待ち合わせはモヤイ像で決まり!
モヤイ像
ただいまお休み中のようです。
南口出てすぐのところに忠犬ハチ公と並ぶもう一つの渋谷のシンボルであるモヤイ像が愛嬌ある表情で道行く人々を眺めております。
スポンサードリンク
保存状態抜群!
庚申塔
六臂青面金剛。
1672年と古い物なのにこんなに保存状態が良い庚申塔も珍しい。
緑に囲まれた“国土緑化運動の碑”へ。
国土緑化運動の碑
大切な運動なので継続が重要です。
Really scenic and calm inducing “attraction”to visit. Managed to catch...
明治通り沿いの謎の石を探せ!
ここは昔から神社の参道
謎の石があります。
明治通り沿いの渋谷氷川神社入り口です。
ロフト道祖神
スポンサードリンク
荏原郡長谷戸村の北端部に位置すると思われるところに...
智秀地蔵
荏原郡長谷戸村の北端部に位置すると思われるところに享保9(1724)年造立の智秀地蔵(童子?
丸彫の布袋立像。
丸彫布袋立像
丸彫の布袋立像。
あかつき印刷に佇む赤い布の地蔵菩薩。
地蔵尊
よだれかけではなく全身に赤い布をまとっているのが特徴的でした。
あかつき印刷のビル入口に大切にまつられています。
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク