坂道ジョグで御利益発見!
加古川地蔵尊
たまたま、この近くの坂道をジョグした。
手を合わせれば、御利益があるかもしれません・・
スポンサードリンク
億の通り門通ってきました。
億の通り門
億の通り門通ってきました。
手入れの行き届いた弘法大師堂。
大川町 お大師堂・地蔵堂跡
手入れの行き届いた綺麗な弘法大師堂です。
家族である動物たちの魂を鎮魂するための慰霊碑です。
動物慰霊碑
家族である動物たちの魂を鎮魂するための慰霊碑です。
弁財天の祠
スポンサードリンク
四つ堂
新野辺五輪塔
地蔵菩薩
観音寺
高畑の五輪塔
尾上 地蔵尊
初詣にぴったりのスポット。
粟津 臼井地蔵尊
初詣の際に、近くを通りかかったので、お参りしてきました。
神木のお地蔵様
正導会教団神野修行所
新中山のお地蔵様
丸越地蔵大菩薩
交通安全地蔵尊
地域に親しまれる風情あるお地蔵様。
西河原 地蔵菩薩
時間を忘れていつまでも眺めていたくなるステキなお地蔵様です。
風情があり、地域の人に親しまれている。
尾上の松駅近く 大きな地蔵尊。
養田 地蔵尊
Hotto Motto西側細い道入るとある駐車場にある地蔵尊。
この町内で 一番大きな お地蔵さんです。
長楽寺近くの魅力的な祠。
祠
長楽寺の付近にある祠です。
大きな石塔と小さな石仏が魅力。
地神社
大きめな、石塔と小さい石仏が沢山、あります。
胴切れの地蔵様と時の止まる庭。
胴切れの地蔵
代わりに日々お参りに行っていたこの地蔵様が身代わりになり胴が2つに割れていたことから、「胴切れの地蔵さま」と呼ばれ信仰が続いているとの伝承が...
時間が止まった感じです、庭もきれいに掃き清められていました。
教信寺総門
北向地蔵 (加古川市)
鶴林寺 宝篋印塔
西之山地蔵堂(六地蔵石仏)
六地蔵菩薩がもたらす癒し。
観音菩薩像
口コミを見て立ち寄りましたが、この場所は寺谷霊苑内でした。
ステキな六地蔵菩薩が出迎えてくれます。
その池の外れに小さな祠が祀られています。
磐いばら池の祠
その池の外れに小さな祠が祀られています。
スラリと美しい観音菩薩像。
観音菩薩像
口コミを見て立ち寄りましたが、この場所は寺谷霊苑内でした。
スラリとしたとても綺麗な観音菩薩像です。
愛宕神社の脇で特別な体験を!
光明真言塔
愛宕神社の脇にこの塔があります。
中西廃寺跡の特別なお堂。
薬師堂
中西廃寺があった敷地内に建っているお堂です。
先祖のお墓に囲まれた観音堂の静けさ。
里観音堂
裏に先祖のお墓があります。
観音堂です。
真紅のニットズキンで御洒落お地蔵様。
地蔵菩薩
ハンドメイドの真紅のニットズキンのニット前掛けをまとった御洒落なお地蔵様二体です。
質素でありながら、必要にして十分な地蔵堂です。
地蔵堂
質素でありながら、必要にして十分な地蔵堂です。
毘沙門窟
南備後 地蔵尊
子供が遊べる開放的な空間。
薬師堂
開けたところなので子供が遊ぶにも最適です。
御堂の東側に石棺の蓋が無造作に置かれています。
法華山一条寺 参拝の途中に。
仁王門地蔵
法華山一条寺の入り口の近くにあります。
法華山一条寺・参拝の道の端にある地蔵堂。
本町 弘法大師堂
出雲大社の内宮へご案内!
正導会教団本部講堂
出雲大社の内宮に連れていってくださり。