コロナでも賑わう、蔵王名物のいがもち。
まるしち(おみやげセンターまるしち)の特徴
昔懐かしい雰囲気の中で名物の稲花餅が楽しめます。
いが餅は蔵王温泉街の人気商品で、予約が必須です。
タケダワイナリーの微発泡生ワインも見逃せない逸品です。
いがもち買いました👍いつもは賑やかな温泉街なのに誰もいなかった🤣コロナのせいだね!!実家の母の分まで買って一緒に食べました。柔らかくて美味しかったよ。頑張れ蔵王温泉街👍✌️🤗
蔵王名物の稲花餅売ってます!
すぐに売り切れになるため予約をしました。一口サイズで、あまり甘くなく二人でペロリと完食しました。店の外にベンチがあるのでできたてをいただきました‼️
蔵王温泉に泊まり 夕食後 腹こなしに高湯通りを浴衣で歩きましたみな6時で閉店しょっぱいツマミが欲しく灯りのついているこちらの店へ平日 月曜日の夜7時ちょうど開いていて嬉しかった。
みやげを購入するには、ちょうど良い店ですが、在庫数は物足りません。土産販売店は、他になかったような。
普通のおみやげ屋さん。
蔵王温泉街にあるお土産店のひとつ。山形自動車道山形蔵王IC方面の最終店舗。
名物稲花餅を購入。PayPay使えました。
お土産買うならここ。
名前 |
まるしち(おみやげセンターまるしち) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-694-9502 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔懐かしい雰囲気のお店でした。コロナの前は賑やかな蔵王温泉マチが、人っ子一人いないの🤣寂しく帰ろうとしたら太めに入ったのがこのお店。いがもち買って実家の母と美味しくいただきましたよ。昼過ぎにはなくなるのに、ニ時過ぎでもホカホカだったよ。寄ってみてね🤗