釧路港東区北防波堤南灯台
スポンサードリンク
中標津地域気象観測所
赤白ツートン、稚内灯台!
稚内灯台
1900年点灯、全国で2番目に高い灯台です。
ここは灯台であり、宗谷岬でもノシャップ岬でもありません。
松前小島灯台
釧路港西区南防波堤東灯台
スポンサードリンク
根室地方合同庁舎
親子グマの銅像でほっこり。
羅臼地域気象観測所 (アメダス)
ほっこりするからぜひ見て。
名寄警察署 音威子府駐在所
石狩新港西地区雪堆積場
浦河灯台
北海道開発局 釧路開発建設部 釧路港湾事務所
国土交通省 留萌港湾事務所
厚岸港灯浮標
仕事帰りに最高の食べ物を!
江差地方合同庁舎
食べ物は最高。
仕事でよく行きます‼️
落し物をした時に電話をしたら丁寧に対応していただけ...
中標津警察署 別海駐在所
落し物をした時に電話をしたら丁寧に対応していただけました。
北海道開発局 帯広開発建設部 池田河川事務所
新篠津地域気象観測所
早苗別排水機場
灯台近くで釣り人の集い!
臼尻港北防波堤灯台
灯台の近くまで、乗用車で入り込む釣り人がいます。
幌向太排水機場
根室特別地域気象観測所
リニューアルしました。
天塩警察署 幌延駐在所
リニューアルしました。
根室車石と灯台の絶景。
花咲灯台
民宿に泊まったので近くにある根室車石を見に来ました。
根室海上保安部が管理する灯台。
網走開発建設部 網走港湾事務所
古平港東防波堤灯台
美しいハーバービューを体験。
函館港湾合同庁舎
国の行政機関が合同で入居している建屋です。
最高以上な場所です。
羅臼港西防波堤灯台
高台の灯台で歴史を感じる。
青苗岬灯台
灯台とはいえ感覚的に少しだけ内陸にある感じ多分ちょうど良い高台になった場所がここなんだと思う住宅のすぐ脇にあるのも面白いここからすぐ近くに津...
北海道南西地震で根元から折れて倒壊した被害を受けた灯台。
いつもお疲れ様です。
千歳警察署 恵庭駅前交番
いつもお疲れ様です。
稚内警察署 沓形駐在所
斎藤建設工業㈱ 施工本部
美登位排水機場
藻南橋上流左岸雪堆積場
共和町子育て支援センターどろんこ
材木川排水機場
海岸線のラインから見える小さな灯台です。
茂辺地港東防波堤灯台
海岸線のラインから見える小さな灯台です。
昭和39年の灯器とヒグマ目撃情報。
十勝大津灯台
初点:昭和39年12月灯器:LB−90型(900mm回転灯器)光達距離:約38km(20.5海里)
北西の風が強い日での魚釣りは灯台の下が ベタ凪ぎなので お奨め情報十勝川河口橋上での夜には浦幌方面からのヒグマの横断が観られるので特に注意し...
七重浜ビーチから歩いていけました。
函館港第3防砂堤灯台
七重浜ビーチから歩いていけました。
草原の中の灯台、静かな道を楽しんで。
ノッカマップ埼灯台
灯台のプレートには初点•昭和38年(1963年)11月と記載されています。
ダートを入っていきます。
灯台までの釣り散歩、心躍る!
尾札部港北防波堤灯台
外防波堤を灯台まで長い距離を歩いて、釣りの準備をします。