屋根付き橋で絶景散策!
屋形橋
桜井市から吉野町に抜けるのに通りました。
何でここに屋根付きの橋があるのでしょう。
スポンサードリンク
仏教伝来の碑が寄り添う、大和川の橋。
馬井出橋
仏教伝来の碑の近く、大和川にかかる橋です。
満開の桜、感動の橋から。
かわいはし
櫻花🌸很漂亮。
桜の時期はこの橋から見事な桜並木が鑑賞出来ます。
参宮急行電鉄の橋を渡ろう。
参急橋
昭和4年に桜井~長谷寺間が開通した「参宮急行電鉄」に由来するのではないかと。
お参りに急ぐことからこの名が付いたと言われてるらしいです。
朱色の太鼓橋が映える風景。
神河橋
参急橋から上流を見ると、小さく赤いこの太鼓橋がみえます。
何気もない風景に朱色の太鼓橋が目に留まります。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク