西国街道沿い、歴史の境目発見!
国境石(従是東山城國の碑)
おそらくこの小川が、大阪と京都の県境だと、思います。
本当の境目はそばの小川。
スポンサードリンク
九重に昇る聖武帝の供養塔。
九重石塔
五重石塔として建てられたが、のちに九重に改造されたそうだ。
本堂の裏にあります。
大山崎町にいくつかある石敢當のうちの一つです。
大山崎岩崎石敢當
大山崎町にいくつかある石敢當のうちの一つです。
全 3 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク