標高826mからの眺め。
禰津城跡 下の城
根津元直の居城。
行き止まりに廓のような3台ほど停められる駐車スペースがある。
スポンサードリンク
鍋蓋砦跡
比高約5m東御市指定史跡説明板には 武田の陣営があったトカ鍋の蓋が忘れられてたトカ地形から鍋蓋が連想されたトカググマップの衛星写真が一番良く...
鷲尾城跡
桜舞う外山城からの絶景。
外山城跡
山城に関しては勉強不足でよくわかりませんでしたが、この場所から下界をみると、丸見えなので敵の動向を探るには適地であったと思います。
千曲川左岸の段丘上にそびえる。
785mの絶景、土塁と鉄塔の冒険。
禰津支城跡
比高約35m尾根の先っぽから登り道があった主郭に鉄塔あるある🗼😅背後に土塁に堀切♪石積み跡なのか?
スポンサードリンク
ロケーション抜群の草刈り体験。
東御市のへそ石
草刈りが出来る。
ロケ-ションよい。
江戸時代後期の墓があり、かなり古いものでは寛永。
夏目田氏館跡
江戸時代後期の墓があり、かなり古いものでは寛永?
古御館城主・禰津氏の歴史探訪。
古見立祢津氏居館
宮ノ入の居館に移る前に居館があった所という。
布下氏の居館があったとされるが場所の特定はされてい...
布下氏居館
布下氏の居館があったとされるが場所の特定はされていない。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク