たんばらラベンダーで癒しの香り。
たんばらラベンダーパーク
大人になって初めて来ました。
7月6日に開園して本日8日に出掛けてみました。
スポンサードリンク
無料で楽しむ熱帯植物園。
碓氷川熱帯植物園
本日は「暖かさ」を感じるため「碓氷川熱帯植物園」へ。
建てた職人です。
染色工芸館で草木染体験!
高崎市染料植物園
染色工芸館では時にとんでもなく貴重なワークショップが行われます。
染料の原料となる植物素材がたくさん展示されています。
豊富なクリスマスローズ、心癒す静寂。
高崎クリスマスローズガーデン
中へ園内は様々なクリスマスローズが咲いておりとても綺麗でした。
2023/2/22 4度目の訪問 水仙の源種とクリスマスローズはチラホラ かわいいスノードロップは沢山。
前方後円墳花壇
スポンサードリンク
親身な対応で安心感満載!
久保田花園
とても親身に対応していただけました。
カネコ種苗ぐんまフラワーパーク
今が見頃!
古代ハス池(大賀ハス池)
今が見頃です。
たくさんの池があり、たくさんのハスの花が咲く。
足利の多肉植物、満載体験!
株式会社多肉永遠
販売所ではないことを理解したうえでの来園をしたほうが良いと思いました。
10月9日に行ったら休みだった道路から覗いてみたら多肉がいっぱい今度は営業中に行きたいですよね。
四季折々の花と共に、贅沢な一日を。
ガーデン無限石
すこし物足りない感じ。
よく分からん😓
鍾乳洞出口の自然、福寿草に囲まれて。
小平湿性植物園
真冬でもロウバイが綺麗でした。
結構な広さがある植物園。
早春のカタクリと水芭蕉の対比が素晴らしい!
湿生花園
ミズバショウは咲いていませんでした。
早春に咲くカタクリ、水芭蕉の対比がとても素晴らしい!
箱田サザンカ保存園
母の日の特別な花、届きました!
ヨシオカ園芸
本日立派な母の日の花が届きました。
大塩湖の桜とミズバショウ。
湿生植物園
桜がとても綺麗でした。
今年は、あじさいの花の見頃を見逃しました。
城沼の菖蒲園で美しい花散策。
館林花菖蒲園
駐車場も無料だし、ペットの散歩にちょうど良い、お花も綺麗。
時期的には菖蒲咲きほこり花が咲き散り始めるのも早いです。
歴史ある女堀で癒される。
赤堀花菖蒲園
かかるでしょうね😉然し、平日の遅い時間…3回目でほぼ満開🥰混んでないし、わたしにはピッタリの時間でした😉年々、たかさんの人が観に来るようにな...
遠くて有料駐車場に着いてしまった。
ブティック アイバ アイバ薔薇園
晩秋に映える彼岸花と白鳥。
彼岸花の群生地
彼がどれほど大きくて美しいのか、見た目を超えて恵まれていました!
いい所(原文)ice place
シャクヤクが良く手入れされていました。
寒ボタンシャクヤク園
シャクヤクが良く手入れされていました。
関東最大のラベンダー園で癒しのひと時。
たんばらスキーパーク
GWまでロングジーンズ楽しめるスキー場です。
獅子ヶ鼻までの登山に利用させて貰いました。
花桃畑
伊勢崎の女堀、菖蒲で彩る。
赤堀花菖蒲園
国指定史跡 女堀にある花菖蒲園。
入園無料ですが駐車場料金はあります。
山奥の秘密の花園、魅惑の早春。
群馬フラワーハイランド
公園のように不自然に整備されておらず自然に近い感じ。
色んな花が見れて良かったです。
バラのガーデン花蔵
あづま花壇
冬の静けさ、華蔵寺公園隣の水生植物園でお散歩!
華蔵寺公園 水生植物園
人も少なく静かなのでお散歩にとても良いスポットでした(^^)
華蔵寺公園隣の「水生植物園」。
見事な芍薬、色鮮やかに咲く!
富岡しゃくやく園
見事な芍薬がたくさん咲いてます。
少し前に、テレ朝系(長野朝日放送)で見て、母と2人で、行って来ました❢ただ、ちょっと、車🚙のナビが、ちゃんと表示されなくて、途中、セブンイレ...
華蔵寺公園で鯉と散歩!
華蔵寺公園 水生植物園
華蔵寺公園隣の「水生植物園」。
人も少なく静かなのでお散歩にとても良いスポットでした(^^)
草津で紅葉と高山植物!
草津運動茶屋公園 高山植物園
コマクサなどの貴重な高山植物を見ることができます。
2023.11.2紅葉めちゃめちゃ綺麗でした。
ふじまつりで癒される風薫る公園。
ふじふれあい館
二年振りの訪問です。
建物は立派でした。
一軒家の庭に潜む植物たち。
生きている化石の植物園
ただの駐車場としか思えない場所です。
普通の一軒家の敷地内に色んな植物が生えています。
全 32 件