紅葉とチューリップ、四季の散歩道。
自然文化園
この時期は紅葉がとても綺麗です。
相変わらずの美しさでした、新種も有りました。
スポンサードリンク
**万博公園の蓮、心和む景色**
日本庭園
京都のお寺の庭園みたいなのを想像してましたが少し違った。
万博記念公園内にある広大な日本庭園。
心洗われる枯山水の佇まい。
千里庵の枯山水
小さいけれど、綺麗に整備された枯山水でした。
心洗われるとても落ち着いた場所でした。
フランスの郊外のような庭園他ではなかなかみられない...
リーニュ・ブランシュの庭
フランスの郊外のような庭園他ではなかなかみられない庭園で素敵です特にレンガと芝生の緑のコントラストが良いです。
渡りの沼
スポンサードリンク
色とりどりのチューリップ畑、心を癒す美しさ。
チューリップ ひまわりの花園
たくさんのチューリップとネモフィラが綺麗に咲いていました所々に段差があってベビーカーだと少し大変。
いろいろな品種のチューリップが咲いています。
千里山第一噴水で心潤う瞬間。
千里山第一噴水
毎年の定点観測は桜の時期の千里山第一噴水。
とてもきれいな憩いの場所だと思います。
音楽と共に楽しむ夢の池でのんびりと!
夢の池
音楽に合わせた花火大会が行われる会場です。
4人乗り20分1500円です。
美しい蓮と静かな癒し。
はす池
用事のついでに公園内を散歩していましたなんのイベントもない真夏の炎天下の日だったので来園者もチラホラしかいませんでした蓮は生い茂っているだけ...
花しょうぶ園の咲き具合観にきたが、まだ少し早いみたい!
180℃日本庭園で癒やし満喫。
心字池
良い景観ですね。
整備の行き届いた素晴らしい公園です。
万博記念公園で古代魚と戯れ。
大地の池
万博纪念公园里的一个大池塘。
いま、スワンボードに乗れる。
洲浜の美しい庭園での驚き!
松の洲浜
洲浜に何ヶ所も大きな足跡が着いていました·····やれやれ。
整備の行き届いた素晴らしい公園です。
平安時代の美、四季折々の深山の泉。
深山の泉
とても綺麗です!
平安時代の「寝殿造り庭園」として作られているそうです。
もみじの滝と紅葉の絶景。
紅葉渓
紅葉の季節は素晴らしい眺めだと思う。
2023/11/24 紅葉がちょうど見頃でした。
静かな滝の音でリラックス。
木漏れ日の滝
滝が綺麗で、音聞くだけでもとても落ち着きます。
来客が少なく、落ち着いた雰囲気でリラックスできます。
釈迦ヶ池で思い出散策!
釈迦ヶ池
昔はよく釣りに行ってました。
池の周辺は、自然や公園、史跡も多く、お散歩に最適ですよ!
春の桜と穏やかな昼寝。
千里山第二噴水
ちょっと一息つけますよね。
一時の安藤・間 安らぎ。
手入れされたスタイリッシュ鯉池の公園!
旋律の鯉池
スタイリッシュな鯉池です。
手入れの行き届いた気持ちの良い公園です。
夏はミソハギ、秋は彼岸花。
もみじ川
思いの外大きな川でまわりにはいろいろな植物が自生しておりすすきなどもあります。
秋にはススキや彼岸花が楽しめる。
日本庭園で十月桜満開。
万里庵
手入れの行き届いた気持ちの良い茶室です。
日本庭園の奥まった所、鳥の鳴き声と共に。
松との美しいコントラスト。
松の池
松とのコントラストが非常に美しい。
松とのコントラストが非常に美しい。
汽笛響く、寄ってくる鯉と紅葉。
ひょうたん池
ガイドさん曰く~森のトレインが汽笛を鳴らすと寄ってくる鯉がたくさんいるとのことです。
秋は紅葉も綺麗。
水芭蕉咲く池で鯉が泳ぐ癒しの空間。
水草の池
四月初めには池の左端に水芭蕉(ミズバショウ)が咲く。
鯉が泳いでいる。
春はルピナス、秋はコスモス。
ルビナス ガーデン
敷地の東南端に有るため人が少なく空いている。
秋にはコスモス等が咲き乱れる。
万博記念公園で野鳥観察。
水鳥の池
賑やかな万博記念公園の中でほとんど観光されない静寂な場所ですね。
野鳥の観察ができる。
色とりどりのバラ、オッペンローズガーデンへ!
オッペンローズガーデン
オッペンオリジナル品種も含めて色とりどりのバラが咲き誇っています。
家から自転車で3分で行けるオッペンローズガーデン。
萬博紀念公園の花菖蒲、心躍る季節!
花しょうぶ田
100餘品種的花菖蒲田,最佳觀賞期為每年5月中旬至6月中旬 。
毎年たのしみにしてます😊
芝の中の一本松で、広がる空と絶景を楽しむ。
築山(芝山)
芝の中の一本松。
空が広くて景色が良い。
鯉と白鳥、自然の共演。
水すましの池
鯉がめっちゃいます。
白鳥が飛来する年もあります。
青紫色の朝顔トンネル。
夏の花八景
2020 7 12訪問いつもは日本庭園に行って帰っていましたが HP にこちらも見頃ですというお知らせで初めて行ってみました日本画に描かれた...
名前の通り冬場は少し寂しい。
美しさが絵になる場所。
日だまりの池
絵になるねぇ・・・。
美しい池が静かに待つ。
双子池
奥の池が見えにくいが美しい池。
どんぐり池
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク