映画館の粋な演出、宝塚の感動!
渋谷HUMAXシネマ
粋さは評価したいです。
渋谷に佇む小さな映画館。
スポンサードリンク
昭和の懐かしさ、塩山シネマ。
塩山シネマ
懐かしい。
温かい昔からある町の映画館。
ネット予約で楽々!
T・ジョイ東広島
SINGネクストステージを観に行きました✨。
余命10年を観てきました。
アリオ亀有の大スクリーンで映画館体験!
MOVIX亀有
見たい映画を上映していたので初めて行きました。
パンフレットの購入対応など、とても丁寧でした。
4DXとIMAXでアバター体験!
イオンシネマ四條畷
4Kレーザー投影システムのIMAXレーザーなどの上映施設を持つ映画館。
IMAXでアバターを初体験しました。
スポンサードリンク
懐かしい雰囲気の映画館、良作揃い。
シネマ5bis
地下にあるミニシアターで雰囲気よかった!
良い作品に出逢えるミニシアターです。
南古谷で1200円映画、特典ポップコーン付!
ユナイテッド・シネマ ウニクス南古谷
のんびり映画を観たいなと思う時に行かせていただいてます。
ポンタパス会員になると期間限定とは言え料金が1200円で見られるのはかなり良いです。
沖縄で感動の名作を体験!
シネマプラザハウス 1954
こちらでまだ映画を観たことはないがロビーだけでも雰囲気があってとても良い。
最近初めて利用しましたが、スタッフさんが皆さん親切です。
映画ファン必見!
Morc(モーク)阿佐ヶ谷
モーク阿佐ケ谷は加入金千円を払うとメンバー価格で映画鑑賞ができる。
上映はいったん外に出て別の入り口から入ります。
イオン浦和美園で快適に映画を!
イオンシネマ浦和美園
公開されて間もない作品でもわりと空いていて利用しやすいです。
タイタニックが2週間限定公開されていたので観に行きました。
JR宮崎駅隣接、快適シアター。
ワンダーアティックシネマ
綺麗です。
開演ギリギリ行かないと疲れます。
歴史感じる映画館での特別な時間。
センゲキシネマズ 1&2&3 OWL
歴史ある映画館で雰囲気も良く音も良い上映作品はメジャーなものが多い。
昨年11月公開の「土を喰らう十二ヶ月」という映画を観に行ってきました。
清潔感あふれる映画館でスクリーン多数。
イオンシネマ春日部
駐車場から店内に入り、どこから映画館まで行けば良いのか?
初めて行きました。
お互い楽しく過ごせる、ほものたもりば。
尼崎パレス
ディープな、尼崎を観ることが出来ます。
どこだかわからない。
懐かしの東映映画館、今ここに!
渋谷TOEI
閉館が決まったそうなので、初訪問。
昔懐かしい雰囲気を味わえる映画館です。
伊東で見つけた小さな映画館。
金星シネマ
読み方は「きんぼしシネマ」です。
こっそり(?
ジブリパークの短編映画、心温まる鑑賞体験。
オリヲン座
オリオン座では入場時に鑑賞券をもらえる。
入場發放的電影票就是用在這邊,短短的短片大概15分鐘而已,可以先看好演出時間再安排來。
昭和の映画館で心温まる作品を。
茅野新星劇場
平常営業はしていない。
不定期上映です。
浜松の希少なピンク映画館で、特別な時間を!
シネマハウス新映
浜松唯一の成人映画館。
ここはピンク映画館だから❗余りオススメ出来ないかな❗
休日も空いてる、快適鑑賞!
MOVIX柏の葉
休日でも空いてました!
空いているしキレイで快適に鑑賞できました。
隠れ家で楽しむ映画鑑賞の極み!
ホームシアター大橋
シアターも大きく音響設備も整っていたので映画鑑賞が十分に楽しめました。
楽しく利用させていただきました。
新宿歌舞伎町で、ゴジラと共にスター・ウォーズ体験。
TOHOシネマズ 新宿
仕事は休みでも外は猛暑。
お盆明けの平日に行きました。
博多駅近、迫力満点の格闘技!
ホームシアター博多
清潔感もあり、利便性も良かったです。
いつも使わせて頂いております。
映画の楽しさを広げる、隠れ家映画バー!
第8電影 Theater & Bar 川口
映画の話が沢山できて楽しかったですまた来ますね。
自主制作から珍しく面白い映画も上映されるバー併設の映画館。
ビッグステップ4Fの韓国映画殿堂。
シネマート心斎橋
ビッグステップにある映画館です。
クレジットカードがあればネットで事前にチケット予約出来ます。
横浜の夜景を映画で楽しむ。
イオンシネマ みなとみらい
時々利用しています。
本編には間に合った明らかにお待たせすぎだしこの仕組みが崩壊していた仕組みを考えた方が良い普通に対面で出すほうが早くないのか。
早朝上映、山梨唯一のシネコン。
TOHOシネマズ甲府
上映開始時刻の後で15分間もCM流すのはさすがに長すぎですよ。
イオンモール内にあるシネコンです。
映画好き必見、レトロなトヨゲキ!
豊岡劇場
サムライタイムスリッパーを見に行きました。
初めてのトヨゲキ。
トップガンを大画面で堪能!
TOHOシネマズ 福津
映画を観た後の食事も楽しみです!
イオン福津3階の映画館。
女木島名画座
女木島に島民のためのシアターがあったのかな?
チャップリン見ながら一休み(笑)
隠れ家で楽しむ本物のレトロ。
オークラシアター
表に貼ってあるポスターに書いているタイトルを見て楽しんでいる。
本当の本物のレトロ。
流山おおたかの森の美空間。
TOHOシネマズ 流山おおたかの森
キレイな映画館です。
流山おおたかの森S・C内、3階にある映画館です。
懐かしの映画館、ゆっくり楽しむ。
呉ポポロシアター
ゆっくりと落ち着いた雰囲気で見ることができました。
ビルの4階にある、懐かしい雰囲気のお気に入りの映画館です。
小田原シネマ館で映画の魅力再発見!
小田原シネマ館
なんか雰囲気いい映画館だった。
映画観るには最高。
新宿ZARA上の昭和感溢れるミニシアター。
新宿武蔵野館
JR/丸の内線からの地下からのアクセスを覚えると便利ですよ。
倉田先生の映画を楽しみにアドレナリン上がりまくりで上京です。
音響チューリングのシネマ・ツーで映画体験!
シネマシティ シネマ・ツー
先日相棒と久しぶりにシネマへ。
音響のチューリングがすごく良いです。
イオン板橋で映画三昧、月曜特価1100円!
イオンシネマ板橋
映画チケットの半券で割引サービスなどが受けられます。
メジャーで大衆的な映画はもちろん、通にしか受けないような芸術志向の映画まで万遍なく扱っている印象。
迫力満点のライブ体験、武蔵村山。
イオンシネマむさし村山
映画館としてはキレイで音響もよく、ゆったりと見られた。
6月くらいからチケット売り場売店がガラッと変わり全部自販機になりました。
パルコ12階、映画の宝石箱。
イオンシネマ シアタス心斎橋
素晴らしい!
パルコの12階で小さな映画館ですが駅前なのですごく便利な立地です。
リクライニングでゆったり映画!
kino cinéma立川高島屋S.C.館
シートが大きくてリクライニングでゆったり座れます。
木下グループが運営する超小規模なシネコン。