地元愛が詰まったいろは書店!
いろは書店
地震の後再建してくれてうれしい。
仮店舗でほぼ震災前と同じ品数揃えて営業されている、地元愛溢れる優しい店主の方が営業されています。
スポンサードリンク
広い店内と豊富な本、リフレッシュ空間。
明文堂書店 小松ツリーズ
絵本、コミック等々長い時間を過ごしてもトイレがありますので安心ですカフェも併設されていますから気分転換もできます本屋さんは自分が本当にリラッ...
家族で立ち寄っては面白い本があれば購入しています。
空書店
イオン内で見つける好書の数々!
宮脇書店 イオン金沢店
だいたい揃う。
イオンの中の本屋。
宮脇書店 津幡店
スポンサードリンク
泉の台幼稚舎前で営業中!
チルクリ
泉の台幼稚舎 の向かいにある エデュカーレ内で営業してますよ。
泉の台幼稚舎前に移転しましたが、そちらも休業中。
ムフな店で本とグッズを探そう!
太陽書店羽咋店
成人男性にとって、とても(σ≧▽≦)σ🍀。
そこそこの数がある本屋❗
専門的な医学書が揃う!
(株)前田書店
医学書がある。
クリスチャン必見の良書が豊富!
CLC こひつじ書店
親切丁寧なお店です。
良書多数あります。
町の本屋さんで本を楽しもう!
平書店
町の本屋さん。
古都に映える1789年の古書店。
近八書房
店主のぶれない感じがよかったです。
とてつもなく狭い古書店。
大の里関 本屋の漫画 品揃え抜群!
㈱スガイ書店
大の里関の熱烈な応援本屋さん。
まず漫画の品揃えが素晴らしかった。
イオンもりの里で見つける、子供の本の宝庫!
未来屋書店 杜の里店
その分人気の本やおすすめの本を選んで配置している感じがします。
イオンもりの里の2階の西側。
町の小さな本屋、文房具も充実!
おきの書房
小さな町の小さな本屋さんです。
典型的な街の小さな本屋さん。
夜景と共に掘り出し物探し。
ぶんか書店金沢東店
個人的な感想ですが、品揃えが中々いい。
本屋で調べたら出てきたので手芸の本を探しに行きましたがお店の品のほとんどは漫画でした。
文具も揃う、明るい本屋で選ぶ楽しさ。
(有)まえやま
よくある町の本屋さん。
大変親切で良いし、文具などの🇭🇹配置も大変良いとおもう。
ラスパ白山で本を選ぶ楽しさ。
夢屋書店 ピアゴ白山店
16日から改装工事だそうです 11月を楽しみにしてます がんばってる本屋さんです なくならないでください絵本児童書選びやすいです。
リニューアルされて雑貨スペースが増えたようです。
ファンタジー系新刊が豊富!
メディア書店 加賀店
普通グッズをもうちょっと勉強して置いて欲しい❗️同じ物ばかり。
同人誌の在庫は15~6ケース分。
焼き物のお土産で心温まるひととき。
能登ふるさと館
焼き物のお土産が豊富!
志賀町唯一の本屋で、あなたの本が見つかる!
北市
絶版の本でない限り、ある程度、手に入ると思います。
町の小さな本屋さんです。
鶴来町唯一!
堀吉書店
鶴来町にある文具と本の取り扱いはこのお店だけになりました。
THE・老舗。
古書の掘り出し物、せせらぎ通りで!
オヨヨ書林 シンタテマチ店
散歩ついでに立ち寄りました。
レトロ感漂うお店感じが良く面白かった。
うつのみや本社
広々とした書店で癒やし時間。
TSUTAYA 金沢野々市店
駐車場も広くて行きやすいです。
石川県野々市市ツタヤ野々市明文堂書店。
美術系本に囲まれて、静かに選べる!
うつのみや小立野店
金沢に昔からある本屋さん。
文具は必要なものが揃っていて、良かったです。
羽咋市の本屋、幅広い品揃え!
金澤文苑堂 羽咋店
初めてセルフレジで、商品を購入した。
欲しいコミックも雑誌も揃ってるから満足かな!
豊富な楽譜で音楽充実。
うつのみや ミューズイン(MUSEINN)音楽教室
色んな楽譜がある!
すごく感じの良い・癒やされるお店でした。
看板猫と鬼滅全巻、癒しの本屋。
リード
店主さんが良い方でゆっくり本を選べます。
裏の駐車場に停めて裏口から訪問させていただきましたが、看板猫?
リラックマのお部屋ライト、書籍も豊富!
ローソン 金沢泉野出町店
中規模な書店からローソンに。
どうしても夜遅い時間帯に利用するので留学生のバイトさんがよくレジに立ってる。
志賀町唯一の本屋でほぼ満足。
北市
種類は多くないのですが、望みの物が数種類ありほぼ満足。
町の小さな本屋さんです。
遊戯王トレカが安い金沢の書店。
TSUTAYA 金沢店
歩行者側としては歩くところがなくて怖い。
難点だった一階まで店員を呼びに行くという苦行も、解決されましたが、一点だけオリパの品揃えが毎回似たような物ばかりで。
GEOと書店が揃う、dポイントが貯まる!
(株)きくざわ書店ビデオ&CDレンタル
GEOと書店が揃った店舗です。
ドコモdポイントがたまる。
狭い地下で掘り出し物発見!
ブック宮丸 金沢エムザ店
このご時世で、スマートフォン決済ができません。
マニアックな品揃えで、掘り出し物を見つけたりしています。
昭和の穴場書店で鬼滅全巻!
うのけ書店
昭和の書店。
穴場な書店。
優しいお父さんがいる昔の雑貨店。
みたに書店
優しいお父さん。
昔ながらの雑貨店といった感じのお店です。
金沢近郊の書籍が豊富!
北国書林 松任店
この辺では、書籍数が豊富只 最近 元気が無いような気がする。
マック、サイゼ、CoCo壱等が入っている一角にあります。
金沢駅で見つけた、ラスト1冊の感動。
うつのみや 金沢百番街店
金沢駅内のオアシス。
駅の奥まったところにあるのでそれほど広くはない。
穴水IC近くの大型書店で農業雑誌を発見!
コメリ書房穴水店
能登の本屋さんを探していたところ、見つけました。
穴水ICを降りてすぐにあるこの辺では珍しい大型書店。