大山北壁を望む、花畑の避難小屋。
ユートピア避難小屋
行者登山口から3〜3時間半くらいで登山することができます。
7月避難小屋付近のお花畑高山植物が満開で綺麗です。
スポンサードリンク
北壁バリエーションルートの拠点!
大山元谷避難小屋
北壁バリエーションルート登攀のベース地です。
登山口から約1時間ほどの距離にあります。
地獄谷からの美景、大山の魅力!
駒鳥小屋
すごく奇麗になっていました。
下の谷にはヘリから空輸した資材を下ろす場所を足場で組んでました、更にその資材置き場の谷から小屋の工事現場まで運ぶ小型エンジン付きのモノレール...
六合目避難小屋で絶景休憩!
大山夏山登山道六合目避難小屋
きつかった!
ここからの北壁や下界の景色が素晴らしい。
残雪の立派な小屋、宿泊まで可!
那岐山避難小屋
ひろくてきれいよ。
山頂の手前100mくらいにある立派な小屋です。
スポンサードリンク
大山山系の美しい避難小屋。
大休峠避難小屋
大山山系の縦走路にある避難小屋立派な小屋です中も綺麗に使用されていてトイレもあり紙は持参です。
トイレあり、室内もキレイでした‼️
ソーラーシステムの美しいトイレで、ひと休み。
茶園原小屋
休憩することができます。
昼寝できる小屋で心安らぐ。
馬の背避難小屋
GWに初めて通ったルートにあった小屋。
昼寝したくなるくらいに寛げる。
とても綺麗な2階建て休憩舎。
船上山休憩舎
トイレがあります。
とても綺麗な2階建ての休憩舎です。
大山頂上避難小屋で感動体験!
大山頂上避難小屋
あるだけでありがたい。
避難小屋なので2階が広くなっていて泊まれます。
全 10 件