バイクの休憩は温所湧水で!
温所湧水
ゆっくり出来て涼しく、バイクでひと休みにはもってこいです♪
持ち帰って水割りを作りました。
スポンサードリンク
湧き水の心地よい場所へ。
城山名水
通りからチョイ入ったところに、感じのいい湧き水。
この場所付近の442号線沿いにやまぶきろーど有。
九州の美味しい水、30リットル!
万年の水
水は垂れ流しで、たくさん汲めます、お賽銭箱があるので気持100円入れて、30リットルほど汲みました。
おいしい水です。
駐車場から湧水の旅へ!
神城谷湧水
駐車したら奥側にある湧水への案内に従って行きましょう。
黒岩の水
スポンサードリンク
店舗前の湧水、ポリタンクで。
蓮光寺湧水
店舗前に、湧水が出ていて、ポリタンクで頂きました。
神秘の水中鍾乳洞、白&黒の蛇。
洞窟の天然水(稲積水中鍾乳洞)
来年は[新規に[白\u0026黒]蛇が見れるかね❤️☆🙏拝むも良し☆🙏貴女の心しだいです😆🎵🎵
水中鍾乳洞の受付入口左側に白山川源流の名水があります。
神の水と温泉水、心癒すひととき。
天満湧水 神の水
お水を頂きに寄りました。
隣の薬泉堂は温かい温泉がでていますが。
豆乳チーズケーキが絶品!
籾山湧水
ドイツ村方面から行きました。
郷豆腐店の方からは軟水とのこと。
市街地近くの美味しい湧き水。
萬太郎清水
市街地から近い水汲み場。
マイひしゃくを持参しないと水が汲めない仕組みになっている。