遺構散歩で新発見!
山室城跡
遺構はしっかり残っているのに、ヤブがものすごくて。
5台しか スペースは 有りませんが 散歩コースには イイですよ~‼️(^-^)/
スポンサードリンク
椎崎城跡
森城跡
津辺城の遺構、歴史の息吹を感じる。
津辺城跡
藪が凄くて道も途中で無くなるしよくわかりませんでした多分冬とかに行かないと駄目かもしれませんもっと手入れされてると思ってたけど。
遺構は素晴らしいのですが、倒木と藪がすごくて。
寒い季節にも自然豊か。
鳴戸(成東)城跡
成東駅から徒歩で訪問。
波切不動院の裏から急坂を登る道が自然豊かで気持ち良い。
スポンサードリンク
松尾中学校の松尾城跡、竹林でひと息!
松尾城跡(太田城跡)
中学校の脇の竹林に土塁と胸壁が残存しているが民地なので外から眺めるのが精一杯。
教習所ではなく、松尾中学校が松尾城跡。
墓地の裏から登城体験。
森城(城府城)跡
登城するには墓地の裏あたりからよじ登るしかないと思います。
城の来歴等は不詳な様です。
光明寺の梵鐘隣の小道を進み、山の絶景と歴史を感じよ...
富田城跡
2021/9/11光明寺の梵鐘の隣にある消火栓のところの小道を山に進むと登城口に出る。
諏訪神社のすぐそばで!
八田砦Ⅳ跡
2021/12/7諏訪神社になっている。
跡地の土饅頭、ちょいと怖さ満点!
八田砦Ⅱ跡
2021/12/7跡地には土饅頭があり、ちょいと怖い。
ちょいと怖い土饅頭、食べてみる。
八田砦Ⅱ跡
2021/12/7跡地には土饅頭があり、ちょいと怖い。
松尾城址
2021/11/21こわ館と呼ぶ。
古和館跡
2021/11/21こわ館と呼ぶ。
2021/9/11正に鼻のような独立した山。
稲荷鼻城跡
2021/9/11正に鼻のような独立した山。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク