山形名産が揃う土産処。
ぐっと山形(株式会社 山形県観光物産会館)
道の駅っぽい施設なのでトイレを借りに寄ってみましたが、駐車場も広く山形県の土産や物産、地場野菜などあってここにくれば山形の名産品があるので土...
巡礼の昼食はここで、軽く。
スポンサードリンク
道の駅で揃う!
ぐっと山形(株式会社 山形県観光物産会館)
物産館としてはかなり大きいと思います。
車で蔵王エリア来たなら帰る前にここへ。
立石寺の山門で、味わう玉こんにゃく。
山門売店
山形の観光名所のあちこちで販売しているこんにゃく串ですが一応ここが有名と聞いたので食べてみました。
しっかりと味の付いた玉こんにゃくがとても美味しかったです。
お中元の贈り物、ここで決まり!
清川屋 山形ヨークベニマル落合店
おみやげを買えます。
お中元用のお菓子を買いに行った。
山門売店
スポンサードリンク
清川屋 山形S-PAL店
絶品!
丹野こんにゃく 山形蔵王インター前店
おいしいこんにゃくの加工品の試食があります。
とても良いお店です🙆店員さんも試食をたくさんくれます。
コロナでも賑わう、蔵王名物のいがもち。
まるしち(おみやげセンターまるしち)
昔懐かしい雰囲気のお店でした。
いがもち買いました👍いつもは賑やかな温泉街なのに誰もいなかった🤣コロナのせいだね!
山形名物と幸せ笑顔!
おみやげ処やまがた
山形の駅弁と言えば、牛肉どまんなか!
宿では冷蔵庫で冷やしてお風呂上りにいただきました少し柔らかめのトロっとしたタイプのゼリー、甘さは控えめでサッパリとした商品です中にはさくらん...
蔵王温泉のほっこり雑貨。
Zao Onsen 湯旅屋 高湯堂
ドリップコーヒーを購入しました。
店長さんも優しくて話やすくお店の雰囲気も良いです。
樹氷見学と玉こんにゃく。
蔵王銘品館能登屋
なかなか今風と昔ながらものがありでも外界で買えるものもあるのがなそれと玉こん売ってて欲しかったかなしかしオリジナルなものもありなかなかいいな...
樹氷見学ツアーで訪問しました。
冬の味覚、青菜漬けの名店。
エーコープもとさわ直売所 株式会社ジェイエイあぐりんやまがた
青菜漬け最高おいしいです販売開始から一週間は少し並ぶかもしれません。
山形のソウルフードにして冬の味覚「青菜漬け」売切れも仕方ないか💦
奥之院すぐ下の、冷たいポカリ。
山寺立石寺山頂売店
こちらのお店で冷たいポカリ買わせてもらって休憩しましたこの休憩なかったらヤバかったです、ありがとうございました500ミリのペットボトルが20...
飲料などは山頂価格なので麓の売店での購入が賢明ポカリスエットが250円。
蔵王名物のいがもち、絶品!
白樺商店
食べやすい大きさと程よい甘さでとても美味しかったです。
蔵王名物のいがもちとても美味しかったです!
蔵王山で見つける、幅広い逸品!
よねや百貨店
お土産や日用生活品、日本酒など幅広い品揃えです。
沢山の日本酒が売ってました。
山寺参拝後の特別な地酒と和菓子。
山寺 ほりかわ
駐車料金は、300円です!
疲れを癒すために利用しました😃(疲れた後の抹茶と和菓子は最高です)
100円で日本酒試飲、楽しいお土産!
あがらっしゃい
雰囲気よきかな。
こじんまりとしているがそれなりに土産物が揃っている。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク