御津の歴史がわかる博物館。
御津町郷土歴史資料館
下水道のスタンプを押す為に行く。
入館料無料で、展示物もそれなりにあるので良かったです。
スポンサードリンク
高松城水攻めの秘密を発見!
備中高松城址資料館
備中高松城水攻めに関して知ることが出来る無料で入れる資料館です。
10年くらい前に行きました。
雛めぐりと梅の風情。
岡山市 備中足守まちなみ館
雛めぐり楽しかったです。
静かで風情のある場所です。
彦崎貝塚と公園で楽しいひととき。
岡山市灘崎歴史文化資料館
ファーマーズマーケットの近くにある公民館😄 彦崎貝塚の出土品が展示してあるよ… ちびっ子が遊べる公園が隣接されてるかもです…
駐車場も広くて、近くに広い公園もあります。
渋染一揆で学ぶ人権の歴史。
岡山市渋染一揆資料館
身分差別を受けていた人々が差別強化政策に対抗して立ち上がった一揆です。
渋染め一揆や人権教育関係の勉強には最適。
スポンサードリンク
岡山市瀬戸町郷土館
政田民俗資料館
備中高松城址の歴史を体感!
備中高松城址資料館
城主であった清水宗治は部下の命を守る為 自刃の最後まで忠義を尽くし武士の矜持を保っていた希代まれに見る武将!
丁寧に説明してくださいました😄ありがとうございます。
江戸時代の醤油造り、足守の豪商宅で雛めぐり!
旧足守商家「藤田千年治邸」
足踏み式?
江戸時代に醤油造りで栄えた商家です。
映画と歴史が交差する資料館。
三蟠鉄道資料館
よう、わからんね。
映画「とんび」の撮影に使用された「日産ホーマー」に積まれて来ました。
西大寺文化資料館
西大寺文化資料館
全 12 件