たかさきのご主人に勧められて立ち寄りました。
朱竹堂 しゅちくどう
たかさきのご主人に勧められて立ち寄りました。
スポンサードリンク
土の家さんの可愛い作品、ハマります!
土の屋
土の家さんの作品はとても可愛い。
店員の方の対応が凄く丁寧で気さくでした(*⌒▽⌒*)
流川通りの竹細工、職人の技を体感!
竹工芸山正
職人の技を感じられる商品が沢山あります。
店員さん感じよかったです。
別府で出会う、現代竹細工の魅力!
bamboo bamboo
薬味入れを購入しました。
別府に行ったら必ず寄る好きなお店です。
若い作家を育てる竹細工。
Cotake
竹細工屋さん。
竹細工の小物がたくさん。
スポンサードリンク
京都の長屋、つげ櫛の魅力。
(有)別府つげ工芸
以前、京都大丸の催事だったと思うけど、現在の価格の半分くらいの値段の小さいブラシを凄く悩んで母にプレゼントした。
とても良い時間が過ごせました。
雑誌掲載の盛り塩、持ち歩ける!
成形盛り塩アトンション
電話をしてから行ったほうが良いようです。
普段持ち歩けるサイズの盛り塩もあります。
竹の魅力と歴史、発見の場!
(有)別府竹芸
竹の歴史が解ります。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク