東急東横線で出会う本の宝庫。
住吉書房 元住吉店
ふらーっと行って予定にない本を買いたくなる雰囲気。
毎年今頃の月なると来年の日本の四季折々の名勝のカレンダーを探しに行きいくつか買ってきました。
スポンサードリンク
駅前で見つかる、子供も喜ぶ本。
住吉書房 新丸子駅前店
それらに加えて高校の学参(量的にはかなり少ないですが)も置くようになったことを今日初めて知りました。
すいてるし、地元の本屋って感じで落ち着くわ。
鹿島田駅近で本と文具を楽しむ。
(株)北野書店 本店
本と一緒に文房具やゲームが売ってます。
作品一つ一つが見やすく、時々ふらっと寄りたくなるお店です。
稲田堤駅前、掘り出し本の宝庫!
啓文堂書店 稲田堤店
間口は狭いが、奥行きは広いお店です。
他の書店で探している本が無い時に来ると、此処にはある、更には掘り出し物が見付かる事もある。
新百合ヶ丘エルミロードで話題の本を発見!
有隣堂 新百合ヶ丘エルミロード店
店舗はさほど広くないが、話題の本や人気の本は揃っている。
新百合ヶ丘エルミロード4Fにある書店。
スポンサードリンク
法政通りの懐かしい本屋。
中原ブックランド【本屋】武蔵小杉店
街の本屋さんという感じで行くと懐かしい気持ちになります。
仮店舗での営業。
流行の本が揃う!
くまざわ書店 さぎ沼店
品揃えに偏りなく、使いやすい本屋さんです。
開店と同時に買いに行くと、大体出ていません。
町の小さな本屋に感謝!
進行堂書店
こんなとこに本屋さん、ありがたい‼️
今は少なくなってしまった町の本屋さんという感じです。
中野島駅の宝、本屋と文具の相乗り。
BOOK PORT
落ち着いていてとてもいい。
店内は、あまり広くないですが…文具も結構置いてありました。
川崎駅近くの充実専門書!
丸善 ラゾーナ川崎店
川崎の書店で恐らくNo1。
専門書も取り扱っており品揃えはとてもいい。
有隣堂で本に出会う楽しみ。
有隣堂 武蔵小杉東急スクエア店
とてもこじんまりとした有隣堂です。
あるいは読みたくなるような本が必ずあるのがいいです。
話題のビジネス書、揃います!
文教堂 新城駅店
新城には本や文房具を購入出来るお店が少ないので助かっております。
発売日なのに目的の本がなかった…
謎に満ちた本屋旅へ!
屋台のある本屋 新城劇場
先日遂にお店で食事をさせていただきました。
よくわからない。
貴重な新品書店、商品は厳選。
栄文堂書店
如何せん商品種類が少ない。
15時~18時だけの貴重な時間。
古書 グリーンブック
だいたい15時~18時の約3時間しか開いていないとのこと。
ブックス&ビデオ タイト
書籍も文具も豊富。
KaBoS宮前平店
文房具も豊富ですゆっくり読みたい本を選べます駐車場も大きいです。
駐車場完備の大型書店。
宮崎台駅近!
住吉書房 宮崎台駅前店
以前たまたまより欲しい本があり購入したが別のお店ではブックカバーは利用されるか聞かれ答えるがここは何も無かったのでないと思うのでブックカバー...
街の本屋さんの感じ。
溝の口の本屋、豊富な在庫!
文教堂 溝ノ口本店
この辺で一番大きい本屋さんだと思うフロアが見やすくて本が探しやすいエレベーターもある。
本もかなり種類があります溝の口の本屋さんの中では大きめの本屋さんです。
溝の口の本店、豊富な蔵書!
文教堂 溝ノ口本店
小さい建物に、本がギュッと陳列されている印象。
こんなに大きい本屋さんが溝の口にあると知らなかったです!
オシャレ空間でトレカ対戦。
TSUTAYA BOOKSTORE 川崎駅前店
リニューアルしたTSUTAYAはオシャレ空間。
たまにマニアックな展示してくれるのが嬉しい。
駅ビル直結、アクセス良好!
文教堂 登戸駅店
駅前2階にあります。
本の売り上げ順に並べてあるので、初心者🔰には選びやすいです。
登戸唯一の大型書店、品揃え充実!
住吉書房 登戸店
本屋少ないからありがたい。
本屋が少なくなっている中で貴重かと思います。
本との出会い、イトーヨーカドー3階。
紀伊國屋書店 イトーヨーカドー川崎店
近くて大きな本屋といえばここしかない…!
沢山の書籍があり、絵本コーナーも充実してます。
栗平駅から3分、楽しい本屋。
ブックポート203栗平店
数少ない書店です。
店内オシャレで小物多くて見てて楽しいです!
24時間いつでも、豊富なレンタル!
TSUTAYA 大師店
店員さんの接客がとても良かったです!
放置ゴミと放置自転車のお店の方が見て見ぬ振りしてる感が否めない。
稲田堤駅前の掘り出し本屋。
啓文堂書店 稲田堤店
入口の見た目に反して奥行きがある分広く感じました。
間口は狭いが、奥行きは広いお店です。
武蔵中原駅で豊富な本を!
書房すみよし 武蔵中原店
対面でもお電話でも、店員さんの対応がとても良いです!
数年前の文芸賞受賞作品が見つからなかった。
向河原駅近くの静かな古民家カフェ。
COYAMA
住宅地の中で、ひっそりと営業しています。
広々した印刷所を改装したカフェ。
話題の本が揃う紀伊國屋書店。
紀伊國屋書店 武蔵小杉店
紀伊國屋書店の名に相応しい書店です。
品揃え豊富です。
落ち着いて本が選べる豊富な品揃え。
文教堂書店 溝ノ口駅前店
エスカレーター横の椅子は座ったら動かないで居眠りしている老人たちに占領されています。
人も多すぎず、落ち着いて本を選びやすい。
落ち着いた雰囲気で、技術書探し。
有隣堂 アトレ川崎店
『プレゼント用でお願いします』と伝えラッピングして頂いたのですが、後日友人に渡すと値札のシールが貼ったまま。
店員さんが落ち着いた感じで丁寧にブックカバー付けてくれる雰囲気が好きでたまに行きます。
津久井道沿いの昭和漂う本屋。
野崎書店
貴重な本屋さんですが、欲しい本の種類が少ないです。
津久井道に面した昭和のまんまの本屋さん健在。
懐かしさ溢れる街の文房具店。
ブックプラザ・タニ(書籍文房具小売店)
昔ながらの街の本屋さん、文具店ってかんじです。
懐かしい感じがする文房具屋さん。
レアな本屋さん、駅近で昔ながらの魅力。
イリス書店
地元の本屋さん。
本屋自体が貴重になりつつあるので頑張ってほしい意味も込めて。
みかどや書店
STAR BOOKS
(株)北野書店 物流センター
全 38 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク