可愛い文房具と色鉛筆、地域の宝!
大野屋文具店
店主の感じはいいが「買わないなら帰ってね」と言われ強制退店させられ萎えました...
ここで色鉛筆を購入します。
スポンサードリンク
中板堂
アルバムを彩る付箋、見つかる!
合名会社酒井紙店
アルバムに一言コメント書ける付箋の様な物探してまして。
志村三丁目で見つけた、貴重な文房具屋。
文寿堂加藤商店
ほとんどの文房具が揃います。
昔ながらの文具店。
下赤塚駅近、文具の宝庫。
文具の三光堂
初めて行きましたが店内は広く、品揃えも多種多彩でした。
東武東上線下赤塚駅から程近くにあります。
スポンサードリンク
大山で出会う文房具の宝庫!
竹屋文房具店
たくさんの品揃えにビックリしました。
昔、こちらが開店した頃からお世話になっていました。
昔懐かしい文具屋さんで、品の良い対応。
ヤマダ
白髪の品の良い奥様が対応してくれます。
昔ながらの文具屋さんという感じで懐かしいです。
優しさ溢れる2階の隠れ家。
いよや文具店
店員さんはすごく優しい。
2階で狭いですが、接客業は親切でよく利用しています👍
名前入り鉛筆が魅力の老舗文具店。
文具の冨士屋
街の文具屋さんです。
昔ながらの文房具屋さんです。
優しい店主と心温まる時間。
森田文具店
店主さん優しいです。
シャープペンシルと自販機、懐かし文房具屋。
英文堂
自動販売機があり助かります。
シャープペンシルを購入しました。
鬼刻の刀ガチャ!
三光堂
こちらで仕事に使うゴム印を作ってもらいました。
「鬼刻の刀」のガチャガチャができます。
学校前の便利な文具店、朝晩745時から!
とみおか文具店
学校前の文具店
朝晩745からやっているので便利です。
ステップ
今日でこの店に行ったのは3回目。
急用である文具が必要になり、当店を利用しました。
島田文具店
古いものが揃う万年筆の宝庫。
㈱志村金ペン堂
古いものがたくさんあります。
万年筆を購入しました。
共栄文房具店
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク