神々しい滝で心も洗われる。
轟の滝
他の方も書いていますが、神々しい滝です。
たどり着くまでの森林浴、森林空気は、気分転換に最高です。
スポンサードリンク
井関からの散歩道、舗装路の旅。
鍛冶ヶ峰
井関からだと徒歩約30分、全行程舗装路でちょっと退屈。
前半は散歩道。
天空芝桜、絶景の石積美。
高開の石積み
昔の人は、どうやってコレを造ったんだろう?
2022年4月17日に行きました。
雑誌『徳島人』掲載の滝、落ち着く。
とどろの滝
轟の滝と間違えて来たんですが、とても綺麗な滝でした。
興味があったので訪れた。
錦鯉が舞う美しい空間。
芙蓉の郷
素晴らしいかったです。
芙蓉はもう終わりですが すぐそばで錦鯉を たくさん何百匹飼育されています。
スポンサードリンク
世界三大土柱、阿波の絶景を体感!
阿波の土柱
11月の祝日にかずら橋ツアーの奥入瀬渓休憩所として訪問。
阿波の土柱に行きました。
圧倒的水量の迫力を体感!
土釜
迫力がある渓谷。
この土釜は、徳島県つるぎ町一宇樫地に位置します。
高越山の登山道中ノ郷にある修行場真下へ垂直に降りて...
覗岩
高越山の登山道中ノ郷にある修行場真下へ垂直に降りて中間で仏様を拝みもう一つのハシゴを登る。
迫力満点!
雄淵
淵神の塔より直ぐ東側に遊歩道の入口が有ります。
水量豊富で思ったよりも立派な滝でした!
間違っても頂上へ、感動の道。
波濤嶽
廃墟になってる旅館の横を歩いて道を間違えたと思いきや、頂上に到着。
遊歩道の案内に一部分かりにくい部分があります。
透明度抜群!
穴吹川(天神の瀬)
穴吹川がブルーになってました。
水がとっっても綺麗でびっくりしました✨こんなに透明度のある綺麗な川はなかなか見たことがないです。
町道沿いに所在する上勝町を代表する滝のひとつとなり...
割谷の滝
町道沿いに所在する上勝町を代表する滝のひとつとなります。
マイナスイオンと迫力。
中谷百間滝
マイナスイオンと迫力。
道路脇の階段を下りると展望スペースとなっています。
夫婦滝
道路脇の階段を下りると展望スペースとなっています。
牛王の滝で癒される静けさ。
午尾の滝
ここは落ち着きますとても美しい滝目の前まで行けます台風の影響か流木が多かったのが少し…
かなりお手軽に行ける滝です。
青い海とイカ釣り天国。
手倉湾
グループのみんなと茶会しました。
景色は、抜群ですかね。
清流の滝、30mの迫力!
閑定の滝
国道からすぐアクセスできました。
清流・穴吹川に流れ込む、これまた清流の滝です。
棚田百選の美しい景観。
下影の棚田
簡易パーキングの駐車場には徒歩5分とありましたが15分近くかかりそうな感じはします。
棚田の面積もかなり小さくなっています。
道路沿いに位置する山間の開けた場所に所在します。
春日の里
道路沿いに位置する山間の開けた場所に所在します。
桃源郷のような土佐矢筈山。
土佐矢筈山
京柱峠から来ると、絶景の稜線歩きです✨
桃源郷のような山だと言っていたのがこの土佐矢筈山です。
山の中を分け入った先に。
中谷の滝
県道295号を坂州木頭川の上流へ向かいます。
道路からは見にくいので、山の中を分け入って下さい。
根元の太さが際立つ大木!
野神の大センダン
大きな木でした!
特別なことは何もありません。
山頂の桜、静けさの美。
八百萬神之御殿
想像を絶する道を冷や汗をかきながらひたすら桜の園へ。
景色はいいですが、山頂までの山道は非常にひどかったです。
ジブリの道ひらく、野尾辺湿原の魅力。
野尾辺湿原
完全に自然な湿原ではなく元は水田だったらしい。
日本の重要湿地500に選ばれている野尾辺湿原。
轟九十九滝で心癒される。
舟形滝
素晴らしい滝でした。
登山口から上がる遊歩道沿いに位置する4番目の滝となります。
頭の中を空っぽに。
池田湖
水切りの練習場に丁度良い。
頭のなかを空っぽにできる気持ちのいい場所。
貞光川の絶景、鳴滝の迫力!
鳴滝
滝の少し手前に数台停められる駐車場があります。
鳴滝という表示が二つあって間違えると滝ではなく山の上の方へ案内されてしまいます。
神々しい雨乞の滝、感動の美景!
雨乞の滝
雨乞いの滝を目にした時の感動❣️秋にはまた来ます❣️🥰
気温の高い日はドリンクを用意してね!
小松海岸
サーフィンしに行きました。
徳島市内近郊アクセスよし風光明媚(#^_^#)
雨上がりの滝、迫力満点!
灌頂ヶ滝
雨が降った翌日に行ったのですが、流れる水量は少なめでした。
直角に落ちる為見応え最高です。
剣山一ノ森頂上
ジャングルの道を散策し謎の池へ。
鹿の首岬
隠れた池があります岬の西側は荒れた後はゴミだらけハングルや中国語のゴミが多い。
ネーミングが怖い。
天空のしだれ桜、絶景体験。
川井峠
約20本の古木のしだれ桜が咲きほこります。
お天気さえ良ければ…きっと素晴らしい眺望なんでしょうね。
神聖な氷瀑、神通滝の迫力。
神通滝
すごく近くまで寄れる滝です。
道を間違えたどり着いた先が駐車場。
勝浦川にはこの様な巨岩を対象とした景勝地が数多く存...
丸岩 山犬嶽から落下した岩
勝浦川にはこの様な巨岩を対象とした景勝地が数多く存在します。
雨のにくぶち谷で神秘的な滝を体感!
にくぶちの滝
雨のにくぶち谷・・・、原始の森は一段と美しく神秘的。
林道から見える滝です。
すぐ近くに谷側に降りる急な杣道があります。
猿渕滝
すぐ近くに谷側に降りる急な杣道があります。
満開の美しさ、毎年の楽しみ。
日開谷川堤防桜並木
毎年綺麗に咲き誇ります。
2020年満開でとても綺麗でした。
景色が最高の特等席!
千羽海崖
The view is priceless!
景色、最高‼️
澄んだ水、気持ち良い滝の癒し。
たびの尻滝
気持ちの良い場所でした。
アブだらけほんとにアブだらけ。