平和大通り、石灯籠の風景。
奥ノ院形石灯籠
平和大通りには、石灯籠がたくさん配置されています。
スポンサードリンク
平和公園の緑地で、心癒す石灯籠探し!
御室形石灯籠
平和大通りの緑地には、石灯籠がいくつかあります。
織部形石灯籠
大谷繞石句碑
櫓形石灯籠
スポンサードリンク
御幸橋の碑
清水清六氏功労碑
柚ノ木形石灯籠
一畑薬師如来 燈籠 沽輝
金持かえるの像
広島県地方木材統制株式会社の職員慰霊碑
韓国人慰霊碑で平和を祈る。
韓国人原爆犠牲者慰霊碑
その上に双竜を刻んだ冠が載せられています。
ボランティアガイドさんの案内で知った慰霊碑。
爆心地の証人、被爆地蔵尊。
原爆精霊供養被爆地蔵尊
御本尊・地蔵菩薩昭和二十年(1945年)原爆の熱線を真上からうけた、お地蔵様。
西蓮寺が所有する原爆被爆遺物として被爆地蔵尊があります。
寺山公園隣の聖観音像へ。
聖観音像(寺山公園造成紀念 / 可部高校造成紀念)
寺山公園の完成と可部高等学校が根の谷川の西側から寺山公園の隣に移転した記念して平成20年に建てられた「聖観音像」です。
江戸形石灯籠
公園になっています。
大仏殿形石灯籠
公園になっています。
平和大橋近くの緑地でほっこり。
三角脚付形石灯籠
広島平和公園の南側を走る「平和大通り」が元安川を渡る平和大橋の南西側の角の緑地の中にありました。
平和大通り交差点角の魅力!
道標形石灯籠
平和大通りと中央通りが交差する交差点の角にありました。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク