魅惑のビン玉ロードで笑顔の大王。
伊勢えび大王像
浜島町のシンボル(アイドル?
うーん。
スポンサードリンク
台風にも負けない魅力!
飛行機オブジェ(コンベアCV240)
目を引きますね。
台風が来ても、よく落ちないですね!
神々しい白い鳥居、二見浦の朝。
二見興玉神社 一の鳥居
近くに無料の駐車場があります。
調査員(?
伊賀コリドールに突如登場のソニック。
ソニック
今回のツーリングの目標の一つ県道沿いの森の木立にポツンと立っていますなんでも別荘?
良く投稿してたので行って来ました😚 ソニックくんの横は丁度少し広くなった路側帯があって写活しやすいです。
松坂城近くの赤色校舎。
旧三重県立工業学校製図室(赤壁校舎)
松坂城周辺探訪の際に寄りました。
真っ赤なポストの奥に、赤色の校舎。
スポンサードリンク
寛永7年創建、威風堂々の鳥居。
春日神社 青銅鳥居
鳥居、鳥居廻り等綺麗に維持・管理されています。
寛永7年1667年に建てられた鳥居です。
結城神社の立派な鳥居、今が見頃!
結城神社 鳥居
今の時期は、空いてます。
石造りの大きくて立派な鳥居です。
カエルが見守る二の鳥居。
二見興玉神社 二の鳥居
朝も早くから係の方が掃き清められておりました。
ツーリングの途中で寄りました🏍ニノ鳥居から夫婦岩までたくさんのカエルが迎えてくれますよ🐸
石鳥居と松、巡見道の美。
長瀬神社 一の鳥居
大きな石鳥居が背の高い松に映えています。
家族の愛がいっぱいつまっている場所です。
三重礫浦サルベーションマウンテン
家族の愛がいっぱいつまっている場所です。
趣味が溢れる喫茶本屋で特別な時間を!
HIBIUTA AND COMPANY
趣味がとても良いです。
喫茶と本屋さんが一緒になった素敵な場所です。
宇治橋鳥居で感じる神聖な朝。
宇治橋鳥居(外側)
早朝の伊勢神宮は新緑に囲まれながらも凛とした空気感と落ち着いた趣を感じられる素晴らしい所でした。
神聖な気持ちになれる場所。
南伊勢町で長尾洋氏の壁画を観賞!
長尾洋 神前浦壁画「調和と教え」
何度訪れてもゆっくり出来る所✨
少し遠くになりますが、一見の価値ありです、是非!
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク