト優しい味美味しいと思います。
老舗の味、絶品かるかん!
明石屋 中央店
老舗の和菓子屋です。
とても美味し、かるかん、他ケーキ類も有ります。
おばあちゃんの懐かしい加治木まんじゅう。
秀月のかじきまんじゅう
お店の中はきれいとは言い難いけど饅頭の味で勝負の店なので問題無し。
風情のある紙で包んでくれました。
子供と楽しむ、むっかんの魅力。
あまつや菓子店
子供たちとお点前をする時のお菓子を相談に行きました。
PayPayできます!
桜島が見える姉妹店、ぢゃんぼ餅。
ぢゃんぼ餅 平田屋
子供の頃から定期的に通っているお店。
2024/5訪問3人に対して2人前以上の注文が必要。
絶妙な白餡の金生饅頭、懐かしい味!
鹿児島 山形屋名物 金生まんじゅう
おばあちゃんが大好きで、お土産として購入しました。
この白餡の絶妙な甘さ。
薩摩菓子処とらや・霧や櫻や イオン姶良店
種類豊富なしんこだんご、揚げたてなくてもおいしい!
彦一だんご 姶良店
種類が充実しておりとてもおいしいです。
うまいよー揚げたてじゃなくても美味しい。
美味しいつぶ餡、お手頃土産!
前田製菓
とても素敵なスタッフ。
めっちゃ美味しいそして値段も高かないからお土産にも良き良き!