K003,レイチェル・カーソンに捧ぐ~4つの小さな物語 / 藤原吉志子
スポンサードリンク
T021,石の魚たち / 荻野弘一
ステップ イン プラン
フィヒテ(唐檜)
Y003,悠久のいとなみ / 眞板雅文
スポンサードリンク
Melting Wall
Y068,掃天帯地―天水越の塔 / 山本健史
LIXILショールーム長岡
D132,マウンテン
YKK AP(株) 長岡支店
Y028,悠久なる恵みー松之山の野草の花々とブナ林ー / 木村豊彦+松之山の人々
CW GROUP SHOWROOM
T412,movements / 目
収穫の家
円─縁─演 D311 大地の芸術祭
雪のめぐみ
D016,木 / メナシェ・カディシュマン
清水の棚田
蒸気機関車C57 19号機(SL)
マニア必見。
飯山線下条駅からの懐かし空間。
T253,下条茅葺きの塔 / みかんぐみ+神奈川大学曽我部研究室
何も説明がなく良く分かりませんでした。
農機具と茅葺き屋根の作品。
クリナップ 新潟ショールーム
M019,「記憶―記録」足滝の人々 / 霜鳥健二
D353, hi 8 way / ジョン・クルメリング
有點可愛的大中小倉庫。
D060,かまぼこアートセンター/小沢剛
有點可愛的大中小倉庫。
静謐に広がる、里山の芸術空間。
N019,ポチョムキン / カサグランデ&リンターラ建築事務所
夕方の空の色と作品の背景が合うなーと思いました。
公園であり、庭であり、風景でもある、稀な場所。
T388,THE BIRTH OF THE SPRING / ジョゼ・デ・ギマランイス
大地の記憶
Y029,星の誕生 / 舟越直木
松代城近くの大地の芸術祭。
D365,手をたずさえる塔 / イリヤ&エミリア・カバコフ
大地の芸術祭の作品。
松代城に登る中腹にあります内部に入るにはチケット提示が必要です十字架部分が夜はライトアップされるみたいですが実際には昼間も点灯してるはず?
大地の芸術祭を楽しむひととき。
N012,中里かかしの庭 / クリス・マシューズ
駐車スペースの入り口がわかりにくので気をつけて。
なにもないけど、それがいい。
松大信隊センターのカエルが歌う!
[D155]ゲロンパ大合唱
入口のカエルがとても可愛いです。
松大信隊センター入口付近で歌うカエルのトリプレット。
大地の芸術祭の驚き空間。
T134,胞衣-みしゃぐち / 古郡弘
素晴らしい空間でした。
すごいです。
松代城の横で感じるアート。
D070,まつだいスモールタワー
大地の芸術祭の作品。
松代城の駐車場横にあるアート展示。
大地の芸術祭の作品です。
M024,0121-1110\u003d109071 / 李在孝(イ・ジェヒョ)
大地の芸術祭の作品です。
コンピュータ 穴居人のための家
波打つ駐車場、芸術の舞台!
T067,アスファルト・スポット / (制作)R&Sie建築事務所
駐車場に入る際に少しわかりずらかったです。
ちょっと面白い。
D100,リトル・ユートピアン・ハウス / ジャン\u003dミッシェル・アルベローラ
大地の芸術祭の作品です。
時を越える旅
大地の芸術祭の作品です。
TOTO 長岡ショールーム
新潟県立自然科学館 ヘリコプター「こしかぜ2号」
スポンサードリンク
スポンサードリンク