津堅島の人参展望台、360度の絶景。
津堅島展望台
隠れ家的展望台だけど、木で隠れて海が見えない。1人でひっそり休憩するにはいいかも。
今では森と小学校しか見えません。
スポンサードリンク
屋慶名海峡で感じる、ひっそりとした美景。
屋慶名海峡展望台
とても良い場所。
とても良い景色!
海中道路で見つけた絶景体験。
海中道路展望台
360度ぐるっと海中道路を見渡せる展望台と海中道路の上を歩いて渡れる歩道橋(本島に向かう車線駐車場に繫がる)です。
車に乗って通過するだけではほとんど海は見ることはできないので、絶景にはお目にかかれない。
215段の階段、絶景のご褒美!
石川高原展望台
絶景に【登ってよかった】と思います!
でも それなりの絶景が見れますよー。
津堅島シンボルの絶景展望台。
ニンジン展望台
人参が特産物の津堅島のランドマーク的な展望台。
津堅島で立てる1番高い所と聞きました。
スポンサードリンク
古き良き沖縄の風情。
展望台
フェンスの周囲を見ると草が生い茂っています。
独特の、古い沖縄の雰囲気が感じれる場所です。
屋慶名海峡展望台の絶景。
屋慶名海峡展望台
観光客がほぼいない穴場。
隣接する漁港に数台駐車できます階段を登り始めてすぐ左手(海側)にトイレがあります展望台は少し整備されていて見晴らせるように伐採されていました...
透き通る海で家族と楽しむ。
浜比嘉大橋展望台
赤ちゃんをベビーカーに乗せて散歩している家族など、色々な方が楽しんでおりました。
海が透き通っていて👍
喜屋武マーブ公園 展望台
貯水池を見渡す絶景スポット。
展望タワー
貯水池を見渡せるよう1996年に建てられたそうです。
平日午前中に訪問。
昭和の無骨さが魅力、貯水池の絶景。
展望タワー
貯水池を見渡せるよう1996年に建てられたそうです。
この無骨さ,昭和なデザインで良いですね。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク